Welcome to Yoga! (280レス)
1-

1: Code Monkey ★ 2014/07/14(月)13:52 ID:??? AAS
Enjoy!
200: 2014/12/06(土)01:11 ID:gJh2guRo(1) AAS
>>199
こんなの初めて見た
オーソドックスなプロップスじゃないと思ったら日本発かぁ
これだとアサナの過程でヤバいと感じても軌道修正できなくて危なそうだね
201: 2014/12/06(土)01:29 ID:Gj3Cz52q(2/2) AAS
いわゆるオーソドックスなプロップスの産みの親はアイアンガー師だけど
全てアサナを安全に楽にするためで、負荷を強める方向に使うことは決してなかったからね
どれも身近にあるものばかりでお金がかかるようなものも一切やらなかったし
202: 2014/12/06(土)08:57 ID:yoEHb7TZ(1) AAS
そうなんです。
プロップスを否定つもりはないし、ブロックなどはとても有効だと思います。
でもこれは…日常を快適にするばずのヨガが、逆に背中をいためつけることになってしまった。
運動学的にありえず、頸椎にも影響あるんじゃないかって、スポ整体の先生に散々言われました。
203
(2): 2014/12/08(月)23:51 ID:NbBW8lEc(1) AAS
50過ぎのオッサンがヨガ教室に行ったらなんか場違いみたいな感じなのかな?
やってみたいんだけど
どこで聞いたらいいのかわからないのでここで聞いてみる
204: 2014/12/09(火)01:24 ID:2Pkxy4g7(1/3) AAS
最近急増したスイーツ感まるだしのとこはきついかもしれんけどそういうとこは講師の質にも問題が多いし
オーソドックスなヨガをやるとこを探せば大丈夫かと(自治体が開催することも多いようです)
↓こんなスレもあるです
男性が通いやすいヨガ教室
2chスレ:yoga

もっともヨガを始めてみる分には本やウェブ見ながら自宅でも全然大丈夫ですよ
それで楽しくなってきたところでいい先生に見てもらうと色々目から鱗が落ちたりします
205: 2014/12/09(火)20:58 ID:s4mLPPnH(1) AAS
>>203
私の父は、ホットヨガ通ってますよ。
一緒の教室の女性は迷惑と思ってるかもしれませんが...
206
(1): 2014/12/09(火)21:40 ID:gLSt5ceX(1) AAS
>>203です

やろうと思ってるのは市のジムでやってる8回で3000円のやつ
夕方から週一回20人くらい
回覧板に入ってたので
スケベ心が全くないとは言いませんが、体が硬いので柔軟性とバランスがよくなるかなあと
やっぱりヨガって女性ばっかりなのかな
207: 2014/12/09(火)21:50 ID:2Pkxy4g7(2/3) AAS
自治体のは最初から住民、特に中高年の健康増進を大抵狙いにしているので
それなりのお年の夫婦参加も多いし無茶なことをさせたりもしないので安心ですよ
それでも女性比率は若干高めかもしれないけど気後れするだけ損ってもんです
当然お値段もリーズナブルだし参加しない理由はないっす!

しかしヨガ2000年の歴史ではずっと男の求道者だけがやるものだったのに時代は変わったものですw
208: 2014/12/09(火)21:51 ID:2Pkxy4g7(3/3) AAS
それにほら、回覧板で回ってくる時点でターゲットがだいたい分かるっしょ
気軽にお出かけください
209: 2014/12/11(木)10:56 ID:Bsz+ht1p(1) AAS
>>206
スケベ心とか きも 死ね
210: 2014/12/11(木)17:33 ID:tnoD5WUR(1) AAS
軽くストレッチや運動不足解消レベルでやればよくて、1回500円でも探せばいろいろありますね。
ダイエットや体力のためならジムやトレーニングの方がいいし、自律整体としてだとしたら、ピラティスやコアコンのクラスの方がはるかに科学的だと感じました。
極めるとしたら、ほんとヨーガ哲学までってことなのかな。ポーズ取ることが人生の目的なら、まあ、それはそれで人それぞれですから。
200時間とってたどり着いた結果がこれ。笑うしかない
211: 2014/12/11(木)19:11 ID:74R5Bdhc(1) AAS
ヨガがトレーニングを目的として科学的に考えて作られたものではなく、効果の科学的な裏付けが後付けなのは
歴史を考えれば自明なのに、200時間やるまで気づかなかったのか
212: 2014/12/11(木)19:38 ID:CyxOC2we(1) AAS
ヨガ自体には歴史あるけど今あるアサナは大半が戦後に考え出されたものだしね
逆に言えば見た目以上にスポーツ科学も反映して改良されてます

まぁ入門の手解きや時々コツを教わるのには教室もいいですが
基本的におうちでやればいいんでお金使う必要自体あんまりないっすからねヨガ
哲学は優れた師に巡り合わない限りいくら使っても何一つ得られないし…
だから逆に民間の教室はどんどんおかしな方向に逝っちゃってる

純粋な体力作りなら標準的なジムでできる筋トレ+(ヨガ含む)ストレッチ+プール(か自転車等の有酸素運動)の組み合わせがベスト
省3
213: 2014/12/12(金)00:32 ID:awB5xbSR(1) AAS
>ポーズ取ることが人生の目的なら、まあ、それはそれで人それぞれですから。

なんで「人生の目的」とか大層な話になるの?
ヨガを人生の目的にしているような人は滅多にいないし、逆にそういう人はアサナを表面的にこなすだけでは満足しないと思うけど
ありもしない人物像を掲げて見えない敵と戦ってるよね
214: 2014/12/12(金)00:43 ID:NkKwVR5Q(1) AAS
人生を良くすることがポーズの目的、と入れ替えればそう間違ってもないかな
体の余裕から心の余裕が生まれて、大きく構えて落ち着いて前向きでいられるといいね、みたいな
(大抵の武道にもそんなとこがあるけど)

前向きポジティブ系のカルトみたいになっちゃってもそれはそれであれなのでバランス感覚も養いませう
半月のポーズなんかいいですよ
215: 2014/12/13(土)07:42 ID:aR63cqmW(1) AAS
ハーフムーン、カップシェイプでやるもんだと思ってたが
ブロックにべたっと全体重かけてる人をよく見る
216: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:23 ID:ws5qXzX+(1/4) AAS
ハーフムーン、アルダ.チャンドラアサナは床にべたっと手の平をつくのがベストだよ
それが難しい場合は床に指先だけぎりぎりでつける(大抵足も歪む)よりは
ブロックにしっかり手の平をつけた方がいいと思う
ただしどちらの場合も手に体重はかけてはいけないね

見かけるということは教室なんだろうけど
プロップスを使わせるのならそこらへんもちゃんと指導してほしいものです
217: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:02 ID:+hlYesVl(1) AAS
そうなの?
手の平ベタッとつけちゃうと、つい体重かけてしまうなあ
手は、バランス取るためだけに軽く床を触るだけかと思ってた。
体重はついつい軸足の外側にかけてしまうから、まだまだコアが足りてないけど。
なかなか内側重心にしにくい。
218: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)19:15 ID:ws5qXzX+(2/4) AAS
ちなみに反対側の手は天に向けることが多いですがアイアンガー師は腿につけることを勧めています
その方が重心を取りやすいかもしれないので手に体重をかけがちな人は一度お試しあれ
219: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)20:14 ID:Jl/D+pil(1) AAS
外部リンク:clubpenguin.web.fc2.com
この曲でヨガしてw
220: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)20:49 ID:ws5qXzX+(3/4) AAS
ヨガは遠慮しとくw
けどバックダンサーのレベル高くて惚れ惚れするなー
221: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)21:12 ID:ws5qXzX+(4/4) AAS
アイアンガー師の半月ポーズ
画像リンク[jpg]:yogalacrosse.com

体の上面がなだらかなカーブを描いて半月(十六夜かな?)のラインになっているのがわかります
これを見るまでどこが「半月」なのか分からなかった…手を上げたら満月のポーズだよねw
222: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)23:42 ID:3v8BCKQA(1) AAS
そうだったのか
223: 2014/12/15(月)01:23 ID:AImY2osP(1/2) AAS
お馴染みのアサナでも『ハタヨガの真髄』の解説や写真を見ながらやると効果が全然違ってきて
そういうことだったのか!と目から鱗が落ちることが多いです
そんなのでけるか!と思うことも多いけど、なるほど本当はそうだったのかと知っておくのは無駄にはなりません
224: 2014/12/15(月)20:17 ID:AfLyIUNO(1) AAS
ハタヨガの真髄、眠くなりそう
225: 2014/12/15(月)21:05 ID:AImY2osP(2/2) AAS
新版で多少マシになったとはいえ古めかしい作りで索引もサンスクリット名しかなかったりして
お世辞にもとっつきやすいとか使いやすいとかとは言えないので一冊目のヨガ本にはおすすめしません…高いしねw

でも実践を通じてじわじわ真価が分かってくる、いつめくっても発見のある本です
結局最後は常時見るのはこの一冊だけという状態になるかも?
226: 2014/12/15(月)23:01 ID:YlDFQm0v(1) AAS
ここにいるベテランさんは
ヨギーなのかヨギーニなのか気になるのは私だけ?
227: 2014/12/21(日)22:29 ID:I61Ym3Jn(1) AAS
ドッグフードは トツギーの
228: 2014/12/22(月)16:34 ID:syFyC1On(1) AAS
スタジオでヨガやってるんだが
イビキかいてるような呼吸する人がいて萎える
229: 2014/12/22(月)18:03 ID:tuNOAqp1(1/2) AAS
ブラマリー・プラーナーヤーマです
230: 2014/12/22(月)20:33 ID:AO0Sm2hr(1) AAS
ウジャイ呼吸のつもりなんだと思う
231: 2014/12/22(月)20:49 ID:D4SYNOdp(1) AAS
きもちわるい
232: 2014/12/22(月)20:51 ID:tuNOAqp1(2/2) AAS
シャバアサナは特に
イビキかいてるような呼吸する人が多くなる傾向があるようだ
233: 2014/12/22(月)23:08 ID:UgYKww0q(1) AAS
それはほんまのイビキやろw
234: 2014/12/25(木)19:13 ID:Ti3mucqc(1) AAS
AA省
235: 2014/12/30(火)21:20 ID:eTpDZ1Ai(1) AAS
みなさん、クリヤーってやってますか?
風邪がなかなか治らくて鼻が気持ち悪いので
勇気を出してジャラ・ネーティ(鼻洗浄)を見よう見真似でやってみたら
なかなかすっきりしました
236: 2015/01/02(金)22:14 ID:Y+HDGkEV(1) AAS
カパラパディやると鼻スッキリするよね
最初鼻水出るけどw
237: 2015/01/05(月)13:12 ID:8zCfvR1X(1) AAS
【話題】 「レイプ大国」インド 恐怖の実態
外部リンク[html]:newpura.blog.fc2.com
238: 転載ダメ©2ch.net 2015/02/24(火)10:12 ID:klMCHMVh(1) AAS
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 57 -> 45:Get subject.txt OK:Check subject.txt 57 -> 45:Overwrite OK)load averages: 0.38, 0.28, 0.24
sage subject:45 dat:45 rebuild OK!
239: 2015/05/10(日)12:19 ID:5HDB2f5j(1) AAS
好転反応でダルいのだがやってるうちに消える?
ダルくてたまらんわ。
いい解決方法あったら教えてくれ
240: 2015/05/24(日)01:39 ID:FNgBaj5+(1) AAS
質問。森北出版社のあるヨギの自叙伝と、SRF出版から最近出たあるヨギの自叙伝は内容違うの?
241: 2015/05/24(日)18:45 ID:BJzPtawh(1) AAS
最近同じレッスン受けてる人に、負荷が高いポーズになると
喘ぎ声みたいな
ンフーって漏らす人がいて、力抜けてくる
242: 2015/08/30(日)00:59 ID:p6L9DAFw(1) AAS
最近は名前が売れてる先生がやる講座で、修了証渡して儲けるのが増えてるね。
ヨガジェネレーションのページなんかそんなのだらけだ。
まあ、、有名人のコンサートやイベントと思えばいっか。
243: 2015/09/01(火)08:01 ID:8Wq5WpA1(1/2) AAS
・現代ヨーガの系譜 『宗教研究』2011年3月号 伊藤雅之 愛知学院大学

1990年代後半以降、身体的ポーズ(アーサナ)に力点を置いた現代ヨーガは、アメリカ、イギリスをはじめとする世界各国で流行し、現代社会に広く浸透するスピリチュアリティ文化の主要な担い手となってきている。
アーサナを組み合わせた体操は、ヨーガの実践者、とりわけ熱心な実践者にとってはスピリチュアルな探求として捉えられる場合が多い。

そもそも現代ヨーガは、いつ、どのように発展したのだろうか。

現代実践されている(ヨーガの)アーサナの大半は、十九世紀後半から二十世紀前半にかけて西洋で発展した身体文化を強調する運動に由来する。
この身体文化は、キリスト教の伝導活動であるYMCAによって、またイギリス陸軍によってインドに輸出された。
その後、インドの伝統武術と融合し、伝統的な「ハタ・ヨーガ」の名のもとに(を自称して)まとめられた。
省6
244: 2015/09/01(火)08:02 ID:8Wq5WpA1(2/2) AAS
クリシュナマチャリヤ  Krishnamacharya (1888-1989)

近代ヨガの父と言われるヨガ指導者。日本ではあまり知られていないが、世界中に拡がるヨガブームの礎を築いた人物。
その弟子は、アシュタンガ(ヴィンヤサ)ヨガのパタビ・ジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガー、インドラ・デヴィなど。
アーサナを中心とした現代のヨガは、直接または間接的にクリシュナマチャリアの影響を受けている。
245: 2015/09/03(木)14:50 ID:zlMv4jKX(1) AAS
AA省
246: 『佳子さま』の『秘密』を『暴露』 [age] 2015/09/03(木)16:04 ID:9G12zuLv(1) AAS
***********************************************
*Σ(Д・;)"満・州・事・変・!!****暴露!!****
***********************************************
アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』ですが、
実は"絶対に公開できない"『秘密』があるのです。
佳子さまも、お年頃になられ『男性と"お付き合い"』
そろそろある事と、皆様お察しの事でしょう。
省21
247: 2015/11/28(土)11:07 ID:zvsp18gr(1/2) AAS
ヨガの大いなる真実 マーク・シングルトン

「冬の薄日がケンブリッジ大学図書館の高い窓から差し込み、一冊の黒い革の装丁をほのかに照らしていた。
私は本のページを操りながら、馴染みのあるポーズをとっている男女の写真の数々を眺めた。
戦士のポーズ、ダウンドッグのポーズ、ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で足の親指をつかむポーズ)、
次のページにはヘッドスタンド、ハンドスタンド、スプタ・ヴィラーサナ(横たわった英雄のポーズ)......
あたかもアーサナのテキストに載っていそうな写真だ。

だが、それはヨガの本ではなく、20世紀初頭のデンマークで生まれた体操、「プリミティブ・ジムナスティクス」についての記述だった。
省11
248: 2015/11/28(土)11:09 ID:zvsp18gr(2/2) AAS
かくしてシングルトン氏は 「もし日々実践しているヨガが由緒ある古代インドの伝統でないとしたら、いったい私は何をやっているのだろう?」
という疑問に突き動かされて独自の調査研究を開始していく。

数々の文献:「ヴェーダ」「ヨガ・スートラ」「ウパニシャッド」「ヨガ・ウパニシャッド」「ゴーラクシャ・シャタカ」「ハタヨガ・プラディピカ」etc.

数々の先人たち:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ、スワミ・クヴァラヤナンダ、T・クリシュナマチャリヤ、K・パタビ・ジョイス、B・K・S・アイアンガー、インドラ・デヴィ、T・K・V・デシカチャー etc.

「ヨガの歴史を掘り下げて調べていくうちに、パズルのピースが少しずつ埋まりはじめ、ようやく全体図が見えてきた」

そして、驚くべき真実(彼曰く)を発見します。
「近代ヨガのアーサナはインド生まれではない!?」
省6
249: 2016/02/09(火)11:21 ID:mhHvFy2R(1) AAS
チャクラ
動画リンク[YouTube]
250: 2016/02/19(金)22:28 ID:NrYtCl8Z(1) AAS
ダイエット目的で1日1時間程度のパワーヨガ
を週に5回、自宅でDVD観ながらやりはじめました。
まだ10日目だけど、足の裏、ガサガサだった
かかとがツルツルになってて驚いた。
肩こりも楽になったし肌の調子も良いし、
精神面でもゆとりが出てきて余計な食欲がなくなった。
使ってるDVDは痩せたと言うレビューが多いので、それを見てモチベーション上げて
省1
251: 転載ダメ©2ch.net 2016/03/04(金)16:53 ID:9ftfysGv(1) AAS
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 55 -> 52:Get subject.txt OK:Check subject.txt 55 -> 52:Overwrite OK)load averages: 0.88, 0.99, 0.97
age subject:52 dat:52 rebuild OK!
252: 2016/03/19(土)20:15 ID:QPPSxchY(1) AAS
Super Meditation 〜強靭なマインド〜
動画リンク[YouTube]
253: 転載ダメ©2ch.net 2016/03/22(火)09:20 ID:tUaEmsKf(1) AAS
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 47 -> 47:Get subject.txt OK:Check subject.txt 47 -> 47:fukki NG!)load averages: 0.48, 0.35, 0.27
age Maybe not broken
254: 2016/06/14(火)18:52 ID:EYjGV6D9(1) AAS
質問
最初のあたり
なんで英語なの?
255
(1): 2016/07/08(金)13:32 ID:jBDMeunn(1) AAS
ヨガアライアンス、200時間は取る人ゴロゴロいて値打ち下がってきてるけど、
500時間はどうなの?
やっぱりお金かけたら取れますよーな感じ?
でも、500時間って、200の残り300のうち、100時間は受講じゃなくて指導なんだね。
知らなかった。
256: 2016/07/08(金)17:53 ID:r41q/8Tg(1) AAS
常温ヨガ用のスレってある?
257: 葛飾区青戸六丁目・千明 2016/07/30(土)21:54 ID:EabFEtiM(1) AAS
外部リンク:denjiha.main.jp

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
258: 2016/11/08(火)11:53 ID:unuIIetU(1) AAS
★ヨーガ - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
259: 2017/04/07(金)20:17 ID:PWuRZ06d(1) AAS
ヨガ板の雑談スレってここ?
LAVAとかCALDくらいしかスレ動いてないね。
あんなホットヨガじゃない普通のヨガ人口の方が多いと思ってたんだけど
260: 2017/04/08(土)21:55 ID:430fZ4Cn(1) AAS
>>255
取得者がゴロゴロいて価値が下がってるのではなくて、金儲けのために適当な養成をしてるスタジオのせいで、
取得者のレベルが低いこともあることが露呈してるから、価値が下がってる。
200時間取ったとしても、指導の経験値とと自分のヨガの深まりとしては全く不足してる。
「10年は初心者」という流派もあるくらいだから。
261: 2017/04/13(木)17:01 ID:Y8agHfmh(1) AAS
アライアンスは今年の1月に「セラピーはしてません」とレベルの低さを公式発表しちゃったし
インド政府は5年くらい前に「ホットヨガはヨガと認めません」と公式発表。
ヨガをヨガとして守るために資格取得制度を始めたので、なんちゃって先生たちは淘汰されていくと思う。
なんちゃってヨガを求める客のところでだけ、生き残ることができる。
262: 2017/04/20(木)16:15 ID:R+swU26B(1) AAS
>>261
どういう意味?
263
(1): 2017/04/21(金)17:43 ID:L5JVrh4A(1) AAS
大体、いい歳をしてヨガの指導者になるヤツなんて社会不適合者
お客さんの方が優れた人間ばかり
先生って呼ばれて勘違いして人生語るなっつーの
264: 2017/04/23(日)12:33 ID:raHntxON(1) AAS
>>263
なんかあったの?
265: [・] 2017/04/23(日)15:04 ID:UPRIkl+d(1) AAS
オウム・シャンティ・シャンティ・シャンティ
266: 2017/04/25(火)14:06 ID:0Xoy31ZB(1) AAS
裏を見ちゃったんだね。何事も近づきすぎるとヨクナイ。
267
(1): 2017/09/04(月)12:15 ID:Dm1K0Lc1(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
268: 2017/09/08(金)13:00 ID:RvwggnmJ(1) AAS
>>267
勝者総取りで死票だらけの小選挙区マジックだよ
改憲勢力はとっとと国民投票にかけりゃいい
269: 2018/02/25(日)03:29 ID:OqMNQnE/(1) AAS
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 98 -> 88:Get subject.txt OK:Check subject.txt 98 -> 97:Overwrite OK)0.38, 0.50, 0.55
age subject:97 dat:88 rebuild OK!
270: 2018/04/09(月)17:18 ID:rOr8BmEX(1) AAS
警察と創価と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(車両ナンバーつき・)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
271: 2022/12/02(金)01:31 ID:tfrXTioc(1) AAS
AA省
272: 2023/05/08(月)11:52 ID:iHchWq69(1) AAS
デブをネタに出来ないデブは生きる価値ねぇよ
273: 2023/05/13(土)06:06 ID:L8aEywpb(1) AAS
誰だ、塩入れに砂糖入れた畜生は
274: 2023/06/03(土)01:03 ID:75jl0/+g(1) AAS
サウナ出る時「開かない!」とか演技したらみんなビビっててわろた
275: 2023/08/23(水)13:21 ID:MmE3//TB(1) AAS
また遊ぼうね
276: 2023/08/27(日)21:53 ID:NX7bOtgI(1) AAS
毎日やってても股間接が柔らかくならず、パドマーサナが出来ません。東京都ですがヨガを科学すると柔軟性の科学は、近隣図書館にはありませんでした。何か別の本かYouTubeでオススメありませんでしょうか?
ちなみにヒクソンのナウリはYouTube見て修得できました、映像か正しい知識が無いから進まない気がしてます。40歳で始めたのですが、ナウリはできたし遅くはないですよね?
277: 2023/08/29(火)17:13 ID:HPoDVzLC(1) AAS
愛は行動。言葉だけではダメ
278: 2023/09/01(金)09:09 ID:CaPJRco+(1) AAS
どないせんといかんねん、ちょっと教えてや
279: 2023/10/08(日)23:38 ID:e/L20BNy(1) AAS
イッたら許さないよ
280: 2023/10/16(月)21:31 ID:9OSfGdnS(1) AAS
君の笑顔が周りの人を元気づけるんだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.810s*