[過去ログ] 【暗中】 自治 【模索】 (941レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678(1): 04/10/20 07:32 ID:kg0k1hYQ(1) AAS
パリ厨スレも同様だね。
679: 04/10/20 07:52 ID:Rkx9gxK6(1) AAS
>678
自分のこと?
2chスレ:world
2chスレ:world
2chスレ:world
2chスレ:world
2chスレ:world
省1
680: &rlo;)= ゚ *゚(&lro;アナル作家 ◆ANALmoEo1s 04/10/20 08:36 ID:DPPzdckf(1) AAS
何回やってもサーバーダウンって言われるぞー!(つД`)
681(1): 04/10/20 10:45 ID:PfYe4Bcp(1) AAS
>>676
なるほど。
どんな意図でさえ、スレッドは立てたもの勝ち。
荒らしたら、荒らした者勝ち。
退場すべきは中傷される者、ということですね。
参考にいたします。
682(1): 04/10/20 16:04 ID:/ozttM2G(1) AAS
AA省
683: 04/10/20 18:32 ID:MTS56uVk(1) AAS
>>681
もちろんそうあるべきではありません。それは、しごくもっともです。
が、非常に残念なことに、何の管理権限も持たない一般住人による自治では、
>>676が最善の策かと思います。
「強いてはことを仕損じる」を肝に銘じて、ここしばらくは忍耐の場面かと。
684(3): 04/10/20 22:16 ID:qiggq981(1/2) AAS
>>682
お疲れ様です。
国内自治の結論がまとまったようなので、
ここからは、板全体の自治に移りましょう。
需要から考えて、ハンブルクとベルリン・東ドイツとを併合して、
ドイツ全部で5スレとして、議論なしにそれ以上増やさないという
確約が出来るなら個人的にはOKではないかと思う。でも、
省4
685(1): 04/10/20 23:03 ID:9Vbb/Mrr(1) AAS
>>684
イギリスは5スレです。
イギリス関連本スレ
イギリス生活統合スレッド 6th
2chスレ:world
イギリス留学総合スレッド・パート8
2chスレ:world
省6
686(1): 04/10/20 23:22 ID:qiggq981(2/2) AAS
>>685
国内自治もいた全体の自治も行なわれずに本数を増やしても無効です。
687(3): 04/10/20 23:36 ID:DCaPnxxq(1) AAS
現状で本スレ+6スレは多すぎると思う。
全部で7つもドイツ関連スレできることになるけど、これは他の国と比べてバランスが取れているとは
いえないのでは?
だからこうしてみたらどうだろう。
- 確定スレは無問題なのでノータッチ。
- 暫定スレも現存のスレが終わるまでノータッチ。
- 終わった暫定スレ住人はドイツ国本スレに”一時”移動して通常の話し合いを続ける
省8
688: 04/10/21 00:04 ID:ol1jMAED(1/6) AAS
>>684
ご返答ありがとうございます。 もっともなご判断だと思います。
私は、これで良いかと思いますが、みなさんもいろいろがんばって下さいましたし、
一応、本スレにて報告し、最終確認したのち、返答をさせて頂きます。
では よろしくお願いします。
689: 04/10/21 00:08 ID:ol1jMAED(2/6) AAS
>>687
ドイツです。
我々の提案は、本スレを含め 6スレですが、
>>684にてご提案頂き、とりあえず 5スレ(動向によって6スレ可能)で
進めさせて頂きたいと考えています。
それでよろしいでしょうか?
690(1): 04/10/21 00:38 ID:ol1jMAED(3/6) AAS
>>687
今気づきました。
我々は、 ドイツ本スレ=ドイツ総合・留学スレ と考えていました。
名称を ドイツ本スレ(総合・留学)と表現できれば幸いです。
そうすれば、この本スレのほかに、希望:出来れば5スレ(最悪でも4スレ)
でスタートということになりますが?
691(1): 04/10/21 01:34 ID:dkpJ4/So(1/3) AAS
>>690
>我々は、 ドイツ本スレ=ドイツ総合・留学スレ と考えていました。
本当にそれでいいの? 留学スレは独立してもかまわない気がするけど、ドイツ住人が
不要と考えるならそれでいいのか。。。
ドイツの規模で5本なら無問題だと思うよ。
暫定スレもこの状態でしばらく様子を見て、それでどのスレが本当に必要なのか見極め
てから立てるようにすれば誰も反対しないと思う。
省1
692(1): 04/10/21 02:01 ID:ol1jMAED(4/6) AAS
>>691
ドイツ住人です。
何度も、すみません。
勘違いするとトラブルのもとになりかねませんゆえ、再度確認させて頂きます。
>ドイツの規模で5本なら無問題だと思うよ。
これって、本スレ(総合+留学)以外に 5本ってことでしょうか?
本スレを含めて、5本ということでしょうか?
省1
693: 04/10/21 02:21 ID:yzW6Ttd8(1/7) AAS
>>686
> 国内自治もいた全体の自治も行なわれずに本数を増やしても無効です。
おや、いつから自治軍団様は傲慢にもスレ立て拒否する権限を持つようになったんですか?
694: 04/10/21 02:59 ID:LdA+OVDA(1) AAS
>>687
> 現状で本スレ+6スレは多すぎると思う。
この鯖は700スレまで扱えるのに、現状200スレしかないんだよ。
それでも、たった1スレ増やすこともダメなのか?
システム的にはまだ500スレも増やせるんだぞ?
一体、何の権限があってコイツラは鯖容量を死蔵させているんだ!
695: 04/10/21 03:16 ID:dkpJ4/So(2/3) AAS
>>692
今のところは全部で5スレで、後はこの状態で少し様子を見て本当に必要性があるスレ
を話し合いで決めればいいと思う。 要は無尽蔵にスレを乱立させることがなければい
いわけで、ちゃんと話し合って決めているなら特にケチを付ける理由もないし。
(もちろん限界はあるけど。。。)
696(1): 04/10/21 03:37 ID:h63WLCKX(1) AAS
自治無視のフランスでさえ本スレ、リヨン、パリ厨、
留学生の4本。そのうちパリ厨房は無法者スレだか
ら実質3本。
ドイツで5本にしかまとまらないのは真面目に自治
努力しているとは言い難い。よって却下プゲラ
697(2): 04/10/21 03:56 ID:ol1jMAED(5/6) AAS
>>696
ドイツの日本在在住パターンとフランスは大きく異なる。
フランスは、パリ、リユンに集中しているが・・・・
ドイツはデユッセル以外にも、フランク、ベルリン、ハンブルク、ミュンヘン
などに2−3000人以上が在住しているのです。
それで、まとめるのに苦労しているのです。
この事実は、理解いただきたい。!!
698: 04/10/21 04:01 ID:yzW6Ttd8(2/7) AAS
>>697
俺は100スレぐらい増やしてもいいと思うぞプゲラ
699(1): 04/10/21 04:09 ID:Y7gusgRB(1) AAS
これ以上スレ増えたらどうなるの?!
700: 04/10/21 04:17 ID:0pZ4fu6Q(1) AAS
>>699
別にどうにもならない。おれこそが700ゲト。
701(1): 04/10/21 04:55 ID:dkpJ4/So(3/3) AAS
>>697
>ドイツはデユッセル以外にも、フランク、ベルリン、ハンブルク、ミュンヘン
>などに2−3000人以上が在住しているのです。
変な煽りをいれている奴のことは気にしちゃだめ。
ドイツはフランスと違って国内自治して必要なスレ数を確保する代りに乱立もさせない
ワケだから、ドイツスレが保護されるのは当然。
それから自治は板の管理者ではないよ。 2ちゃんの自治というシステムは管理人公
省1
702(1): 04/10/21 05:01 ID:yzW6Ttd8(3/7) AAS
>>701
> それから自治は板の管理者ではないよ。 2ちゃんの自治というシステムは管理人公
> 認だけど、自治の人はただの板住民。
ただの板住民のくせに、スレ立ての許認可権を持っているかのように振舞う
権力志向の強いエゴイスト。
あの国はお利口さんだから、スレ立てていいのは当然で、
この国は気に入らないから、スレ立てるなヴァカ!
省4
703(1): 04/10/21 05:22 ID:ol1jMAED(6/6) AAS
>701
アドバイス、サンクスです。 ドイツ住民です。
こちらも住人らに最終確認段階です。 もう一歩です。
704(1): 04/10/21 05:25 ID:yzW6Ttd8(4/7) AAS
サーバが設定しているスレ数は約700。
現在の海外板のスレ数は約200。
つまり適正スレ数の1/3以下しかスレが立ってねーんだよ。
都市スレを立てるのを躊躇する必要があるかどうか、
冷静になって考えてみろ。
自治が無駄にしているスレ数: 700スレ - 200スレ = 400スレ
都市スレ立てて消費するスレ数: 1スレ
省1
705(3): 04/10/21 05:28 ID:WarJUc32(1) AAS
>>703
とりまとめ御疲れ様です。
これまでのところ、5本までなら全く反対意見が出ていないので、
6本目について自治スレでさらに議論をするか、
それとも、早く結論を出すためにさしあたり5本で運用してみるか、
ドイツ国内で話し合ってみてくださいね。
706: 04/10/21 05:29 ID:t5a7H7W/(1) AAS
俺も>>702と同じような事を思っていた。
サイレント・マジョリティーって言葉も思い出してほしい。
それから、いま集約した意見から何か了解しあっても、
新しくやってくる人には無効だということも承知しておいてほしい。
707(1): 04/10/21 05:30 ID:ICmZh/Lc(1) AAS
>>704
そこで引き算ミスするお前が好きだ。
708: 04/10/21 05:33 ID:yzW6Ttd8(5/7) AAS
>>707
> そこで引き算ミスするお前が好きだ。
「控え目な性格なんでね、自治側に多少塩を送ってやったよ(藁」
ということにしとにしてけろ。指摘にはサンクス。
709: 04/10/21 09:00 ID:BSDBRMl9(1) AAS
>>705
>これまでのところ、5本までなら全く反対意見が出ていないので、
>6本目について自治スレでさらに議論をするか、
>それとも、早く結論を出すためにさしあたり5本で運用してみるか、
>ドイツ国内で話し合ってみてくださいね。
脅しだ。
710(1): 04/10/21 12:48 ID:yzW6Ttd8(6/7) AAS
>>705
>6本目について自治スレでさらに議論をするか、
>それとも、早く結論を出すためにさしあたり5本で運用してみるか、
「さしあたり」なら6本でやればいいじゃないか。
それが原因で他スレに迷惑がかかるような事態が万一発生したら
その時に議論すればいいだろ。
そこまでして許認可権を誇示したいかね・・・
711(2): 04/10/21 14:58 ID:DUhCLsP1(1) AAS
>>710
>他スレに迷惑がかかるような事態が万一
ローカルルールスレの書き込みによると、1スレ増えれば
そのぶん他のスレが探し難くなるので迷惑なのは確実。だ
が自治努力を認めて、例外的に1スレ増やすのを許可する、
という理論だ。
712: 04/10/21 15:19 ID:4OKgvicv(1) AAS
>>705を読むとわざと議論を延ばしているみたいだな。
713(1): 04/10/21 15:38 ID:yzW6Ttd8(7/7) AAS
>>711
> ローカルルールスレの書き込みによると、1スレ増えれば
> そのぶん他のスレが探し難くなるので迷惑なのは確実。
だがローカルルールスレという駄スレを立てるのは当然の権利としてOK。
でもさ、普通は自治スレで話さないか、そういうのは。
なぜわざわざ分離しているのやら。
雑談スレも自治連中の多くが雑談スレの常連という事情があって
省2
714(1): 04/10/21 21:01 ID:1qqPRiYB(1) AAS
雑談スレは1つしかないよ。重複してないよ。
今これだけ議論のやり取りのあるローカルルールスレを自治スレに統合したら議論が錯綜して混乱するよ。
715: 誕生 04/10/21 21:03 ID:vbC6PpA0(1) AAS
できました
★生活カテゴリ各板 荒らし報告スレ★ life(あらし報告・規制議論板)
2chスレ:sec2chd
716(2): 04/10/22 00:33 ID:ys+ivBRi(1/2) AAS
>>714
> 雑談スレは1つしかないよ。重複してないよ。
嘘つくなゴラ
2chスレ:world
2chスレ:world
> 今これだけ議論のやり取りのあるローカルルールスレを自治スレに統合したら議論が錯綜して混乱するよ。
国スレと都市スレだって同じだろが。
省1
717(1): 04/10/22 02:02 ID:H9HkpvCi(1) AAS
>>716
まず、ロビースレ(または案内スレ)の>>1を千回くらい声を出して読みます。
次にこの質問に答えてみましょう。
ロビースレは雑談をするスレですか?
それとも雑談スレやその他のスレを案内する為のスレですか?
要約:
893だってそんなお粗末な因縁付けません。
718: 04/10/22 02:12 ID:ys+ivBRi(2/2) AAS
>>717
> ロビースレは雑談をするスレですか?
またお得意のスリ替えかよ。
> それとも雑談スレやその他のスレを案内する為のスレですか?
すっかり雑談スレとして満喫しているオエライサンもいらっしゃるようで(爆笑
2chスレ:world
ほかにも、自治に顔出してる香具師の雑談レスは色々あるみたいねえプゲラ
省5
719(1): 04/10/22 02:59 ID:5Keza0zq(1/2) AAS
>>716
ロビーは雑談をするためのスレではないよ。
結果として雑談しているレスは、スレ違いなだけでしょ。
それともこれからは、このくらいのスレ違いも許さない方がいいですか?
加えて、雑談スレが2本ならまだガイドラインの範囲内。
現実には無い幻想に権威を感じて反発してしまう「15の夜」はいつになったら明けるのやら。
720(1): 04/10/22 03:02 ID:5Keza0zq(2/2) AAS
そもそも、なぜロビーと雑談するスレを分けてるか知ってる?
雑談スレは回転が早いから、ローカルルールのリンク替えを頻繁に頼む
必要がでてきて、管理者に負担が掛かる。だから、ロビースレを作って、
リンクの張替え作業をできるだけ減らすためにあるのだよ。
国スレ−都市スレはローカルルールにリンクはないだろ?
721(1): 04/10/22 03:05 ID:tx9X8b1P(1/2) AAS
>>719
では、
ローカルルールで 「 雑 談 ス レ 」 という名称でリンクされているという
厳 然 た る 事 実 をどう 隠 蔽 す る んだい?
722: 04/10/22 03:12 ID:tx9X8b1P(2/2) AAS
>>720
> そもそも、なぜロビーと雑談するスレを分けてるか知ってる?
などと偉そうなことを言ってる暇があったら、
ス レ 数 を サ ー バ 設 定 の 1 / 3 以 下 に ま で 抑 制 す る
正 当 な 理 由 を 説 明 し ろ 。
こ れ は 命 令 だ 。
723: 711 04/10/22 05:19 ID:HWaZ+3kq(1) AAS
>>713
>でもさ、普通は自治スレで話さないか、そういうのは。
>なぜわざわざ分離しているのやら。
自治スレの議論とは「別に」(<ここ重要)ローカルルールを改
定するため。
つか、どーでもよくはないぞ。自治スレが10本あってもかまわん
が、ローカルルールスレは管理人さんに対してローカルルール
省4
724: 04/10/22 05:29 ID:GNYkyrUH(1) AAS
自治の論法は議論のネタを際限なく細分化、新しい
論議の導入で広げ、それに対して逐語的に反論する
というもの。
大抵はハア?な話なんだが、まともに相手してると
やっぱり頭にくるよな。んできつい言葉を書くと
「感情的になっていますね」まあオウムの上祐みた
いな感じだよ。
省5
725(4): 04/10/22 16:45 ID:OmT1Whbn(1/3) AAS
AA省
726(4): 04/10/22 16:47 ID:OmT1Whbn(2/3) AAS
725: 追伸:
「多くの応援して下さった皆様へ」
「自治」との交渉に対して多くの応援、援護射撃をして下さり感謝致します。
本来は、もっとスレを頂くことを望んでいましたし、まずは希望のスレ数を頂き、
状況によって減らす案でもどうだろうか?とも考えておりました。
しかし、スレを増やしてもらうということは、サーバーの要領問題とは関係なく、
既成事実として他国に安易な影響を及ぼすのは事実です。
省8
727: 04/10/22 19:12 ID:OmT1Whbn(3/3) AAS
旧: 【暗中】 自治 【模索】
新: 【暗中】 自治 【毛索】
728(1): 04/10/22 20:17 ID:1adgTDYA(1) AAS
>>721
雑談スレは回転が速いからローカルルールに直接リンクできない。
だから案内スレにリンクすることで容易に雑談スレが見付かるようになってるの。
雑談スレが変わるたびに案内スレでリンクするのはそのため。
>>725
ドイツは住民人口の規模が大きく、分散しているようなので都市スレ等が多めに必要なのは同意。
今回の話し合いではドイツスレ住民のレベルを見せ付けられた思いがしますた。
省10
729: 04/10/22 21:31 ID:T1Z6iOxF(1) AAS
>>725-726
乙です。
730(1): 04/10/22 21:40 ID:GslPbsH6(1) AAS
>>728
> 雑談スレは回転が速いからローカルルールに直接リンクできない。
> だから案内スレにリンクすることで容易に雑談スレが見付かるようになってるの。
> 雑談スレが変わるたびに案内スレでリンクするのはそのため。
ではなぜリンク名称が「ロビー」ではないのですかい?
ローカルルール上でのリンク名称が「雑談」で、スレタイにも「雑談」が入っていて
内容も「雑談」な場合、普通はそのスレは「雑談」と呼ばれるスレだぞプゲラ
731: 04/10/23 00:23 ID:h9Sh/VPG(1/3) AAS
>>730
うんそうだね。
だからローカルルールの記述を変えて誤解を招く表現を変える話し合いが進行中だよ。
まあ、スレの内容をよく吟味してから発言する人にはそんな気遣いは不要なんだろうけど。。。
732: 04/10/23 01:23 ID:9I6J5Rzu(1) AAS
おれは北欧に住んでいるけれど、ドイツ、ドイツ国内の州、都市のスレが増えたからって
何も不便を感じたことは無い。ドイツに関わり無いから黙ってたけど、自称自治に
腹立たしくなったから、そのことを今書き込むことにした。
>>726
丁寧な言葉遣いをしたかっただけだろうけど、スレは「頂く」とか言うものじゃないんだよ。
もし、頂くとしても「自治」とか言ってる者からじゃなくて、2chからだ。
スレ自体の利用者達が不便と言っている、もしくはまともに利用している書き込みが(人が)あるなら、
省2
733(2): 04/10/23 02:43 ID:h9Sh/VPG(2/3) AAS
さて、早速話し合いを無視して立ったスレをあの国の住人がどう扱うか。。。
お手並み拝見といきますか。
734(1): 04/10/23 03:14 ID:fKf+ScPK(1) AAS
>>733
しばらく経っても重複スレが残るようなら削除依頼に出せばいいだけだけど。
6 名前:名無しさん :04/10/23 02:35:18 ID:Neb6t+YZ
やっぱりベルリンの新スレ立てたひとがいた。
わざわざことを荒立てなくてもいいのにね。
2 名前:名無しさん :04/10/23 02:32:52 ID:Neb6t+YZ
本スレはこちらです↓
省2
735: 04/10/23 03:59 ID:h9Sh/VPG(3/3) AAS
>>734
いや、そういう意味じゃないんだな。
736(1): 04/10/23 04:32 ID:xloUFsf0(1) AAS
>>725-726
- 「自治」の皆様へ
- 「自治」サイドの意見
- 「自治」との交渉
- 安易な許可
- 但し、我々は‘自治‘サイドに決してスリよったわけでも
- 皆様の「自治」との討議の健闘
省3
737: 04/10/23 05:22 ID:qkhleeTF(1) AAS
>>733 呼んだ?
なんでベルリンスレが重複するような国に5本もスレ
が認められて、フランスは認められないんだ?
説明を要求するニダ!
738: 04/10/23 05:57 ID:op1Phaor(1) AAS
話が終った後にグダグダ言い出す奴って絶対にいるんだよなあ、どの世界にも。
739: 04/10/23 06:14 ID:fnqc7qL9(1) AAS
そうだな。スレが立った後にグダグダ言ってもしょうが
ないよな。
740(3): 04/10/24 00:11 ID:pQzdC15c(1/2) AAS
>>736
ドイツ住人No.2だ。「自治は一般住民」って知ってるよ。
確かに見えない自治の存在や自治のやりかたに疑問も無いわけではないが、
現時点で、経緯はともかく管理者のもとでまとめているのは「自治」と解釈している。
ドイツ住民の多くは、いろいろな解釈はともかくまず認可スレによる早期再スタートを望んだのです。
スレ=容器、レス&活用度=中身と仮定しよう。
まずは日本人数や地域を考慮し各地をカバーできるように容器を用意してみたが、
省12
741: 04/10/24 01:13 ID:1RahLiQl(1) AAS
>>740
スレ数の多さに文句をつけてるのは自治厨だけだ。
ドイツのスレ数にやっかむ奴がスレを立てることもあったが
それでも、たったこれだけしか立てられない。
野放しにして何が悪い?
742: 04/10/24 02:27 ID:PtGU8+qj(1) AAS
>>740
うぜーんだよ。ばーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自治厨に妥協してる時点でドイツ住民は負け犬決定。
オ マ イ ラ も 自 治 厨 の 仲 間 だゲラ
743(1): 04/10/24 05:02 ID:53IYubCZ(1) AAS
>>740
>もし、空の容器が増えてみろ「自治」からだけでなく
>「他国」からもヤリ玉にあがるのは必死だ。
俺は気にならんなあ。
第一に過疎スレはいくらでもあるし、それが迷惑とも思わん
から。ほっときゃそのうち落ちる。
第二にはフランクフルトスレが過疎なのはフランクフルトス
省5
744: 04/10/24 18:24 ID:pQzdC15c(2/2) AAS
>>743
失礼ながら、訂正させてもらいます。
フランクフルトスレ利用者も幅広く以前から活発です。
・・・・・なのに削除させられていました。
また復活して、みんな喜んでいます。
>都市スレ、あるいは国毎のテーマスレの過疎や荒れを国スレ
>の責任として住民連帯責任というか相互監視のような状態に
省6
745: 04/10/24 20:26 ID:Al3eOyRr(1) AAS
現在の一国一スレは厳密な意味での一スレじゃない。
もしそうだとしたら、なぜドイツやその他の国に公認都市スレやテーマスレがあるのか。
要は、「話し合いで決めてくれ」という、ただそれだけのことなんだ。 ではなぜそんな
面倒なことをしなければならないのかといえば、それは現在のルールがなかった頃、板
が恋愛系スレとイギリス系スレに占領されていたという経緯がある。
今のイギリス住民はそんなことはしないだろう。 だが自制心がない住民は今でも存在
し、実際にスレを乱立させたり保守荒らししたりする。
省7
746: 04/10/24 20:52 ID:2tNOms0c(1) AAS
たとえて言うならこういうことです。
むかし、むかし、あるところで投票によって物事を決める村がありました。
誰でも好きなだけ投票できたので、1人で10票も20票も投票する人がいました。
それでは困るということで、「1人1票」にして、村の有力者5人にだけは
引き続き好きなだけ投票できるというルールにしました。
それでも、この5人が好き勝手に票を入れたために、他の村民達が困ったので、
「1人1票」の原則に加えて、どうしても複数の票が欲しい人だけ、
省2
747: ドイツ住民 その3 04/10/24 23:16 ID:LNTal9ys(1) AAS
ベルリンのスレを勝手に立てた人がいますけど、
ベルリンは前のスレでも、特定サイトのウオッチをしている人がいたように
厨房が多いのですが、どうか放置してください。
ベルリン・ハンブルク・東ドイツの承認済みスレはこちらです。
2chスレ:world
748: 04/10/25 01:25 ID:and4085g(1) AAS
むかし、むかし、あるところで話し合いによって物事を決める
自治スレがありました。 誰でも好きなだけ書き込みできたの
で、1人で10回も20回も書き込みする人がいました。
749(1): 04/10/25 02:22 ID:RsvyJxS4(1/2) AAS
投票所を使えばいいのに。
投票所@2ch掲示板2ch板:vote
750(1): 04/10/25 02:35 ID:So8W7k9B(1) AAS
>>749
投票所という名前だけど、単に投票スレの隔離場所に
過ぎないよ。
751: 04/10/25 02:50 ID:RsvyJxS4(2/2) AAS
>>750
それ意味ないやん。
>自治
サンマリノとかバチカンは小国のスレ立てるべきなんですか?
それとも、イタスレに含むの?
含むとなるとスレタイ変えないとね。
例えば、【イタ】イタリア・サンマリノ・バチカンについて話そう 54【スレ】みたいな
752: 04/10/25 20:45 ID:IV9cllY5(1) AAS
サンマリノとバチカンのスレを立てても人が集まらないからスレタイ変更に1票
753: 04/10/26 00:52 ID:xUnBEiUy(1) AAS
そんなの全部まとめてイタリアでいいだろ。
754: 04/10/26 01:19 ID:7wJ9zwaS(1/2) AAS
1国1スレは守られるべきことです。
755: 04/10/26 01:57 ID:7wJ9zwaS(2/2) AAS
つーかイタリアの自治やるよりもフランスが先だよ。
756: 04/10/26 03:52 ID:ISubSuyz(1) AAS
自治スレが荒れてるって言ったって、これは、東洋美人スレをめぐる
雑談厨同士(フリットvsACE)の内ゲバだろ?
厨房2人の相手なんて、するだけ時間の無駄無駄。
757(1): 04/10/26 15:34 ID:zBWHSsZA(1) AAS
何でイギリスの地方スレにスレッドストッパーかけられちゃったの?
758(1): 04/10/26 15:45 ID:T9WACLBd(1) AAS
>>757
> 何でイギリスの地方スレにスレッドストッパーかけられちゃったの?
2chスレ:saku
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s