【EU4】Europa Universalis IV Part162 (36レス)
1-

1
(5): (ワッチョイW fb56-2CZV) 04/13(日)11:49 ID:Yj/x47E00(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3

↑をコピペで3行にしてください

■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part160
2chスレ:game
【EU4】Europa Universalis IV Part161
省17
2: 警備員[Lv.61][SR武][SR防+2][苗] (ワッチョイ 2712-3Jam) 04/13(日)17:32 ID:/vE7EwX50(1) AAS
>>1

3: 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 4791-0IMp) 04/13(日)20:20 ID:DrDLk8vB0(1) AAS
>>1
ありがとうございます
4: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b649-VXNn) 04/20(日)17:27 ID:XDpP/89a0(1) AAS
Ulmが>>1に独立保証
5: 警備員[Lv.7][芽] (スププT Sd0a-pFs9) 04/20(日)20:57 ID:gnu7yQJ/d(1) AAS
>>1におべっかを使う
6: 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 6a3f-9rjl) 04/21(月)12:31 ID:o0skW8e20(1) AAS
>>1
7
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b649-VXNn) 04/21(月)15:19 ID:HtWBCKm90(1) AAS
今から初心者が初めてWCに挑戦するならどこの国がいいんだろ
一般的なプレイロードマップから極端に外れた裏技(史実と関係ない多重変態とか)は抜きで
8: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8a3e-VXNn) 04/21(月)17:56 ID:3PCJA/bC0(1) AAS
今verは信仰の擁護者システムが強めにかかるのでカトリックスタートが安定は気はする
その中のどこが一番強いかは分からないけど、少なくとも最新DLCを手に入れたオーストリアは凄い強い
9: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ edfd-pFs9) 04/21(月)18:13 ID:CHYo2AKn0(1) AAS
R.I.P. Papa
10
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3a83-VXNn) 04/21(月)23:02 ID:KF+F2FSe0(1) AAS
WCに挑戦するならもう初心者ではないのでは
ボブは訝しんだ
11: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1e36-XEVF) 04/22(火)00:14 ID:jFBL/E1L0(1) AAS
>>7
圧倒的にオーストリア
HREは完全な強さと楽しさがある
一度慣れると他やる気なくなるレベル
12: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 11b1-DUqW) 04/22(火)00:19 ID:1c1cJf1V0(1) AAS
オーストリア以外でドイツ地方や植民国を全併合出来る自信がない
13: 警備員[Lv.62][SR武][SR防+2][苗] (ワッチョイ d912-nw4i) 04/22(火)03:37 ID:qvF6zB5i0(1) AAS
・完全体スペインをノーコストで同君下位にできます
・ミッション報酬でHRE改革爆速です
・HREファンネルで操作も簡単です
・エンドゲームタグじゃないから更に変態できます
今のオーストリアはWC有力候補だったオスマン、ムガルよりも3段くらい上の強さだからWCOFやるだけならマジでオーストリア一択
14: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6a07-qtpD) 04/22(火)07:06 ID:m9uDTPjf0(1) AAS
オスマンは逆に弱くなってる?
15: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9ae0-pFs9) 04/22(火)07:08 ID:kDqfOtjE0(1) AAS
その変態をあと2回もオーストリアは残している…その意味がわかるな?
16: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ed2b-pFs9) 04/22(火)08:17 ID:xH9ZRONm0(1) AAS
オーストリアからのお勧め変態コースある?
17: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f92e-qqtQ) 04/22(火)09:48 ID:BkwygY5f0(1) AAS
オーストリアやるとき毎回神聖ローマなっちまってたけど
サルピエで統治効率もらってからイタリアになって中核化安くして拡張、最後に神聖ローマで加盟国傘下にするとかも可能?
18: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b6fd-VXNn) 04/22(火)17:48 ID:9hmMpfCV0(1) AAS
>>10
君も琉球三山を達成して脱初心者だ
19: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9aa5-pFs9) 04/23(水)08:44 ID:RLzp4jEW0(1) AAS
パラドも「IV」ってアナウンスした直後に、
EU4のリマスターをリリースしたりせんかな()
20: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a685-VXNn) 04/24(木)08:40 ID:GL5P5RAA0(1) AAS
そらイクター制でありながらrazeできて請求権ばらまけるグーラカーンやろ
おまけに特権で勝手に軍熟練度と革新性が増える
21: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3a83-VXNn) 04/25(金)16:21 ID:s1LNDJFS0(1) AAS
大航海時代のイベリア勢ってやっぱOF狙いだったんかなぁ
22: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6daf-wPWC) 04/25(金)16:36 ID:ekZK7Idp0(1) AAS
最初の動機はインド航路の発見と貿易による富やろ
それが新大陸の発見やより遅れた文明との邂逅で征服的になって行ったんや
23: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6acd-HPmn) 04/25(金)21:22 ID:or9JcGIN0(1) AAS
ようわからん未開人どもが金銀財宝たっぷり蓄えてるって知ったらそりゃ奪いに行くよね
24: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1ea5-XEVF) 04/25(金)21:56 ID:2oUKAVEK0(1) AAS
穴があれば黒人だって犯す連中やぞ面構えが違う
もしも当時の食い詰め日本人が中南米とかアフリカに侵攻しても未開の現地人を犯せたかな
黒人物のAVで抜けるってやつすら身の回りで聞いた事ないからやっぱメンタル的な物が違うんやろな
25: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7945-L2pD) 04/25(金)22:11 ID:1rvbOnrf0(1) AAS
当時の日本人だって相当ヤバいんですがね
支配階級である武士は何かあればすぐ戦、相手の首を獲って手柄にする
被支配階級も何かあれば一揆だのなんだのと暴れまわる
まあこんな蛮族もアメリカ独立戦争とかフランス革命のあたりになるとお行儀よくなりますが…

結論:こっちのメンタルもやばい
26: 警備員[Lv.50] (ワッチョイW 6a1b-Jm+i) 04/25(金)23:51 ID:YS4OilRD0(1) AAS
同盟組む前に敵に対する態度で攻撃戦争に参加するかしないか事前にわかる方法ってないんか?
フランス潰しに同盟結んだサヴォイアが関係値マイナスで双方領土欲飛ばし合ってるのに敵に対する態度で中々参戦せず
面倒で放置してたら今度はサヴォイアがフランスに宣戦されてこのアホのために介護プレイまで始まったんだけど
27: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6acd-HPmn) 04/26(土)00:14 ID:kH0eUUVJ0(1/2) AAS
フランスが回復する前にもう一度殴れるし、休戦期間短縮にもなるし、一粒で二度美味しいじゃん?くらいの気持ちでいこう
28: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5e6f-VXNn) 04/26(土)03:50 ID:T2RZ1bwG0(1) AAS
自国が大国になると同盟切られるんだけどAIの挙動変わった?
昔は明らかな敵対行為しないと切られなかったが
29: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6acd-HPmn) 04/26(土)10:54 ID:kH0eUUVJ0(2/2) AAS
領土欲が結構強いから相手国が欲しい土地持ってると切られるね
相手が大国だと国境接しただけで切られることも
30: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9a59-pFs9) 04/26(土)17:48 ID:6umTsyLV0(1) AAS
島国さいこー
31: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3a83-VXNn) 04/26(土)19:08 ID:VSE2V4Xt0(1) AAS
favour100で相手に領土欲抱いてませんよーって顔しときゃ-150くらいまでなら切られないと思う
32: 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa1b-+CyE) 04/27(日)07:04 ID:P/1gTl+Ta(1) AAS
ナジュドやったときはオスマン怒らせないようにマムルーク削るのが楽しかった
領土欲と関係改善のせめぎ合い

請求権ミッションとか帝国になったら同じ文化圏全部ほしがるとか隣接地ほしがるとか
領土欲マイナスつきやすくなったよね
33: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1f83-ko3M) 04/28(月)23:50 ID:MDIx6+wj0(1) AAS
安定度-3だけじゃ足らず過剰拡大まで動員して宮廷と国家引き起こしに掛かってる時が1番虚無
34: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bf4c-exsB) 04/29(火)04:29 ID:6tkWqpzC0(1) AAS
強い特権何個か付けても大事業とかで無理なく100超え出来るようになってやらなくなったな
プレイヤー厭戦防止で早めに人文取っちゃうし
35: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW d791-hQGw) 04/29(火)06:37 ID:zf9sC3Qg0(1) AAS
植民地持ってる国に宣戦して安定度下げた状態で停戦しないで放置が一番よ
まあ虚無なのは変わらんけど
36: 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエ Sa1b-+CyE) 04/29(火)12:28 ID:NVGo4L57aNIKU(1) AAS
宮廷と地方のための安定度下げや戦争疲弊稼ぎは
中盤に停戦無視で大国を一気に破壊できるボーナスタイムだと思ってる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*