[過去ログ] ワンピース強さ議論と雑談スレ779 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: (ワッチョイ 2b16-80jV) 2020/12/28(月)18:47 ID:XpziTtId0(1) AAS
表紙知らずに巻末コメだけみたら恐いのはわかる
719: (アウアウウー Sa71-64Ui) 2020/12/28(月)18:48 ID:3zfBrtXza(1) AAS
このスレって2人がずっと言い争ってるだけで、まともな奴は寄り付かない状態になってるな
1日で100レスくらいしてる奴とかいるし
720: (ワッチョイ 6d16-I6gx) 2020/12/28(月)18:49 ID:f+xT5auK0(1/5) AAS
そんな都合よくいくわけないけどね
ここは上げようとしても反対されれば止まるから
721(2): (アウアウウー Saed-BpKR) 2020/12/28(月)18:54 ID:9tAfAslpa(1) AAS
100レス荒らしは引く
722(2): (ワッチョイ 9db0-Isz2) 2020/12/28(月)19:07 ID:qjvu5BHU0(2/6) AAS
>>655
両腕より片腕のシャンクスのが強い
シャンクスが四皇になったの今から6年前でルフィが航海に出る4年前
それにミホークが四皇より強かったら理由付けて手元に置いておく
723: 2020/12/28(月)19:09 ID:LrFYDKmO0(1/3) AAS
>>721
そのau回線
Saed- だけずっと変わってないよw
俺これからは筑波大VPN経由で週漫板で書き込むから、俺と被らないように頑張れよw
後で自演の答え合わせされないようになw
このスレ以外で俺が書き込んでもhissiみたら一目瞭然だからw
このスレの俺のIDと違うと思って安心して書き込んでも墓穴ほっちゃうよーんw
724: 2020/12/28(月)19:11 ID:LrFYDKmO0(2/3) AAS
>>717
結論それ
ひたすらこのサイトで自作自演してた
外部リンク:www.vpngate.net
725: 2020/12/28(月)19:16 ID:LrFYDKmO0(3/3) AAS
>>717
>>722 のこいつが本体
カタクリドフラを自演で操作してた自演荒らしニート
ワッチョイxxb0
議論スレで自演とか荒らしだよ、議論になるわけないw
それから人がいなくなってずっと一人で自演で盛り上げてたみたいw
俺が来てぶち壊したけどw
726(1): (ワッチョイ 8fbc-Uzae) 2020/12/28(月)19:16 ID:kkDW49Fk0(1/2) AAS
>>722
赤犬は反対してたから世界の王達が愚かな行動をした可能性はあるけどな
727: 2020/12/28(月)19:20 ID:uG2jfCDQ0(1) AAS
>>721
お前は複数回線で今までやってたもんなw
スレの8割がお前としても1スレ800レスかw
今まで努力潰してごめんなーw
728(2): (ワッチョイ 1fbc-N60D) 2020/12/28(月)19:20 ID:BSa0P+3c0(2/3) AAS
こいつの執念はなんなんだよ
自演が本当だとしてここはそういうスレなんだからあっち行って話せばいいのに
729: (ワッチョイ 9db0-Isz2) 2020/12/28(月)19:24 ID:qjvu5BHU0(3/6) AAS
ただの愉快犯的な荒らしだからNGに突っ込めば良い
730: (ワッチョイ 6d16-I6gx) 2020/12/28(月)19:26 ID:f+xT5auK0(2/5) AAS
>>728
総合スレに人集めたいんだろ
731: 2020/12/28(月)19:27 ID:1glHO44v0(1) AAS
>>728
>>160で最初に自演で俺に攻撃してきたのはこいつだからなw
そいつもauだったw
732: (ワッチョイ 9db0-Isz2) 2020/12/28(月)19:28 ID:qjvu5BHU0(4/6) AAS
>>726
それでも四皇より強かったら厳しいと思うけどな
四皇1つで海軍も息切れ状態なんだから
733(1): (ワッチョイ 1fbc-N60D) 2020/12/28(月)19:30 ID:BSa0P+3c0(3/3) AAS
全然進まない漫画でよく争えるよほんと
やるにしても鬼滅だろ
734(2): (ワッチョイ 83d7-c3kE) 2020/12/28(月)19:30 ID:6cfG5LIL0(1/2) AAS
◆剣士ランキング
ミホーク≒両腕>片腕>手加減>藤虎≒ビスタ≒クラッカー≧ゾロ≒狂四郎>錦えもん
◆総合ランキング
カイドウ≒ビッグママ≒ミホーク>片腕≧黒ひげ≒バレット>ガープ>赤犬≧ルフィ
735: (ワッチョイ 6d16-I6gx) 2020/12/28(月)19:31 ID:f+xT5auK0(3/5) AAS
>>733
終わった漫画では争えんやろ
736(1): (ワッチョイ 9db0-Isz2) 2020/12/28(月)19:34 ID:qjvu5BHU0(5/6) AAS
>>734
総合ランキングでミホーク高過ぎて
こんな強かったならビスタで止まっちゃいかんよ
737(1): (ワッチョイ 83d7-c3kE) 2020/12/28(月)19:40 ID:6cfG5LIL0(2/2) AAS
>>736
文盲晒すな描写厨
手加減>ビスタ
738: (ワッチョイ 9db0-Isz2) 2020/12/28(月)19:41 ID:qjvu5BHU0(6/6) AAS
>>737
描写を優先しなかったら何を優先するんだ
739(1): (ワッチョイ 6d16-I6gx) 2020/12/28(月)19:53 ID:f+xT5auK0(4/5) AAS
ミホークって手加減するの
ダズが飛ぶ斬撃ガードしたら即ガード出来ない攻撃をしたし手加減する印象がない
ビスタにも受け止められたら次はもっと強い攻撃をしてるハズだが
740: (スフッ Sd57-Csym) 2020/12/28(月)20:02 ID:m3SnlN6Ud(1) AAS
ニューカマーの2人とMr.1
格下相手だと普通に瞬殺してんだよね
741(2): (ワッチョイ c763-80jV) 2020/12/28(月)20:03 ID:fqmtL84K0(1) AAS
主人公と戦ったやつを過剰に評価する心情がわからん
まぁルフィが好きじゃないのか
742: (ワッチョイ 1f2a-iuc3) 2020/12/28(月)20:17 ID:Rm2osHu00(1) AAS
>>741
例の自演ガイジのことなら
ドフラカタクリ以外評価してないやろ
743: (ワッチョイ 71e4-FCzL) 2020/12/28(月)20:20 ID:L7Q8aV9c0(3/3) AAS
>>734
おい何でクラッカーとかいうゴミがそんな高いんや
すでに負けた剣士だろ
744: (ワッチョイ 8fbc-Uzae) 2020/12/28(月)20:21 ID:kkDW49Fk0(2/2) AAS
>>741
主人公と戦った敵は評価されないと主人公が上にいけなくない?
特に苦戦したドフラ、クラッカー、カタクリ
カラクニの初見殺し以外は楽勝だったシーザーやそもそも弱いホーディなんかは評価しなくていいけど
745(1): (ワッチョイ 6d16-I6gx) 2020/12/28(月)20:45 ID:f+xT5auK0(5/5) AAS
主人公と戦った敵は必然的に描写が多くなり評価が高くなる
逆にジャックのような一味とすら戦わず適当にやられたキャラは必然的に少なくなり評価が低くなる
実際懸賞金的には同じ四皇の4番手だがジャックはクラッカー程は強くは見えない
746: (ワントンキン MM3f-lHI8) 2020/12/28(月)22:13 ID:ZewHxpAbM(1) AAS
このスレ自演しまくりなのか…
白ひげがカタクリより弱いのは違和感あったが理由がわかってスッキリしたわ
747: (アウアウクー MM23-IKLO) 2020/12/28(月)22:53 ID:cjOXGOwqM(1) AAS
ミホーク信者とゾロ信者は描写、
実績無視で常に願望で語るから哀れ
748: (ワッチョイ 53ed-xWGz) 2020/12/28(月)22:56 ID:PaGWgCgL0(1) AAS
白ひげは単純に弱い
戦争編ではスクアードに刺されクロコダイルやマルコが昔と比べて嘆く程弱体化
戦闘ではマルコやジョズが余所見しなきゃ劣勢にならない大将達をイマイチ攻めきれず
戦闘中に発作を起こして動けなくなりさらに弱くなると悲惨
ワノクニ編の内容次第ではマルコに抜かれる事も有り得る
戦争編ではマルコジョズがやられる原因も作ったし足を引っ張ってる方
戦争編の弱い白ひげを強いと思えるのはそれこそ白ひげだからと言う根拠のない自信に他ならない
749: (ワッチョイ d9bc-71K4) 2020/12/29(火)01:09 ID:GZliv8hQ0(1) AAS
スクアードはまだしも雑魚海兵の攻撃くらいまくりは酷すぎたな
750: (ワッチョイ 9db0-Isz2) 2020/12/29(火)02:45 ID:Je/Np6mc0(1/8) AAS
他の四皇だと絶対やらない事をやってしまってるのはね
751: (ワッチョイ 5752-BpKR) 2020/12/29(火)03:32 ID:GdZ/CrAz0(1/14) AAS
スクアードって懸賞金2億だしロジャー世代の割に評価低過ぎ
こいつの攻撃を貫通で食らう白ひげも大概だが
752: (ワッチョイ 2b16-80jV) 2020/12/29(火)03:59 ID:jWVGbyJL0(1/2) AAS
2億は今では大したことないしな
ロジャー世代も例えば
最悪の世代なんかは特定のやつにしか言ってないけど
同世代で弱いやつはいくらでも居るだろ
753: (ワッチョイ 83d7-c3kE) 2020/12/29(火)05:35 ID:ZSS+y06Z0(1/13) AAS
結局のところ大将(≧四皇幹部)より強いかどうかが基準になる
全盛期を除いてこれに該当するのは4皇、ミホーク、ガープ、レイリー、ルフィしかいない
この中で敗北または劣勢の描写がないのはミホークのみ
よって最強はミホーク
754: (ワッチョイ 91da-qW7B) 2020/12/29(火)06:34 ID:goiPPE9A0(1) AAS
本気だしたら気候を変える程の大将が自陣で本気出すわけない。よって大将最強
755(1): (ワッチョイ 0b12-NCWk) 2020/12/29(火)07:58 ID:pXJNADyT0(1) AAS
>>745
その理屈ならクラッカーよりルフィKOしたアプーの方が上になるな
756(1): (アウアウカー Sad3-64Ui) 2020/12/29(火)08:18 ID:6sGA3wfha(1/3) AAS
劣勢どころかかすり傷1つ無く戦争を終えた上位キャラはミホークのみ
ビスタで言うなら赤犬も鬱陶しい攻撃を食らっている、ミホークは軽くいなした
青雉もジョズに、黄猿もマルコに吹っ飛ばされてる
戦争において一切苦戦した描写が無いのはミホークのみ
よって最強
757: (ワッチョイ 8fbc-Uzae) 2020/12/29(火)08:41 ID:1B3r5kS00(1) AAS
>>755
それ俺が書いたシーザーにやられた初見殺しみたいなもの
シーザーの時と違ってすぐ起きた
758(1): (ワッチョイ 5752-BpKR) 2020/12/29(火)08:57 ID:GdZ/CrAz0(2/14) AAS
ロギアの覚醒疑惑は天候を変化させられるかって疑惑はあったけど多分違う
その気になればこれはエースやモネでもこれは出来てる
赤犬や青雉のは10日も戦い続けたから変わった変化が永続的になっただけ
759(1): (アウアウクー MM23-LdUL) 2020/12/29(火)09:01 ID:eWcIIRv4M(1) AAS
全力ローとドフラミンゴどっちが強い?初戦のローは藤虎とドフラに最初からダメージ受けてたからな
760(1): (ワッチョイ ebd3-qW7B) 2020/12/29(火)09:09 ID:NwcnkmkK0(1) AAS
>>758
エースやモネ程度では無理、足元にも及ばない
761: (ワッチョイ 5752-BpKR) 2020/12/29(火)09:25 ID:GdZ/CrAz0(3/14) AAS
>>760
実際にエースはちょっと通り過ぎただけで雪国を晴れにしてる
それにエースは赤犬には上下関係で負けたが青雉の攻撃は相殺したよ
762: (ワッチョイ 2b16-80jV) 2020/12/29(火)09:26 ID:jWVGbyJL0(2/2) AAS
別に勝つって書いてないよな
モネは室内で雪降らせてたし
エースはドラムに寄ったとき
その日は珍しく雪が降ってなかったと
言われてたことを言ってるんだろ
763: (ワッチョイ 5752-BpKR) 2020/12/29(火)09:27 ID:GdZ/CrAz0(4/14) AAS
>>759
普通にドフラミンゴ
タイマンもしたけどシャンブルズで背後からメスやっても見聞?で反応されて通用せず腕を切断された
有効打を与えられたのはD煽りをして冷静さを無くした時のみ
カタクリも冷静さをなくしたら見聞使えなくなったからドフラミンゴもこの時は見聞使えなかったんだろう
764: (アウアウカー Sad3-FCzL) 2020/12/29(火)09:51 ID:ynGyUYoEa(1) AAS
俺はカイドウの評価通りジャック>ドフラミンゴ>カタクリ>クラッカーだと思うな
765: (ワッチョイ 83d7-c3kE) 2020/12/29(火)10:25 ID:ZSS+y06Z0(2/13) AAS
>>756
戦争編どころか全編(映画含めて)通して一度も被ダメージ描写がないからな
劣勢、手詰まりの描写さえ一度もない
カイドウ、白ひげ、ロジャー、ガープ、誰一人として及ばない
766(1): (ワッチョイ e551-N1MX) 2020/12/29(火)10:39 ID:lKsu5rKA0(1/15) AAS
ビスタに手詰まりだったからルフィを逃がしたんだが
767(1): (アウアウクー MM23-IKLO) 2020/12/29(火)10:51 ID:+vjcpbqoM(1) AAS
クリークを青海まで追っかけて船斬る
海賊狩りのゾロを斬る
白髭と己らの力の差を測る一撃をジョズに防がれる
麦わらへの攻撃をクロコダイルに防がれる
麦わらへの攻撃をバギー(強制)に身代わられる
麦わらへの攻撃からビスタと対戦し互角お互い諦める
麦わらへの斬撃をダズに防がれその後ダズを斬る
省1
768: (ワッチョイ 83d7-c3kE) 2020/12/29(火)10:53 ID:ZSS+y06Z0(3/13) AAS
>>739
手加減=本気を出さないって事
ミホーク(≒四皇クラス)から見て評価に値する程度の力(≒四皇大幹部クラス)で敵の実力と意志を推し量ってる
ルフィもビスタも評価に値しない「弱き者」ではないってだけ
769(1): (アウアウカー Sad3-64Ui) 2020/12/29(火)10:58 ID:6sGA3wfha(2/3) AAS
揚げ足とればどんなキャラでもボロクソ書けるからな
残るのは世界一の戦争後、かすり傷すらない事実のみ
770: (ワッチョイ 83d7-c3kE) 2020/12/29(火)10:59 ID:ZSS+y06Z0(4/13) AAS
>>766
>>767
VSルフィの氷塊両断で4皇大幹部クラス(≒大将)の力しか出してないと分かるはずだけど
お前らがどれだけ喚こうが両腕シャンクスと引き分けの事実は変わらん
771: (ワッチョイ 83d7-c3kE) 2020/12/29(火)11:03 ID:ZSS+y06Z0(5/13) AAS
>>769
両腕シャンクスと互角以上という事実は描写なしだから無視するんか?w
都合いいな
772: (ワッチョイ 5752-BpKR) 2020/12/29(火)11:04 ID:GdZ/CrAz0(5/14) AAS
本気を出さないって100%妄想でしかないんだけどね
四皇レベルもあったらビスタやジョズに止まるってありえん
ダイヤに剣術は相性悪いとかビスタの二刀流と相性悪いとかせめてフォローがないと
773(1): (アウアウクー MM23-IKLO) 2020/12/29(火)11:07 ID:+6bw/4NjM(1/4) AAS
昔のこと持ち出すなら天津飯も
ピッコロも悟空と同格だからな
氷塊斬り?ローの施設ごと
山々斬ったの方が規模大きいぞ
774: (アウアウウー Sa71-sSSI) 2020/12/29(火)11:09 ID:dS75l2Kla(1) AAS
>>773
あれは能力鍛えただけで斬撃関係ねえじゃん
ルームの範囲を広げる能力鍛えた結果
775(1): (アウアウクー MM23-IKLO) 2020/12/29(火)11:15 ID:+6bw/4NjM(2/4) AAS
それ言い出したら赤犬の攻撃力も
悪魔の実能力が〜で終わりだな
ろくな対戦描写結果もないから
氷塊斬ったの必死に護りたいんか
776: (アウアウウー Sa71-sSSI) 2020/12/29(火)11:17 ID:MGttoggra(1/2) AAS
>>775
別に俺は氷塊斬ったことなんかミホークの力からすれば大したことないと思うしどうでもいいがローのルームと比較するのはまちがえだな
777(1): (アウアウクー MM23-IKLO) 2020/12/29(火)11:28 ID:+6bw/4NjM(3/4) AAS
VSルフィの氷塊両断で4皇大幹部クラス(≒大将)の力しか出してないと分かるはずだけど
↑なら大そうにこんなこと書くなよ
あの規模の氷塊なんてローでも余裕で斬れる事実
778: (ワッチョイ 6f70-80jV) 2020/12/29(火)11:31 ID:vk66mc3S0(1/4) AAS
手詰まりって為す術ないって意味だろ
779: (アウアウウー Sa71-sSSI) 2020/12/29(火)11:39 ID:MGttoggra(2/2) AAS
>>777
だからローは能力だろwお前馬鹿だろ
780: (ワッチョイ 6f70-80jV) 2020/12/29(火)11:41 ID:vk66mc3S0(2/4) AAS
能力・武器込みの強さの漫画だし
相手を分断する能力がそれだけ有るってことに
違いは無いけどな
781: (アウアウカー Sad3-64Ui) 2020/12/29(火)11:44 ID:6sGA3wfha(3/3) AAS
このアンチのしつこさ、さては女だな
782: (ワッチョイ 6f21-sSSI) 2020/12/29(火)11:46 ID:vTPeaPdJ0(1/21) AAS
ローのを同じ斬撃としてカウントはアホらしい
つーかドレスゾロ程度でもできることなんだからミホークの力はあんなんで測れない
つーかまずローのはあれ本気だしな
巨大ルームは命削った本気のルームだぞw
783: (アウアウクー MM23-IKLO) 2020/12/29(火)11:49 ID:+6bw/4NjM(4/4) AAS
斬撃だろうが手刀だろうが斬れる事実は同じだろ
なに素の斬撃限定にしてんだよ
784: (ワッチョイ 6f70-80jV) 2020/12/29(火)11:50 ID:vk66mc3S0(3/4) AAS
斬撃カウントと言うかその時点のローの能力程度のものと言うことだろ
ミホークも別に本気じゃないからどうでも良いんだろ
785: (ワッチョイ 6f21-sSSI) 2020/12/29(火)11:57 ID:vTPeaPdJ0(2/21) AAS
つーかよくわからんがミホーク以下確定の赤鞘がカイドウをスパスパ斬ってるしミホークは最低でもそのレベル
ロー、キッド、ゾロとかもこれからカイドウとやりあうから超インフレするけどさ
ミホークはゾロより確定で上なんだから自動的に超インフレするキャラ
786(1): (ワッチョイ 6f70-80jV) 2020/12/29(火)11:59 ID:vk66mc3S0(4/4) AAS
おでんとミホークはどっちが強いのか
787: (ワッチョイ 6f21-sSSI) 2020/12/29(火)12:02 ID:vTPeaPdJ0(3/21) AAS
そこは微妙
ミホーク=シャンクス
おでんはロジャー、白ひげの兄弟分で同格で四皇カイドウに実質勝利
どちらも四皇級の強さ
788: (ワッチョイ 9db0-Isz2) 2020/12/29(火)12:04 ID:Je/Np6mc0(2/8) AAS
>>786
それはおでん
おでんは今より弱いとはいえカイドウに大ダメージを与えた
ミホークはビスタに互角以上の勝負をされた
実績がまるで違う
789(1): (ワッチョイ 6f21-sSSI) 2020/12/29(火)12:08 ID:vTPeaPdJ0(4/21) AAS
ビッグマムのパンチをサンジと合わせ技といえギア3で受け止めるルフィ
カイドウにワンパンのルフィ
カイドウとビッグマム互角
ビッグマムに一晩でろくなダメージ受けなかったのにルフィのギア3ワンパンでビッグマムが狼狽えるほどのダメージ
こんな漫画だから描写は無意味
ミホークはシャンクスと互角で決着がつかないんだから四皇級だよ
790(1): (ワッチョイ 9db0-Isz2) 2020/12/29(火)12:16 ID:Je/Np6mc0(3/8) AAS
>>789
一番目のは割り込み系
ミホークも初撃はダズにガードされたように割り込んで第三者が防ぐと言うのは格上が相手でも成功する
最後のはルフィが修行した後だから比べる物じゃない
ビスタの件は初撃だけでなくしばらく二人は打ち合って互角で勝負は預けようと言う流れになってる
シャンクスにしてもあくまで四皇になる前でなったのは6年前と時期もハッキリしたからね
ルフィと別れてから何年も経過して四皇だから参考にならない
791(1): (ワッチョイ 9fcb-wf2T) 2020/12/29(火)12:28 ID:4eIIMmq30(1/3) AAS
話が変わるが
黄猿って赤犬青雉と違って
マルコと決着つかず+ゼファー相手に微優勢
で描写不足感無いからランクインさせても良いと思うんだけどな
792(1): (ワッチョイ 6f21-sSSI) 2020/12/29(火)12:29 ID:vTPeaPdJ0(5/21) AAS
>>790
最後のはビッグマムと比較してもおかしな描写
一晩闘ってろくなダメージないのにルフィにはビッグマムさん狼狽のダメージ
描写なんか無意味
だいたい尾田がミホークとシャンクスは互角で決着つかない、シャンクス自身に「決着をつけにきたか?」と言わせてるのにお前らがもう互角じゃない!いまなら決着つく!とか失笑
793: (ワッチョイ 83d7-c3kE) 2020/12/29(火)12:38 ID:ZSS+y06Z0(6/13) AAS
描写至上主義者には何言っても無駄だからやめとけってw
作者の意図(両腕シャンクス≒ミホーク)を揚げ足とりと解釈する連中だぞ。話通じんわ
794: (ワッチョイ 83d7-c3kE) 2020/12/29(火)12:45 ID:ZSS+y06Z0(7/13) AAS
ミホーク「この俺を超えてみせよ!ロロノアゾロ!いつまでも最強の座にてお前の挑戦を待つ!」
おでん「煮えてなんぼのぉ〜?」「すぅー」「TO BOIL!」
強さは互角でもこれじゃあねえw
795: (ワッチョイ 5752-BpKR) 2020/12/29(火)12:49 ID:GdZ/CrAz0(6/14) AAS
描写は現在の情報でしかないから今後更新される可能性はある
が、その可能性まで考えてたら議論にならないからいいよ
描写に無いものは描写として出てきたら考えればいい
>>791
黄猿ってマルコにレーザー効かないと蹴りをガードされたくらいでは
796: (ワッチョイ 1fbc-N60D) 2020/12/29(火)12:50 ID:d8crLMTr0(1/2) AAS
無意味じゃなくて本気出してなかっただけだろ
797(1): (ワッチョイ 9db0-Isz2) 2020/12/29(火)12:57 ID:Je/Np6mc0(4/8) AAS
>>792
マムVSカイドウはお互いにダメージ痕の汚れがついてる
戦闘省略されたからそう思ってるだけでは
10年以上戦ってなく、シャンクスは白ひげマムカイドウと争いミホークはその部下に優勢もとれず争うレベルと戦争編で描いちゃったからね
せめてミホークがビスタに優勢とかそういう描き方にすればよかったのにそれをしなかったと言う事は尾田もそれくらいの実力者として描いてるって事だよ
藤虎VSサボも決着は付けなかったがサボだけ顔にダメージ痕に息切れと藤虎優勢に描いてるがそういう事すらしなかったから
798(1): (ワッチョイ 731b-FCzL) 2020/12/29(火)13:07 ID:lR9amQET0(1) AAS
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】赤犬 黄猿 青雉
【変更希望ランク】A A - A -
【理由】
赤犬
マルコに止められる程度
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*