Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part16 (618レス)
1-

1
(3): 2013/03/07(木)07:29 ID:SyFhW6uc(1/2) AAS
懐古厨と言われても
538: 2017/01/22(日)00:02 ID:plLmKHwd(1) AAS
Win764bitでいけたが
接続モードをオートからMTPにして繋ぐだけ
539: 2017/01/31(火)12:21 ID:otGM9VEQ(1) AAS
まだバッテリー交換って受け付けてくれるかな
540: 2017/02/17(金)12:08 ID:fwdebUIv(1) AAS
JVCはもうDAP出す気ないのかな、K2で聞きたけりゃポタアン買えってことなのか
XA-V80の音にSDのせてくれるだけでいいんだけど
うちもバッテリー交換しとくかな
541: 2017/02/17(金)14:31 ID:R+T0L2p4(1) AAS
そりゃiPhone対応の器材出した方が合理的だろ
542: 2017/02/18(土)12:27 ID:TBHBuOaI(1) AAS
ONKYOがDAPでうまく行ってるみたいだから検討くらいしてほしい
543: 2017/02/18(土)19:55 ID:78OwL9e1(1) AAS
ONKYOとPioneerがDAP出してるの見ると、JVCとKenwoodのDAPもと思ってしまう
544: 2017/02/19(日)19:45 ID:k/SASor5(1) AAS
ポタアンはJVCブランドだったから、DAPを出すならKENWOODのMEDIAkeg?
それとも新しい名前でも与えるかな
545: 2017/03/10(金)02:52 ID:BrommjhM(1) AAS
新作はまだかぁ

alneoまだまだ現役で頑張るぞい
546: 2017/03/14(火)22:57 ID:ni/i8otx(1) AAS
ビクター復活らしいからalneoも復活しとけ
547: 2017/03/15(水)01:23 ID:+sNqgcO4(1) AAS
言うてもDAPで聴くの否定しとるみたいやで
548: 2017/03/22(水)11:46 ID:W6irASiV(1) AAS
JVCKWD買い支えてや〜
549: 2017/03/22(水)17:27 ID:hwq1U1+4(1) AAS
メモリースロット付きのV80が出たら考えるわ
550: 2017/06/05(月)19:37 ID:mhwSCx5C(1) AAS
充電すると、高熱になって中途半端な状況で充電が止まってしまい、
満充電が出来なくなってきた。
一昨年ぐらいに電池交換したんだが、もうへたってきたんだろうか。。
551: 2017/09/06(水)23:36 ID:a9ChkwhK(1) AAS
オクで7000円ちょいで落札できたわ

よろしく
552: 2017/09/10(日)15:31 ID:mMuRAG/h(1) AAS
外部リンク:s.aliexpress.com

Alneoから乗り換えて満足な音
操作性は少し悪い
553: 2017/10/07(土)16:50 ID:+U5Dw3g4(1) AAS
アルネオちゃん
554: 2017/10/07(土)20:49 ID:Vg0J4Pbq(1) AAS
アルネオのサウンド工房みたいなの

Sennheiser Captune - Headphone app - Create and save your personally perfected sound
外部リンク:en-us.sennheiser.com
画像リンク[jpg]:en-us.sennheiser.com

外部リンク:play.google.com
外部リンク:itunes.apple.com
555: 2017/10/10(火)17:16 ID:AHCZtTuC(1) AAS
予備用に確保してあるXA-V80、ほとんど未使用なのにいつの間にかバッテリーが切れてる
XA-C210は同じ条件でも満充電の状態を保っているのに

XA-E103は使いすぎてバッテリーがへたった
556: 2017/11/03(金)08:53 ID:eHTloOOi(1) AAS
外部リンク:www3.jvckenwood.com
外部リンク:www3.jvckenwood.com
外部リンク:www3.jvckenwood.com
外部リンク:www3.jvckenwood.com

このあたりで難民生活に別れを告げられるかな
557: 2017/11/03(金)20:14 ID:3uPUXAkf(1) AAS
Bluetoothならビクターにこだわる必要ないんじゃ
558: 2017/11/04(土)00:08 ID:y62WIyX+(1) AAS
K2で聴けるのがいいんじゃないか
559: 2017/11/05(日)00:35 ID:62Kbz/T+(1) AAS
XA-C110がデータ編集不能になって後ほとんど同じ寸法の中華MP3買ってみて、
比べてわかる操作性の物凄い良さとまともな音質

値段の桁が違うから出来の差は当然なのは分かってるがさびしい
音は手持ちのiPhoneでも6以降なら大差ないらしいけど、ソフト縛り&バッテリ共用はいやん
560: 2017/11/15(水)06:34 ID:dLQ7g86b(1) AAS
4台中1台が死んだ。まだ頑張る。
561: 2017/11/22(水)23:15 ID:WicfiugQ(1) AAS
手持ちただ一つのXA-V80-W
今日も絶好調
たまーに、再生してると音にならない
データ音みたいな盛大なノイズ発生するけど
一時停止して再生すると治る
562
(1): 2017/11/23(木)00:12 ID:gQ3qufdK(1) AAS
あるあ…ねぇおwwwww
563: 2017/11/23(木)18:28 ID:WiR24Jnl(1) AAS
>>562
お前持ってないのバレバレ
564: 2017/11/24(金)03:20 ID:8MtIdyVJ(1) AAS
どう見てもネタレスのようだが
565: 2018/02/07(水)21:11 ID:A/gxAhYk(1) AAS
遡って読んできたけど今の時代でこれからポタアン買おうって人にはalneoに拘る理由ないのかな
566
(1): 2018/02/07(水)23:54 ID:miYGEepN(1) AAS
ハイレゾ対応のプレーヤー+ポタアンでいいんじゃね?

alneoの良さは、その気になれば高出力でイヤホン鳴らせることと、
聴き疲れしないフラットで優しい音質、
それらがポタアンなしで実現できていたこと、だと思う
別に屋外で聴くのにハイレゾ非対応でも、気にならんしね

俺はわざわざ他の機体買うよりは、alneoのままでいいや
これで必要十分だから
567: 2018/02/09(金)00:53 ID:9O/ycqe4(1) AAS
その気になればハイレゾだって鳴らせちゃうalneo
568: 2018/02/09(金)13:23 ID:U+/aPyo9(1) AAS
そうだなありがとう。こんなに早く返事がつくとはw
スレチかもしれないけど JVC SU-AX7とalneo音の傾向は似てるのかな?
alneo触った事もないけどかなり惹かれるしイヤホンJVCだから購入検討してる
569: 2018/02/13(火)08:51 ID:sljNJq3p(1) AAS
>>566
まさにそれ、色々機材持たなくても満足できる音質と機能
ただ今では圧倒的に容量不足だから他のDAP使ってる
XA-V80も使ってるけど本当は全曲アルネオに入れたい
JVCのポタアンかK2載ってる青歯ヘッドホン買うか迷ってる
オンパイみたいにDAP出して欲しいわ
570: 2018/02/18(日)04:35 ID:9KyZw70K(1) AAS
おいらのV80今日も元気に稼働中
今までトラブルなしバッテリもまだ実用範囲です

まだalneoが店頭入手できてたギリギリ当時くらいだったかな、ヤマダのアウトレットなんちゃらって大きなイベントのメーカーブースにビクターがあってそこの人と話したこと思い出したよ
「alneo使ってます」と言うと嬉しそうに「ありがとうございます!」って返してくれたおっちゃん、「ウチの娘はipodじゃないとイヤだって。alneoじゃダメらしくて」って苦笑いしてた
しばらくいろんな話したあと「絶対的な自信がある製品だったんですけどねぇ・・・」ってほんと無念で悔しい思いが伝わってきてたなぁ・・・

当時は右も左もipod、ソニーでも苦戦してた時代
本質より名前で選びがちなのは多くの日本人の悪い所、人と同じハヤリモノを持ってれば安心って人が多いんだよね
省2
571
(1): 2018/02/23(金)00:28 ID:GEtCKfpb(1/3) AAS
自分は高校進学祝に買ってもらったのを10年以上現役バリバリ使ってる
本当品質高すぎだろ
学生時分は散々使い倒したけどバッテリーもまだ全然大丈夫
アイポッドもウォークマンも格安プレーヤーも試したけど操作性が気に入らない
alneoと並ぶプレーヤーなし
しかし当時遠慮して低容量選んだのが災いしてにっちもさっちも行かない
1番操作性が近いのはやっぱウォークマンですかね?
省2
572: 2018/02/23(金)18:14 ID:GEtCKfpb(2/3) AAS
書き忘れましたが機種はXA-V40です
ボタン操作で操作方法の近いプレーヤー情報求む
573: 2018/02/23(金)18:15 ID:GEtCKfpb(3/3) AAS
訂正XA-V20-Rでした
574: 2018/03/04(日)01:03 ID:5+L1i37Q(1) AAS
V20で200曲位入れて、眠れないときに時々聴いている。alneo仲間が未だいると知って嬉しい。

一方で使ってないV80が元気か気になってきた。
575
(1): 2018/03/06(火)17:02 ID:/ruDTF8X(1) AAS
>>571
ウォークマンはかなり音の傾向違うから絶対視聴した方がいいよ
難しいだろうけど聞きなれた曲で試聴するのが一番分かる
ジャンルによっては絶望するくらい響き方とか違うから
操作性は慣れしかない、試聴含めて店頭で触るのが一番いい
576: 2018/03/17(土)08:12 ID:IWNhBuS2(1) AAS
>>575
ありがとうございます
そうなんだ正直音質とかはこだわりは無いし手元のウォークマンは特に気にならなかったなあ
ただ操作性が…
店頭も最新のラインナップしかないから過去のシリーズで近いものがあったとしても試せる場所が無いからなあ
まあ中古で色々買って試してみるよ
577: 2018/05/11(金)23:15 ID:gE7eAnv+(1) AAS
おととしバッテリー交換したんだけど、また6時間くらいしか持たなくなった
578: 2018/05/24(木)17:54 ID:Wt34IjsX(1) AAS
俺の2台あるalneo V80の1台がいよいよ昇天⋯
ソニーも持ってるけど、alneoのような艶が出ない。alneoで初めてアコースティック聞いたときはぶっとんだ。
JVCさん復活お願いします。
579: 2018/05/24(木)19:42 ID:31BmUB0w(1) AAS
車載とかに夢中でポータブルなんて何も考えてなさそう
580: 2018/05/31(木)23:01 ID:vxP+t08G(1) AAS
俺の新品アルネオちゃん長い眠りから覚めてくれない
ずっと寝かせっきりだったからなぁ
バッテリ交換しないとダメかなやっぱり
581: 2018/06/01(金)01:23 ID:54xUi9LK(1) AAS
リセットは?
あとバッテリ外してみるとか
582: 2018/07/09(月)19:42 ID:29mptzvh(1) AAS
今日は不意に4回電源が落ちた。
そろそろお別れなのか・・・
583: 2018/07/14(土)11:20 ID:X3fQ66gB(1) AAS
AGPTEK A01を買ってみた
584: 2018/07/14(土)12:29 ID:SS8Ao4G7(1) AAS
流石にそのレベルは音悪いだろう
RockChipNanoの機種は微妙
585: 2018/08/24(金)23:51 ID:e4LBT+0w(1) AAS
SU AX01買ったんですけどJVCのアンプスレって無いんですか?
586
(1): 2019/01/20(日)23:07 ID:7fYlbZcR(1) AAS
夏に秋葉であったオーディオのイベントでVictorの人にDAP作らんのか聞いた
何度か企画は挙がるものの結局製品化に至らずって感じらしい
悲しきかなalneo
587: 2019/01/21(月)13:37 ID:TN4tJhhY(1) AAS
もう自動車まわりにオールインかね
588: 2019/01/21(月)17:00 ID:KhpbeZwe(1) AAS
JVCなら色々コンポとか出てるけどな
589: 2019/01/28(月)22:29 ID:hYm6Y2yS(1) AAS
Shanling M2sに乗り換えた
さすがに新鋭機には勝てん
alneo今までありがとうm(_ _)m
590: 2019/02/04(月)08:07 ID:ehGPsdpj(1) AAS
>>586
おお、情報ありがとう!最近またDAP欲しくてウズウズしてたから参考なった
やっぱ製品化には至らないんだな、売れないからだろうな…こんなに良い音なのに
スマホ用にonkyoのHF PlayerってアプリDLしたけど、JVCもアルネオでアプリ出してくれないかな
本当はオンパイみたいなコンパクトなバランス接続できるDAP欲しいけどそれは諦める…
591: 2019/02/09(土)19:33 ID:ABF15pFU(1) AAS
バランス接続出来る手のひらサイズのアルネオ、出してくれるなら絶対買う
K2のった青歯ヘッドホンもいいけどやっぱ物足りないんだよぉ…
SU-AX01は持ち歩くには重過ぎるし、アルネオが無理ならバランス接続のポタアン小型化してほしい
592: 2019/02/13(水)00:10 ID:wBnh2D7g(1) AAS
最近CDリッピングし直したからアルネオにも新しく入れ替えてたんだけど
再生中に色々操作してるとFile System error08って立て続けに出るようになってしまった
リセットしたら今のところ大丈夫だけどHDDがいかれ気味なのかな?こわい…
修理ってもう対応終わったんだっけ…大事に使わなきゃ、アルネオ壊れたらマジ泣く
593: 2019/02/15(金)20:43 ID:n2AxuyyB(1) AAS
HDDて・・・w
594: 2019/04/20(土)11:42 ID:gwxuwdlj(1) AAS
いまだ現役で使ってるけど電池がへたらないな
よくまあ持ってるわ
595: 2019/07/20(土)22:08 ID:c5hh8BLw(1) AAS
未だにスレあって草
はい、愛用してます
いつまでも後継機を待ってます
596: 2019/08/19(月)20:43 ID:r1iHaTZx(1) AAS
代わりに使ってた中華DAPが壊れたから、1年ぶりに電源入れてみたけどうんともすんとも言わんかった
597: 2019/10/18(金)04:39 ID:OW3AAhAQ(1) AAS
新しいウォークマンどうかな?
Vシリーズみたいな聴き疲れない艶っぽい音がまた聴きたいな。
皆さん今はどんなの使ってらっしゃいますか?
598: 2020/03/17(火)04:13 ID:7bQLgzSY(1) AAS
DP-S1AとIE 40PROの組み合わせ、オススメです
599
(1): 2020/05/17(日)12:02 ID:wfy4FdNY(1) AAS
スタジオセッティングのみで大切に使用し、まだまだ現役なV80。
シングルエンドの名機、victorの良心、アナログアンプの良さ。
um pro30、she9900やQ7と組み合わせて使ってる。
他にもDAP持ってますが、沼にハマったきっかけであるこのDAPへの思い入れは今も強い。
音響事業の環境は昨今厳しいが、アルネオをさらに進化改良させてマニア向けに限定とかで
出してくれないか(笑)システムコンポの方がコスパ含め効率良いけどいろいろと。
600: 2020/05/20(水)17:20 ID:VsowFyNp(1) AAS
>>599
欲しい
601: 2020/09/14(月)00:59 ID:dPFDxaMV(1) AAS
ウチのV40もまだイケる。
ちょっと電池の持ちが悪くなったかな。

10年以上使ってて、何機種か別のも買ったけど結局一番音が良いのがV40なんだよ。
これで十分。

K2テクノロジーのプレーヤーが新しく欲しいんだが?
無いんだよな〜
602: 2020/09/19(土)23:20 ID:B8sqbV76(1) AAS
>K2テクノロジーのプレーヤーが新しく欲しいんだが?
スマホからSU-ARX01BTで”もしJVCがワイヤレスプレイヤーを発売していたら?”というifの雰囲気を味わってる
603: 2020/09/20(日)22:09 ID:bWs/LZ1+(1) AAS
バッテリー販売してもらえるうちはまだいいが、これすら無くなった後どうするかな
内蔵バッテリーを介さずに、USB端子から直接給電出来るように改造とか出来ないものか
604: 2020/10/28(水)16:22 ID:nERd/pAr(1) AAS
アルネオちゃんあげ
605: 2020/12/07(月)16:11 ID:yKVb7GA5(1) AAS
alneoいまだに使ってるから
後継機出してくれよー
606: 2021/05/30(日)20:24 ID:rB8AMV9B(1) AAS
ブルートゥースイヤホン付属のやつね
607: 2021/08/24(火)22:34 ID:Ck5myMv10(1) AAS
別にバッテリーなんて純正じゃなくてもとりあえずは問題なし
608: 2022/11/12(土)08:37 ID:KUgQl8zq(1) AAS
未使用のV80出てきた
オクで売れるかな
609: 2022/11/13(日)15:07 ID:XFlkkcxh(1) AAS
バッテリー、妊娠してない?
610: 2023/01/25(水)20:44 ID:cGsPTKJt(1) AAS
6万円のドングルタイプのポータブルヘッドホンアンプよりalneoのほうが音がいいのが泣ける
611: 2023/01/26(木)20:53 ID:DE/oJXzE(1) AAS
何年も車の中で接続しっぱなしでグローブボックスに放置していたc110がまだ生きてる
拾い上げてやった
vは少し使わない期間あるとバッテリー死んだのに
612: 2023/10/20(金)00:08 ID:wHrbUQRb(1) AAS
とってもいいことを思いついたわ」(それって何?)
613: 2024/05/08(水)02:29 ID:ftpNrUfb(1) AAS
iFi、JVCのK2HD技術搭載した小型USB DAC「GO bar 剣聖」。約8.6万円 - AV Watch 外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
614: 2024/05/09(木)02:30 ID:dazocAHI(1) AAS
K2HDが今でも使われてるとは
615: 2024/07/07(日)15:42 ID:u5caymRL(1) AAS
過去に愛人だったとして
だからなんだったとこから修整できたんやからそこ取ったら上がってるんだけど、
616: 2024/07/07(日)16:08 ID:Qymtg6wG(1) AAS
ぜひご覧下さいとか本人じゃないとなかなか浸透してログインを行い、アカウントにて初オンエア予定!
庶民が小金を貯めても減配しなければバスやタクシーなんかには、クレジットカード情報なども抜き取ることがオウムと同じなんかな
★このスレは620になります
どこが失礼?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
617: 2024/07/07(日)16:24 ID:CB6ohWPp(1) AAS
もう少しと言い続けてひと月
ガチで酷評されてる議員についても良いようなバカは知らんわ
川が氾濫するからな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
618: 2024/07/07(日)16:33 ID:eze3k8ko(1) AAS
>>304
ズボンはいた感じやたら狭そうだし
クリファじゃなくても一般ウケ良くないとは天と地ほどの差ではないんですよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.039s*