発音について語るスレ (107レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 639d-vKG+) 2023/08/15(火)21:54 ID:OG8sKe1K0(1/5) AAS
英語の発音のスレがほとんど消えてしまった現在、発音について語るスレを新たに立ち上げました
みなさん、発音について存分に語ってください
2(1): (ワッチョイ 639d-vKG+) 2023/08/15(火)21:58 ID:OG8sKe1K0(2/5) AAS
お勧め、ネイティスピーカー
外部リンク:www.youtube.com
3(1): (ワッチョイ 639d-vKG+) 2023/08/15(火)22:00 ID:OG8sKe1K0(3/5) AAS
>>2
ニックちゃんねる
4: (ワッチョイ 639d-vKG+) 2023/08/15(火)22:08 ID:OG8sKe1K0(4/5) AAS
一番大事なのはネイティブの発音をできる限り真似ること
音声学等は無視でいい
というより間違っているから、無視しないと上手にはなれない
5: (ワッチョイ 639d-vKG+) 2023/08/15(火)22:18 ID:OG8sKe1K0(5/5) AAS
ネイティスピーカーも英語音声学を真に受けてる人は全く駄目
現実と違うことを広めている
6(1): (ワッチョイ ca94-vKG+) 2023/08/15(火)22:37 ID:9oVli4aW0(1) AAS
発音系無くなったの何で?発音至上主義否定するスレ立ったから?
7: (ワッチョイW 7f54-xr9h) 2023/08/15(火)23:08 ID:43Al6FUH0(1) AAS
発音ならSounds American channelでしょ(米語
8: (ワッチョイ ca94-vKG+) 2023/08/16(水)23:06 ID:KmiNb2xC0(1/2) AAS
廃れてしまったけどネイティブとの違いと思ってるのは吸収率で正確な発音を認識して
ストレス無くリスペリング出来る様になれば学習速度が上がると
思ってるけどね
9: (ワッチョイ ca94-vKG+) 2023/08/16(水)23:08 ID:KmiNb2xC0(2/2) AAS
誤字、リスニングね
10: (ワッチョイW d733-Pp3M) 2023/08/18(金)14:32 ID:zzAkc77I0(1) AAS
əʊˈeɪ.sɪs
11: (JP 0H1d-ToHT) 2023/08/22(火)01:50 ID:OblTvFdSH(1) AAS
>>6
あるYoutube投稿者の動画を発音スレに貼るか専スレ立てるかで揉めて、皆次スレ立てても同じくだりが続くと感じたのか多分それが原因で暫く無かった
12: (ワッチョイW 935b-Wy/r) 2023/08/24(木)00:46 ID:bVYJwz800(1) AAS
発音練習はもうぶっちゃけELSAでええやろ
最近アフィも多くてアレだが
13: (ワッチョイW a39d-5XGt) 2023/09/04(月)01:19 ID:iqYDSFci0(1) AAS
最近ハイムズさん家とかいう発音YouTube
見てやたら英語喉批判しとるけど
当人がネタかと思うほど尋常じゃない
喉発音なのはなんなのかw
あとやたらIPA批判してわけわからん
母音の円チャートみたいなん作っとるけど
あの謎配置になんの根拠あるんかと
省3
14: (JP 0H47-+GqY) 2023/09/04(月)01:57 ID:2JyL19GkH(1) AAS
名前出さんとき
15: (ワッチョイW fff0-rwjT) 2023/09/08(金)01:12 ID:ChsUeqMf0(1) AAS
チャートに関しては同意だけど英語のど発音ではないと思う
英語のどの人は日本語英語じゃん
16: (スップ Sd1f-Pk5W) 2023/09/08(金)03:56 ID:KqICgh9Ud(1) AAS
あいうえおフォニックスと言う動画のコメント欄で、「喉を意識して発音してますか?」「してません」とネイティブが答えてた。
17: (アウアウウーT Sae7-yzHn) 2023/09/08(金)16:18 ID:D1Uqveq/a(1) AAS
Who dunnit?
今見ているエイミー教授で黒板に書いてあった
ジーニアスにはWho done it?は非標準とあるが、
Who'd done it?なら、結局'dは消えるので、
発音としてはアリかな
スカパー2週間無料になって暇つぶし中
聞き取りやすい英語だな
18: (キュッキュ 1794-SjEv) 2023/09/09(土)15:01 ID:VA8MEZZ+00909(1) AAS
ネイティブが意識するわけ無いだろ
実際にどの辺りを使ってるとしても
19: (スップ Sd5a-FKN4) 2023/09/11(月)01:39 ID:hOnUY0dqd(1/2) AAS
文字通りにしか読めない人?
意識する=喉使う
20: (ワッチョイ 1794-SjEv) 2023/09/11(月)02:09 ID:ZB2KCME30(1) AAS
実際に使っててもネイティブが意識してるって言うわけ無いよね
鼻声の人に意識してる?って言うのと一緒
21: (スップ Sd5a-FKN4) 2023/09/11(月)03:02 ID:hOnUY0dqd(2/2) AAS
使わない。アメリカのサイトの発音記号の説明を読んでも、声帯を響かせるとは書いてあっても喉使うなんて書いてない。声帯使うのは日本語も使うし。
舌や唇の形や息の通り道を発音記号の説明通りにしたら、『結果的に』喉に圧力がかかる発音があるってだけ。kやgなど圧力がかからない発音もある。
22: (ワッチョイ 0e94-SjEv) 2023/09/11(月)03:29 ID:c0Gm7pEz0(1/2) AAS
こんなのは人にも拠るだろ、日本語でも喉が荒れたら声が変わるんだから
使ってないとは言えない、舌を日本語でも使うけど意識はしてないんだから
してると言う人は居ない
23: (ワッチョイ 0e94-SjEv) 2023/09/11(月)03:30 ID:c0Gm7pEz0(2/2) AAS
人に拠るって話では無かったかもしれん
24: (ワッチョイ 0e94-SjEv) 2023/09/12(火)03:37 ID:Yv/WCV4b0(1) AAS
こっちに書いたけど発音記号ってPhonicsだけを覚える場合に
対してむしろデメリットも無いか?
2chスレ:english
25: (JP 0H63-6jLp) 2023/09/12(火)22:40 ID:bLuHougKH(1/2) AAS
発音と綴りのおよその対応が分かったら大体の人にとっては充分やろな
俺はどこかの段階でIPA教えたら良いと思うけど、正直興味を持つ一部と更に訳分からんようになる多数に割れるなという気はしてる
26: (JP 0H63-6jLp) 2023/09/12(火)22:40 ID:bLuHougKH(2/2) AAS
発音と綴りのおよその対応が分かったら大体の人にとっては充分やろな
俺はどこかの段階でIPA教えたら良いと思うけど、正直興味を持つ一部と更に訳分からんようになる多数に割れるなという気はしてる
27: (ワッチョイW 599d-UR9v) 2023/10/15(日)17:05 ID:m1t6VHVy0(1) AAS
最近のgoogle assistant は日本語風の発音でも聞き取ってくれるようになった
28: (ワッチョイW d138-nmXS) 2023/10/15(日)17:50 ID:2zShePyV0(1) AAS
ついに日本人発音が世界に認められたか
29(1): (ワッチョイW 13df-9zkB) 2023/10/16(月)08:22 ID:OydQoFSb0(1) AAS
【English After RPの著者】Geoff Lindsey の YouTube動画
外部リンク:lion-eigo.com
動画リンク[YouTube]
30: (ワッチョイ 599d-iZeJ) 2023/10/17(火)19:11 ID:VdG/P+BB0(1) AAS
>>29
これはいい説明だね
従来の説明では非常に複雑で見通しの悪いものを非常にわかりやすく統一的に説明できている
多分真実なんだろうね
31: (ワッチョイW 8b6a-rPjP) 2023/10/18(水)23:52 ID:R3WFlVlq0(1) AAS
オンライン英会話で発音がしっかりできるところはどこでしょうか?
32: (ワッチョイ 9e71-zrcD) 2023/12/07(木)13:11 ID:TcFkU5IH0(1) AAS
「ヴ」と「ブ」の発音の違いがわかりません。
33(1): (スップ Sdea-Q1rT) 2023/12/07(木)14:47 ID:roxuE45Cd(1) AAS
RとLも難しいけどBとV も判別不能だわ
単語が聞こえた時、知識として知ってるからそれをこれはBでこれはV と捉えてるけどそれは知識でそうしてるので、音としては判別していない。
benevolent という単語とbehavior という単語を仮に全く知らなくてbenevolent behavior を聞いた時、この一瞬で「B/V」の判別が求められる箇所が4箇所あるわけだが全てちゃんと音として判別できる人なんているのだろうか
provided by〜「プロバイディッバィ〜」なんかも、知識でもって最初がV で次がB てわかっているけど知識がなかったら判別できるのか相当あやしい
特に最初のV なんかはBと区別つかないんじゃないか
聴力でさえこんなもんで、発音となるとこれをちゃんとV とBをそれぞれの味を響かせて話せてる日本人はほとんどいないんじゃないかと思う。
自分なんかも録音して聴いてもわからん
省1
34: (ワッチョイ 9742-RALG) 2023/12/11(月)01:45 ID:06eIqq6l0(1) AAS
たまにいる、one を「オネ」とか、なぜかフランス語?読みで「テヘ」と読んだり。
そこそこいる、makeを「メケ」と読んだり。
そして特に多いのが「abuse]と読む学生の多さなのだが、
発音至上主義者は、「アビューズ」とカタカナで発音するより「アブセ」とローマ字読みしたほうがマシなんだろうか?
35: (ワッチョイW d74c-EBH0) 2023/12/12(火)01:40 ID:71bfnrn00(1) AAS
こんな発音でも英語だよねー
スラヴォイ・ジジェク氏の英語
動画リンク[YouTube]
36: (ワッチョイ 819d-7PFe) 2024/01/02(火)20:18 ID:AOmv4I330(1) AAS
>>33
BもVも似てるから我々日本人にとって判別は難しいね
Bは上唇と下唇で作る音で、Vは上の前歯と下唇で作る音で違いはある
例えば、beer, veerでネット辞書の音声を聞くと違いは分かると思う
この違いに慣れるしかないんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.634s*