[過去ログ] iPodのほうが音質が良いのにウォークマンを使う理由 (767レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240
(2): 2010/10/24(日)01:25 ID:ZISINWuk(1/3) AAS
デジアン≠高音質
s-master=独自のデジアン

>また、デジタルアンプはその電力効率の高さからミニコンポやカーオーディオ、
>携帯音楽プレーヤーなどのアンプ、また多チャンネルを扱うAVアンプ(後述)用としてよく用いられる

わざわざデジアンだよーって言うほどのことじゃ無い

アナログアンプなんてでかいし効率悪いし、DAPに積む必要ねえよ

また、ひとつ賢くなったね。メール欄電波君
244: 2010/10/24(日)12:14 ID:ZISINWuk(2/3) AAS
>>240
>また、デジタルアンプはその電力効率の高さから

デジタルはチップひとつで済むから省電力小型化が出来る

Aが電池食いなのは液晶とかじゃねーの
247: 2010/10/24(日)19:11 ID:ZISINWuk(3/3) AAS
手抜きだかどうだか知らんが、ipodは普通に聴けるから問題なし

有機ELは電気食い
あとクリアステレオやらなんやら色々付いてるし、s-masterはさりげに電気食うし、薄くしたが故バッテリも小さいし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*