SONY ウォークマン NW-A300 Part7 (939レス)
SONY ウォークマン NW-A300 Part7 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-MTYd) [sage] 2024/11/11(月) 09:51:12.43 ID:7gHsYLNN0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 NW-A300シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/ ※前スレ SONY ウォークマン NW-A300 Part6 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1712667525/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/1
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6779-pxY2) [sage] 2025/07/03(木) 17:27:19.16 ID:JJNdIcR70 >>858 きたね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-+HuX) [sage] 2025/07/03(木) 17:52:36.08 ID:ImNknX+ad まじじゃん アプデしたらバッテリー持ちが良くな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f88-Kzpw) [sage] 2025/07/03(木) 19:11:31.10 ID:gfknKDke0 どうした、応答しろ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-fNE1) [sage] 2025/07/03(木) 19:14:32.05 ID:gXy0u95z0 ソニーの高額有線イヤホンもこのまま無くなるのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-DFSU) [sage] 2025/07/04(金) 00:11:42.72 ID:qjixsftF0 アプデはセキュリティパッチの更新だけか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d6-Vofg) [sage] 2025/07/05(土) 04:20:41.39 ID:vJF4AwDK0 >>816 技術的に不可能ではないだろうし、安くできるかも知れないが、microSDをケチった場合、音質が担保できるかどうかわからない というか、メモリレス、かつmicroSDによって音質が左右される(可能性がある)ポータブルオーディオなんてドケチ以外に誰が買うの?という話 それを考えると、やや高くても、音源を格納できる領域が本体内にある方が安心できる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-vD7f) [sage] 2025/07/05(土) 07:51:55.30 ID:Tsjf/wRmd 話を拡大解釈しすぎ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af47-/FiT) [] 2025/07/05(土) 13:08:25.66 ID:FcnH6Vbm0 >>864 これ、本気で影響あるのか? 中華の適当なものならばわかるけど、 音質に影響を及ぼすほど読み込みに問題があるって不良品レベルだと思うのだが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb56-Vofg) [sage] 2025/07/05(土) 13:17:02.32 ID:i+3Vm3mj0 >>866 SanDiskとか、Nextorageとか、Samsungとか、有名どころの正規品、或いは並行輸入品でも間違いなく本物を入手できていれば大きな問題にはならないだろうが、実際問題として安いからという理由で、ブランドや規格を選ばずに買えばどうなるか分からない上、それでポータブルオーディオ(この場合SONY)に悪い評価が増えればどうしようもない したがってメーカーとしては出さない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-vD7f) [sage] 2025/07/05(土) 19:37:07.69 ID:+eu5T+srd >>866 そこまで影響があるならSONYの高音質SDが大ヒットしてるはず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-9rCw) [sage] 2025/07/05(土) 19:39:16.83 ID:AVxR0Z2N0 音質でヒットした商品ってある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-qx5o) [] 2025/07/06(日) 00:20:22.42 ID:lome78Y10 ATH-M50xBT2買ったけど 音声ブツブツ切れて残念だ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b5-h4ne) [sage] 2025/07/06(日) 13:39:21.25 ID:EXsSsOoL0 Sound Connectのアプリなんだけど、アプリ設定で位置情報オンにしてるはずなのにアプリを開くと毎回「よく行く場所を検知するために、モバイル機器の設定から位置情報をONにする必要があります。」っていうポップアップが出て困るんだけどわかる人いる?ウォークマン側の問題? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/871
872: 870 (ワッチョイ 9f68-qx5o) [] 2025/07/06(日) 15:23:54.11 ID:lome78Y10 >>870 ちなみにXPERIA1では問題なく再生できてます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-zVqR) [sage] 2025/07/07(月) 02:29:43.90 ID:/D8PKcEs0 >>868 信じる者しか違いがわからない逸品と思ってる 製造終了して大分経ってから気になってオクで買ったけど超小容量 当時はzx300で試したけど違いが正直わからんかったな 確実に言えること書き込みがマジ遅い 違いがわからん俺には格下のa300で十分となった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-FxuY) [] 2025/07/08(火) 21:09:53.14 ID:kkbmWZe00 起動遅すぎ… SONYの画面だけで1分半位ある… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-FxuY) [] 2025/07/08(火) 21:11:12.56 ID:kkbmWZe00 あ、最近買いました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2c-04aC) [sage] 2025/07/08(火) 21:34:01.40 ID:0UajIMIo0 >>874,875 実際、思ったより遅い 安いSoC積んでる関係らしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-aWpP) [sage] 2025/07/08(火) 22:38:34.42 ID:vB3wknxUd でもスリープモードだとガンガン電池減ってくから電源オフにせざるを得ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-FxuY) [] 2025/07/08(火) 22:48:14.24 ID:kkbmWZe00 電源切らずにちょくちょく充電してます… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-aWpP) [sage] 2025/07/08(火) 22:54:45.84 ID:vB3wknxUd その運用だとバッテリー寿命が縮まっちゃうのよね たいして使ってるわけでもないのに ただの待機浪電で充電サイクル早まって 製品寿命減らすのがどうしても我慢できないの だから私は毎回電源を切ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-1a/J) [] 2025/07/08(火) 23:28:06.84 ID:VrDch9mq0 >>879 これっていたわり充電ないの? 今A50使ってるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-04aC) [sage] 2025/07/09(水) 01:36:24.57 ID:yFKnESz70 >>877,878 電源オフにせざるをえないのもまた然り 結果的に、このところ普段アニメを観ることが多いことも相まって、Xperia 1VIとWF-1000XM5の組み合わせで十分だったかとも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570c-trht) [] 2025/07/09(水) 09:14:11.65 ID:zVqwROPR0 SDカードに楽曲入れて使っててたまにPCにバックアップしてる。 ところでブレイリストが入ってるフォルダどこー? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e0-ElYF) [] 2025/07/10(木) 10:53:06.91 ID:iA1XZVcz0 3年目には流石に新しいの出るよね? 起動から音楽再生まで90秒かかるとかアホでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-eIz/) [] 2025/07/10(木) 11:39:23.77 ID:Vbuxn3gY0 XPERIAの問題でそれどころじゃない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-trht) [sage] 2025/07/10(木) 11:58:19.79 ID:u5Z8+dhWd 起動なんて泥の時点で諦めろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3746-D3/q) [sage] 2025/07/10(木) 21:50:47.31 ID:ovM2uSgn0 F800?があまりにアレで虎馬化してるんで前のモデルから買い替えできない… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-1a/J) [] 2025/07/10(木) 21:56:20.46 ID:RF1SGX+e0 >>886 日本語でお願いします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-04aC) [sage] 2025/07/11(金) 02:57:30.69 ID:haGnqRnK0 泥だと、現在の窓や林檎のような高速起動に未対応で、SoCの能力に依存する 一方、従来ウォークマンに用いられていたOSでは、利用できるソフトウェアは限られる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-50Lx) [sage] 2025/07/11(金) 04:21:15.82 ID:Qv2qj37Q0 >>880 90%で止める機能あるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9755-h4ne) [sage] 2025/07/11(金) 04:24:07.88 ID:OPuFG89u0 >>871 これ結局なっているのは俺だけかな アプリ起動するたびにポップアップするからうざいんだよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3b-5BqU) [sage] 2025/07/11(金) 04:34:00.80 ID:R+iWsMiMH それスマホのためのアプリだしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-50Lx) [sage] 2025/07/11(金) 06:01:57.49 ID:Qv2qj37Q0 アプリが有りもしないgpsに接続しようとしてんじゃない で、エラーからの位置情報の要求 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9779-h4ne) [sage] 2025/07/12(土) 11:26:20.81 ID:BnMusVSx0 >>892 そういうことか 標準で入ってるアプリなんだからそういうところしっかりしてほしいわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0ff-8dA1) [] 2025/07/14(月) 22:48:57.34 ID:OtJAvv5a0 新しい車ではUSBケーブルで繋げばコイツからflacファイル再生できそうだけど…操作はナビ側からになるのか……ちぇ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3643-HjPl) [sage] 2025/07/15(火) 10:55:31.83 ID:mfMt+DOb0 プレイリストの中にプレイリスト入れることができたんだ知らなかった 使い方にちょっと幅が出てきた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96e5-V11E) [sage] 2025/07/16(水) 05:06:05.37 ID:QnzyhsyF0 せっかく疑似バランス積んでんだからgnd変換アダプター同梱すりゃいいのに 結構変わるから殆どの人が機能使わないのはもったいない 変わる理由がgnd分離のおかげなのか機能がオンになると専用チューニングに挿げ替えて誤魔化してるのかは知らんが確かに変わる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cff-9tYb) [sage] 2025/07/16(水) 06:47:00.74 ID:WNAoU0+y0 擬似バランスなんて言ってる時点で大間抜けだし 3極で来てる相手をどう4極に変換すんだよバーカって感じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a81-7x/G) [sage] 2025/07/16(水) 09:51:41.31 ID:3kFbZQ8P0 と、 廉価機種のスレは喧嘩腰の輩が蔓延るという典型例。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-acVF) [sage] 2025/07/16(水) 10:02:09.36 ID:aoSSqluW0 擬似バランス、結構変わるよ 音場が広がる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96e5-V11E) [sage] 2025/07/16(水) 10:12:14.54 ID:QnzyhsyF0 >>898 趣味板なんてそんなもんよ ガンダムとかでレスバしてる奴と基本変わらん 何でこんな事で喧嘩してんだってなる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-9tYb) [sage] 2025/07/16(水) 12:30:17.50 ID:EBImNkDgH マヌケは何を指摘されてるのか理解できないもんな すまんかったよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96e5-V11E) [sage] 2025/07/16(水) 12:41:37.71 ID:QnzyhsyF0 結局自分が不快に成るなら絡まなきゃ良いのに 自分は他人に好き勝手書いて自分の発言は尊重して欲しいなんて都合が良い場所は何処にも無いよ ふてくされたって強くなる訳でもなし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96e5-V11E) [sage] 2025/07/16(水) 12:45:30.32 ID:QnzyhsyF0 >>901が>>897氏って前提で書いたけど別人ならごめんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-9tYb) [sage] 2025/07/16(水) 14:24:38.65 ID:2KFp1SZtd 話の内容全無視で被害妄想されても困るんだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-MY5j) [] 2025/07/17(木) 01:28:02.69 ID:0yEcLe3rM >>897 3極で来てる? https://online.stereosound.co.jp/_ct/17611977 https://i.imgur.com/SI0eCOn.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e007-vndm) [sage] 2025/07/17(木) 05:56:57.67 ID:butev0iD0 >>905 3極の3.5mmプラグでも問題ない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H72-mOKa) [] 2025/07/17(木) 10:28:07.87 ID:M2RqmLDFH 有線ヘッドホンで音楽再生した時の低域の周波数特性を改善しました。(NW-A306/NW-A307のみ) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9614-V11E) [sage] 2025/07/17(木) 11:19:43.10 ID:v6AazHRE0 >>906 普通に聴くなら3極3.5mm使えるよ 疑似バランスしたいならgnd分離3.5mmのケーブル使うか gnd分離3.5mm→5極バランス4.4mm変換アダプターを使って でもgnd分離の商品を普通の3.5mmに使うと最悪機器が壊れるから刺しちゃ駄目だぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H72-mOKa) [] 2025/07/17(木) 12:00:19.47 ID:M2RqmLDFH >>908 壊れないぞ 回路分かってる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9614-V11E) [sage] 2025/07/17(木) 12:44:18.62 ID:v6AazHRE0 >>909 詳しいなら質問がある>>906氏に説明してあげるといいよ 感謝もされるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5250-rlCb) [] 2025/07/17(木) 14:06:31.98 ID:HrgvID4F0 3年目だし新型来てもいいよね? 起動が遅いから電源入れて30秒以内に音楽再生までできるようにして欲しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-KES/) [sage] 2025/07/17(木) 14:18:52.75 ID:6MBbb9XmM Androidでは無理かな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76b-TMuC) [sage] 2025/07/17(木) 17:09:13.19 ID:O+Gs6WCG0 Androidだから何年かで生産完了せざるをえないウォークマンか 新型出す体力もあるとは思えない、ソニー製有線イヤホンも絶滅危惧だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3643-HjPl) [sage] 2025/07/17(木) 17:26:24.01 ID:GHwXM9YA0 サイバーショットが10年ぶりに66万で復活したから その道もあるかもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670c-9tYb) [] 2025/07/17(木) 17:37:41.23 ID:HjQf4M/J0 有線でXM6以上のノイキャン可能なら高額でも買うんだけどなー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1b-nXfN) [sage] 2025/07/17(木) 20:35:42.81 ID:STOvOQ9R0 最上位機種しか出せなくなるともう終わりが近い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-7F7y) [sage] 2025/07/18(金) 00:00:24.60 ID:rE0BICw90 >>913 その気になればCFW使えるんじゃないの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bd-jjSx) [sage] 2025/07/18(金) 04:06:10.71 ID:BNsnOScl0 ハイエンドなdapなんて韓国や中華がどっさり出してんじゃん エントリーやミドルで小さな機体の方がニッチな需要ある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H72-mOKa) [] 2025/07/18(金) 07:08:19.06 ID:BN7rUNzJH >>918 中華も非アンドロイドからアンドロイド機のエントリーも出してる 今ならA300よりもJM21で良いし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d47-+oVc) [sage] 2025/07/19(土) 16:28:34.39 ID:nKNljJUq0 悲しいですが、ウォークマンはAndroidによって終焉してしまいましたね NW-A17は使いやすいので、未だに愛用してますが、せめてこれの上位互換が出てくれれば… 結局のところ、 iPodクラシックが歴代最高の携帯音楽ツールでしたね あの大容量と謎のヌルサクUIと直感物理ボタンを超える名機は、もう二度と生まれないでしょう 15年も前で完全にOパーツでした http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c799-TMuC) [sage] 2025/07/19(土) 16:36:03.04 ID:ShKPYjDZ0 音質を追求するならスマホ接続のDACやアンプでいいけど、そもそものソニー製有線イヤホンが既に絶滅危惧 泥向けウォークマンアプリでブランドを残すことも可能だろうが、ソニーのソフト技術ではまず不可能 今後は無線イヤホンで勝負するしかないのでは、既に新興メーカーにも追いつかれている雰囲気はあるけど 将来的に無線イヤホンでロスレスを扱えるなら音質追求も出来るだろうけど、多くのユーザーは音質をそこまで求めていないというね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2cc-+VZc) [] 2025/07/19(土) 18:10:48.21 ID:bB5pSkGw0 スマホも作る技術も怪しくなってきた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1b-nXfN) [sage] 2025/07/19(土) 18:18:27.40 ID:GJTfv0Vq0 Xperiaの件は中国の華勤技術とかいう問題ある企業に製造させて起きているからねえ ソニーは初心を思い出して製造業に力を入れるべき 版権やサブスクで稼げるのはブランドあってこそなのだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c7-TMuC) [sage] 2025/07/19(土) 18:37:06.96 ID:ShKPYjDZ0 もうエレキでソニーの出番はないでしょ 2000年代に内部競争が悪い方にいって共喰い製品出して、製品の改善を怠ってきたのが大きいし、もう取り戻せない ウォークマンに関しては管理ソフトの悲惨な歴史があるからね、iTunesはあんなに便利だったのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa0-OHqy) [sage] 2025/07/20(日) 07:14:05.18 ID:OHA5OoHa0 やはり、SONYも技術・技能の継承が上手くいっていなかったという点で、他の日本企業と大同小異だったという部分はあるのでは 製造自体は中国の企業にやらせていたにしろ、SONY内部のXperia関連部所にも綻びが生じていた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-wotn) [] 2025/07/20(日) 08:23:16.32 ID:FsSVSD3NM そもそも音質の追求者はこの機種買わんだろうに… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-jteO) [sage] 2025/07/20(日) 10:46:19.11 ID:qvyxCvW90 アップデートとかしてなんか心なしか電池持ちよくなった? 一時間で自動オフなのは変わらないけど 昔より電池持ちやすくなった気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-UYh8) [sage] 2025/07/21(月) 14:21:31.66 ID:eZg5NUXj0 一時間で自動オフって何よ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-rDQO) [sage] 2025/07/21(月) 20:31:06.92 ID:lJM67dyi0 >>928 設定→バッテリー→自動電源オフ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7b-dkSP) [sage] 2025/07/28(月) 09:58:14.77 ID:+wMqv9SZ0 F800シリーズから 久々にウォークマン買おうかなー あの時は容量が少ないのにして後悔した http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f20-yl7g) [] 2025/07/28(月) 10:03:00.81 ID:MmF5HLvD0 今更だが40周年Walkman (本体はNW-A 100系)に付いてくる初代カセットWalkmanを模倣したケースだけどうしても欲しい どうやったら手に入るか... https://www.sony.jp/walkman/special/40th-model/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-x6OO) [sage] 2025/07/28(月) 13:39:35.23 ID:WvWvpUcn0 a300シリーズでニンテンドーミュージック聴いてて尚且つUSB出力で利用してる人いる? 音割れとかどう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea95-MffO) [sage] 2025/07/28(月) 13:45:49.90 ID:m8BU1JnK0 この機種は文鎮状態から目を覚ますのに時間が掛かる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac1-/94U) [sage] 2025/07/29(火) 06:47:44.51 ID:o3hD/4ac0 >>931 俺のはいらないから売ってあげたいぐらいだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea17-dkSP) [sage] 2025/07/31(木) 01:07:22.93 ID:eohL35jh0 AndroidでApple music使いづらいとか ないのかな サブスク今 結構キャンペーンしてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f8-6iSA) [sage] 2025/07/31(木) 02:02:18.65 ID:P9VpTJ+q0 A300に関しては音質的にはwミュージックアプリ>アップルミュージックなどのサブスク http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea89-dkSP) [sage] 2025/08/01(金) 00:46:00.69 ID:hnhTKHkD0 music centerがイマイチ iTunes からウォークマンを初めてやってみる CDレコって売れてるのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ce-IM/w) [sage] 2025/08/04(月) 19:22:47.47 ID:DlWE10K10 ZXの値下げメール来たね! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cd-ocmr) [sage] 2025/08/05(火) 06:50:15.30 ID:ksvk1phB0 新作出る? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731286272/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.268s*