更に飽きずにどうでもいいこと報告スレ(実質10) (812レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 05/25(日)18:58 ID:Eqm0WEYW(1/2) AAS
前スレッド
益々飽きずにどうでもいいこと報告スレ(実質9)
2chスレ:musice
729(1): 05/29(木)21:39 ID:En+Ld0p+(32/46) AAS
>>725
それは無いでしょ、石田ショーキチ1人
730: 05/29(木)21:40 ID:kKZZ2qYp(1/8) AAS
>>729
306: 03/13(木)23:22 ID:6vc0dJGh
だから、秒で返せ秒で、犬かお前?
311: 03/13(木)23:30 ID:6vc0dJGh
お前腕周り何cmあるの?
312: 03/13(木)23:30 ID:6vc0dJGh
だから、秒で返せ秒で、犬かお前?
省6
731: 05/29(木)21:40 ID:1ghc/H6N(5/14) AAS
>>712
力が抜けてるのがいいんだよね(^^)
無理してギャングっぽくしてる日本のヒップホップだせぇ〜ってなるw
732(1): 05/29(木)21:40 ID:En+Ld0p+(33/46) AAS
>>728
マジかよ、Mr.ミスターからまだ生き残ってたのか
733(1): 05/29(木)21:40 ID:NVU5Mqzc(22/24) AAS
>>638
世代だけどトップガンも続編もさほど好きじゃない
やっぱり根がラブ&ピースなのかも?
734: 05/29(木)21:43 ID:kKZZ2qYp(2/8) AAS
>>732
273: 03/13(木)23:12 ID:6vc0dJGh
お前の腕周り何cmあるの?
274: 03/13(木)23:13 ID:6vc0dJGh
だから、秒で返せ秒で、犬かお前?
283: 03/13(木)23:27 ID:6vc0dJGh
お前腕周り何cmあるの?
省6
735: 05/29(木)21:44 ID:TuZ6Bb2A(44/53) AAS
マイケル・ジャクソンなんか今でこそレジェンドだが当時大人で真面目に聴いてるヤツなんかあんまいなそうw
>>733
でも確かホラー映画とか結構詳しいジャンw
736(1): 05/29(木)21:44 ID:1ghc/H6N(6/14) AAS
>>715
つかシャラメ、役者であそこまでやるのは凄いよ(^^)
5年かけて練習したらしいけど、5年で到達出来るレベルを超えてるよ
ディランかどうかはこの際置いといて一役者が音楽に正面から向き合った結果としては最高峰だよ(^^)
737(1): 05/29(木)21:45 ID:En+Ld0p+(34/46) AAS
HALCALIはまあまあ売れたけど
推してたFLIP-FLAPがイマイチ売れなかったのがなんだかなぁ
下北沢レコファンのビルの上に事務所あった
738: 05/29(木)21:47 ID:1ghc/H6N(7/14) AAS
>>719
AIRのパクりも衝撃的なのあったよなw
曲名忘れたけど(^^)
739(1): 05/29(木)21:48 ID:TuZ6Bb2A(45/53) AAS
>>736
詳しくないがもしかしてガチ演奏してんの??
それであの見た目なら今の本物よりホンモノじゃんw
シャラメは何でも現代の天才二枚目俳優扱いされてるらしいしね
砂の惑星2で初めて見たがアクション演技とかも凄い
740: 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)21:48 ID:/zXJhZmC(6/15) AAS
マイブラやニルバナパクってもまあまあ聴けるのがええねん>AIR
741: 05/29(木)21:49 ID:kKZZ2qYp(3/8) AAS
>>737
295: 03/13(木)23:34 ID:6vc0dJGh
お前腕周り何cmあるの?
296: 03/13(木)23:35 ID:6vc0dJGh
だから、秒で返せ秒で、犬かお前?
299: 03/13(木)23:36 ID:6vc0dJGh
お前腕周り何cmあるの?
省6
742: ホイミン ◆pH0CLR/WHs [とんかつ] 05/29(木)21:51 ID:+UERQtJQ(7/7) AAS
プレデターズなんてスゲ〜のもいたな(^^)
ラジオで初めて聴いたとき爆笑した記憶がある(^^)
743(1): 05/29(木)21:51 ID:NVU5Mqzc(23/24) AAS
>>643
ううむ、オルタナはあまり好きじゃない(好きなのガービッジぐらいか?)
けどミニシアター系は好き
予算に頼らず面白い人間ドラマとか描いていたりするし
しかし渋谷系もガン無視していたし90年代と本当に相性が悪かった
スパイス・ガールズやぐらいシェリル・クロウぐらいは良かったけど
00年代にアメリカのエンタメは若返る
省10
744(1): 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)21:52 ID:/zXJhZmC(7/15) AAS
さわおのか。ピロウズももうやってないんだね
745(1): 05/29(木)21:53 ID:1ghc/H6N(8/14) AAS
>>725
結構な歳の差婚だったんだな〜
夢あるわ(^^)
746(1): 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)21:54 ID:/zXJhZmC(8/15) AAS
ガービッジもう新譜出るよ。自分は3rd一択だわ
747(2): 05/29(木)21:54 ID:En+Ld0p+(35/46) AAS
ヴェルーカ・ソルトは良く聴いてた
外部リンク:youtube.com
748(1): 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)21:55 ID:/zXJhZmC(9/15) AAS
>>745
ポークの連れとは随分離れてるの?
749(2): 05/29(木)21:55 ID:En+Ld0p+(36/46) AAS
>>744
懐かしね、もう解散した
750(2): 05/29(木)21:55 ID:vA+Z5tI5(15/17) AAS
吉田豪と土屋昌巳の動画は面白かった
751(2): 05/29(木)21:55 ID:En+Ld0p+(37/46) AAS
>>750
あれ、凄かった
752: 05/29(木)21:55 ID:1grO4Ejh(31/34) AAS
>>747
833: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)07:14 ID:ZBUHP7LU
おはようございます
都内しっかり雨降ってる
838: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)07:53 ID:ZBUHP7LU
ホイミンの才能かぁ
うーん、あった
省14
753: 05/29(木)21:56 ID:NVU5Mqzc(24/24) AAS
>>746
出るね
やってることはあまり昔と変わってないみたいw
754(1): 05/29(木)21:56 ID:vA+Z5tI5(16/17) AAS
>>747
2枚目ボブロックになってつまんなくなった
755(1): 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)21:57 ID:/zXJhZmC(10/15) AAS
>>749
ね。一応北海道出身だから贔屓目で見てた
756(1): 05/29(木)21:57 ID:En+Ld0p+(38/46) AAS
>>754
それね、同じく
757: 05/29(木)21:57 ID:kKZZ2qYp(4/8) AAS
>>749
868(1): キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)09:29 ID:QGiiXjOi
てか、ホイミン消えたらメタル野郎にチェンジって
両方同時にでたらまたid被るから避けるのかな(笑)
870: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)09:30 ID:QGiiXjOi
コレナニ?
還暦クソジジイをマットに沈めたのでいい気分です
省12
758(2): 05/29(木)21:58 ID:En+Ld0p+(39/46) AAS
北海道といえば怒髪天
759: 05/29(木)21:58 ID:kKZZ2qYp(5/8) AAS
>>751
434: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)07:05 ID:ZBUHP7LU
うっす
てか、お前って何年も前からワシ大嫌いよな?(笑)
435: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)07:25 ID:ZBUHP7LU
てか、お前
ワシより瞬間湯沸かし器&勘違い思い込み製造機よな(笑)
省14
760: 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)21:59 ID:/zXJhZmC(11/15) AAS
>>750-751
すげー気になるwねじ一本でギターの音変わるとかの話か
あとで見とこう
761(1): 05/29(木)22:00 ID:1ghc/H6N(9/14) AAS
>>739
ガチ演奏どころか自分録音の当て振りすらしてないよ(^^)
全部撮影時のライブ演奏w
ギター歴40年になる俺でも出来んてw
762: 05/29(木)22:00 ID:kKZZ2qYp(6/8) AAS
>>756
445: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)08:23 ID:ZBUHP7LU
な、凝り固まった勘違いとは会話にならないだろ
コイツ昔からだからな
だから誰もコイツに寄り付いてこない
448: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)08:26 ID:ZBUHP7LU
で、お前何年も前からワシ大嫌いだよな(笑)
省9
763: 05/29(木)22:01 ID:kKZZ2qYp(7/8) AAS
>>758
459: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)08:47 ID:ZBUHP7LU
イタいとこ突かれたら瞬間湯沸かし器で連投する癖
バレバレだからパターン変えないと
463: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)08:53 ID:ZBUHP7LU
ヤバコイツ(笑)
パス
省6
764: 05/29(木)22:02 ID:1ghc/H6N(10/14) AAS
>>748
シラン(^^)
765: 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)22:02 ID:/zXJhZmC(12/15) AAS
>>758
怒髪天は留萌か増毛だったはず。俺んちから近いと言えば近い
イースタンやブッチャーズも北海道なんだけどナンバガは福岡よね。たまに錯覚する
766(2): 05/29(木)22:04 ID:1ghc/H6N(11/14) AAS
>>755
ガリレオガリレイ好きなんだが(^^)
767: 05/29(木)22:07 ID:En+Ld0p+(40/46) AAS
>>766
いたなーーー
768(1): 05/29(木)22:08 ID:En+Ld0p+(41/46) AAS
閃光ライオットの初代王者
ジェイコムで見たわ
769: 05/29(木)22:14 ID:kKZZ2qYp(8/8) AAS
>>768
938(1): キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)13:26 ID:PPSGtSjN
良く見えててなにより(爆笑)
944: キラエムオール ◆s5kvMmslaA 03/16(日)13:30 ID:PPSGtSjN
右から左なんだし
覚える訳ねーだろ(笑)
教えてくれてなにより(爆笑)
省11
770(1): 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)22:16 ID:/zXJhZmC(13/15) AAS
>>766
稚内から上京して今札幌よ>メンバー
771(1): 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)22:18 ID:/zXJhZmC(14/15) AAS
でもガリガリ君てバンプフォロワーな気がしてあんま追わんかったな
バンプ、ラッド、ガリレオガリレイって感じで。あの花の曲はプレーヤーに入れてっけど
772: 福耳ずんだもん [sag] 05/29(木)22:20 ID:/zXJhZmC(15/15) AAS
閃光ライオット優勝者ならリックラックは好きだった
今音羽名義でぼっちざろっくに曲提供したりしてる
773(1): 05/29(木)22:29 ID:TuZ6Bb2A(46/53) AAS
>>743
後で(なるべく)見てみるよw
基本的にフェミニンな音楽や映画が好きなのは感じる
ドカーンドカーンみたいなハリウッド映画は一応知ってるみたいだがあんま積極的には語らないよねw
>>761
mjd??
あのニューポートフェスティバル?みたいのも全部本人の現場演奏なのかよ…それはちょっと凄すぎだわw
省2
774: 05/29(木)22:30 ID:1ghc/H6N(12/14) AAS
>>770
上京してすぐ地元戻ってしばらくしてから解散からの別バンドからの再結成
札幌なのかよw ワンワンスタジオのままかと思った(^^)
775: 05/29(木)22:31 ID:1ghc/H6N(13/14) AAS
>>771
初期バンプのカバー音源集あるけど
オリジナルよりだいぶ上手いw
776: 05/29(木)22:34 ID:TuZ6Bb2A(47/53) AAS
前々前世?を初めて聴いた時はバンプの新曲かと思ったw
777(1): 05/29(木)22:37 ID:En+Ld0p+(42/46) AAS
つか、昔
バンプ・オブ・チキンとアジアン・カンフー・ジェネレーションの区別付かん時があった
778(1): 05/29(木)22:40 ID:1ghc/H6N(14/14) AAS
>>773
まあとにかく劇場で見てくれ(^^)
何ヶ月か前のロッキンオンにシャラメのインタビュー載ってたよw
普通にミュージシャンとして見て凄いわ(^^)
779: 05/29(木)22:45 ID:1grO4Ejh(32/34) AAS
>777
569(1): キラウエア ◆v/eHsf9sAw 2012/11/25(日)00:49 ID:iC9t3pV0
いい音楽を手に入れて聞くと盛り上がるだろ気持ちも
後追いにはわかんねーだろうな
初めて買ったCDがモー娘。じゃぁな(大爆笑)
573(1): キラウエア ◆v/eHsf9sAw 2012/11/25(日)07:28 ID:iC9t3pV0
BON JOVIの3rdって(大爆笑)
省8
780: 05/29(木)22:46 ID:vA+Z5tI5(17/17) AAS
バンプかアジカンの影響あるバンド(曲)はしばらくよく耳にしたね
日本語ロックへの影響が結構ある2組
781: 05/29(木)23:12 ID:ocqtj+E3(1/5) AAS
>>720
ヘアメタのアホさ向こうのこと知らないんだから騙るな
おまえのお気に入りは全国区ってだけのドポップスだからリーグには入れないんだってよ
ヴァンヘーレンサウンドを参考にしてラットやモトリーが築き上げたリアルセックスドラッグロックンロールを全世界にしたのがガンズンだからな
www.youtube.com/watch?v=fTXyXpeyQyw
今のアクセル別世界じゃんパーシーみたいな渋さは皆無だな
782: 05/29(木)23:17 ID:ocqtj+E3(2/5) AAS
>>720
あっ字幕onにしたらたら読めるからなオツム使えよ
783: 05/29(木)23:31 ID:En+Ld0p+(43/46) AAS
何かハイミン調子悪いみたいだね(笑)
151 ホイミン ◆pH0CLR/WHs とんかつ 2025/05/29(木) 23:21:43.06 ID:+UERQtJQ
キラなんかオレや仕事人が邪魔で邪魔でしょうがないと思うけどな(^^)
弱者ユートピアのなかでこのポストに居座りたくて仕方ない感じがする(^^)
784: 05/29(木)23:33 ID:En+Ld0p+(44/46) AAS
>このポストとか言っちゃってる時点でもうグルグル犬みたいになってるよ
785(1): 05/29(木)23:37 ID:En+Ld0p+(45/46) AAS
じゃ、寝るかな
786: 05/29(木)23:38 ID:1grO4Ejh(33/34) AAS
弱者ユートピアのなかでこのポストに居座りたくて仕方ない感じがする(^^)
ドンピシャだろ^^
適切に言語化されて良かったな^^
787: 05/29(木)23:41 ID:TuZ6Bb2A(48/53) AAS
>>778
おk
ボブディランはやっぱり60年代の人なんだろね
70年代にも結構名盤出してるがあくまでオマケみたいな?
80年代以降は完全に蛇足なイメージ(笑)
788: 05/29(木)23:44 ID:TuZ6Bb2A(49/53) AAS
つか
いわゆるメタルのライブって案外ビミョーなことが多いんだよな
勢いは認めるが正直勢いだけって感じw
音も基本グチャグチャだし
音楽鑑賞というより騒音に合わせて騒ぎたいだけな人種以外にはあまりオススメ出来ないw
789: 05/29(木)23:45 ID:ocqtj+E3(3/5) AAS
>>785
紅ってRed HotやFreewheel Burningラインのロシア北欧系だろどこがカボチャなんだ
790(2): 05/29(木)23:49 ID:En+Ld0p+(46/46) AAS
モトリー・クルーもラットもドッケンもライブ見てるよ
791: 05/29(木)23:49 ID:TuZ6Bb2A(50/53) AAS
やっぱライブ最強はハードロック(と、それ系のメタル)とプログレよ
色々ライブ観てきたが
いつも書いてるが壮大な映画を観たようなスペクタクル・エンターテイメント体験が出来る
音もいいし
個人で聴くのはともかく生演奏になったら劇的なエンターテイメントが普通は強いw
792: 05/29(木)23:50 ID:ocqtj+E3(4/5) AAS
>>790
あのアホの白痴を利用するなよカス
793(1): 05/29(木)23:50 ID:TuZ6Bb2A(51/53) AAS
ここで言うメタルってスラッシュとかデスメタルとかそういうのねw
794: 05/29(木)23:53 ID:TuZ6Bb2A(52/53) AAS
ガンズとかヴァンヘイレンとかボンジョビとかキッスとか観たことないがツェッペリンとか
結局そーゆーのがライブは一番満足度高いというかハズレなし
個人的に
795: 05/29(木)23:54 ID:ocqtj+E3(5/5) AAS
>>793
アホじゃねスレイヤーはジューダス的何某に決まってんだろおまえがノレないところがハードコアだからなボケがよ早よくたばれよ
796: 05/29(木)23:57 ID:1grO4Ejh(34/34) AAS
>>790
お金持ちはケチ
1: 2024/10/31(木)22:43 ID:4U98Ctoi0
これはガチ
4: 2024/10/31(木)22:44 ID:4U98Ctoi0
賃貸いっぱい持ってる人とか
6: 2024/10/31(木)22:45 ID:4U98Ctoi0
省15
797: 05/29(木)23:57 ID:TuZ6Bb2A(53/53) AAS
てかツェッペリンもコピーバンドなら観たことあるが凄かったなァ…
幻惑されてとかやっぱり30分演奏してたが生だと全く退屈しなかったというか壮大なスケールに圧倒されて見入っていたよ確か
798: 05/30(金)00:00 ID:lj1I+C0g(1/3) AAS
60sディランは今のインディまで影響してるからなあ
REMからエリオットスミスから
スフィアンスティーブンス
フィービーブリージャーズ
オールウェイズ
ベンハワード
リアルエステイト
省3
799: 05/30(金)00:02 ID:oOaoY1JK(1) AAS
別スレで Sleep Token ってプログレメタルの名前を出してる単発の人が居たんで、名前も知らなかったから検索したら随分と良さげな事を書かれてて持ち上げられてたのよ
んで、2019年のファーストから聴いてるんだけど、何だか少なくとも「プログレ」ではないよなぁ・・・
メディアで矢鱈と絶賛されてるのって、大概は大袈裟過ぎるわな
800(1): 05/30(金)00:04 ID:pVZQlpFf(1/6) AAS
ディランは60年代よなやはり
60年代はライブもちゃんとレコード通り演奏してるし(笑)
現代のフォークっぽいインディオルタナロックとかもああいうのは大体ディランに影響受けとるね
VUばかりオルタナへの影響は語られるがディランも何気に無視出来ない存在な気はする
801(1): 05/30(金)00:05 ID:UgpQBwWN(1) AAS
ロケンローは相変わらずラット好き過ぎてて笑うw
802: 05/30(金)00:07 ID:HYylPuru(1) AAS
書き忘れてたけど、ステイサムのワーキングマンはハズレでしたな
ステイサムの映画にあんまり大外れは無いけど(MEG2は除く)、コレはアクションもハナシも薄味だった
803: 05/30(金)00:08 ID:jhe3/IgU(1) AAS
>>801
黙れやカタワよ今日もシンナーでキープオンロケンローじゃん♪ほんとアホだよなおまえ
804: 05/30(金)00:09 ID:pVZQlpFf(2/6) AAS
スリープトークンはメタル=やたら激しい音楽って思い込みがまだある世代の自分からしてもビミョーね…
特に向こうはそうだがメロウでしっとりとした音楽を流行りものとして聴かされてる若い世代だと違うのか知らんが
805: 05/30(金)00:11 ID:pVZQlpFf(3/6) AAS
MEG2は観れなくはなかったが1と話の流れがほとんど同じで萎えた
手抜きすぎやろというw
806(1): 05/30(金)00:11 ID:lj1I+C0g(2/3) AAS
>>800
いわゆるオルタナ全盛期にくらべて、
退廃とかがトレンドじゃなくなってきてるからな
もうちょい素直なフォークロック的な感性の方が今っぽい気はする
逆に黒人系がダークネスや退廃に寄ってるというね
807: 05/30(金)00:12 ID:pVZQlpFf(4/6) AAS
さてと
明日仕事だしそろそろ寝るか…
808: 05/30(金)00:15 ID:ZPsbXFec(1) AAS
少なくともさっき聴き終えた 2nd までは、メディアで騒がれてる様な目新しさや面白さは見付からんかったわ、スリープトークン
こんなんが絶賛されるよりも、Vector がもっと売れなきゃオカシイと思うんだけどねぇ・・・
809(1): 05/30(金)00:17 ID:pVZQlpFf(5/6) AAS
>>806
ジェイクバグ?くらいから露骨なディランフォロワーのインディフォークがよくいるね
今はロック的視点だとオルタナは充実してんだがね
てかロックってもはやメタルとオルタナしか基本いなくね?みたいなw
今の黒人音楽はちょっと暗いというかテンション低いイメージね…トラップはもちろんR&Bとかも
オレはもちろん苦手(笑)
810(1): 05/30(金)00:20 ID:pVZQlpFf(6/6) AAS
プログレは滅びたというより色々ジャンル名変えて進化しているだけね
今のオルタナにもプログレ系譜のサウンドはいっぱいいる品
メジャープログレ程露骨にエンターテイメントしてるのは確かにほとんどいなくなってしまったが
811: 05/30(金)00:29 ID:lj1I+C0g(3/3) AAS
>>809
もともと、黒人は
ブルースとかだと
暗く悪魔的、退廃的なノリも結構あるから…
むしろ、ハードロック勢はそこを拡大した節もあるし
さらに、
今の黒人勢はポストパンクやらレディオヘに影響されてる人もいたりして
省2
812: 05/30(金)00:41 ID:U8bSz6vY(1) AAS
>>810
よっぽどのメロディメイカーでもない限り、リズムや展開を複雑化させないと陳腐化しちゃうんだから、ロックもメタルも「ポップス」もプログレ化するのは必然なのよ
んでも「プログレメタル」とか言ってんのは仰々しかったり深刻ぶってるだけで様式化してるのが多くて大概は「プログレ」って名前とは逆行してんのw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s