[過去ログ] 英和辞典 10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: [sage] 2014/02/01(土) 08:08:02.21 AAS
紙の辞典はもう10年スパンでないと出せないやろう
113: [sage] 2014/02/22(土) 15:34:15.21 AAS
翻訳系の本で英和の欠陥の指摘を読んで、
じゃあって最新英和を見ると大体直っているんだよな。
こういう知識集積所としては五年単位くらいで
最新のものを買い直すのもいい。
308(2): [] 2014/07/05(土) 22:48:22.21 ID:grYE/6cq(1/2) AAS
英検準1級でやっぱり十分だろう。
英検準1級を超えた語彙はネイティヴも使わないし、
英検1級の語彙は日本で言う漢字検定準1級の語彙であり(一般人の)日常的な使用はまずない。
高度な本を読む人の日常でのみ使う、って具合だ。
というわけで、やっぱり英語教師に英検1級は不要。
で、こういうことを言うと、
「私は英検準1級を持っているけど、知らない単語しょっちゅう見えるよ」って人が出てくる。
そりゃあね、「英検準1級ギリギリ合格」と「英検準1級パス単全部知ってる→余裕で準1合格」じゃ、差があるわ。
パス単の語彙を全部覚えなくても合格はできるし。当たり前だけど。
俺なんか英検3級に受かった時はパス単3級の単語なんて半分しか知らなかったぞ。
というわけで、英語教師は、
「英検準1級に『余裕で』合格」することは望ましいが、
英検1級は不要。英語教師どころか、あらゆる人に不要。
ちなみに英語教師はALTの先生(ネイティヴの先生)と英会話したりしてるから、
同時通訳と比べても遜色しない英語力であり、
ということは英検準1級というのは同時通訳レベルである。
314: momi [sage] 2014/07/09(水) 00:07:05.21 ID:Y0Hz+Yi+(1) AAS
新しいし、普通にコラムが読めるからでしょ。反対にプログレ5とか
つまらん。どうせネット中心なんだから、もっと紙の英和は個性を
競ってもいいと思うけど。
333: [] 2014/07/13(日) 20:15:07.21 ID:EzQa4M19(2/2) AAS
>>332
だから糞コテは黙ってろって
421: [] 2014/08/29(金) 18:37:21.21 ID:mjIBPU0L(1) AAS
ジーニアスとプラクティカルジーニアスってどう違うのさ。
(ベーシックジーニアスは分かるけど)
エースクラウンとビーコンも
同じ三省堂なのに対象レベルかぶってるし、
1つの社が対象層かぶった辞書作るなよ
486(2): 777 ◆TFWBMdHdF7zL [] 2014/09/06(土) 11:31:12.21 ID:ggsejS7t(2/7) AAS
>>483
>「自分の尺度で物事を考えないで下さい」
これをそのまま直訳するとおかしな英語になる。
「自分の尺度で物事を判断しないで下さい」
これなら訳せる。
Don't judge others by your own standards.
579: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/09/13(土) 00:12:38.21 ID:hecJWQv8(1/2) AAS
>>575
よく見ないとそれが少女エディなんて分からない思うけど。
俺は最初、革装 みたいなものかと思ったし
676: [] 2014/10/01(水) 14:38:16.21 ID:44XA5Apg(1/3) AAS
>>672
自分でやれよ、出来るならw
941: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 04:55:13.21 ID:Cliici38(1) AAS
三省堂の大きな活字シリーズは最近出てないみたいだな
古本屋を当たってみては?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s