[過去ログ] [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ95 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 2020/12/09(水)13:04 ID:ZwYT3Eh1(2/2) AAS
いまだに20H2来ないようなクズいるんだw
840: 2020/12/09(水)13:04 ID:uGmU3Hew(1) AAS
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
841: 2020/12/09(水)13:07 ID:S1bW0rKj(1/2) AAS
Windowsの不具合を人のせいにするやつ
842: 2020/12/09(水)13:21 ID:RnHUzXWx(1) AAS
flash playerは今回のバージョンが最後なのかな(´・ω・`)
843
(2): 2020/12/09(水)13:35 ID:fYnG7157(1) AAS
20H2きたけど年末あたりに入れようと思い
ほっておいたらいつの間にか消えてた
これはもう手動でいれても問題ないよね?
844: 2020/12/09(水)13:51 ID:NXK8hO6f(1) AAS
KB4592438インストールした
845: 2020/12/09(水)14:04 ID:xQRO/1dt(5/5) AAS
SSDなのにインストールだけで1時間以上かかった
Windows10のアップデートと言ってるけど、実質まるまる入れ替え?

はぁ、、、とにかくやっとPCを使えるわ
では皆さんまた会う日までごきげんようさようなら
846: 2020/12/09(水)14:20 ID:YTM2sH6N(2/2) AAS
その後、ID:xQRO/1dtを見たものはいない
847: 2020/12/09(水)14:32 ID:ras/F928(1) AAS
Windows 10 Pro 20H2
2020-12 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB4592438)
再起動あり、問題なし。5分ぐらいで終了
OS ビルド 19042.685
848: 2020/12/09(水)14:43 ID:GS4PLWcu(3/3) AAS
このスレを見てて未だに20H2が来ないとかアプデに数時間かかるとかの書き込みを見るたびにクソみたいなPC使ってる奴って本当多いんだなと感じる
849: 2020/12/09(水)14:56 ID:zkSZdmj2(2/2) AAS
ワクテカした割には呆気なく終わった
今年最後のアップデートだったw
850: 2020/12/09(水)14:56 ID:dZT4g6Pb(1) AAS
>>843
自分もそう
20H2きたけどほっておいたらいつの間にか消えてた
手動はどうなんでしょうね?
851: 2020/12/09(水)15:00 ID:onkYflVQ(1) AAS
そんな事あるんだ
何かのセキュリティ系ソフトでテレメトリが遮断されてるとかじゃないのか
852: 2020/12/09(水)15:06 ID:crHdFc5n(1) AAS
いやこれからが今年最後の月例更新だから
853: 2020/12/09(水)15:15 ID:ELancg/H(1) AAS
マイクロソフトは父さんしたいんかな?

ピンやらパスワードやらめんどくさいことして
なにやってんだよゴミ会社が
854: 2020/12/09(水)15:22 ID:4CAQGhxn(1) AAS
MSはオフィス売るためにOS出してるようなもんだろ
855: 2020/12/09(水)15:29 ID:Lv5epc7d(1) AAS
お前ら少しは常識というものを知ろうな
856: 2020/12/09(水)15:31 ID:Lk1dXY5Y(1) AAS
>>843
俺のも前に来てたけど、どうしようか迷っていた間にいつの間にか消えてたのが
2,3日目にふと気づいたら来てた
ソロソロ暇な時を見つけて入れようかと思っているけど、また消えたりして
857: 2020/12/09(水)15:32 ID:zAMd9zrp(1) AAS
入れる入れないの自分語りはよそでやれ
858: 2020/12/09(水)15:38 ID:u4WtU05E(1) AAS
いまだにcore i7 3770Kが現役だからな
メモリ16G SSDにはしてあるけど。
859: 2020/12/09(水)15:54 ID:yhs8F1v5(1) AAS
ダウンロードに3時間30分、インストールに30分かかったお・・・(´・ω・`)
860
(1): 2020/12/09(水)15:56 ID:4ssKOwYk(1) AAS
edge勝手にインストールすんなよ。いらねぇんだよ
861: 2020/12/09(水)16:16 ID:CFPTPhNx(1) AAS
20H2でインストール中100%表示でもなかなか終わらないからタスクマネージャーでCPUみたら
頑張り続けてたから、100でも放置してたら再起動の案内が出たお。
862: 2020/12/09(水)16:19 ID:z+kDwrsq(1) AAS
>>860
今月のアプデすると、以下の設定をやっていても新Edgeがインスコされるね

コアエンジンが一新される新版Edgeへの自動更新をブロックする:Tech TIPS - @IT
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp

なお、新Edgeをアンインストールするのは以下の通り

勝手にChromium版になったMicrosoft Edgeをアンインストールする:Tech TIPS - @IT
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
863: 2020/12/09(水)16:22 ID:6aCsnQMv(1) AAS
1909 home x64
KB4592449
ビルド 18363.1256
再起動あり、問題なし 20H2来ているが様子見で年明けバグが少なくなった所で
クリーンインストール予定 メインマシンなんで
864
(1): 2020/12/09(水)16:24 ID:nO6ZqnnM(1/2) AAS
>>817 乙です

次スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ96
2chスレ:win
865
(1): 2020/12/09(水)16:31 ID:K1l9lSpI(2/2) AAS
Edgeを既定のブラウザに設定させデスクトップとタスクバーにピン留めさせようと必死なMS
866: 2020/12/09(水)16:42 ID:S1bW0rKj(2/2) AAS
>>865
また独占禁止法で訴えられるでしょう
867: 2020/12/09(水)16:43 ID:CMUOdxFf(1) AAS
12月更新KB4592438再起動後100直前で更新できなかった元に戻すの繰り返し
マジクソなwindows10 20h2、1909の安定が遠い過去のように懐かしい
868: 2020/12/09(水)16:49 ID:2u1pWF+p(1/2) AAS
EUだとIEを外さないダメになったからね
869: 2020/12/09(水)16:53 ID:SMDgJMdf(2/2) AAS
今のEdgeのシェアで独禁法での訴訟とか無いだろw
870: 2020/12/09(水)16:53 ID:uapG7hLs(1) AAS
タスクバーの会議を常駐させないようにするにはどうすればいいの?
871: 2020/12/09(水)16:59 ID:ceK9kn2G(1) AAS
システムアイコンをオフ
872: 2020/12/09(水)17:15 ID:HHS4b0BU(1) AAS
旧Edgeサポート終了するからそうしてるだけ
873
(1): 2020/12/09(水)17:57 ID:SVlVJ62q(1) AAS
win10 home x64 1909
KB45924949 累積、他にoffice関係数件
再起動あり、おおきな問題なし

タスクバーにネット会議?だったかのアイコンが初めて出てびっくりした
消し方がわからなかったがサービスの資格情報の登録マネージャー
(CredentialEnrollmentManagerUserSvc_)を実行中から停止にしたら無くなった
874: 2020/12/09(水)18:08 ID:Vouf87ul(1) AAS
そうか今日はWindows Updateの日か
昨日からばたついてたからすっかり忘れてたわ
875
(1): 2020/12/09(水)18:10 ID:aOH930H7(1) AAS
まじで23パーセントから進まない
876: 2020/12/09(水)18:20 ID:nO6ZqnnM(2/2) AAS
>>864
失礼、960超えたと勘違いしてた
877: 2020/12/09(水)18:34 ID:Lujrp8de(1) AAS
昨夜寝る前20H2更新したんだけど
7時間後の7時に見たら 何とフリーズしてて強制終了
ここからまたやり直しだわ 
878: 2020/12/09(水)19:05 ID:LRR9+XV2(1) AAS
>>875
なかーま
時間かかりそうだったから仮眠とっておわってると思ったら23%で止まってた(笑)
879: 2020/12/09(水)19:06 ID:BK6SPwib(1) AAS
サポ切れのOffice2010も更新が始まった
880: 2020/12/09(水)19:36 ID:f6iGeogK(2/2) AAS
帰宅して今度は月例入れてたらKB4592438が23%で1時間くらい73%で30分くらい止まってようやく再起動
1909の時も似たような事はあったがここまで時間かかったのは初めてだわ
881: 2020/12/09(水)19:36 ID:PXX/S1o2(1) AAS
20H2 Pro x64
 KB4592438
 KB4593175(SSU/コンパネにて確認)
 KB4562830(コンパネにて確認)

再起動あり、ビルド:19042.685
特に問題なし

ただ気になるのは KB4562830
省2
882
(1): 2020/12/09(水)19:50 ID:RIB2ZDTs(1) AAS
アプデ来すぎだろ
883: 2020/12/09(水)19:55 ID:YJcVubIY(1) AAS
>>873
そんなことしなくても右クリックすれば普通に消せるんだが
もしくはシステムアイコンのオンオフからオンオフできる

これだから自称上級者様は
そういうことやってるからそのうちアプデで変な不具合起こって困るんだろ
884
(2): 2020/12/09(水)20:00 ID:Rp3tLrE9(1) AAS
20H2入れてからまーたディスク100%になってる困った
885: 2020/12/09(水)20:28 ID:v/+IHvA1(1) AAS
>>882
アプデ「来ちゃった・・・(///)」
886: 2020/12/09(水)20:37 ID:pTDzPadp(1/3) AAS
2020-12 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB4592438)
再起動ありゃ
問題なしゃ
887: 2020/12/09(水)20:37 ID:2u1pWF+p(2/2) AAS
>>884
888: 2020/12/09(水)20:40 ID:sUdv8BsL(1) AAS
881さんと全く同様の更新3つ(規制されるおそれがありアンカ使用できずあしからず)
所要時間35分
20H2 Home
ビルド 19042.685
1909から直接20H2にしたPCです
889: 2020/12/09(水)20:44 ID:AlgjJbfT(1) AAS
アップデートのたんびにパソコンの調子悪くなるんだがなんでこんな頻繁にやるんだろ
890: 2020/12/09(水)20:46 ID:pTDzPadp(2/3) AAS
ビルドは19042.685同じやな
Windows Feature Experience Pack 120.2212.551.0 これはなんや?
891: 2020/12/09(水)21:14 ID:pTDzPadp(3/3) AAS
いずれ以下の2つは分けてアプデするつもりか
Windowsアップデート
Windows Feature Experience Packアップデート
ageるときは両方書かんとあかんのか‥
892: 2020/12/09(水)21:27 ID:6PnyUwYE(1) AAS
intel dsa serviceが窓アップデート後から悪さしてるってYo
893: 2020/12/09(水)22:10 ID:iUhKceIG(1/2) AAS
また来てた〜やめて〜トラブってるのに色々開かない〜
894
(1): 2020/12/09(水)22:19 ID:iUhKceIG(2/2) AAS
KB4592438インスト100%で止まりました〜おやすみ
895: 2020/12/09(水)22:36 ID:XizChhDQ(1) AAS
USB DAC一旦死亡
再々起動で生還20H2
896: 2020/12/09(水)22:58 ID:YkxQ/0uL(1) AAS
ディスク100%占有中
897: 2020/12/09(水)23:05 ID:QwAHdKDU(1) AAS
なんか知らんが更新して再起動後の更新に失敗する。
仕方なく、強制電源OFFって構成戻って復帰。
久々の問題ありな予感。
898: 2020/12/10(木)00:09 ID:SHvWA+7Z(1) AAS
>>884
.netの更新があったからってのもあるかも
落ち着くまで待てば良い
899: 2020/12/10(木)02:20 ID:MTK5ejQh(1) AAS
KB4592438インストールやったら長いな
900: 2020/12/10(木)06:57 ID:jgiUie+l(1) AAS
異常なし
901: 2020/12/10(木)07:49 ID:kAg3knHl(1) AAS
自分もKB4592438のダウンロードが何度も失敗する
Windowsの破損を疑ったが、他のPCでも同様の問題があるみたいだな
902: 2020/12/10(木)08:33 ID:PHAfcZTX(1) AAS
昨日のWindowsアップデートで20H2のバグいくつか直ったの?
903: 2020/12/10(木)08:36 ID:Vin1+pxy(1) AAS
アップデート普通に直ぐに終わったぞ
904
(1): 2020/12/10(木)08:39 ID:qpDZQh7N(1/2) AAS
1909 home x64->20H2 (19042.685)
i5-6400 SDD 光 で2時間37分かかった

13:54-14:00 準備しています
14:00-14:11 ダウンロード中
14:11-14:22 インストール中
14:22-14:27 準備しています
14:27-14:28 ダウンロード中
省7
905: 2020/12/10(木)09:10 ID:YKnFB8hr(1) AAS
2020/?12/?10 にインストールに失敗しました - 0xc1900401
906: 2020/12/10(木)09:23 ID:+bP47mvP(1/2) AAS
2時間37分モニターとにらめっこして時間を記録してたの?
暇だねぇ〜
907: 2020/12/10(木)10:09 ID:IJ1lAKJ6(1) AAS
NECのノートに降ってこない。
どういう基準なんだろう
908: 2020/12/10(木)10:09 ID:OEEF0OnH(1) AAS
私も普通にアップデート終わった
909: 2020/12/10(木)10:48 ID:qpDZQh7N(2/2) AAS
20年前から使っていたPhotoshop 5.5がまともに動かなくなった
910: 2020/12/10(木)11:18 ID:jkG3IlWS(1) AAS
外付けHDDがキャッシュなしでも安定するようになった
911: 2020/12/10(木)11:28 ID:rk8obejJ(1) AAS
ボロ・・・・・・・・・・・・・・いや、なんでもない・・・
912: 2020/12/10(木)12:04 ID:GvQVjFd5(1) AAS
実家の親にどのタイミングで20H2を入れさせるか迷っちゃう

来年の強制アップグレードまで待てばバグが減って安定してそうだけど、
遅くなるほどパッチの容量が増えて入れる際に失敗しやすくなる気もする
913: 2020/12/10(木)12:05 ID:L5NbdN/s(1) AAS
KB4592449
インストール遅い長い
914: 2020/12/10(木)12:16 ID:T3mbgIhT(1) AAS
KB4592438更新失敗、単体のをMSからDLして実行しても再起動後最後の最後で失敗して元に戻すから糞時間がかかる
もう更新一ヶ月止めた、その間に状況が改善してることを祈る
win1020H2x64proだけど鼻毛hfだから流石にハード面で厳しくなってきてるのかな
915: 2020/12/10(木)12:46 AAS
>>904

来年の4月頃は我が身か、今から鬱になりそう
916: 2020/12/10(木)13:04 ID:Jn+qms+k(1) AAS
KB4592449
すんなり入ったけどPCの挙動が激重になったからアンスコした
917
(1): 2020/12/10(木)14:05 ID:VUrB9sqt(1) AAS
みんなゴミみたいなPC使ってんだなあ
俺の5ヶ月前に買った最新ハイスペPCなんて1909→20H2、一時間で入ったわ
ここ見てすげー時間かかるの知っててあんまり早いからあー失敗かと思ったら完璧にインストールしててワロタ
なんでもかんでもMSのせいにすんじゃないよ
おまえのPCがゴミなだけ
918: 2020/12/10(木)14:13 ID:+bP47mvP(2/2) AAS
H87マザー i3 4130構成の6年前のPCだが、1909→20H2は一時間弱で入ったけど、最新ハイスペPCとやらと大差ねぇんだなw
919: 2020/12/10(木)16:32 ID:9aPPVKAm(1) AAS
長いって言うのも主観だからな
普段の累積より長いなってニュアンスで言うやつも居れば
>>917みたいに特に短くもないのに
短いって思い込んだ上で語っちゃうやつも居るし
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s