[過去ログ]
フランス留学生スレッド(語学留学はもちろん排除) (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
635
:
619
04/11/25 06:54
ID:M5f8uv/P(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
635: 619 [sage] 04/11/25 06:54:27 ID:M5f8uv/P >633 私の大学の私の学部では、Bac+4で論文を書くかどうかは、ゼミ科目の選択によって違う。 メトリーズからマスター1に変わったけれど、特定のゼミだけが論文を書くという部分は、そのまま引き継がれた。 ちなみに、その辺の情報はカリキュラム表や学校案内の部分では出てこない。論文を書いても、ゼミの点数に反映されるだけ。 論文を書かなければならないゼミは嫌われるのかというとそうでもない。その科目は、特定の職業に就きたい学生が好んで履修する科目だから、どちらかというと登録学生数が多いくらい。 折れ自身は、他の分野に興味があるから、その科目は履修していない。 633がどんな学部に行くのか知らないけど、もともとメトリーズで論文を書く分野なら、マスター1になっても、論文を書くのではないか。 だいたい、教授陣の頭の中では学年の呼び方が変わっただけなんだろうし、制度を変えようなんていう面倒くさいことをするはずがない。と思う。 ダブらないようにがんがれ。折れもがんがる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/world/1074978909/635
私の大学の私の学部ではで論文を書くかどうかはゼミ科目の選択によって違う メトリーズからマスター1に変わったけれど特定のゼミだけが論文を書くという部分はそのまま引き継がれた ちなみにその辺の情報はカリキュラム表や学校案内の部分では出てこない論文を書いてもゼミの点数に反映されるだけ 論文を書かなければならないゼミは嫌われるのかというとそうでもないその科目は特定の職業に就きたい学生が好んで履修する科目だからどちらかというと登録学生数が多いくらい 折れ自身は他の分野に興味があるからその科目は履修していない がどんな学部に行くのか知らないけどもともとメトリーズで論文を書く分野ならマスター1になっても論文を書くのではないか だいたい教授陣の頭の中では学年の呼び方が変わっただけなんだろうし制度を変えようなんていう面倒くさいことをするはずがないと思う ダブらないようにがんがれ折れもがんがる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 366 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s