[過去ログ] コンサータ part 11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(1): 2016/01/11(月)11:01:15.75 ID:LwFGbvSe(1) AAS
自分はコンサータ(18mg)飲むと少し落ち着くんですが
逆に、コンサータでやる気や意欲が出る人もいらっしゃるんでしょうか?
60: 2016/01/11(月)20:30:03.75 ID:1O12+zYn(2/2) AAS
>>59
キモッ
115(2): 2016/01/20(水)17:43:29.75 ID:RQTzHROl(10/17) AAS
>>112
あたりまえじゃんリタほど即効で効く薬じゃねーんだから
6時間でピーク来るだろ
つまり朝飲んだらちょうど昼飯の時間にピークが来る
そういう薬
291: 2016/01/28(木)17:14:39.75 ID:xzQIVUZ2(1) AAS
>考えがまとまらないしひらめきもしない
考えがまとまらないのは思考奔逸で
ひらめかないのはそれが鎮まってるように思うんだが
403(1): 2016/02/06(土)17:52:57.75 ID:I9UucWv9(3/3) AAS
>>401
とりあえずコンサータについてヤンセンファーマのサイトでも見てきなよ
18は子供用だしそんなすぐ効かない
ちなみに効いてもハイにはならない
多動が多少収まるから、その間にToDoリスト書いて優先順位決めてやっていくだけ
今のうちから練習しとくべし
副作用は重篤なやつじゃなけりゃいずれ慣れる
省1
440(1): 2016/02/08(月)17:08:33.75 ID:p87DW0UZ(1/2) AAS
外部リンク:togetter.com
なんかすごく納得した
・覚醒剤は「3日に1回、正しい容量を守って使う分には、凡人を成功者に変えるだけで何の問題もない」
・ 「今日だけ使って乗り切ろう」からの「毎日仕事前に使うようになる」と急にヤバくなる
・ 覚醒剤を利用し続けた結果、重症の中毒患者が出来上がる
・ 業績落ちたら覚醒剤使わされるブラック企業とか世紀末にも程がある
ADHD患者でも非ADHDでも集中力をあげる目的で使われる(実際使われてる)のは同じなので
省3
479: 2016/02/11(木)12:37:59.75 ID:IbQyQZ7B(1/2) AAS
普段からドーパミンが足りてる普通の人が大量に摂取したらそりゃ依存するようになる
だけどドーパミン不足のADHD者が処方量飲んでも依存しようがない
ただしいきなり切られたら離脱作用とやらで心身不調になるよ
482: 2016/02/11(木)14:45:41.75 ID:IbQyQZ7B(2/2) AAS
メチルフェニデートの作用機序については謎の部分も多いそうだけど
ADHDに効果ありという結論は個々の治療の事例から導き出されたものだから
それなりに尊重されなければならないよ
各国で実際に使用されて満足度の高い評価を得てるのであれば
今のところ治療薬としてケチがつく余地はないと思う
長期的に見て体への負担・寿命との関連性はどうなのか
気になるところではあるけどね
523(3): 2016/02/14(日)19:30:22.75 ID:GPlyqn8F(1/2) AAS
精神科じゃないんだけど、ADHDか判断してるくれる所で
ADHDですって診断されて今度精神科に行くんだけど
友人からはADHDの第一選択薬はストラテラで効かない場合は
コンサータが処方されるよって言われたんだけど
こっちからコンサータくださいって言っても貰えないもんなの?
あとからゆっくり効くより、直ぐ効く方が良いんだけどさ
547(1): 2016/02/16(火)22:46:55.75 ID:GzymMQ4x(1) AAS
>>545
>今日は徹夜で作業したいことがあるからコンサータ3錠目に頼ってしまおうかな…
あなた清原みたいだね
なんのための病院?治療のためじゃなかったんだ?
スマドラ通販してれば?
717: 2016/02/22(月)11:57:37.75 ID:RM993pxL(1) AAS
軽度アスペ+ADHDでコンサータ飲んでるけど、アスペ特有の「言葉の曖昧」の無理解が少し改善された気がする
頭の回転が早くなったのと、ADHD特有のワーキングメモリの容量不足も改善したおかげで考える余裕が持てるようになったと解釈してるよ
834(1): 2016/02/26(金)14:00:28.75 ID:QWpjGHpt(8/19) AAS
>>832
同時期ではないですね
今回は病院の変更でコンサータのみの処方です。
次回来院時に前の病院で処方してもらってた薬の処方と(まだ使い切ってないため)
コンサータは副作用等を見てからと、問題ない様だったら効果次第で量を増やすかもと言ってました。
>>あとコンサータは量を増やしても効果時間が長くなることはないし日によって効果や副作用の出方違うのは他の薬でもよくあることだから
もうちょっと色んなサイトや体験ブログ読んだりして調べなよ
省6
937: 2016/02/28(日)23:59:40.75 ID:07QxXXJF(9/9) AAS
はい
957: 2016/02/29(月)18:56:08.75 ID:3DnYSO1v(1/2) AAS
いつも18時くらいからの慢性的な頭痛に悩まされてたんだけど、2日ほど休薬したらなくなった。
どうやらコンサータの副作用だったみたい。
981(2): 2016/03/01(火)10:42:30.75 AAS
コンサータ part 12
2chスレ:utu
985(2): 2016/03/01(火)12:45:45.75 ID:nNlApizJ(2/2) AAS
>>976
コンに離脱ってあるの?確かに休薬日は眠さ倍増しだけど
ストみたく常に血中濃度をある程度保つ薬じゃなくて風邪薬?みたく一回一回で効く薬だと思ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*