[過去ログ] フランス留学生スレッド(語学留学はもちろん排除) (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704(3): 04/12/03 08:40 ID:qADfVXkV(1/2) AAS
フランス留学一年目の者です。ついに初めてのテストを迎えてしまうわけですが、
テストの形式が”QCM”とのことですが、…QCMって何?
もしかして途方もなくアホな質問かもしれませんが誰か知ってたら助けてください…。
705(1): 04/12/03 08:54 ID:3PA4qb9E(1) AAS
>>704
QCM は Question à Choix Multiple の略です。複数の
選択肢の中から答えを選ぶ形式の試験ですね。
706(1): 04/12/03 08:55 ID:OH43hYX+(1) AAS
>>704
外部リンク:fr.wikipedia.org
Questionnaire a choix multiple
Un article de Wikipedia, l'encyclopedie libre.
(Redirige depuis QCM)
QCM signifie Question (ou questionnaire) a choix multiple.
C'est un questionnaire dans lequel on propose plusieurs reponses a une question.
省5
707(1): 704 04/12/03 09:16 ID:qADfVXkV(2/2) AAS
>>705>>706
共にありがとうございます。助かりました…。
"Parfois engendre des reponses au hasard"があるからラッキーなのか
それとも変なロジックを駆使されて逆に仇となるのか…。
細かいニュアンスが分かるほどフランス語に長けていない orz
むしろ論述の方が最低限の単位確保に必要な点数取れたりして…。
708: 04/12/03 09:21 ID:TK26717t(1) AAS
>>707
>"Parfois engendre des reponses au hasard"があるからラッキーなのか
QCMの欠点として書かれているんだと思うが。。。
709(1): 04/12/03 20:31 ID:QB/eXN6v(1) AAS
まあ要するにマークシートってことで…
日本人のほうが、知能検査?とかセンター試験とかで慣れてるように
思えるんですが。
逆にフランスのbacでは2004年6月からしか使われてない
というところに感心しますた。さすが何でも文章にする国だ。
710(1): 04/12/03 21:33 ID:b5VxvOlr(1) AAS
ロ(四角のつもり)の中にVを書き込む例のやつでしょうね。
711: 04/12/03 22:33 ID:TmuN6S+I(1) AAS
>702さん
そうですね、たとえ入試にパスできたとしても入ってからがきついですよね。
アドバイスの方どうもありがとうございますm(__)m
参考にしていきたいと思います。
712: 04/12/03 22:41 ID:sbiIdwMo(1) AAS
>>710
あ、1月に行われる試験のInscriptionの用紙、○の欄を●に塗りつぶしちゃった…
まぁ大丈夫だよね。
713: 04/12/04 11:42 ID:AHQFpysO(1) AAS
>>709
記述はいいけど、結構適当に採点されてるっつって怒ってる人は多いらすぃ。
落ちたヤツを中心としてw
714(1): 04/12/04 21:27 ID:Gih35IbV(1) AAS
来年、パリへの交換留学が決まったのですが、パリのフラット(一般的に学生が住むような)の相場は何ユーロくらいですか??
715: 04/12/04 22:16 ID:8RgTTTBs(1) AAS
>>714
外部リンク:fr.realestate.yahoo.com
716(1): 04/12/05 08:56 ID:ZLm4gelz(1) AAS
>>714
パリのどの大学ですか?
cite universitaireにある寮には滞在しないのですか?
717(1): 04/12/06 00:16 ID:1emlywv2(1/2) AAS
誰か>>697の質問に答えてくださいでつ
718: 04/12/06 02:44 ID:ZkSrbgLA(1) AAS
>>714、716
cité universitaireは交換留学の学生は入居の優先順位低いので難しいですよ。
チャンスはあったので見たけどRERは朝晩激込。夜飲んだ帰りとかパリ中心からだとタクシー高く付くだろうし。
>>714
漏れは600で25u一部屋、12区。友達も大体一部屋で600から800のトコ住んでる。
アロカシオン(家賃補助)とコロカシオン(ルームメイト募集)を考慮に入れればよいのでは?
719(1): 04/12/06 04:30 ID:d1mbcYUp(1) AAS
>717
ここ、ベルギースレじゃないし。
720: 04/12/06 04:59 ID:1emlywv2(2/2) AAS
>>719
まぁそうなんだけど…
721(3): 04/12/06 14:59 ID:NAooq0sA(1) AAS
Master1に入りたいと思っている社会人です。
フランスで1、2年勉強したいと思っていますが
そうなると、終了時には29か30歳になってしまいます。
フランスもしくは日本で再就職を考えた場合、
年齢的なことを考えるとフランスで勉強するのは
止めておいた方がいいでしょうか?
722: 04/12/06 16:43 ID:3WU/isrS(1) AAS
フランス人ってひとの言うこと聞かなくね?
スゲー疲れるんですけどw
723: 04/12/06 20:27 ID:w+c1cFpS(1/2) AAS
>>721
フランス人と結婚して在仏日本人になるか、将来結婚して専業主婦またはパート勤務でいいのならそういう人生もありなんじゃない
帰国しても仕事はないと思うが
724: 04/12/06 20:29 ID:w+c1cFpS(2/2) AAS
>>721
フランス人と結婚して在仏日本人になるか、将来結婚して専業主婦またはパート勤務でいいのならそういう人生もありなんじゃない
帰国しても仕事はないと思うが
725: 04/12/06 21:07 ID:Wz+jYmoa(1) AAS
>>721
きついこと言うようですが、留学を甘く考えてませんか?
本気で学問をしたいのであれば、年齢など気にすることもないでしょ。
726: 04/12/07 00:56 ID:kZ4yj05z(1) AAS
>>716
Pantheon Sorbonne に留学します。有償提供の寮のようなものがあるそうなのですが出来れば独り暮らししたいなと。
727(1): 04/12/07 07:44 ID:L+VG06pG(1) AAS
ソルボンヌだとか、あの辺いくと、佃煮にできるくらい日本人いるなw
728: 04/12/07 09:16 ID:H6/voCOh(1) AAS
>>727
佃煮ワラタ
俺なんかベルギーの田舎町にいるのでほとんど日本人に会わないぞ
729: 04/12/11 22:58 ID:x982tUY1(1) AAS
在仏のみなさん、
高等技術者免状(brevet de technicien superieur: BTS)
って、どんなイメージがありますか?
730: 04/12/14 05:00 ID:PH8625Xu(1) AAS
BTSといえば
実務に直結、分野によっては大学の免状より仕事を見つけやすい・・・
というイメージ。
731(1): 04/12/15 19:11 ID:zOTP6Izd(1) AAS
729です。
お返事どうもありがとうございます。
ネット上や、フランス留学関係の本でも、BTSなどのBac以上の職業訓練コース(?)についての
情報があまりなかったので、ちょっと不安になってたんです。
考えてるのはcommerce系なんですが、
onisepで学校検索→それぞれの学校のHPを見ても、私立校は外国人向けの説明あり・
公立校は特になし という感じでした。
732: 04/12/15 20:35 ID:yuaLgbAy(1) AAS
>731
将来どうしたいかを念頭において学校を選んだほうがいいよ。
commerce系には何のアドバイスもしてあげられないけど。
公立で外国人向けの説明がなくっても、受入れしてるだろうから
ダメもとで問い合わせてみるべし。
733: 04/12/17 20:49 ID:e1aIFk1g(1) AAS
age
734(2): 04/12/19 16:27 ID:SiYKMKpG(1) AAS
現在大学院博士後期課程在学中(D2)です。
専門は人文科学系統です。
お伺いしたいのですが、留学するとなるとマスター2に在籍したらよいのでしょうか。
それとも1年間指導教授に当面の論文指導から将来のD論文について指導を受けたほうが良いのでしょうか。
あとマスター2を卒業しないとフランスでDは取得できないのでしょうか。
すみませんがアドバイスお願いします。
735: 04/12/19 22:59 ID:0HZNAKzG(1) AAS
社費でフランスに留学している方、いませんか?
736: 04/12/19 23:12 ID:Q1FtFQFw(1) AAS
チーズ屋。。。
737(1): 04/12/20 19:14 ID:YmsLVhY/(1) AAS
>>734
専門が同じなら日本の修士号もってれば博士から始められるよん。
自分がそう。理系だけど。
738(1): 04/12/21 19:19 ID:kWLqhY7Z(1) AAS
>>734
737 さんがおっしゃるように、日本の修士号を持っていれば
BAC + 6 相当すので、博士課程に登録できます。
739: 04/12/22 02:51 ID:Cd2cQ+4o(1) AAS
>>737-738
ありがとうございます
博士課程に登録して、指導教授と仲良くなって将来はその大学にD論文を出せるようにがんばります。
740: 04/12/22 03:24 ID:43VVdEGy(1) AAS
> 738
日本の修士号=BAC + 6 相当って、嘘だろ。
741: 04/12/22 09:46 ID:RsT7+eN4(1) AAS
知り合いのW大学某学部卒の学士が Bac + 4 相当と認定されて
パリ第○大学の第3課程(博士課程)に行きましたね。
742: 04/12/22 20:24 ID:mvKbnAOY(1) AAS
漏れの知り合いは日本のある大学を卒業してグルノーブル大学の第三課程に
行った。なんで学士が修士課程をすっ飛ばして博士課程に進めたのかと思っ
たんだが、 Bac + 4 と認定されたからだね。
743(2): 04/12/23 05:36 ID:ca34FwCk(1) AAS
741とか742の知人は、ほんとラッキーな人たちだな。
折れの知人だと、
日本で博士課程に在籍中だったのに、DEA(DESSだったかも)に放り込まれたり、
学士を持っているから修士に入りたかった人が3年(LICENCE)とか1年(DEUG)に
投げ込まれてたぞ。本人は、語学試験が課されなかっただけマシとか言ってたが。。。
博士課程の人は、交換留学とかそういうんじゃなくて、私費留学だったからかもしれないし、
添付の手紙の書き方にもよるのかもしれないけど、成績証明書に載ってる科目名によるの
省10
744(2): 04/12/23 06:41 ID:zqprJyWN(1) AAS
法律とか経済、とくに民法は仏日似てるので、
学部卒→直→DEA,DESSは可能かも。
DESSは、ValidationExperienceもあるので
短大=専門学校等(バック+2)+職歴で可能。
職歴と言っても、やはり何とか士とか国T級とか
金融とかが望ましい。
でないと、学士の国Tの連中がDESSに入れなくなる。
省18
745(1): 04/12/23 15:06 ID:mDd9hKrT(1) AAS
このスレは面白く、且つ、為になるなあ。
746: 04/12/23 17:40 ID:BoVV8rSb(1/3) AAS
>>745
確かにためになる
ちなみにベルギーのDEAの登録条件は「4年以上の在籍して2eme cycleのDiplomeを所有していること」だった。
俺は日本のMaitriseとDoctoratの修了(単位取得)証明書を提出したので、日本のlicenceでは登録できるかどうか不明。
以前>>697で質問したんだけど、俺はBac+6(Bac+9)だから、フランスならDEA取得していなくてもDoctoratに入れるってことか…
ベルギーとフランスでは多少状況は違うと思うけど、ベルギー大使館に問い合わせてみるよ。
指導教授もできれば海外で学位取ったらって言ってくれているので。
747: 04/12/23 17:49 ID:cvIErjox(1) AAS
ためになっていいのですが、bacをbucなどと書かないでください。
748: 04/12/23 18:17 ID:m7uTtTQ0(1/2) AAS
それは単なるタイプミスでしょう。
749(1): 04/12/23 19:00 ID:KJJDAdk8(1) AAS
>>744の言う通り。
日本で取得してる学位より下に放り込まれるのは指導教官とのコミュニケーション不足かと。
というか、指導教官見つける前に大学とか大使館にコンタクトとってないか?
日本の続きから始められた人はラッキーでもなんでもなく、正攻法で手順を踏んでるから。
変なやり方をするから変なところに押し込まれる。
750: 04/12/23 19:25 ID:BoVV8rSb(2/3) AAS
>>749
なるほど、最低限の基準(bac+4など、専門性の一致)を満たしていたら大丈夫な訳だもんね。
俺は卒業した大学の協定校に行ったので問題なかったけど、一般ルートで手続きをする際には要注意だね。
>>744の「M1,2 の人で、DEUG、LICENCE、MAITRISEに入ろうとするのは、方法論を誤っている。」というのは激しく同意。
DEAで自分の専修以外の分野の授業があるんだけど、それだけでも大変だったよ。専門用語とかワケワカラン
第1課程から入るヤツの気がしれん…
751(1): 743 04/12/23 20:20 ID:bJ+uKDec(1/2) AAS
ここで書き込みしている人たちの大学と、うちの大学ではずいぶん方針が違うな。別の国の話のような気がしてならないよ。 (ベルギーじゃないぞ)
そういえば、日本で修士に在学中なのにこっちでDEAに入れた人を一人だけ知ってる。その人は文学部だった。
日本の学士->DEUG1の人は、まさに経済学部出身だったんだよ。
Licenceにはいった人も経済系だったような・・・商学部だったかな?
つまり、うちの大学の状況は744が書いてるのと、まったく逆と言っていいくらい。
地方で日本人学生が少なくてノウハウみたいなものが受け継がれていない(そもそも育っていない)のが理由なのかどうか分からないけど、1年に入れと言われた時に「そんなものか」くらいに思ってしまったんだろうな。本人が。
後になってから、某国出身の留学生は不服の手紙を書いて3年目(licence)に入り込めたみたいだけど、それでも4年目には入れなかった。
省6
752(1): 743 04/12/23 20:27 ID:bJ+uKDec(2/2) AAS
連続カキコですまん。上で書くのを忘れたから。
公務員がDESSに入るのは、そういう協定か何かがあるからじゃないの?
一部のGEには無試験で入ったりしてるだろ。
教授にコンタクトを取る・取らないの話は、折れ様が見聞きしたケースではあんまり関係ないよ。
博士課程->DEA(DESS?)の人は、ここにその人の専門の大家がいると知ってて、1年前からここに来て、語学講座に通いつつその教授のところに顔出ししてた。それでも下の学年に入ってるんだからな。もしかして、書類を取り扱う事務員の裁量なのか?
753(1): 04/12/23 20:59 ID:m7uTtTQ0(2/2) AAS
大学によって、また教授によって扱いが随分違うようですよ。
おそらくフランス全土に共通な規定がないのでしょう。
754: 04/12/23 21:07 ID:BoVV8rSb(3/3) AAS
>>753
特に留学生については各国で教育システムに違いがあるからね。
だからMaitriseやDoctoratの規定も難しい。
日本の学士→DEA→Doctoratなら26〜27歳でフランスの学位が取れるしね。
日本の文系博士の学位状況を考えると魅力的なパターンだよね。
755: 04/12/24 10:37 ID:ubG26yBv(1) AAS
確かに、文系の場合、フランスで博士号を取る方が好いと思う。
756: 04/12/24 16:34 ID:4Lar9B+J(1) AAS
>>752
それは、そのコンタクトとった教授が「彼はDEAから始めるのが妥当な実力」とみなしたからでしょ?
フランスでは事務は事務するだけで権限は殆ど何もない。指導教官のレターが一番効き目ある。
いまいちフランス社会の仕組みがわかってないね。フランスでは偉い人が「A」といえばAになるし、
「B」といえばBになる。特にルールはない。
757: 04/12/24 19:40 ID:W2sXgvCu(1/2) AAS
偉い人が「A」と言えばAになるのですか。何だかまるで北朝鮮みたいだなあ。
あの国では金○日総書記が「A」と言えば国中がAになるそうですから。
758(1): 1/2 04/12/24 20:05 ID:IrEOwrlk(1/2) AAS
自分も将来留学を考えていて、
このスレッドを参考にさせてもらっている一人です。
パリへの留学を希望していますが、
パリの人文科学系で実際にトランスファーした方、
そういう人をご存知の方、その時の様子を教えてください。
752さんは実例に基づいて話をし(もちろん嘘かもしれませんが)
他の方は、こうなるはずだ、のような憶測というか推測に基づいて
省12
759(1): 2/2 04/12/24 20:06 ID:IrEOwrlk(2/2) AAS
本文長すぎのエラーが出たので続きです。
実際に修士の途中でDEAに入った例は752さんがあげた文学部の人だけ?
M1にもDEA(M2)にも入れないのであれば、
留学を1年か2年先延ばしにしたほうがよさそうですし。
DEAに入った例だけでなく、ドクターコースに直接入った方も
何か具体的な情報があれば教えてください。
737さん、738さんの話を読んで、最悪Dに入ってから留学すればいいかと
省13
760(1): 04/12/24 21:43 ID:W2sXgvCu(2/2) AAS
私の友人(早大仏文修士課程修了後、青学博士課程進学。専門は
はバルザック)は偶々日本に講演に来ていたパリ第12大学の教授
(専門はバルザック)に「来年フランスに留学したいと思ってい
ます。」と語ったところ、「それでは私のところに来なさい。」
と言われ、パリ第12大学の第3課程(DEA)への留学が即決しま
した。
761(1): 04/12/24 22:36 ID:sf+DtnrZ(1/5) AAS
三流私学の博士に行ってる時点でもうダメだろw
762: 04/12/24 22:42 ID:MexZdq8j(1/4) AAS
>>758
私はParisでもフランスでもなくベルギーの大学に通っているので良い返事はできません。
ここから先はこういうことも可能ではという憶測で書きます。
もしあなたが指導教授と良好な関係を持っていて、Mの段階でMaster2に留学したとします。
帰国後の進路ですが、Master2を取得して帰国したあと、
A.Master2の論文を日本語訳にしたものをx日本のMに提出するのでOK→日本のM取得→D入学(内部試験で)
B.Aの状況が不可→M退学→D入学(一般試験で・入学金も払う?)
省12
763(1): 04/12/24 22:47 ID:MexZdq8j(2/4) AAS
>>760
個人情報を書かないほうがいいぞ
学会名簿とかで当人の身元がバレるぞ
764(2): 04/12/24 22:52 ID:sf+DtnrZ(2/5) AAS
>>763
学会名簿に出身大学院が書いてあるのか?www
765(1): 04/12/24 22:59 ID:MexZdq8j(3/4) AAS
>>764
書いてあるやつあるよ(・∀・)ニヤニヤ
766: 04/12/24 23:00 ID:sf+DtnrZ(3/5) AAS
>>765
へえー相当なアフォ学会だなwww
767(2): 04/12/24 23:00 ID:MexZdq8j(4/4) AAS
>>764
ただ個人情報の関係から出身大学や学位項目を削っている学会もあるけどね
768: 04/12/24 23:02 ID:6i0WHcY2(1/2) AAS
独虎ほしいにゃ。。。。
769: 04/12/24 23:05 ID:sf+DtnrZ(4/5) AAS
>>767
個人情報の関係からもクソも
通常学会の名簿には
名前、連絡先住所・電話番号(自宅あるいは勤務先)、勤務大学、電子メールアドレス
位しか書いてないと思うが
出身大学や学位の有無を記載している学会名簿など見たことがない
好学のためになんという学会か教えてくれw
770: 04/12/24 23:05 ID:6i0WHcY2(2/2) AAS
AA省
771: 04/12/24 23:07 ID:sf+DtnrZ(5/5) AAS
>>767
個人情報の関係からもクソも
通常学会の名簿には
名前、連絡先住所・電話番号(自宅あるいは勤務先)、勤務大学、電子メールアドレス
位しか書いてないと思うが
出身大学や学位の有無を記載している学会名簿など見たことがない
好学のためになんという学会か教えてくれw
772(1): 47 04/12/25 07:01 ID:RlJUtaUZ(1) AAS
暇なんで成功する留学みたいだけど2chネラー向きの
大学院留学情報共有本つーのを作ってみるわ。
もちろんフランスネイティブな。少しまちなー。
773: 04/12/25 07:16 ID:918sBEvn(1/2) AAS
>>772
本を作るのか?
ホームページにうpしたらどう?
774(2): 04/12/25 10:25 ID:Z1TM8TLD(1/2) AAS
>>761
青山学院が三流私学なのですか?すると、このスレに書き込んでいる人たち
はの大半は東大・京大クラスの大学を出ているのですか?凄いなあ。
775(1): 04/12/25 11:10 ID:918sBEvn(2/2) AAS
>>774
俺もいわゆる3流だ、安心しる。
776: 774 04/12/25 15:04 ID:Z1TM8TLD(2/2) AAS
>>775
私は地方旧帝です。
777: 04/12/25 15:37 ID:5FKRgqHD(1/4) AAS
もまいら東大・京大以外の院生が
大学の教職でメシが食えると思っているのか?
妄想を抱くのもいい加減にしる!
778: 04/12/25 16:02 ID:/86fZvgI(1) AAS
東大・京大以外は切り捨て御免ですよ。
779: 04/12/25 16:48 ID:5PEh7vrh(1) AAS
このスレに教職で飯食えるヤシもフランスのドクトラ行けるヤシもいないだろ。
780(1): 04/12/25 18:43 ID:uURyn4HY(1/2) AAS
NHKフランス語会話の講師をやっているK氏は
W大学修士→G院大学博士→グルノーブル第3大学DEA→トゥールーズ大学博士
という学歴で、今は天下のK塾大学の専任ですよ。三流私学の博士課程
経由でも大学の教職で飯を食えるという一例ですね。
781(2): 04/12/25 19:06 ID:2aUgakfl(1/3) AAS
博士課程は、指導教官の引きで選ぶことが多くあるから一概に言えないよね。
東大修士から東海大博士なんてパターンも聞いたことあるしね。
782: 04/12/25 19:09 ID:5FKRgqHD(2/4) AAS
>>780
体を売ったら別w
783: 04/12/25 19:26 ID:uURyn4HY(2/2) AAS
K氏はホモ牛乳だという噂を聞いたことはありますが、K塾大学の
地位は体を売って得たのですか?
784: 04/12/25 19:37 ID:PA0dPAQ0(1) AAS
>>781のいうとおり。
日本の学歴で大学名が肝心なのは学部。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*