[過去ログ] コンサータ part 11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(1): 2016/01/20(水)17:48 ID:RQTzHROl(12/17) AAS
>>116
飲んでるけどそれきいてなんか意味あんのか?
119
(1): 2016/01/20(水)17:49 ID:GDTPTF4y(12/18) AAS
>>117
はあ?
コンサータは6時間がピークって自分で言ってなかった?
120
(1): 2016/01/20(水)17:50 ID:RQTzHROl(13/17) AAS
>>119
そうだよ

おまえはいったんおきてコンサータ飲んでから二度寝するんだろ?
きいてきたら起きるんだろ?
121
(1): 2016/01/20(水)17:50 ID:GDTPTF4y(13/18) AAS
>>118
飲んでるなら俺の話が嘘か本当かわかるだろ

何r飲んでるんだよ
122
(1): 2016/01/20(水)17:50 ID:RQTzHROl(14/17) AAS
>>121
36か54
123
(1): 2016/01/20(水)17:53 ID:GDTPTF4y(14/18) AAS
>>120
7時間寝ての二度寝だからコンサータがなくても起きるし
コンサータ飲んだらすっきり起きるならコンサータが原因だけど
起きるときは飲んでま飲まなくても同じ感じだから
俺にはコンサータは覚醒効果はないということだよ
124
(1): 2016/01/20(水)17:53 ID:RQTzHROl(15/17) AAS
>>123
ならなんで二度寝すんだよ
まあ好きにしろ
125
(1): 2016/01/20(水)17:54 ID:GDTPTF4y(15/18) AAS
>>122
俺より少ない量で覚醒効果があるのか?
126: 2016/01/20(水)17:54 ID:KN7sb0L1(7/8) AAS
ラインみたいになってきたなw
127: 2016/01/20(水)17:55 ID:RQTzHROl(16/17) AAS
>>125
おめーは馬鹿なのか

起床後にコーヒー飲むのとは違うって言ってんの
128
(1): 2016/01/20(水)17:55 ID:p2ICfgm/(1/4) AAS
>>115
そのピークの時間にすっごい眠気が襲ってくるんですけど?
同じ時間に飲んだ場合
129
(1): 2016/01/20(水)17:56 ID:RQTzHROl(17/17) AAS
>>128
リタ寝だろそれは
130: 2016/01/20(水)17:56 ID:p2ICfgm/(2/4) AAS
>>112
逆説的傾眠によるものじゃなくて?
131: 2016/01/20(水)17:57 ID:p2ICfgm/(3/4) AAS
>>129
いいえ、コンサータ18
服用暦3ヶ月
132: 2016/01/20(水)17:58 ID:GDTPTF4y(16/18) AAS
>>124
二度寝したくてしてるんじゃないよ
布団の中に入ってると寝ちゃうんだよ

俺は7時に起きて用意しないといけないけど7時に起きるのがいつもつらいので
2時間前の5時にコンサータを飲めば7時に起きるのが楽になると思って飲んだけど
飲んでも飲まなくても同じだったんだよ

だから今は意味がないので7時に起きてコンサータ飲んでるよ
133
(1): 2016/01/20(水)18:19 ID:GDTPTF4y(17/18) AAS
ちなみにストラテラは飲んでから2時間くらいは吐き気がひどかったので
7時に飲むと吐き気で大変だったので5時に飲んでた

7時に起きても吐き気はなかったのでストラテラはこの飲み方は効果があった
134: 2016/01/20(水)18:27 ID:JZXf3hfS(1) AAS
>>92
定型健常者でもけっこうあるよ。
不安や恐怖を伴うのは精神疾患や自閉症の症状らしい。
自分もたま〜にあって主治医に話したら精神疾患か?みたいな反応だったから、ADHDとは直接関係ないんじゃない?
135
(1): 2016/01/20(水)18:28 ID:n/vGk+sM(1/2) AAS
>>133
躁状態?
136
(1): 2016/01/20(水)18:31 ID:GDTPTF4y(18/18) AAS
>>135
ADHDがわかってないんだね

コンサータに躁状態になることを期待しても無理だよ
137
(2): 2016/01/20(水)18:45 ID:hNUfNol/(1) AAS
仕事から帰宅。何やってもお荷物になってしっぱいばっかしてすぐクビになってた。
どうしてもまともに働きたくて今迄躊躇していたコンサータを処方してもらって人生が変わった。
おかげで職場で出来る人扱いされるようにまでなれた。無論自分の努力もある。
みんなもなんとかなるぞ
138: 2016/01/20(水)18:48 ID:n/vGk+sM(2/2) AAS
>>136
そんな期待は全然してないんだけど
139: 2016/01/20(水)18:52 ID:TEkTAa8X(2/2) AAS
コンサータ飲んでハイになるなんて無理や…
ハイになりたきゃ普通に酒飲むべき
140: 2016/01/20(水)18:55 ID:KN7sb0L1(8/8) AAS
フルニトラゼパムを砕いてスニッフ?するとか言うバカも以前見た
141: 2016/01/20(水)19:52 ID:YquTl+e6(1/2) AAS
リタリンスレ酷過ぎる。
全部見てないけど乱用厨に乗っ取られて患者はいない模様。
142
(1): 2016/01/20(水)19:53 ID:YquTl+e6(2/2) AAS
>>137
おめでとう!
143: 2016/01/20(水)21:08 ID:PFV3CEtS(1) AAS
>>85
アメリカは学生が勉強するために乱用してて社会問題になってるらしい
144
(2): 2016/01/20(水)21:51 ID:ULRcV+li(1/3) AAS
コンサータって12時間で効果切れるから12時間おきに飲んでも良いもんだと思って、36時間起きて12時間寝る生活してた時期があった(起きてから12時間おきに3回服薬、各36mg)
先生にクッソ怒られた

あの時は時間が無くなる感覚がなくてすごい日々の充実感あったんだけどな
1日が30時間くらいだったら良いのに
24時間の生活リズム無理だ
145
(1): 2016/01/20(水)21:54 ID:p2ICfgm/(4/4) AAS
>>144
眠気は来なかったの?
146: 2016/01/20(水)22:01 ID:ULRcV+li(2/3) AAS
>>145
全然こなかったー
起きてから覚醒するまで4時間くらいフワフワするけどその後はずっとシャキーン
起きてる36時間はずっと細かい作業とか仕事で過集中気味ってのもあったかもしれない

今は12時間起きて12時間寝るポンコツ
夜寝付けなくて眠剤飲んでるし
これなら36時間起きてた方がマシじゃないかと思うわ
147: 2016/01/20(水)22:56 ID:7f2iz7kz(5/5) AAS
36-12時間生活が駄目な理由はコンサータでコントロールするから?
素でそうなることあったけど
148: 2016/01/20(水)23:25 ID:ULRcV+li(3/3) AAS
コンサータの服用量が規程を超えてたからだね
素で起きてるなら全然大丈夫と思う!
149
(1): 2016/01/21(木)04:06 ID:kBFTdxyT(1/3) AAS
>>142
メチルフェニデートで人生変わるとか信じられんわ。
ドラッグなんてただの感覚だろ。
150: 2016/01/21(木)05:06 ID:J7nyTa+H(1) AAS
>>137
俺もそのクチだわ
2年前に処方してもらって今もなんとかなってる
151
(1): 2016/01/21(木)16:51 ID:IiqMnBzX(1) AAS
>>149コンサータをドラッグと捉える異常さに絶句。
そういうひとはどんな薬でも効果ないと思う
152: 2016/01/21(木)17:34 ID:kBFTdxyT(2/3) AAS
>>151
本質的に何も変わらない
153: 2016/01/21(木)17:36 ID:p0zUfW3e(1) AAS
何を言ってるのか意味が分からない
154
(1): 2016/01/21(木)17:49 ID:I7vEaCTD(1) AAS
152は医者だまして遊び勉強se#目的でコンサータ飲んでる定型
155: 2016/01/21(木)17:56 ID:kBFTdxyT(3/3) AAS
>>154
アホが露呈するからやめれw
156: 2016/01/21(木)19:09 ID:xYhkJ/x9(1) AAS
コンサータをドラッグと捉える人は薬物中毒者
コンサータを薬と捉える人は患者
157: 2016/01/21(木)19:22 ID:vGw/KQT/(1) AAS
延々繰り返すね、この話題
そして障害者同士だから性質が悪い
158: 2016/01/21(木)19:59 ID:cOBzG2Gu(1) AAS
コンサータ早く飲みたい
サインバルタじゃ衝動性が抑えられない
159: 2016/01/21(木)23:30 ID:jwB7/XDJ(1) AAS
ドラッグの話したい人はドラッグの仲間がいるドラッグ掲示板で書けば
共感してもらえたり情報交換できるのに
なんで煙たがられるだけのメンタルヘルスに書くのかな謎
160: 2016/01/22(金)00:01 ID:+gBHdCb5(1/34) AAS
おっと、間違えたわゴメンゴメン
コンもストとかユダヤ様が作ってくださったありがたいお薬だよ
こういうのはdrugじゃなくてmedicineていうんだったな
コンサータ飲んでるからってそうかりかりすんなよ。な?
読み替えれば良いじゃね〜か
本質的に同じものなんだから。
161
(1): 2016/01/22(金)01:22 ID:B7lCtlM7(1) AAS
意味付けするのは使用者なんだが
drug言ってるわりに頭悪いな
162: 2016/01/22(金)01:47 ID:+gBHdCb5(2/34) AAS
>>161
意味付けとかワロスわ

豚は意味もわからずお薬飲むんだぜ

わかるか?
163: 2016/01/22(金)01:56 ID:b7fR4vIR(1/3) AAS
豚にとっては丸くて白いもの
これは本質的に同じだからdrugだと理解させることができたとしても
豚がdrugとして知覚しない限りは丸くて白いものなんですね
残念賞
164: 2016/01/22(金)02:00 ID:+gBHdCb5(3/34) AAS
しかもそれは今までの薬より何十倍も効果なのな

ちょっと理解が浅いようだな
165: 2016/01/22(金)02:02 ID:+gBHdCb5(4/34) AAS
これがdrugと同じであるって認識すらできないようなら
それ以上のことに考えも及ぶはずもないか
166
(2): 2016/01/22(金)02:06 ID:b7fR4vIR(2/3) AAS
おまえにとってはそうなんだろうが豚にとってはただの丸くて白いもの
俺は全宇宙の真理を知っている俺は孤独だ
と思ってるんだとしたら厨二病
麻原が真理だと思っちゃったのと同じやつ
167: 2016/01/22(金)02:06 ID:+gBHdCb5(5/34) AAS
今は宇宙の話をしてるんじゃないけどな

まあつきあってやってもいいで
168: 2016/01/22(金)02:09 ID:+gBHdCb5(6/34) AAS
>>166
ここで浅原の話するかねぇ…?

あれは中途半端なとこで魔境に入ったな

宇宙の真理?そんなもん何も分かっていないよ奴は。
169
(1): 2016/01/22(金)02:24 ID:+gBHdCb5(7/34) AAS
浅原は阿含宗で修業したんだっけ?
桐山とか言うバカのところで。
よくまあ弟子にシャクティパットとかできたもんだな。

LSD使ったって話も有るがな。
LSD使ってもテンション上がるだけだろうに何言ってんだろうな。
170: 2016/01/22(金)02:51 ID:+gBHdCb5(8/34) AAS
>>166
もしかして、君は豚の意味を理解している?
ようだななんとなく
171
(1): 2016/01/22(金)03:14 ID:nrmBxO4Y(1/2) AAS
>>169
LSDってテンションが上がるだけなの?
172
(1): 2016/01/22(金)03:18 ID:+gBHdCb5(9/34) AAS
>>171
人によっては幻覚見える人もいるみたい。
花が見えたりとか、あとなんだろうな…忘れたけどネガティブな感じではない
173
(2): 2016/01/22(金)03:24 ID:nrmBxO4Y(2/2) AAS
>>172
情報間違えてるよ
ググっておいで
ちなみに花か見えるとかは例えであって本当に花が見えるわけではない
174: 2016/01/22(金)03:53 ID:+gBHdCb5(10/34) AAS
>>173
何言ってるんだ?意味がわからん。
花が見えるっつたら見えてるだろ。
んなことで嘘ついてどうすんだ
175
(1): 2016/01/22(金)03:55 ID:+gBHdCb5(11/34) AAS
>>173
んでなのが見えるんだ?詳しそうだから聞かせてくれよ
176
(1): 2016/01/22(金)04:33 ID:KKVpC2tu(1) AAS
あんた躁状態なの?
177
(2): 2016/01/22(金)04:35 ID:kctj7MUr(1/14) AAS
>>175
スレチネタ延々引っ張るな、いいかげんにしろ
違法薬物の話がしたいやつ、馴れ合うバカは2chの外でやれや
178: 2016/01/22(金)04:40 ID:AUVaW1gp(1) AAS
>>176-177
じ・・え・・ん
179
(3): 2016/01/22(金)04:41 ID:+gBHdCb5(12/34) AAS
>>177
別に引っ張るつもりないんだけどな
麻原が宇宙の真理がどうたらとか言うやつはそんな程度だよ
薬物なんかただの感覚だよっていっただけなのに
物知り顔で絡んでくるからちょっとからかっただけさ。
180: 2016/01/22(金)04:46 ID:XkhTkQQd(1) AAS
>>179
いいかげんにしろ
181
(1): 2016/01/22(金)04:47 ID:+gBHdCb5(13/34) AAS
絡んできた奴に言えよ…
182: 2016/01/22(金)04:51 ID:+gBHdCb5(14/34) AAS
>>179
typoだ
言うやつじゃねーや
言うけどやつ(麻原)は
だな
183: 2016/01/22(金)05:00 ID:+gBHdCb5(15/34) AAS
宇宙の話したいやつはもうねたのか?
184: 2016/01/22(金)05:07 ID:kctj7MUr(2/14) AAS
>>179
ここはお前の遊び場じゃない。私物化すんなカス。
185
(2): 2016/01/22(金)05:08 ID:kctj7MUr(3/14) AAS
>>181
絡んできたやつを相手にするほうがバカだってことが分からないか?
コンサータ意味ないな。
186: 2016/01/22(金)05:09 ID:+gBHdCb5(16/34) AAS
物事には裏が有るんだぜ
187
(1): 2016/01/22(金)05:11 ID:MMD1EsEf(1/3) AAS
>>185
このクズにはコンサータもドラッグらしいから最初から意味ないだろ
188
(1): 2016/01/22(金)05:12 ID:+gBHdCb5(17/34) AAS
>>185

コンサータ関係ない。
それに今抜いてるしな。

意味ないかどうかははおいといて、リタに比べてどうしようもないクソ薬だってのがオレの感想だな。

理由はわかるよな
189: 2016/01/22(金)05:14 ID:+gBHdCb5(18/34) AAS
>>187
medicineな。わりーわりー
までも本質的に一緒だよってことよ。オレが何度もいってるのは。
190
(2): 2016/01/22(金)05:19 ID:kctj7MUr(4/14) AAS
>>188
じゃあもうこのスレ来るなよ。
単なる荒らしでしかないし迷惑だ。

このスレはADHDで真面目に薬飲んで、生活どうにかしようとしてる人のためのスレ。
お前みたいな遊び半分のクズが無駄な書き込みでログ流していいわけじゃない。
遊び場が欲しいならどっかよそに作れ。
191: 2016/01/22(金)05:22 ID:+gBHdCb5(19/34) AAS
>>190
いや。くるだろうな。
ストベタよりはいくらかマシだからな
あんまりにも無知が多いわ。

おまえはなんでこの薬がダメなのかわかる?
192
(1): 2016/01/22(金)05:29 ID:MMD1EsEf(2/3) AAS
あつかましくて図々しい、無神経なオバハンみたいな奴www
193: 2016/01/22(金)05:41 ID:MMD1EsEf(3/3) AAS
ドラッグ仲間に話せばいいのに友達いないのか?
194: 2016/01/22(金)06:02 ID:+gBHdCb5(20/34) AAS
ドラッグやらないしadhdでない奴に話してもしょうがないからね
薬中はいるけどな
195: 2016/01/22(金)06:18 ID:o04FvqC4(1/2) AAS
このKYは発達障害だからかね
196: 2016/01/22(金)07:13 ID:hPSm1uCJ(1/5) AAS
ワナビだろ
197: 2016/01/22(金)07:32 ID:+gBHdCb5(21/34) AAS
ワナビってなんだよそれは

>>192
無知っていうか、無明っていうかな。
薬に頼らざるを得ないのはわからなくはないんだがな。
これはドラッグじゃない〜人生が変わる素晴らしいお薬だーって
何だかわかってのんでんのかと。

リタ20ミリ相当であるコン72mgというのはリタの最大処方量より多いぞ。
省5
198
(2): 2016/01/22(金)07:35 ID:b7fR4vIR(3/3) AAS
砂場にて「すげーしんりをかんかくしたよママンぼくはソンシだ見て見てー」
おともだち「アサハラだ」「アサハラー」
「ちがうソンシー!」「ほんしつはソンシなのー!」
そのとき風が吹いておまえが感覚したしんりも流れ崩れて猫砂になっておしまい
隣のおうちのおともだちはおまえよりカッコイイしんりを創って配信して社会人の仲間入り
配信に限らず自我を確立した大人は各々にとってのすげーを本気でやりとりしてる
それが社会
省5
199: 2016/01/22(金)07:42 ID:hPSm1uCJ(2/5) AAS
定型だからADHDが薬で感じる変化がわかんないんだろ
200
(1): 2016/01/22(金)07:44 ID:hPSm1uCJ(3/5) AAS
ナルコと比較しても意味ないのにさすが定型
201
(2): 2016/01/22(金)07:48 ID:+gBHdCb5(22/34) AAS
>>190がどっか行きやがったので
多少バイアスかってる可能性なくはないが一応貼っていく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンサータの成分である「メチルフェニデート」というのは、「リタリン」と同じ成分です。
リタリンが作用時間が短く依存が形成されやすいので「危険」として、
コンサータは徐放剤であるというが(だから、依存の可能性が少ないという論理)、
長時間体内にとどまる薬は短期作用型の薬以上に効果が高まるとされています。※根拠不明
省14
1-
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s