[過去ログ] 英検の各級合格の間にある(難易度という意味の)壁 (88レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2016/01/24(日) 11:03:48.86 ID:SUw35bho(2/2) AAS
◆◆◆◆英単語◆◆part74◆◆◆◆ [転載禁止]c2ch.net 2chスレ:kouri → 2chスレ:kouri ※無理矢理32行に詰め込んだのでちゃんとした文章はリンク先を。
413
高校受験用単語集≒英検3級用単語集
大学受験基礎用単語集≒英検準2級単語集
(基礎用というのは、1900未満のターゲットなど)
大学受験用単語集≒英検2級用語単語集
(シスタンなど一般的な大学受験用単語集)
大学受験上位単語集≒英検準1級単語集
(大学受験上位というのは、速単上級編など)
って認識でいいのかな? 語彙レベル・語彙選定は。
414 >>413
大学受験上級でも英検準1のが難しい パス単の後半の方を見れば分かると思うが 大学受験上位で2級以上準1級未満くらいのレベル
415 >>414
中学生の2級なんて吐いて捨てるほどいるから、中学生のみんなは東大英語見ても楽勝なんだね
416
2級だから余裕とは限らない 準1級から合格ラインあがるけど2級は確か6割で合格だったので 合格者でもピンキリ 2級にも余裕で受かるなら受験はどこでも通用すると思うけどね。
準1級は2級と比べると一気に語彙のレベルが上がる
受験用より単語は余裕で難しいよ
417
じゃあ大学受験に使う単語集は
パス単の準2と2級が最強の組み合わせってことか。
パス単2級の後半の単語がだいたい大学受験上級だろうし
420
センター試験英語と英検二級が同程度だし、センター九割でも上位国公立英語には手も足も出ない人が多いんだから、
英検二級に余裕で(満点近くで)合格できるなら大学入試英語はどこでもいけるは言い過ぎ
421
>>420
センターは準2くらいだよ。
2級のがセンターよりは難しい
ただ6割で合格だか微妙な人でも受かるには受かる
あとDUOは準1には足りないと思う。
77: [age] 2016/04/12(火) 22:45:54.56 ID:HUrGJa/w(1) AAS
英検の各級不合格容易だからといって、大騒ぎするな。
日本には 「英語落ちこぼれ」 で総理大臣にまで出世した人がいる。
2chスレ:newsplus
78: [sage] 2016/05/06(金) 20:37:27.81 ID:z6eYs999(1/3) AAS
それね、考え方として俺は下記の感じかな
1.2級で満点をとるレベル
2.準2級で満点をとるレベル
3.2級に60%ギリギリで合格できるレベル
4.センター試験のレベル
5.3級で満点をとるレベル
6.準2級で60%ギリギリで合格できるレベル
7.3級で60%ギリギリで合格できるレベル
79: [sage] 2016/05/06(金) 20:39:27.75 ID:z6eYs999(2/3) AAS
ごめーん、間違えた
訂正します
それね、考え方として俺は下記の感じかな
1.2級で満点をとるレベル
2.準2級で満点をとるレベル
3.センター試験のレベル
4.2級に60%ギリギリで合格できるレベル
5.3級で満点をとるレベル
6.準2級で60%ギリギリで合格できるレベル
7.3級で60%ギリギリで合格できるレベル
80: [sage] 2016/05/06(金) 20:41:22.47 ID:z6eYs999(3/3) AAS
やってればわかると思うけど英検は満点と合格ギリギリレベルの差が大きいんだよ
実際、オージー系のネイティブ白人フレに2級やらせて満点とれなかった
81: 名無し (ワッチョイW 9f01-qtxg) [] 2016/07/09(土) 10:18:03.48 ID:YzJI0RC20(1) AAS
もうだいぶ遅い返答ですが、帰国子女が準1級レベルってあんまり英語が上手くない人だけだと思います。私は小学生の頃に3点落ちして、今年(中学生)で、余裕で合格しましたよ。ちなみにどちらもs全然勉強していません。
82: (ワッチョイ 333a-Bfmi) [sage] 2016/07/09(土) 12:22:17.13 ID:YLfVaO300(1) AAS
帰国子女なら準1は受かって当たり前だろう
ホムステ帰りが準1落ちるってんなら、割と聞くが。
帰国子女なら1級は普通に受かってほしい。
83: (ササクッテロ Sp1f-f+pC) [] 2016/07/13(水) 16:19:22.26 ID:IYzmLdXvp(1) AAS
英検の準2級って、誰得だよ?って感じだよな
84(1): (ワッチョイ fb3a-NZkG) [] 2016/08/06(土) 22:45:46.25 ID:DIvHhsdZ0(1) AAS
潔く
準1→2、2→3、準2→4
とすればいい
85: loser (ワッチョイW fb3a-4Ml+) [] 2016/08/07(日) 20:58:32.92 ID:XDdZyhYC0(1/2) AAS
>>84
難度の高い順に
英検1級
国公立大入試
86: loser (ワッチョイW fb3a-4Ml+) [] 2016/08/07(日) 21:01:03.02 ID:XDdZyhYC0(2/2) AAS
難度の高い順に
英検1級
国公立大入試
私立難関校入試
英検準1級
英検2級
センター試験
87: (ワッチョイ f338-mecg) [] 2016/09/21(水) 08:23:08.58 ID:bXlcAw7Z0(1) AAS
英語はディープラーニングだ。
88: 名無し募集中。。。 (ワイマゲー MM25-V4f9) [sage] 2016/09/25(日) 23:59:24.08 ID:VLhhQJpxM(1) AAS
センター160点⇒大学3年に英検準一級取得⇒その直後にトイック785点
⇒その後1年トイックの勉強⇒大学4年で915点⇒10年ブランク後に英検1級取得
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s