[過去ログ] コンサータ part 11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(3): 2016/01/22(金)04:41 ID:+gBHdCb5(12/34) AAS
>>177
別に引っ張るつもりないんだけどな
麻原が宇宙の真理がどうたらとか言うやつはそんな程度だよ
薬物なんかただの感覚だよっていっただけなのに
物知り顔で絡んでくるからちょっとからかっただけさ。
180: 2016/01/22(金)04:46 ID:XkhTkQQd(1) AAS
>>179
いいかげんにしろ
181(1): 2016/01/22(金)04:47 ID:+gBHdCb5(13/34) AAS
絡んできた奴に言えよ…
182: 2016/01/22(金)04:51 ID:+gBHdCb5(14/34) AAS
>>179
typoだ
言うやつじゃねーや
言うけどやつ(麻原)は
だな
183: 2016/01/22(金)05:00 ID:+gBHdCb5(15/34) AAS
宇宙の話したいやつはもうねたのか?
184: 2016/01/22(金)05:07 ID:kctj7MUr(2/14) AAS
>>179
ここはお前の遊び場じゃない。私物化すんなカス。
185(2): 2016/01/22(金)05:08 ID:kctj7MUr(3/14) AAS
>>181
絡んできたやつを相手にするほうがバカだってことが分からないか?
コンサータ意味ないな。
186: 2016/01/22(金)05:09 ID:+gBHdCb5(16/34) AAS
物事には裏が有るんだぜ
187(1): 2016/01/22(金)05:11 ID:MMD1EsEf(1/3) AAS
>>185
このクズにはコンサータもドラッグらしいから最初から意味ないだろ
188(1): 2016/01/22(金)05:12 ID:+gBHdCb5(17/34) AAS
>>185
コンサータ関係ない。
それに今抜いてるしな。
意味ないかどうかははおいといて、リタに比べてどうしようもないクソ薬だってのがオレの感想だな。
理由はわかるよな
189: 2016/01/22(金)05:14 ID:+gBHdCb5(18/34) AAS
>>187
medicineな。わりーわりー
までも本質的に一緒だよってことよ。オレが何度もいってるのは。
190(2): 2016/01/22(金)05:19 ID:kctj7MUr(4/14) AAS
>>188
じゃあもうこのスレ来るなよ。
単なる荒らしでしかないし迷惑だ。
このスレはADHDで真面目に薬飲んで、生活どうにかしようとしてる人のためのスレ。
お前みたいな遊び半分のクズが無駄な書き込みでログ流していいわけじゃない。
遊び場が欲しいならどっかよそに作れ。
191: 2016/01/22(金)05:22 ID:+gBHdCb5(19/34) AAS
>>190
いや。くるだろうな。
ストベタよりはいくらかマシだからな
あんまりにも無知が多いわ。
おまえはなんでこの薬がダメなのかわかる?
192(1): 2016/01/22(金)05:29 ID:MMD1EsEf(2/3) AAS
あつかましくて図々しい、無神経なオバハンみたいな奴www
193: 2016/01/22(金)05:41 ID:MMD1EsEf(3/3) AAS
ドラッグ仲間に話せばいいのに友達いないのか?
194: 2016/01/22(金)06:02 ID:+gBHdCb5(20/34) AAS
ドラッグやらないしadhdでない奴に話してもしょうがないからね
薬中はいるけどな
195: 2016/01/22(金)06:18 ID:o04FvqC4(1/2) AAS
このKYは発達障害だからかね
196: 2016/01/22(金)07:13 ID:hPSm1uCJ(1/5) AAS
ワナビだろ
197: 2016/01/22(金)07:32 ID:+gBHdCb5(21/34) AAS
ワナビってなんだよそれは
>>192
無知っていうか、無明っていうかな。
薬に頼らざるを得ないのはわからなくはないんだがな。
これはドラッグじゃない〜人生が変わる素晴らしいお薬だーって
何だかわかってのんでんのかと。
リタ20ミリ相当であるコン72mgというのはリタの最大処方量より多いぞ。
省5
198(2): 2016/01/22(金)07:35 ID:b7fR4vIR(3/3) AAS
砂場にて「すげーしんりをかんかくしたよママンぼくはソンシだ見て見てー」
おともだち「アサハラだ」「アサハラー」
「ちがうソンシー!」「ほんしつはソンシなのー!」
そのとき風が吹いておまえが感覚したしんりも流れ崩れて猫砂になっておしまい
隣のおうちのおともだちはおまえよりカッコイイしんりを創って配信して社会人の仲間入り
配信に限らず自我を確立した大人は各々にとってのすげーを本気でやりとりしてる
それが社会
省5
199: 2016/01/22(金)07:42 ID:hPSm1uCJ(2/5) AAS
定型だからADHDが薬で感じる変化がわかんないんだろ
200(1): 2016/01/22(金)07:44 ID:hPSm1uCJ(3/5) AAS
ナルコと比較しても意味ないのにさすが定型
201(2): 2016/01/22(金)07:48 ID:+gBHdCb5(22/34) AAS
>>190がどっか行きやがったので
多少バイアスかってる可能性なくはないが一応貼っていく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンサータの成分である「メチルフェニデート」というのは、「リタリン」と同じ成分です。
リタリンが作用時間が短く依存が形成されやすいので「危険」として、
コンサータは徐放剤であるというが(だから、依存の可能性が少ないという論理)、
長時間体内にとどまる薬は短期作用型の薬以上に効果が高まるとされています。※根拠不明
省14
202: 2016/01/22(金)07:51 ID:+gBHdCb5(23/34) AAS
>>198
何を行ってるのか全くわからんわw
203: 2016/01/22(金)07:53 ID:hPSm1uCJ(4/5) AAS
定型視点の薬論おつ
204: 2016/01/22(金)07:59 ID:+gBHdCb5(24/34) AAS
>>200
きみは本当に馬鹿だな
メチルフェニデート総量の話をしてるんだよ
adhdの場合は超過敏な人で2.5〜10mg/回くらいですむ人が多いはず
大人で耐性ついても15とかさ。
それ2回でも30だろ。
コンの場合リタに3.6掛ければ等価になる。
省1
205: 2016/01/22(金)08:02 ID:+gBHdCb5(25/34) AAS
>>198
つーかまだそのはなし続けんの?良いよ別につきあってやるよ?
206(1): 2016/01/22(金)08:09 ID:kMO2wO0/(1) AAS
>>201
それが必要な人に処方されてる訳でさ、しかもこの薬は厳格に管理されてる訳だよ。
リスクがあっても仕方なく使ってる薬であってさ、欲しがって飲む薬では無いし。
俺も処方されてるけどさ、沈着冷静で居られる以外の効果なんて無いけどな。
大体、リタと比較したり覚せい剤効果を期待したりってさ、みんなはこの薬に何を求めてるんだ?
薬飲んだら楽しくなるっていうような薬じゃないから勘違いしない方が良いのにさ。
207: 2016/01/22(金)08:11 ID:hPSm1uCJ(5/5) AAS
メリットとデメリット考えた上で薬物治療は始まるっつーのに
あ、定型にはわかんないか
208: 2016/01/22(金)08:18 ID:+gBHdCb5(26/34) AAS
>>206
覚せい剤効果は期待してないよ。もうちょっと早く立ち上がってくれればいいなとは思うけど。
俺としては
4時間〜6時間で落ちること。(昼食時、および運動時に落ちてること)
薬の総量が最小限度に調整可能なこと
を期待している。
まあ無理なんだけどさ…
209: 2016/01/22(金)12:53 ID:kctj7MUr(5/14) AAS
>>201
そんなドヤらなくても皆ちゃんとわかってるから
君が必死こかなくてもいいんだよ別に
この人誰と戦ってんだろうって、滑稽だよひたすら
210: 2016/01/22(金)14:42 ID:rpJj7Bk/(1/2) AAS
お薬の知識こんなにあるんだーすごい博識〜とかレス欲しいんだろな。
そんな知識ネットあさって普通にわかるだろ、みんなリスクわかった上で服用してるだろ
そのくらい必死でなんとか仕事とか生活とかやってるやつじゃないと話つうじない。
211: 2016/01/22(金)14:53 ID:+gBHdCb5(27/34) AAS
ドヤるとかドヤらないのもんだいじゃない
分かってんならそれで結構だよ
リタに比べてリスク高いよと言っているだけで
ちゃんと生活できてんなら結構なことだよ
212: 2016/01/22(金)15:05 ID:+gBHdCb5(28/34) AAS
誰と戦っているか?
しいていうなら、君達の固定観念だな
213: 2016/01/22(金)15:08 ID:+gBHdCb5(29/34) AAS
リスクだけじゃなくて薬価も高いな
214(1): 2016/01/22(金)15:15 ID:+gBHdCb5(30/34) AAS
ドヤるとかすごいとか博識とか
そんな言葉は全く必要ないのになぁ
つねに他社との比較したい、認められたい、称賛されたい人は発想が違うなぁ
215: 2016/01/22(金)15:17 ID:/lQi93a9(1) AAS
結婚しないのかとしつこいうざい近所のオバハンみたい
あえて結婚しない生き方が理解できないオバハン
216(2): 2016/01/22(金)15:29 ID:kctj7MUr(6/14) AAS
>>214
そこまで毎日一人で昼夜関係なく連投してて
ほんとに薬飲んでるならその意味がまったく感じられないし、
とにかく暇なんだなあとしか
傍目には薬で躁状態になってるようにしか見えないわけだが
自覚ない躁って本当に厄介だよな
217: 2016/01/22(金)15:46 ID:+gBHdCb5(31/34) AAS
drugということばに過剰に反応するのも固定観念だね
コンサータのおかげで人生変わりました。
大袈裟だなぁ信じられん…
これはdrugじゃない!
覚醒作用はない!
覚醒しないはずないよ。(リタ寝とか除いて)
リタは本質的に覚醒剤だよ?
省6
218: 2016/01/22(金)15:47 ID:+gBHdCb5(32/34) AAS
>>216
そうじゃないから
どうしても躁状態ということにしたいみたいだね
219(2): 2016/01/22(金)16:00 ID:+gBHdCb5(33/34) AAS
>>216
即レス有難うね。
わかってるなら答えてくれればよかったのに。
いなくなっちゃったのかと思って答えちゃったよ。
みんながみんな君みたいにちゃんと危険性把握してるわけでもないし
知らない人もいるだろうからさ
220(1): 2016/01/22(金)16:08 ID:kctj7MUr(7/14) AAS
>>219
> みんながみんな君みたいにちゃんと危険性把握してるわけでもないし
> 知らない人もいるだろうからさ
こういうの、余計なお世話ってやつだと思うんだよな。
2chにへばりついてしまうのは不安や焦燥感の表れだと思うが
もう少し自分のこと客観視できるようになんないと。
221: 2016/01/22(金)16:14 ID:+gBHdCb5(34/34) AAS
>>220
きみは客観視できるのか。
すごいな。たいしたもんだ。
余計か余計でないかは各自で判断すれば良いことなので
君が決める必要もないんだけどな。
222(1): 2016/01/22(金)16:19 ID:kctj7MUr(8/14) AAS
自分はわかってる←→ほかの人はわかってない
みたいな上から目線も、ただのゴーマニズムでしかないと思うんだよ。
ほとんど妄想にも近い。少し冷静になって、しばらく2chからは離れてなよ。
スレッドはみんなのためのものであって、自分のためのもんじゃない。
223(1): 2016/01/22(金)16:23 ID:kctj7MUr(9/14) AAS
あと、2chてのは見た目以上にROMな人が大勢いるという事実な。
何か言いたくても発言できなくて引っ込んでる人が
見た目以上に大勢いるかもしれないってことだ。
特にレス乞食な構ってちゃんの馴れ合いは、それだけで人が逃げていく。
板のルール上でも許されていることではない。
そこをもう少し自覚すべきだと思う。
224: 2016/01/22(金)16:24 ID:RYvanKFs(1) AAS
しんどいわ
225: 2016/01/22(金)16:28 ID:pjBixXMs(1) AAS
連投馬鹿はアク禁してほしい
226: 2016/01/22(金)16:31 ID:cWXkXn03(1/7) AAS
>>222
>自分はわかってる←→ほかの人はわかってない
>みたいな上から目線も、ただのゴーマニズムでしかないと思うんだよ。
まーた上から下からとかいってる。
みんなわかってるとムキになって自ら即レスしてるね。
そういうのは余計なお世話だみんなわかってると。
>ほとんど妄想にも近い。少し冷静になって、しばらく2chからは離れてなよ。
省3
227: 2016/01/22(金)16:33 ID:rpJj7Bk/(2/2) AAS
とりま運営に通報しとく。
228: 2016/01/22(金)16:38 ID:cWXkXn03(2/7) AAS
>>223
>あと、2chてのは見た目以上にROMな人が大勢いるという事実な。
>特にレス乞食な構ってちゃんの馴れ合いは、それだけで人が逃げていく。
そうだな
ちよっとレスおいにくいからそういうことは言ってない、違う人にレスしてるとかだったら言ってたらかんにんな
229: 2016/01/22(金)16:42 ID:Q3hbTke1(1/3) AAS
薬で症状を改善するということがわからないのはADHDじゃないから
最初から症状がないんだろこいつは
230(1): 2016/01/22(金)16:53 ID:cWXkXn03(3/7) AAS
またいってる
連騰するのはメチルフェニデートによる躁状態だ
きいてるなら連騰しないはず
薬で症状が改善するならadhd
改善しないのはadhdじゃない
ここま見てると大体が主観なんだよな
主観も悪くないと思う。
省5
231(1): 2016/01/22(金)17:03 ID:Q3hbTke1(2/3) AAS
うは!笑える!
メチルフェニデートで定型反応してるのに、それがADHDの証拠だとは斬新だねえ
232: 2016/01/22(金)17:08 ID:cWXkXn03(4/7) AAS
>>231
>うは!笑える!
>メチルフェニデートで定型反応してるのに、それがADHDの証拠だとは斬新だねえ
文脈読めてるか?
233(1): 2016/01/22(金)17:13 ID:kctj7MUr(10/14) AAS
>>230
躁状態っぽくなってるのが100%メチルフェニデートのせいだとは言わないが
躁は本人自ら自覚しにくいのが最大の特徴であり、
それゆえに非常に厄介で病的な状態なのだよ。
たとえ自分ではそう思えなくても、人にこれだけ言われるぐらいだから
そうなのかもなと、少しは振り返って矛を引っ込めるべきだろう。
234(1): 2016/01/22(金)17:15 ID:lwxusxA9(1/2) AAS
ストラテラより飲む回数も少なくて薬価も安いと聞いたんでコンサータにしようと思ってるけど
ストラテラどどれぐらい違うもんなの?
235(2): 2016/01/22(金)17:17 ID:kctj7MUr(11/14) AAS
コンサータってのはそもそも基本的には「落ち着く薬」なんだろ。
それがこれだけ落ち着きなく連投しまくってたら、何言っても説得力なさすぎ。
何か言えば言うほど逆効果、この人ADHDじゃないんだろうなと思わせてしまう。
普通に飲んでどうにか生活できてる人、副作用で困っちゃってる人、
これから飲もうかと考えてる人、ここには本来いろいろな人がいるはずなのに
一人で空気読まずに昼夜問わずの連投だ。
しかも読んでも何の得にもならない。
省7
236(1): 2016/01/22(金)17:19 ID:cWXkXn03(5/7) AAS
>>233
上の方であんたにいってるけどな
コンサータ関係ない今薬抜いてると。
ADHDかよ。
237(1): 2016/01/22(金)17:19 ID:LrKqQprf(1) AAS
ID:kctj7MUrのブーメランを投げ続ける姿勢嫌いじゃないけど
連投vs連投の乱打戦に応じずスルーできればこんな廃墟スレにはならないって
いつ気がついて矛を引っ込めてくれるんだろうか
薬飲んで連投芸が収まるならもう薬飲んでほんと
238(1): 2016/01/22(金)17:20 ID:oktx0h6J(1) AAS
集中力が増す
疲れやすくなる
薬が切れると1日徹夜したみたいな疲れがくる
239: 2016/01/22(金)17:20 ID:Q3hbTke1(3/3) AAS
俺だってADHDなんだぞ!チェックリストに全部当てはまるしお医者さんに注意障害傾向は少しあるかもって言われたんだからな!だから俺は注意欠陥多動性障害なんだからな!!
って文脈なw
240: 2016/01/22(金)17:21 ID:kctj7MUr(12/14) AAS
>>234
それぞれ薬の方向性自体がだいぶ違うから、
代わりになるとは思わないほうがいい。別物。
コンサータも新薬だし特殊な構造ってのもあって薬価は高いよ。
どっちが合うかは人による。
241: 2016/01/22(金)17:23 ID:kctj7MUr(13/14) AAS
>>237
このスレでそんな言われるほどいつも連投しとらんし。
たまに口出しただけでこれかいな。
お前もいつも横から知ったかして、大概にせえだがな。
242(1): 2016/01/22(金)17:24 ID:kctj7MUr(14/14) AAS
>>236
じゃあ薬飲んでブラウザごと削除でもしとけ。しばらく見に来るな。
お前がいない方が平和になる。
243: 2016/01/22(金)17:24 ID:ZV4osReP(1) AAS
1人一日5レスまでな
244: 2016/01/22(金)17:24 ID:lwxusxA9(2/2) AAS
>>238
なんかほんと覚醒剤みたいな感じなのね(覚醒剤は使った事ないけど)
とりあえず試しに出して貰って比較してみた方がいいのかな
ストラテラと違ってON/OFFがあるのはいいけど
OFFになる時間に飲み会とかあると死にそうな気がする
245: 2016/01/22(金)17:33 ID:cWXkXn03(6/7) AAS
>>235
またいってる・・・
落ち着く薬なんだろじゃなくて、
そうじゃんadhdなら。
まあハイになるひともいるかもわからないがな。
ほのめかしのようなじゃなくて
ほのめかして書いてるんだよ。
省6
246: 2016/01/22(金)17:45 ID:cWXkXn03(7/7) AAS
>>242
おっと怒らせたみたい
じゃーそろそろ退散するか
躁鬱はわかりにくいから気をつけなよ
しらんけどw
247: 2016/01/22(金)18:22 ID:o04FvqC4(2/2) AAS
連投してるジャンキーワナビーさんはNGIDにしとくといいよ
見えなきゃ気にならない
248: 2016/01/22(金)20:08 ID:sAJrcmqn(1) AAS
鬱にも効くかな?
249: 2016/01/22(金)20:16 ID:2oWUlCBl(1) AAS
>>235
言ってることには同意だが、これを躁とか糖質とは言わないでくれ
薬物乱用による中毒性精神病などで頼む
250: 2016/01/22(金)21:56 ID:Km5GtFGU(1) AAS
何だよまたID:cWXkXn03こと連投クズが発狂かw
自分で他人不快にしておいてヤク中野郎マジクソw
251: 2016/01/23(土)20:13 ID:Eu9Ty0P2(1) AAS
コンサータ飲んで体調悪くなる人はアフターケアが大切だね
漢方薬とか
252: 2016/01/25(月)12:07 ID:d35qyyLT(1/2) AAS
上にも書いたけどコンサータに覚醒効果はないよ
俺はADHDを誤解してたんだよね
発達障害というネーミングは誤解するよな
俺はコンサータとADHDの理解で普通の生活が出来るようになったよ
人生を今からやり直すつもりだよ
今までの自分を振り返るとほんとかわいそうになる
頑張ろう頑張ろうとまったく無駄なことをして苦しんでいたわけだからね
省4
253(3): 2016/01/25(月)12:15 ID:d35qyyLT(2/2) AAS
俺の症状
・片づけられない
・物をすぐになくす
・好きなこと以外は5分も集中出来ない
・好きなことは何時間でも集中出来る
・やらなければならない重要なことでも先のばししてしまう
・気分が落ち込む
省3
254(1): 2016/01/25(月)13:31 ID:VbfPcg2t(1) AAS
> 俺はADHDを誤解してたんだよね
> 発達障害というネーミングは誤解するよな
どう誤解してたん?
255(1): 2016/01/25(月)19:43 ID:iTIepYsc(1) AAS
>>253
まんま俺やんけ…
256(2): 2016/01/26(火)02:25 ID:RVm4mpUS(1) AAS
この薬は空腹時に飲むと胃にくるかな?
257(1): 2016/01/26(火)02:45 ID:2WFl+lzf(1) AAS
かなり来ると思うよ、空腹時の服用はおすすめ出来ない
258: 2016/01/26(火)02:52 ID:W9kIHpuP(1) AAS
>>257
食後30分以内と書いていたはずだし。
259: 2016/01/26(火)02:58 ID:mLrLT1Fj(1/3) AAS
薬自体は胃で溶けないしべつに大丈夫。
フェネチラミンで胃にくるかどうかは人によるかも。
俺はパキシルののみはじめとレクサプロは胃に来るけど
メチルフェニデートは全然へいきだ
260: 2016/01/26(火)03:49 ID:7h1fk1Pf(1/2) AAS
自分はカフェイン系はすぐ胃が痛くなるけどこれは大丈夫
しかも一日中眠くならないから超ありがたいよ
261: 2016/01/26(火)03:51 ID:7h1fk1Pf(2/2) AAS
てか、胃にくると思う人は胃が荒れたというより
副作用によるむかつきの可能性もあるのでは
262: 2016/01/26(火)10:03 ID:F64hjWE4(1) AAS
>>256
人によるかもしれないけど、私は大丈夫
だいたい薬飲んでから一時間後にご飯食べてる
時間なくてご飯食べれなかった時もあるけど、特に何も無かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s