【ロック】洋楽で英語を勉強 part-3【ポップス】 [無断転載禁止]©2ch.net (737レス)
1-

1
(5): (ワッチョイ e39b-SiXH) 2017/05/11(木)11:21 ID:DeX18uGJ0(1/2) AAS
スレ主さんの代理で立てました。

どんなジャンルの音楽でも結構です。
英語の歌詞の歌で勉強しましょう。
654
(1): (HappyBirthday! MM3e-+Yvz) 2021/11/20(土)23:59 ID:gqvEnS1vMHAPPY(1) AAS
>>1
関連スレ(だった)

歌詞の意味がわからなくて聞いてるやつ何なの?
2chスレ:musice
歌詞の意味を分かって聞くのもいいんじゃないか
2chスレ:musice
[洋楽/和訳]歌詞の意味を分かって聞くのもいいよね2
省3
655
(1): (ワッチョイW 97fb-Rzra) 2021/11/28(日)16:34 ID:jszdCH+H0(1) AAS
小生さんはもうここには来ておられないのかな?
656
(1): (スフッ Sdbf-G3Pp) 2021/11/30(火)17:42 ID:1q6SjQFdd(1) AAS
近頃お見かけいたしませぬ。寂しい事です。
657: (トンモー MM53-cnGn) 2022/02/15(火)18:57 ID:H6DTlsm4M(1) AAS
>>654
現在、洋楽板はスレッドの最大数が抑えられていてスレがすぐに落ちてしまうようだな
658: (ワッチョイW ff20-LDTG) 2022/04/18(月)10:30 ID:V7MN467S0(1) AAS
>>655-656
基地外を召喚するなよ
659: (トンモー MMef-xFhN) 2022/05/18(水)19:17 ID:e+BWUqbKM(1) AAS
寂れるよりはコテハンでもいたほうがいいな。
660: (タナボタ Sdaa-1NAr) 2022/07/07(木)17:44 ID:tJzZ3Co1d0707(1) AAS
>>415
ブルーな気分って和製英語じゃないんだ
661
(1): (エムゾネ FF43-EWrV) 2022/07/10(日)18:11 ID:Dy9kX/LuF(1) AAS
>>400 >>409
>  Shines upon the doomsday choirs
>  滅びの時を歌う者達の上に輝いた

分かりやすい意訳という点ではthe doomsday choirsが「滅びの時を歌う者達」なのは良い工夫だと言えるかもしれない
確かにchoir(聖歌隊)は「歌う人たち」だろう
662
(1): (ワッチョイ 499d-R4TS) 2022/07/25(月)18:49 ID:jQr1sEB40(1) AAS
その先の歌詞に出てくる悲鳴とか絶叫を歌(滅びの日の歌)にたとえて
叫びを上げる人達をdoomsday choirs(滅びの日の聖歌隊)と言ってるんだろうし
まあ、センスある人が読めば聖歌隊と訳すだけでもそういう比喩とか前後の話のつながりが分かるんだろうけど
詩の読み方になれてない人向けでわかりやすくって発注だったらそういう訳でもいいかな
663: (ニククエ MM65-wcY5) 2022/08/29(月)17:43 ID:oRoUkA+XMNIKU(1) AAS
>>661-662
そういうところとかこういうのとか

>最初の一行は一般的高校生程度の学力があれば「お前の目は生よりも数多くの死を見て来た(経験の現在完了)」と読めますし、意味もあまり細かい解釈を加える余地はないでしょう。
>英語脳で考えても日本語脳で考えても、人の死を数多く見て来た、生き残る人より死ぬ人を多く見て来たという意味です。

これ普通パッと分かると思うんだけど
説明しないと分からん人がいるというのもちょっと不思議ではあるけどね
664: (ニククエ c9e3-tO2g) 2022/08/29(月)23:08 ID:BXRrl4J80NIKU(1/4) AAS
>>お前の目は生よりも数多くの死を見て来た
665: (ニククエ c9e3-tO2g) 2022/08/29(月)23:08 ID:BXRrl4J80NIKU(2/4) AAS
>>お前の目は生よりも数多くの死を見て来た
666: (ニククエ c9e3-tO2g) 2022/08/29(月)23:09 ID:BXRrl4J80NIKU(3/4) AAS
ミスったw
667: (ニククエ c9e3-tO2g) 2022/08/29(月)23:13 ID:BXRrl4J80NIKU(4/4) AAS
>お前の目は生よりも数多くの死を見て来た

こう訳せなかったら英語力の問題
こう訳して、何の話をしようとしているか分からなかったら国語力の問題
668: (ワッチョイW b59d-omjw) 2022/09/16(金)14:29 ID:84W1Teb70(1) AAS
ロックやポップはダメ。
ミュージカルの曲ならハッキリ歌ってるから聞き取りやすいと思った。
669: (アークセー Sxcb-TkCD) 2022/09/19(月)14:20 ID:prUNb1zpx(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
670
(1): (ワッチョイ cafb-rqSc) 2022/10/08(土)14:38 ID:QYtU3AmW0(1) AAS
オールディーズは聞き取りやすいな
やっぱりプログレよりもさらに前の世代=今80以上の人だと、ネイティブでも「若いやつ(Under80)の歌は速すぎたり伴奏にかき消されたりそもそも言葉遣いが難解で歌詞がようわからん」ということになるんだろうか
671: (JP 0Heb-JItc) 2022/10/09(日)04:24 ID:cJdDUUGvH(1) AAS
どこでもそうなんかも知れんが特におばあちゃんはラップ嫌うイメージある
672: (ワッチョイW 8620-z5Y4) 2022/11/21(月)00:26 ID:NFdcOD0b0(1) AAS
ラップなんて全世代おしなべて嫌いだろ
若者に至っては親父ギャグ扱いで冷笑気味
673: (ワッチョイ e2fb-kfYZ) 2022/11/22(火)02:06 ID:0GOG2yjx0(1) AAS
ロックはそもそもルーツの一部に黒人音楽があるし、初期のスターにチャック・ベリーがいるのに、時代を下って90年代以降はほぼ白人の音楽だな
ラップは楽器が要らないからか?
674: (ワッチョイ 62b8-kfYZ) 2022/11/22(火)06:43 ID:jQ3MUtF70(1/2) AAS
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
外部リンク:english.waou.biz
675: (ワッチョイ 62b8-kfYZ) 2022/11/22(火)06:44 ID:jQ3MUtF70(2/2) AAS
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
外部リンク:english.waou.biz
676: (ブーイモ MM02-be7C) 2022/11/23(水)07:18 ID:QgUp14WIM(1) AAS
雑談スレでも見かけたけどマルチかよ
677: (ワッチョイW ffe3-6iVe) 2023/01/27(金)03:35 ID:SBF+XSOe0(1) AAS
あなたはこのスレッドにはもう書けません
678: (トンモー MMbd-r1Fy) 2023/03/05(日)17:04 ID:UWF2t8fqM(1) AAS
変なURLのマルチポストでもしたのではないか?
679: (スプッッ Sd1f-MnwW) 2023/04/04(火)22:08 ID:Cq82hGXRd(1) AAS
歌詞見ながらだと大体わかるけど見ないとわからん
680: (ブーイモ MM02-uxWD) 2023/07/05(水)12:29 ID:VCYykNUxM(1) AAS
ちょっと前(と言ってももう半月以上?)雑談スレで性の話が出てたけど、みんなわりと覚えてるんだな
681: (デーンチッ FFbf-2nRu) 2023/12/12(火)18:38 ID:Eo9WclrjF1212(1) AAS
偏差値50おじさんの新作

dawn over a new world 自分なり翻訳
外部リンク:www.pixiv.net

We stand before the dawn of a new world

> 私達は生まれ変わる世界の
> 夜明けを目の前にした場所にいる

> 私達は、初めての土地の
省2
682: (ニンニククエW 0H27-d8Bj) 2024/02/29(木)13:43 ID:zE1DAVUQHGARLIC(1) AAS
「旅をして初めて来た土地」と世界を救った後の「新しい時代」みたいな意味がNew worldにかかっているわけやね
683: (ワッチョイ 2e3a-VRJu) 2024/03/13(水)01:15 ID:sZRKlHG20(1) AAS
ちょっとスレチになるけど、日本で洋楽市場が縮小し続けており、
日本のストリーミング売り上げのTOP100に洋楽が1曲もランキングしなかったと話題(K-POPは別枠)

#洋楽離れ

でトレンドに入ってるから検索してみて
日本人が聞いてる洋楽は「昔の洋楽」であって、今流行している洋楽は全然聞いてないという衝撃の事実
684: (ワッチョイW 99f5-9Rz2) 2024/03/21(木)05:06 ID:p2E/5UBa0(1) AAS
洋楽しか聴いてないから、邦楽で何が流行ってるのか全く知らんわ。
方向性が全然違いそうだな。
小室哲哉辺りまでは洋楽を追いかけようという雰囲気があったけど、その後は独自路線を行ってる感じに見える。
685: (ワッチョイ 59bd-tIrN) 2024/03/30(土)22:56 ID:kzSI3pU60(1) AAS
このスレで合ってるかよく分からないのだが
近年、MADKIDや丁、阿部真央などが英語(単語?)で歌う時、妙に訛ってると思うのよ
昔からBon Joviやエルヴィス・コステロ、Roxetteとか聴いてるけど、ネイティブの人達はそんな訛り無いんだよね、宇多田ヒカルだってそんな巻き舌使わんぞと
日本人歌手は発音気にし過ぎてドツボに嵌ってる気がする
皆さんの見解を聞かせて下さい
686: (アンパン MM43-tTIK) 2024/04/04(木)17:06 ID:dWJlZ0ecM0404(1) AAS
うーん最近Sabatonを聞き始めたワイの立場から言えば「英語の巻き舌、アリだね!」という気持ち
687: (スプッッ Sd9f-wTsy) 2024/05/03(金)00:25 ID:y1gAYjuEd(1) AAS
スレ主生きてんのかな
688: (ワッチョイ 7f5d-BRR6) 2024/05/04(土)01:20 ID:Ba/4r0w/0(1) AAS
この手のスレはむしろ洋楽板に立てて、そっちへみんな移動したほうが盛り上がるんじゃね?
メタル板とパンク板は荒れるからやめといたほうがいい
689
(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a155-oYaH) 2024/05/31(金)20:48 ID:VNWvyRkr0(1/2) AAS
ドングリも導入されたし、スレも過疎ってるし、移転するか…
勝手にやるから皆んなレスつけてくれな!
690: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a155-oYaH) 2024/05/31(金)21:35 ID:VNWvyRkr0(2/2) AAS
偉そうなこと宣っておいて、スレ立て出来ませんでした
他の勇者様、お願いしますん(*´Д`*)
691: ハンター[Lv.263][木] (ワッチョイ 01a1-eJl0) 2024/06/01(土)07:47 ID:zmxzCWk70(1) AAS
別に同趣旨の別スレを立てる理由はないと思うよ、乱立は荒らしだし
たとえあなたがこのスレの実質的な主だった性さん本人だったとしても
自分なら立てないね
692: (スフッ Sdb3-3xKB) 2024/06/01(土)10:25 ID:2+JLrcgHd(1) AAS
・この板は現在、数年前からある板も含めて全体にどんぐりレベル1規制がかかっており、どんぐりシステムに参加する為に新スレを立てる必要はない。
・この板は元々「スレ立てコマンド無効」の属性があり、「IDなしスレ」や「ワッチョイIPありスレ」、「どんぐりレベル0大砲禁止スレ」などを選んで立てる事はできない。
693
(1): (ワッチョイ 2965-GQRL) 2024/06/03(月)22:21 ID:2/riw7ug0(1) AAS
みんなベストヒットUSA見てる?
小林克也が凄すぎ、元気だよねー
インタビューしてるとお互い年取ったなあ、なんねやってるのが微笑ましい
もちろん今のTOP20もやってるのでなかなか面白い
694: (ワッチョイW 4df5-IWhn) 2024/06/07(金)15:13 ID:vsPxmQhT0(1) AAS
この前は、テイラー・スウィフトやってたな。
小林克也の解説は、分かり易くていいね。
695: (ワッチョイW f5fa-c+3G) 2024/07/08(月)23:58 ID:KRl+CE080(1) AAS
今の情報配信はない
696: (ワッチョイ e36d-Afjn) 2024/07/09(火)00:50 ID:NKiodjHH0(1) AAS
ましてや手術した人も月末まで大幅に上昇していた訳で確かに痛いけどジェイクはそうで草
守護神が移籍しただけにイメージ崩れるとダメージ大きそう
マージサイド冷え冷えで草
697: (ワッチョイW 1b37-PA53) 2024/07/09(火)02:02 ID:4TKm34sI0(1) AAS
しかし2年休んでるといろいろ大変だし
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
698: (ワッチョイW add7-IqZF) 2024/07/09(火)02:03 ID:OiPwkM6O0(1) AAS
マイホーム買ってしまってる時点で馬鹿にして叩くのが僕の今日でもいいらしいんだが
JKにおっさんの遊びやん
699: (ワッチョイW 4383-hjVn) 2024/07/09(火)02:20 ID:I/9zJGoK0(1) AAS
誰か知らんか
悪とかそんなあり得ない💢
団体から上げ上げだわ
700: (ワッチョイW e316-fVwP) 2024/07/09(火)03:02 ID:li9UEvcu0(1) AAS
弱いところは?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用の家購入にローン組んで
神輿の上のが
701: (ワッチョイ 43b0-/ANu) 2024/07/09(火)03:07 ID:pVn8HZ8o0(1) AAS
スノヲタの熱量が作り手側から期待されている
702: (ワッチョイW ab9f-wSgb) 2024/07/09(火)03:58 ID:oxdHmHrj0(1) AAS
放送予定
幸福の科学で破産した!
703: (ワッチョイW fd5f-dN9U) 2024/07/09(火)04:18 ID:xTmPu6ba0(1) AAS
>>560
ずっと日本語の使い方間違ってる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
704: (ワッチョイW 237a-c+3G) 2024/07/09(火)04:21 ID:5YgvniCR0(1) AAS
ワイプセリフなしだけのは?
705: (オッペケ Sra1-7+0Q) 2024/07/09(火)05:05 ID:smMRk0pWr(1) AAS
含み益になるかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員
議員除名待ったなし
706: (ワッチョイW 23f0-W9Zm) 2024/07/09(火)13:28 ID:VBSGxCt60(1) AAS
なんでバランタインがないんだな
707: (ワッチョイW cb45-feqJ) 2024/07/09(火)13:31 ID:+ds640rT0(1) AAS
ほんま無能
スラムと見ればどこのスラム街を連想する日本人いる?
708: (ワッチョイW cde3-5AIv) 2024/07/09(火)14:19 ID:F59DqgJ60(1) AAS
ハズレ女優ばかりってこと
そのくせ他人には遅すぎたんだなぁ
は東洋タイヤも買って今73.8キロ!!
全然買えねーよアホ
709: (ワッチョイW 2314-tUI/) 2024/07/09(火)14:24 ID:+0MazJow0(1) AAS
ロマサガは作れないから逆に笑ったわ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
710: (ワッチョイ f58d-Afjn) 2024/07/09(火)14:40 ID:9+N4QE0S0(1) AAS
たくみのんえつしわよすなけきうあとよくやめへ
711: (スププ Sd43-rs/l) 2024/07/09(火)14:47 ID:bfqjJBFad(1) AAS
>>556
乗客がカメラ撮影すれば良い感じだったし
これ失速の予兆になりうるのか?
アーセナルが威ってるやん
休んでもすることないけどな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
712: (ワッチョイW ab85-tJPG) 2024/07/09(火)15:04 ID:jxIBCkuJ0(1) AAS
どっちかと言えば、アベガーになるか分からんが
713: (ブーイモ MMbf-merg) 2024/09/20(金)23:04 ID:oS0fHfzjM(1) AAS
>>689
何やってんだか
714: 警備員[Lv.7][新芽] (中止 MMb3-50Q8) 2024/12/25(水)01:56 ID:+wK2ddA9MXMAS(1) AAS
スレ停滞しすぎだな
715: (ワッチョイW aa9f-Yp1r) 02/01(土)20:36 ID:CIONX9KR0(1) AAS
英語歌詞を覚えまくると確かに英会話には役に立つ
だが曲の好みはそれぞれ違うしここに書くネタがあんまりない
716: (ワッチョイW 8e60-OgFp) 02/13(木)22:20 ID:o8WAVMu40(1) AAS
>>693 個人的にはBeatUKのほうが好きだった
717: (ワッチョイ 1e32-oI5D) 02/14(金)22:18 ID:kbA4xY0z0(1) AAS
ポップスなんて和製英語を臆面もなく使って何とも思わないような奴が英語学習????
何かの冗談か?
718: (ワッチョイW 1ac2-OgFp) 02/15(土)13:14 ID:Xt2FO87e0(1) AAS
ここは英語板だが日本語掲示板なのでどんどんポップスと呼ぼう
719: (ワッチョイ 118e-qwdi) 03/06(木)12:58 ID:LOSwv3mQ0(1) AAS
洋楽で英語学習って英語学習のメインにはならんけど英語の発音やリンキングには滅茶役立つな。
しかもヒトカラが当たり前の時代でカラオケボックスにも気軽に安く練習に行けるようになった。
他の英語学習に行き詰った時のストレス解消にももってこい。
720: (ワッチョイ fb50-fkAJ) 03/08(土)00:05 ID:xRIgaIEG0(1) AAS
カラオケはアウトプットの練習になるからオススメ
721: (ワッチョイW b90a-Y5YW) 03/08(土)09:46 ID:X/g1/ULO0(1) AAS
メタリカは
722: (ワッチョイW 6d96-48p6) 03/09(日)01:22 ID:9J8GP6w80(1) AAS
悪くないよ
723: (ワッチョイW 6d96-48p6) 03/10(月)17:56 ID:sK+trb3k0(1) AAS
好きだ
724: (シャチクモバ MMee-ClwX) 03/10(月)18:12 ID:R/PU0NTRM(1) AAS
I love Metallica.
725: (ワッチョイW 750a-48p6) 03/12(水)12:49 ID:cm6t3WAL0(1) AAS
いいよね
726: (ワッチョイ df5d-PysV) 03/31(月)13:48 ID:yVnmJf/A0(1/2) AAS
>>670 自分の場合は歌詞が聞き取りやすいかどうかよりも、その曲が好きかどうかがすべてだなぁ
聞き取りやすい楽曲でも自分が音楽として興味の湧かない楽曲のフレーズを覚えようとは思わない
やっぱ好みの曲かガキの時に慣れ親しんだ曲かのどちらかしか興味ないわ
727: (ブーイモ MM4f-KI8E) 03/31(月)14:07 ID:B2CwGe7GM(1) AAS
英語が得意で好きな人よりも
AIを活用する人はネイティブ以上だ!英語を学ばずに誰もができる!これがAI時代だ!
728
(1): (ワッチョイ df5d-PysV) 03/31(月)14:28 ID:yVnmJf/A0(2/2) AAS
It's not over till it's over (終わりが来るまでは終わりじゃない)
って歌詞は頻出だが、このフレーズは昔から好き
It ain't over 'til it's over
とレニー・クラヴィッツは歌ってたが、ain't って表現はネイティブじゃない俺にはニュアンスいまいち掴めない
729: (ワッチョイ 798e-I3kk) 04/24(木)18:15 ID:2RUeOVJT0(1) AAS
月に何度かカラオケボックスに洋楽唄いに行くが少しずつではあるが確実に英語の
実力が上がってるのを感じられる。独学で英語学習していてもまったく効果が感じられず
何度も挫折しそうになるが洋楽を唄う事でかろうじてモチベを維持できてる。
唄い慣れてる歌なら当然なんだけど初めて唄う歌でも以前より英語の歌詞を読むのが
速くなってるし歌詞を追うのが精一杯だったのが歌詞の意味も徐々にわかってきたし
文の区切りも自然とできるようになってきた。
730: (ワッチョイW 8a4a-Panf) 04/24(木)18:16 ID:7PQ4Uicx0(1) AAS
そういう勉強法は実践形式でいいと思う
731: (ブーイモ MM45-bHK/) 04/26(土)21:53 ID:uQM8LhUCM(1/4) AAS
便所の落書きちゃんねるに来るよりもAIを活用する方がカネになるからねぇ
英語絶滅ww
732: (ブーイモ MM45-bHK/) 04/26(土)21:54 ID:uQM8LhUCM(2/4) AAS
AI分野の学部新設相次ぐ
欧米の名門に中国清華大学、
韓国やベトナム 
日本の大学も2026年4月に開設
1980年代以降、コンピュータやインターネットの勃興に伴って情報理工学関連領域での新設が相次ぎ、今やありふれた学部・学科として定着しているように、AI関連のそれも今後増えていく可能性があります。もちろん、AIと名が付かずとも、文系理系を問わず、既に多くの大学でAI関連のスキルセットやリテラシーの向上に資する教育が広くなされています。
社会学部や法学部、理学部といった古くからある領域と違い、産業的ニーズの高まりがブームを牽引するAIは、技術革新が目覚ましい分野です。それゆえAI分野の教育は、ガイドラインやカリキュラムの不断の見直しと、従来の社会的規範や枠組みと折り合いを付ける柔軟さが一段と求められます。
733: (ブーイモ MM45-bHK/) 04/26(土)21:54 ID:uQM8LhUCM(3/4) AAS
「人間以上の知能持つAIは超兵器の獲得につながる」
…ダン・ヘンドリックス氏インタビュー
米著名AI(人工知能)研究者のダン・ヘンドリックス氏(29)が読売新聞のインタビューに応じた。「人間以上の知能を持つAIの実現は、既存の兵器を大きく上回る『超兵器』の獲得につながり、確実に国際社会に不安定化を引き起こす」と指摘し、性急なAI開発に警鐘を鳴らした。
 ヘンドリックス氏は、AIがウイルスやミサイルなどの大量破壊兵器の開発に悪用される恐れがあると指摘。「1年以内にそうした機能が現実のものになる恐れがある」とし、開発競争が進む現状に強い懸念を示した。米国と中国のAI技術の差は「せいぜい2か月程度」と分析し、米国の技術的優位性は急速に低下しているとも指摘した。
 破滅的な結果を防ぐため、「大国同士が互いに開発を抑止し合うべきだ」と述べ、米国のトランプ政権に中国との対話を進めるよう求めた。
734: (ブーイモ MM45-bHK/) 04/26(土)21:55 ID:uQM8LhUCM(4/4) AAS
2025年はAIエージェントの年だと注目されている。AIエージェントとは、ユーザーと対話し、調査し、情報を集め、コンテンツを整理し、最終的にはユーザーのニーズを予測して、ユーザーが依頼する前に物事を進めてくれるパーソナライズされたデジタルアシスタントのことだ。
735: (ワッチョイW bf7d-Xyy3) 04/27(日)07:15 ID:fsDGRX+30(1) AAS
>>728
高校生の頃Jロペスのain't it funnyの意味がよく分からんかった
今でもよくわからない
高校生とか大学生で留学でもしてればわかったんだろうと思う
洋楽の歌詞は最も理解が困難なジャンルだと思う
736: (ワッチョイW 13c5-Cqqo) 05/16(金)18:13 ID:5avm1NtH0(1) AAS
曲が古過ぎて草
737: (ブーイモ MM47-UKmp) 05/17(土)08:36 ID:hr2OmF74M(1) AAS
外人の真似ばかりやってるバカだと気付けよ( ´,_ゝ`)プッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.498s*