ボディの美白・総合 (816レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
28: 2011/10/21(金)21:19:27.95 AAS
大分前に母に聞いた話なので信憑性が曖昧すぎるのだが
母の知り合いが一か月レモン一個食べ続けたら肌がだいぶ白くなったそう
トマトジュースはカゴメ?のレモン味のおいしいやつじゃ意味がないのかな?
やっぱりあのトマト丸ごとみたいな味した方じゃないと効果ないのかしら
66: 2011/11/01(火)21:06:58.95 AAS
惑わされるねw
朝の洗面所(窓際)ではすごく白く見える
205: 2012/06/13(水)08:32:14.95 AAS
血行が良いときほど白くなる@黄白肌
476: 2014/10/05(日)21:15:20.95 AAS
柿の葉茶の茶葉って食べても大丈夫なのかな?
ローズヒップはそのまま粉薬みたいに飲み込んでたからできればヨーグルトに混ぜれたりすると嬉しいんだけど
491: 2014/10/09(木)22:52:08.95 AAS
トマトジュースにオリーブオイルでリコピン吸収率UPらしいけど
まずくて続けられないので、普通にトマトジュースだけで飲んでる。
もう寒くなってきたからスープの季節だなぁ。
いくらやっても顔だけ白くならないんだよなぁ。
512: 2014/12/15(月)01:44:50.95 AAS
↑どちらかというと、ね。
どちらも肝臓の代謝はよくするけど、皮膚にアプローチしてくれるのはL-cysteineだよ
514: 2014/12/17(水)06:57:17.95 AAS
お風呂上りの乾燥防ぐためオイル使いたくて@コスメでは
無印のホホバオイルがコスパいいし顔にも使えるからからいいかなって思ったんだけどプチプラで他におすすめある?
582(1): 2015/12/05(土)04:31:14.95 AAS
は?
674: 2017/07/02(日)01:14:16.95 AAS
>>665
クリスタルトマト3箱目途中だけど正味13500円出してまで買うものでもないと思うよ。
719: 2019/12/10(火)19:50:27.95 AAS
「世界はハイドロキノンを抜きはじめた」
”1970年代”には、アメリカでハイドロキノンが使われるようになる。ゼイン・オバジ博士も1987年にハイドロキノンとトレチノインのシステムを商品化する。
日本ではハイドロキノンはほとんど使用されなかったが、2001年から4%まで許可される。2013年には、ロドデノールによる白斑問題が起こり化粧品の注意書きが強化されるが、その資料で厚生労働省もハイドロキノンを想定している。
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
>製造販売業者が、製品特性を考慮して「色抜けや黒ずみ」の注意喚起が必要であると判断した化粧品
>(ハイドロキノン含有化粧品等を想定)
欧州では2000年にハイドロキノンは医療のみで化粧品に禁止。アメリカでは2006年にFDAが報告書を出したが結論まで至らず保留中。だが5州でハイドロキノンは禁止。
省10
734: 2020/12/05(土)16:50:01.95 AAS
股間の黒ずみ直したくてトレイチノン塗ったら痒くて死にそう
745: 2021/04/13(火)11:03:59.95 AAS
はぁ
809: 2023/07/09(日)01:44:59.95 AAS
インフルエンサーみたいな人がおすすめしてた
安い顔用美白ジェルを塗ってるよ
コーセーコスメポートの
モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス
っていうやつ
容器がポンプで使いやすい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.144s*