[過去ログ] 英和辞典 10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: [sage] 2014/02/25(火) 04:45:16.62 AAS
取り敢えずOで満足
Wもあるし
202: 2/2 [] 2014/06/03(火) 14:51:17.62 ID:sXiIMCbq(1) AAS
代ゼミ〈講師紹介〉英語/吉ゆうそう講師 動画リンク[YouTube]
↑吉ゆうそうの発音
世界一わかりやすい英語の授業1 プロモーションビデオ 動画リンク[YouTube]
↑関正夫
アメリカ人「日本人は英語の発音ヘタだよな」日本人「へーじゃあ」 ダメージ0
外部リンク:damage0.bl★omaga.jp/articles/15808.html
外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」 まとめでぃあ
外部リンク:totalmatomedia.bl★og.fc2.com/bl★og-entry-1331.html
引用元:外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」
2chスレ:news4vip
欧米人「日本人の英語の発音が下手すぎて笑えるwww」 稲妻速報
外部リンク[html]:inazumanews2.com
元スレ2chスレ:news4vip
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないか 外部リンク[htm]:gaya.jp
Amazon.co.jp: 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 (ブルーバックス) 池谷 裕二 本 外部リンク:www.amazon.co.jp 講談社
東進 講師紹介 - 英語 - 今井 宏先生 分かりやすい授業
動画リンク[YouTube]
動画に以下のようなコメントあるが、今井って発音下手なのか?
>mynex71 年前
>将来使うなら発音ちゃんとしてたほうがいいけど、受験英語なんか必要ない。発音良くて授業ゴミの教師か、発音悪いが授業が素晴らしい今井先生か。
381: [sage] 2014/07/28(月) 23:40:13.62 ID:oHqcq5NH(1) AAS
どれか一冊って決めるんじゃなくて色々なレベルの辞書を揃えておいてあげるのがベストだと思う。
食い付くかどうかは本人次第
430: [] 2014/08/29(金) 23:35:28.62 ID:ghj7TuQC(5/5) AAS
そもそも
生まれてこの方、英検用以外の単語集を使ったことがない。
中学校教科書各学年とと英検3〜5級(もっと言えば高校入試と英検3級)は
かぶるし、
高校・大学受験も英検準2〜2級(超上位校なら準1級)とかぶるし。
大学受験と英検じゃ傾向が違うとか言う人もいるが
語彙はほとんど差がないし、
英検5級から1級までの単語集を覚えたら
当然、高校・大学受験用単語も網羅するし、チョイック的な単語も網羅する。
学校受験と英検の単語集を別々にやったら沢山発生するであろう重複も少ないし。
単語集は英検用のがいいと思うよ。
大学受験用と違って(単語本の)数が少ないから「どれにしようか」と迷う必要もないし、
しかし数が少なくても「通常形式」の本や「速単形式」の本もあり、最低限の種類は揃っている。
また、(英検用の単語本は)単語と熟語が一緒になっているので効率が良い。さらに、大抵の本がCD付き。
全対応型参考書のDUOやオールインワン(あい〜ん)の場合は、いい本には違いないが、
大学受験用の単語本と同じで、「で、その後どうするの?」「より上位な単語本をやった時に重複が発生する」って問題がある。英検単熟語本なら覚えたらより上位の級のそれをやればいいだけで、単語集選定に迷わない。
ちなみに、
●英検3級単語本→上位高校含めて対応できる。実際に英検3級合格にはこの本の4割程度の単語を覚えていれば大丈夫だが、単語本は網羅性が高いので全部覚えればかなり上位の入試に対応できる。高校受験用単語集よりやや難か。
●英検準2級単語本→高校入学後すぐやるといいかも?大学受験基礎用単語集とほぼ同じ?センター試験はギリギリで行けるか?この水準の単語を疎かにしてる人多すぎ。
●英検2級単語本→センター試験は当然ながら、マーチ早慶まで対応。大学受験用単語集とほぼ同じ?
●英検準1級単語本→大学入試ではもはや不要な域だが、西きょうじが上位大学入試にはパス単準1級を推奨している。上位大学受験用単語集とほぼ同じ……か?
●英検1級→チョイック、観光英検など、殆どに対応可。
参考にどうぞ↓
◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆ 2chスレ:kouri
受験と英語資格試験の対応 2chスレ:english
611: 訂正 [] 2014/09/18(木) 20:57:16.62 ID:XSG6DD5T(10/12) AAS
◆◆◆◆英単語◆◆part70◆◆◆◆
2chスレ:kouri
652 :大学への名無しさん:2014/07/04(金) 01:25:00.25 ID:h175ktB90
発音ならジュニアアンカー英和辞典の付録とCDがかなりいいぞ
下手に大人用の本をやるよりよほど分かりやすい
■■■ 受験用オススメ英和辞典 ■■■
2chスレ:kouri
↑
英和辞典で発音学習に優れたものは?
英和辞典 10
2chスレ:english
↑
483以降、
777さんの頭の良さがよく出ている投稿が連続する。
「自分の尺度で考えないで」「人を外見で判断するなよ」という文脈での「尺度」「判断」の英訳など。
692: [sage] 2014/10/05(日) 23:18:35.62 ID:IYzXL/tB(1) AAS
でも実際はジーニアスが最強なんだよなどの世代でも
721: [] 2014/10/09(木) 22:36:38.62 ID:z3h/EuC1(1) AAS
使ってるよ
名前とデザインで損してると思う
728: 三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y [sage] 2014/10/11(土) 10:15:45.62 ID:xLjEXHWS(1) AAS
インディアペーパーって、欧米じゃタバコ巻き紙と聖書くらいにしか使われてないだろ。
826(1): [sage] 2014/11/10(月) 16:58:23.62 ID:8rSIQSwo(1) AAS
総合力で最高なのはライトハウスかな。
検索が早くて、これに載ってないマイナー語はほぼ見たことない。
882(1): [sage] 2014/12/09(火) 11:21:59.62 ID:aENtqISO(1) AAS
外部リンク[html]:www.taishukan.co.jp
情報来たね!
でもなんでピクチャーディクショナリーが必要なんだ?
911(1): [sage] 2014/12/10(水) 18:03:16.62 ID:WqqPZug7(2/2) AAS
>>907
定期的にコピペしていくと面白いかも
植草さんが、どんな高尚な正論を論じようとも
「手 鏡 没 収」
に一言で、説得力を微妙に欠いてしまう構図と同じかも
純粋ホモ行為は(差別用語ではないと思いますが)、
日本ではまだまだ受け入れないでしょうね
914: [sage] 2014/12/11(木) 00:10:35.62 ID:e2lQZoTz(2/3) AAS
>>912
「IDかぶり」を検索したら、理論的にはあることが判った(2ch過去スレで)
とにかく、俺ではないことは誓う
というか、匿名スレで、こんなに必死になっている理由は怖いからだ
怖い・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s