iAUDIO HDD M3 X5 6 総合38機目 (797レス)
上下前次1-新
1(2): 2007/08/22(水)22:11 ID:sK41knrj(1/4) AAS
AA省
717: 2009/08/26(水)22:27 ID:/rbw867h(1) AAS
>716
COWON太っ腹やねぇ
そんな自分も、D2に乗り換えようと何度も考えてるのに
X5Lを何だかんだで4年使ってるよ・・・
バッテリーがへたってきて、連続再生10時間ほどになってるけど、まだいける!
718(2): 708 2009/08/27(木)22:09 ID:BE7AICic(1) AAS
>>703
X5L + MK8025GALで80GB化に成功した。ありがとう。
ちょうどMK4007GALが一杯になったところだったのでどうしようか悩んでいたのだけど、
これであと4年は戦える。
MK8025GALが一杯になったらどうしようか…
玉砕覚悟でPhotoFastの128GBSSDに行くしかないか?
ちなみに、MK1231GALにも挑戦したけど案の定失敗したw
719(2): 703 2009/08/28(金)23:41 ID:OTIYCg7N(1) AAS
>>712 >>718 オメ!
MK1231GALってiPod専用ファームウェアとかって話でしたっけ?
SSDはZIF(LIF)もいけるようになった事で選択肢が増えたけど
兄さん・姉さんで動くものはあるんだろうか
今のところ、>>669でG-Monster 1.8 V1の失敗報告があって
うちのはSamsung MCAQE16G8APR-0XAで動作しています
256GB…ゴクリ
省1
720: 669=718 2009/08/29(土)19:02 ID:++zaVaid(1/2) AAS
>>719
MK1231GALはその通りiPod専用らしいね
PCで認識はするのだけど、初期化しようとしてもCRCエラーでこけた
>>669で使ったPF18T64G50SSDIDEは未ファームアップなので
まだ望みは捨てていないのだけど、ファームアップ用の機材を用意するのがめんどくさい…
さすがにメインPCではやりたくないし…
本当はFLACが使える大容量機を作ってほしいのだけど、
省1
721: 2009/08/29(土)20:19 ID:++zaVaid(2/2) AAS
>>719
今ふと思い出したのだけど、兄さん姉さんは137GB超のHDDを認識できるのだろうか?
722: 603 2009/08/30(日)02:34 ID:fcD1gwoL(1/2) AAS
>>669とか、SD-CF-1.8IDE変換で認識されない場合の原因って、結論出てたっけ?
PIOがらみなのか、IORDYなのか、なんともいえなかった気がする。
外部リンク[html]:www.photofast.co.jp はコントローラが違うみたいだし、
突撃してみる価値はあるかもしれない。でも、まだつけてないけど、MK8025GALと
変換コネクタ買っちまったんだよなぁ。128GBじゃないと換装の意味がないけど、
かなりのお値段だし。
723: 603 2009/08/30(日)02:38 ID:fcD1gwoL(2/2) AAS
でも、よく考えたら、SSDの場合はIDE-SATA変換をしてるだろうから、その問題もあるな。
問題点を絞り込めない...。
724: 2009/09/09(水)07:15 ID:/vYC/KPt(1) AAS
ちょっと気になるな。どのDAPで失敗したんだろう?
外部リンク:page18.auctions.yahoo.co.jp
725: [sage ] 2009/09/11(金)12:37 ID:XCNE8dkz(1) AAS
MK1634GALが出たけど、またiPod専用かな?
726: 2009/10/03(土)20:25 ID:hAIzySse(1) AAS
俺のM3 20Gモデル(二代目)、とうとうお亡くなりになったっぽい。
起動ロゴから先へ進んでくれないorz
思えば初代合わせて5年も使っていたんだな。
ogg形式対応だから愛用していたんだが、買い換えるかな。
727: 2009/10/04(日)00:49 ID:9CIWnqit(1) AAS
俺のM3ももうすぐ5年目突入。
起動ロゴ小詰をうpしてみたり
外部リンク[rar]:www.nigauri.sakura.ne.jp
728: 2009/10/06(火)20:52 ID:WbmJFUyr(1) AAS
俺の兄さんも電池が寿命だなー
家にハンダなんてねーしメーカー送って1ヶ月待つしかないのか
電池ぐらい手だけで変えられるようにしておいてくれてもいいのに
729(1): 2009/11/07(土)23:02 ID:VJzFWHdZ(1) AAS
ご無沙汰しております。まとめサイトの管理人です。
サイトをジオシティーズに戻すことにしました。
このスレの>>1にあるアドレスのままです。
外部リンク:music.geocities.jp
ただ、今のところログ系は容量の関係でアップできていません。
そのうち復活させる予定です。
ころころと変更になって思う仕分けないですがよろしくです。
730: 2009/11/08(日)03:14 ID:WQ+8o/by(1) AAS
>>729
乙です
731: 2009/12/20(日)12:01 ID:XJR3IkBl(1) AAS
3年目でとうとうM3がお亡くなりに…。全く起動しなくなった。
そろそろ買い替え時かと思ったらヨドの5年保障に入っていたわw
これで兄貴も蘇る…かな。
732: 2010/01/08(金)17:00 ID:h2YY0yXD(1/2) AAS
>>705
亀レスですまんけど、このアダプタって今どこかで売ってますか?
ebay探したけど見つからないし、韓国サイトじゃ英語通じるか判らんので・・・
733: 2010/01/08(金)17:04 ID:h2YY0yXD(2/2) AAS
・・・と思ったら、韓国サイトにebayのアドレス載ってましたわ。
今はここなんですね。
外部リンク[dll]:cgi.ebay.com
toshiba 1.8 zif ide で検索したが、そりゃ見つからない筈だと・・・
734(2): 718=725 2010/02/07(日)17:56 ID:pFcfEIgf(1) AAS
MK1634GALに換装成功
これでiPod Classicと互角に戦えるw
今データコピー中だけど、1時間もかかるのか…
MK1634GALが急にオクに出回りだしたけど、小売店では扱っていないのは何でだ?
735: 2010/02/08(月)13:09 ID:J2QShZNS(1) AAS
>>734
アレ、使えるのか・・・
StoreJet 18Mの中のMK1231GALは(USB経由とはいえ)PCでも認識してるから、
あるいは・・・ と思ってStoreJe 買う予定だったが、そっちの方がよさそうな感じ。
736(1): 734 2010/02/08(月)22:19 ID:HUm/9XDD(1) AAS
今日一日使ってみた結果、再生中に突然"Good bye"の表示になってハングする謎の現象が2回あった。
今まで、起動時に曲が勝手に順送りされることはあったけど、こんなハングは初めて。
もう少し様子見たほうがよさそう。
しかし、原因が予想できない…
737: 736 2010/02/13(土)01:34 ID:5tL0rTG4(1) AAS
一週間使ってみた結果、"Good bye"が頻発するのでMK8025GALに戻すことにorz
消費電力的にはMK1634GALのほうが低いはずなのに…
738: 2010/04/11(日)01:59 ID:UUeuVCQt(1) AAS
パワー不足になってた姉さんを送って電池交換してもらってる。
かえってきたらまためいっぱい姉さんと遊ぶんだ・・・!
739: 2010/04/15(木)00:12 ID:DTIifD1o(1) AAS
M3Lを使って何年になるだろう……5年くらい経つかもしれん
Lと言えどさすがに電池持ちが悪くなってきた&リモコン側のイヤホンジャックの接触が悪くなってきた
20GB以上放りこめて、外付けHDDと同じ感覚で使える著作権に煩くないプレーヤーを探さねば
ロング兄さんが新品で手に入るならそれで構わないんだけどな……
740: 2010/04/20(火)04:25 ID:kcEe4FXw(1) AAS
私用で1年くらい使った後に、会社のBGM用に使ってるけど
6年以上問題なく動いてる。未だにスレがあったのも驚きだ。
後継種が無いのはさびしい限り。
741: 2010/05/04(火)10:01 ID:YYSzUrMp(1) AAS
俺のM3もリモコンのイヤホン接触が悪い、バッテリーと一緒に交換するかな…
742: 2010/05/05(水)20:19 ID:rVyf7ZOF(1) AAS
X5の電池が持たなくなってきてるので、室内据え置きのFMチューナー代わりにしようと
思うんだけど、外部アンテナをつなぐうまい方法はないだろうか。加入しているCATVに
FMが流れてきているので、その同軸ケーブルの壁アウトレットと繋げて感度を確保
したい。
イヤフォンがアンテナ代わりとのことだが、その3極のどれかに、同軸の芯を繋げば
いいのか?
743: [age^^] 2010/06/18(金)17:08 ID:ATzZcdDN(1) AAS
電池交換age^^
744: 2010/06/21(月)12:07 ID:JzwmxtZW(1) AAS
当時動画再生につられてX5買ったけど一回テストしたっきり使ってないな…
745: 718 2010/06/26(土)20:59 ID:KOtJz4t6(1) AAS
X5LでFZM28GF18Hへの換装に成功
今FLACファイルコピー中だけど、USB2.0のせいかHDDと転送速度が変わらん
一応保険としてFZM16GF18Hで先に試したけど、特に問題なかった
俺が買ったFZM28GF18Hは最後の1個だったらしい
それにしてもMK8025GALが埋まるのに1年かからなかったとは恐ろしい…汗
これが埋まったら、今のところMXSSD1MNANOZ-240Gに手を出すか
ついにiPodの軍門に下るかのどちらかしかないな
省1
746: 2010/06/26(土)21:49 ID:9J/E1gQb(1) AAS
D2+ (or D2+ with Rockbox)や、J3が選択肢から外れるのは何故?
SONYのNW-A840も悪くないと思うけど。
Disk容量の問題ですか?
747: 2010/06/28(月)00:13 ID:XK2CmrM7(1) AAS
80GB以上ないと買う気しない
中身整理しろよって話もあるが、面倒くさいw
748: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)19:25 ID:tfyQCuIX(1) AAS
先日、曲の再生中に急に再生が止まったが、
家が近かったので気にせずそのまま兄さんを放置したところ、
バッテリーがすっからかんになっていた。
で、そのまま充電してみたが、充電できなくて
バッテリー死亡。
仕方ないので、DSliteのバッテリーを注文してみた。
あのバッテリー、
省2
749: 2010/08/10(火)19:32 ID:x58qXyAU(1) AAS
X7来たぞ
外部リンク:www.moveplayer.net
750(1): 2010/08/13(金)01:39 ID:UFgNKMMg(1) AAS
X5以来5年ぶりの1.8"HDD搭載プレイヤー、Bluetooth付き。
でおk?
何となくJ3のHDD搭載版風になりそうな予感。
個人的にはX5以前のように本体は最小限のインターフェイス、
液晶搭載リモコンでフル操作可能な感じでお願いしたいんだけど
さすがにそれはねぇよな…
751: 2010/08/16(月)00:35 ID:ttclStV4(1) AAS
人いねーなw
さすがに5年も音沙汰なしじゃ、HDD欲しい奴はipod行ったか
752: 2010/08/16(月)00:45 ID:4+1kQ363(1) AAS
今更HDDと言われてもなあ
でかくて重いしバッテリー食うし振動に弱いし
753(1): 2010/08/22(日)10:07 ID:eSguqRJd(1) AAS
DSLの電池に交換してから絶好調
兄さん壊れてから乗り換えようと思ってるが、まだ先の話になりそうだw
754: 2010/09/11(土)16:12 ID:0bWmgymn(1) AAS
>>753
太っ腹兄さんのLサイズ電池変えたいんだけど互換品あるかな?
バッテリーを2個並べてパックしたような形状なんだけど
755: 2010/09/29(水)05:51 ID:TxodNaM6(1) AAS
久々にRockbox試してみたけど、JapaneseにするとセットアップOKの時から□□□になって
メニューもほとんど文字化けしてしまう。。。
しかも再生中にノイズがのる。。。。
ユーティリティー出来て楽になったのに
前と変わらんww
>>674
さんは文字化けしてなかったのかな。。
756: 2010/10/06(水)21:15 ID:c5QTSQxS(1/3) AAS
単にフォントが日本語対応されていないやつを選んでしまっているから
□□□□□
ってなるだけ
757: 2010/10/06(水)21:16 ID:c5QTSQxS(2/3) AAS
だからまず最初にやることはフォントを日本語対応のをいれて、それを
指定してからLanguageをJapaneseにしてやれば□□□□っていうのは出ないよ
って遅レスだからもう解決しているだろうけどね
758: 2010/10/06(水)21:17 ID:c5QTSQxS(3/3) AAS
X5の電池が欲しいのならeBay見てみればいい
ごろごろと売っている。
中国のやつだけど、Cameron SinoのはHead-fiとかでも評判がいい
アフターマーケットのやつだから問題はない<自分もiHPとか、iPodほかで
ここのメーカーのを使っているけど無問題
759: 2010/10/08(金)18:50 ID:WM9K+JO+(1) AAS
X7きた…けど>>750の予想通りっつーか。
外部リンク[php]:product.cowon.com
760: 2010/10/09(土)01:14 ID:6avSRfGu(1) AAS
完全にビデオ再生メインだな
デカイうえにダサイ
ないわー
761: 2010/10/09(土)10:30 ID:DlOQfSLk(1) AAS
動画に対応しないわけは無いとは思うが
対応コーデックや解像度とか中途半端だな
762: 2010/10/29(金)19:38 ID:xeoyvpHI(1) AAS
日本でも発売か
763: [age] 2011/01/16(日)14:10 ID:1HVlDr24(1) AAS
兄さんがダメになるまで使い倒してからD2買うんだ
↓
D2+買うんだ
↓
J3買うんだ
画像リンク[jpg]:www.katsakuri.sakura.ne.jp
6年目ですがNDSバッテリー交換で未だに元気です
764: 2011/01/22(土)13:32 ID:HHuGBcIY(1) AAS
Cowon D3 plenue
外部リンク[php]:www.cowonjapan.com
765: 2011/02/16(水)16:41 ID:zNKAyyI4(1) AAS
Oggメインで聞いてるんだがほんと電池の減りはえー
おまえらは主にMP3再生してんの?
766: 2011/03/13(日)23:19 ID:iMnTTlIQ(1) AAS
久々にM3をUSBで繋いだら1MB/sしかでなくてワラタ(何故かUSB1.1で認識されている)
繋ぎ直したらUSB2.0の速度が出るようになったが一体何だったんだ
767: 2011/06/01(水)23:42 ID:nExU2plQ(1) AAS
M3をMK8025GALに換装して使ってたんだが、HDDが回りだすときの負荷にバッテリーが
耐えられなくなりつつあったので、FZM64GW18Pに再換装した。
純正のファームウェア(1.38e)だと、電源につないでいるときは問題ないが、バッテリーのみ
だと、再生を始めるとかの操作でWaitと出たまま固まる。どうやら、(HDDだと)スピンダウン
している状態からの読出しに問題があるらしい。矢継ぎ早に操作していれば、バッテリーでも
固まらないの。MK8025GALだと普通にスピンアップして、読み出せるんだが、FZM64GW18P
はスタンバイかスリープからの復帰に問題があるのかもしれない。
省2
768: 2011/06/11(土)16:12 ID:LJTF+Qy2(1) AAS
ACアダプタで充電できない問題解決したのかな?
769: 2011/12/22(木)23:32 ID:AZ4V8YCY(1) AAS
里子に出したM3とi6は元気にしているかな…
770(1): 2012/01/28(土)22:59 ID:9LNv1Mmi(1) AAS
M3のリモコンだけ買いたいんだけど、
売ってる場所が全然見つからん…
みんなはリモコン逝った時、何処で買ってる?
あと、M3とX5のリモコンって互換性有り?
ってか、もうM3なんて使ってる人居ないか…
771(2): 2012/02/01(水)23:55 ID:rnmGHEdn(1) AAS
>>770
X5ユーザーだけど、買わないで自分で治してるな。大抵半田割れなので。
772: 2012/02/02(木)00:16 ID:UgDTkACi(1) AAS
>>771
こんな過疎スレにレスサンクス!
ゴムが切れてんのかと思ってた
半田か〜
コテ持ってないしな〜
今後、他に使う事も考えてコテを買うか
何とかリモコンを探して買うか
省1
773(1): 2012/02/06(月)22:48 ID:NkhgbDQn(1) AAS
>>771
素人でも出来そうですか?
774(1): 2012/02/07(火)01:35 ID:PFfCO8zL(1/2) AAS
>>773
半田ごての選び方も知らないようなら、ググるなりして研究してからのほうがいい
とりあえず、蛇の目基板でも買って練習してからだ
リモコンの基板はピッチも粗いので、慣れれば簡単
775(1): 2012/02/07(火)22:55 ID:hMjJfCCD(1) AAS
>>774
サンクス!
半田ごて買って、やってみる!
ちなみに、リモコンの半田割れってのは、
リモコン開けて半田割れてる部分を熱で溶かして付けてやればOK?
776(1): 2012/02/07(火)23:51 ID:PFfCO8zL(2/2) AAS
>>775
原理的にはそうだが、目視で割れがわかるとは限らないので、
ある程度症状から割れているであろう箇所を推測することも必要。
あとは、勢い余ってブリッジさせてショートしないように注意
3.5mmφミニジャックならまだ大丈夫だけど、電源ラインでやると最悪昇天するから
777: 2012/02/08(水)23:28 ID:5C6Q8Wua(1) AAS
>>776
何となく初心者には敷居が高そうだね…
リモコン単体で売ってれば、
それが一番良いんだが
778: 2012/03/04(日)22:09 ID:1MKCvApb(1) AAS
俺のリモコンはクリップの根本が折れた。。。
これ直した人いないかな?
半田は壊してもいい他のでつけたりとったり練習すれば大丈夫だと思う!
779: 2012/03/08(木)17:08 ID:/u2ncqbP(1) AAS
ずっと使ってなかったM3をダンボールから引っ張り出して5年?6年?振りに使ったんだけど
手持ちのメモリタイプのiAudioより音圧もあるし音の奥行きも良くてビックリした
ただMP3Enhance入れるとゲイン上がった時音割れて吹いたけど、元々要らない感じだね
リモコン破損が怖いから設定固定してイヤホンジャック本体直刺しの垂れ流しでまた世話になろう…
780: 2012/04/30(月)19:19 ID:uUuyS1IO(1) AAS
うちのM3L、寒い日に起動しにくいくらいで特に問題なく使えてたんだが
PCと繋いでみたら認識しなくなってた。
Don't disconnectの表示がちらつくと思ったら、HDDがスピンアップ→カラカラ音で接続が切れて何度もリトライしてるっぽい
でもHDDの音的にはもう死にかけな感じだけど再生は問題なくできるんだよな……
ただリモコンクリップ折れて何年も経つし、そろそろ買い替え準備しないとだな(´・ω・`)
余計な転送ソフト使わずにHDD直で放り込めて録音できてラジオ聞ける20GBくらいのプレーヤを探さないと
781: 2012/04/30(月)20:03 ID:KPcArQ1X(1) AAS
J3辺りで良いじゃないか
782: 2012/07/18(水)22:25 ID:GNoqw/H0(1) AAS
久々にM3起動したらご存命だったので
USBメモリに全曲コピーしたよ
783(1): 669 718 721 2013/06/20(木)07:59 ID:Re7XjMpI(1) AAS
まだやってたのかと言われそうだけどwww
FZM28GF18H化ロング姉さんがパンクしたのでFZM56GW18Pに換装してみた。
とりあえず成功したっぽい。目下ファイルコピー中。
iPod classicをついに抜いてやった。721の疑問も自己完結。
うろ覚えだけど、たぶん6台目のストレージのはず。
いい加減、これを最後の換装にさせてくれ!
[HDD/SDD遍歴]
省8
784: 783 2013/06/26(水)01:11 ID:Q5m8r8+F(1) AAS
再生してみたら2曲目でフリーズして、SSDが認識されなくなったorz
785(1): 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9arJ/Fn0(1) AAS
やっと書き込めた!
一ヶ月もアク禁しやがって。。。。
CF化認識せず諦めてたけど絶縁は気づかなかった!
そのうち試してみます
786: 2014/06/15(日)11:41 ID:Kg6nilTx(1) AAS
iAudio M3
最近リモコン感度が悪い
リモコンにしか「MENUボタン」が無いって致命的だ〜
どうすっかな
787: 2014/07/09(水)04:09 ID:Iz/BSOqc(1) AAS
>>785
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
省1
788: 2014/09/10(水)17:16 ID:v/blauon(1) AAS
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊フィルムハンバーグラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア長農家不動産法照州息
789: 2014/10/18(土)23:00 ID:lbEdrB4n(1) AAS
美容整形 失敗
2chスレ:seikei
790: 2017/02/17(金)18:17 ID:gnQqdnI6(1) AAS
兄さんが・・・
791: 2018/06/06(水)19:25 ID:ccN8mJNM(1) AAS
.
792: 2019/04/19(金)16:05 ID:eRQxTdRH(1) AAS
懐かしい。M3使ってたわ。まだスレが残ってたんだね。
壊れてipodに乗り換えた今もiAudio friends&loversをたまに聴いてるよ
793: 2023/09/28(木)04:40 ID:HzZ+AuUo(1) AAS
あんまり、無理せんといてな
794: 2024/07/07(日)15:09 ID:I22n5456(1) AAS
バカかよ
29000逝っても資産は決算さえまともだよな
795: 2024/07/07(日)15:11 ID:PP/4uJkY(1) AAS
>>302
人口分布そのも彼女いるのものからの命名だし
大きめのバスだから死ぬ
燃えにくくする為にアイスタ突撃するかな。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
796: 2024/07/07(日)15:45 ID:9Wo1BAaP(1) AAS
>>667
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
797: 2024/07/07(日)15:46 ID:UxtGD63i(1) AAS
アイスタイルは要するに盗んだ金だから淡々と拾わせてもらいたいわ
繋がりって大体が統一協会「系」がつくとなんで利益えてるやん
1番少ないのにこれを飲むつもりだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.348s*