[過去ログ] 中日OBの解説者について語るスレ5 (699レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(1): 2011/11/06(日)15:05 ID:fKLiXkob(1) AAS
>>92
そういえば、金曜は一枝(一応中日OB)をMBSから借りた事もあった様な…
101: 2011/11/06(日)15:45 ID:5k7h+nQh(1) AAS
立浪は理論が凄いな 一人飛び抜けてる
高木の次はぜひ彼に その前にコーチはないのかな?
102: 2011/11/06(日)16:18 ID:e5cOD+t8(1) AAS
立浪は後についてるのがやばいと聞くが
そのへんどうなん
103
(1): 2011/11/06(日)18:56 ID:0/K/GLgX(1) AAS
>>100
そういえば一枝のCBC登板もあったね。
89年の解説2人体制以前も以降もTBSから解説者を借りるのは多々あること。
古い話で恐縮、新聞縮刷版で確認したところ70年代は水原茂、田宮謙次郎といった
中日の監督、コーチ経験者がCBC発JRNの本番カードに登板。
5年前くらいにデーゲーム中継で同時ネットのRCCから道原利幸と宮部のコンビってのもあった。
104: 2011/11/06(日)20:09 ID:DjSLN1XZ(1) AAS
テレビもラジオもTBS酷すぎ。
NHKやってないからニッポン放送(東海)聴いてるwww
105: 2011/11/06(日)21:11 ID:6hFQbHbF(2/2) AAS
江本は最後一応中日を褒めてたな
特に練習量の件とか
106
(1): 2011/11/06(日)21:22 ID:KUaoDTCL(1) AAS
スレ違いだけど恐れていた通りTBSの中継最低最悪だった
CMだらけ、胴上げ見せず、スカパーにリレーせず
日シリも絡むと思うと今からうんざり
107: 2011/11/07(月)01:37 ID:FSbtXcmC(1/2) AAS
>>106
TBSというより、CBCが絡んでるのが問題。
もうCBC関係者の頭の中は来シーズンでしょ。
8年間出来なかった事(ブルペンにカメラ入れたり、監督のテ・ラ出演 など)が出来るからさ。
108: 2011/11/07(月)01:44 ID:j2J8mTX2(1) AAS
糞木俣と糞小松って優勝以降出てきた?
109
(1): 2011/11/07(月)01:45 ID:SUBo2Kwj(1) AAS
てか名古屋でCBCのナイター聴取率が高いのはどうしてなの?
そんなに久野や小松が好きなの?
東京はTBSラジオが聴取率いいが、ナイターはあまりにもひどいからニッポン放送とかに負けるのに。
110: 2011/11/07(月)02:25 ID:3Flv3ja1(1) AAS
>>103
道原利幸じゃなくて道原裕幸だよ。
そういえばTBSが佐川事件誤報で読売新聞と訴訟に発展してた時期に
RFの中継にCBCの解説者でなく、TBSの遠藤一彦を起用したことがあった。
中日球団と直接契約ができずCBCから放送権を購入しているRFも、
このTBS絡みのあった人選についてはさすがに文句も言えなかったのだろう。
111: 2011/11/07(月)03:05 ID:FSbtXcmC(2/2) AAS
>>109
地元に住んでいても謎だが・・・・・、
恐らくテレビでサンドラやってる流れとか、老舗だからとか
そういうくだらない理由だと思う。

スポンサーもCBCのほうが若干多いしね。
112: 2011/11/07(月)03:48 ID:XGISLSs/(1) AAS
俺の家はCBCラジオの方が若干クリアに聞こえる
東海だと少しノイズが入る
だから仕方なくCBC
113: 2011/11/07(月)08:06 ID:A8yCL5T6(1/2) AAS
実況解説は置いといて、試合中は歓声や打球音などクリアが聴けるのでCBC。
終了後は監督コメントを積極的に入れようとする姿勢のある東海に変える。
114: [sage ] 2011/11/07(月)10:15 ID:qYHL+Pv8(1) AAS
電波の伸びが(場所にもよるが)CBCの方がいいのと、東海の場合長年巨人主催の試合を放送できなかったってのがある鴨
CBCも昔はヤクルト・大洋の主催試合が中継NGだったが(ヤクルト主催は今でも)その分「巨人中日戦はCBCラジオが東海地区
独占中継でお送りします」って宣伝してた時期もあったし
115: 2011/11/07(月)10:22 ID:ODqjHCb7(1) AAS
東海が谷沢や孝政で、CBCが牛島とかなら(実況は水分)CBCなんて人もいそう。
116
(1): 2011/11/07(月)12:42 ID:9451QNj+(1) AAS
佐川問題の余波でNRNに巨人主催が再度解放された余波で、
横浜主催でのLF裏-CBCというのがあったな。
117: 2011/11/07(月)16:57 ID:iWLiw2oC(1/2) AAS
なぜ、高木以外のOBが監督をやらないのでしょうか?落合より成績が悪いと叩かれるからですか?
118
(1): 2011/11/07(月)17:00 ID:uotpB1Fk(1) AAS
幹部候補のOBは星野時代にほとんど他球団へ出されたから
119: 2011/11/07(月)17:21 ID:vZP4JsD0(1) AAS
>118
谷沢や小松は…
120
(2): 2011/11/07(月)17:56 ID:WGobur2a(1) AAS
じゃあその出されたOBを監督として呼べばいいじゃない
外の野球も知ってるわけだし
121: 2011/11/07(月)18:18 ID:GjWu89Z0(1) AAS
2013
大西監督誕生
122: 2011/11/07(月)18:33 ID:iWLiw2oC(2/2) AAS
大西崇之の事ですか?
123: 2011/11/07(月)20:15 ID:A8yCL5T6(2/2) AAS
99年9月30日

CBCでSFアナの実況が流れた日
124
(1): 2011/11/07(月)20:26 ID:XDQow3qv(1) AAS
>>116
98年7月12日(日)横浜×中日〜帯広
解説・平松政次 実況・深山計(LF)
13:00〜15:00 LF-CBC 同時ネットで中継
チャイムはNRN。LF飛び降り後15:00以降はノーチャイム
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s