[過去ログ] 【田】Windows10 Part181 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879
(1): 2021/01/24(日)21:03 ID:JGtLhF1E(8/10) AAS
>時間すら生まれないので

時間はただの概念です。
で、エネルギーが存在した時点で時間という概念も同時に生まれます。

エネルギーのない状態は、ただの静画。
ここにエネルギー(モノを動かす力)を吹き込むことで、動画になる。
で、動画になって初めて「時間」という概念が生まれる。

というのが、おれの考えなんだが、どうだろ?
省1
881
(1): 2021/01/24(日)21:49 ID:IhjdHmQI(2/3) AAS
>>879
動的エネルギー?
静止画を順に重ねてパラパラ漫画のように動いてるように見えるだけでしょ

時間はある空間の特定の地点からのスペクトル(方向性)があって初めて時間という概念がうまれます。
しかしその次元から離れた別の次元からすれば物事はすべて同時にすべてのそれぞれの空間で起きているのです。
簡単に説明するとDVDの中の映画の動画はコマを順番に見れば方向性が生まれますが、DVDそのものの中では同時にあるものです。
多次元からは再生したいコマはどこを選んでも良いのです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*