[過去ログ] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1237 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2012/12/26(水)01:10 ID:O8jFwyFC0(1) AAS
ハンター自体(ry
445: 2012/12/26(水)01:54 ID:fVNtBfSz0(1) AAS
十二支んは立場、デザイン上、ムダに完成されてもう伸びる余地がない印象
446: 2012/12/26(水)02:24 ID:BKgsp1+Q0(1) AAS
無理して褒めなくていいよ
447: 2012/12/26(水)03:16 ID:J8g5Q++50(1) AAS
見せ場も皆無ってだから十二支んはカキン編が始まって続くのところで終わったんだから
これからじゃんか
そんなにネガキャンする必要がわからない

思うにキルア厨旅団厨クラピカ厨などが
贔屓キャラがはぶられそうで面白くないからまだ始まってもいないのに
過度なネガキャンしてるだけにしか思えん
448: 2012/12/26(水)03:28 ID:9+Jugxrw0(1) AAS
はやく再開しないかな
449: 2012/12/26(水)03:48 ID:+IRT/T8U0(1) AAS
今日位に32巻コンビニで売ってるかな〜?
450: 2012/12/26(水)05:32 ID:5TZWWY+r0(1) AAS
>>432
母親情報一切無いルフィとゴンの共通点=(主人公なのに)見た目がかなり地味+マジキチっぽいとこ
451
(1): 2012/12/26(水)06:39 ID:eVGMl9nZ0(2/3) AAS
ゴンの母親はすでに出ている身近なキャラクターらしい
452: 2012/12/26(水)06:46 ID:DqbprL/Z0(1) AAS
>>451
すごーい、おもしろいねー
はい、次の人
453: 2012/12/26(水)08:07 ID:LhnIdDb90(1/2) AAS
実はマーメンは女
センリツ族の末裔
454: 2012/12/26(水)08:16 ID:jS7C3p1uO携(1/5) AAS
何か変な色だったな
455: 2012/12/26(水)08:29 ID:rgfld5yS0(1) AAS
久しぶりにきたがまだ再開してないのかw
456: 2012/12/26(水)08:32 ID:XH+PUtDLO携(1/2) AAS
十二支んみたいに見た目がインパクトあったり
蟻とか妖怪みたいなのより
クロロとか仙水みたいに普通の人で強い相手が出てくると面白い
と個人的に思う
でも蟻編は好き
457: 2012/12/26(水)08:36 ID:eVGMl9nZ0(3/3) AAS
ビヨンドって全盛期のネテロくらい強いんじゃ?年齢的にも
458: 2012/12/26(水)08:41 ID:jS7C3p1uO携(2/5) AAS
ROMっててくんないかな
459: 2012/12/26(水)08:45 ID:JVcYSRzH0(1/2) AAS
全盛期のネテロは行かなくても
老いネテロより強い
世界最強の男かも知れんな

ネテロより強い奴がいるのは確定してるし
最強とハッキリ言われないジンはどうもそんな感じがしないし
ビヨンドがそうな感じがする
460: 2012/12/26(水)09:00 ID:i+xAvoTuO携(1) AAS
>>32
毎週連載出来ない糞作者は早くリストラするべきだ

作品は最高なのに連載が一年に10週から20週とか作者調子乗りすぎだろ
461
(1): 2012/12/26(水)09:04 ID:nav6JyLV0(1) AAS
単純にアイザックの才能を引き継いでるならビヨンドも凡人止まりの可能性があるね。
でも、アイザックが直接指南したり、ビヨンドが対抗心を燃やしてとてつもない努力や修業でもしないと強くはなれない。
強いからこそ今のあの地位にいるんだろうけど。
462: 2012/12/26(水)09:09 ID:JVcYSRzH0(2/2) AAS
>>461
ネテロは別に46歳の前雑魚だったわkじゃない
武術の限界が見えるほど
すでに強かった
463: 2012/12/26(水)09:21 ID:oXqCR3Ga0(2/4) AAS
ネテロの全盛期っていつなんだ?
65歳ぐらい?
464: 2012/12/26(水)09:22 ID:dY5nOLSm0(1) AAS
今更だけど31巻読んでて疑問があるんだが、
パリストンの提案の
A「棄権」と「無効」両方の違反をした者のハンター証を一定期間没収する
ってなぜ、どちらか一方じゃなく両方なの?
それとハンター証≠選挙権の剥脱だけど、
ハンター証没収者がプロハンターの5%を超えたらどうするつもりだったんだろうか?
読解力なくてよくわからん
465: 2012/12/26(水)09:42 ID:8ScSeRha0(1/3) AAS
ネテロが山籠もり始める前がシルバゼノレベルだったのかな
466: 2012/12/26(水)09:52 ID:jS7C3p1uO携(3/5) AAS
それより劣るかも
467: 2012/12/26(水)09:54 ID:CvIqWkZh0(1/2) AAS
それより上かも
468: 2012/12/26(水)10:01 ID:LhnIdDb90(2/2) AAS
昔妄想Mトンって奴いたよな
469: 2012/12/26(水)10:31 ID:sMu26CGu0(1/2) AAS
ネテロより強い奴がいる事確定してるって言うけどそんな描写あったっけ?
470
(1): 2012/12/26(水)10:59 ID:s2W6tfD30(1) AAS
昼飯買うついでによった近所のコンビニで32巻ゲット。
年末なんで通常とは出荷日が早くなってるぽいな。
471
(1): 2012/12/26(水)11:06 ID:r/H+L8Wf0(1/3) AAS
>>470
絵の修正などありましたか?
472: 2012/12/26(水)11:12 ID:CvIqWkZh0(2/2) AAS
>>471
冨樫コメントとジャンプになかったものがあったらよろ〜
473
(1): 2012/12/26(水)11:15 ID:oUsifW1BO携(1) AAS
ワシが最強だったのは半世紀も前のことじゃよ
みたいなセリフのことじゃん?確定ではないけど高確率
474: 2012/12/26(水)11:46 ID:LQDWIuFm0(1/2) AAS
あれは謙遜だったけどな
かなりの修行が必要な程に劣化してたのは事実だが
475
(1): 2012/12/26(水)11:49 ID:SLg/FrGdO携(1) AAS
ネテロは念で体を強化してたからな。ネテロ自体の体が最強つまり50くらいが最強だ。つまりジン、シルバ、パリス、ビヨンドあたりは肉体も念も今は最高、つまりネテロより強いだろ
476: 2012/12/26(水)11:56 ID:mtx9GWwD0(1/3) AAS
>>475
弱い
シルバとかどうあがいてもネテロに勝てないし・・・
477: 2012/12/26(水)12:01 ID:KB5Qte9Q0(1) AAS
人間ではネテロがぶっちぎりで他は強くてもヒソカとトントンだろ
478
(4): 2012/12/26(水)12:04 ID:L0xnWukB0(1/2) AAS
30巻の最後でイルミが「ゾルディック家にはもうひとり弟がいる」って言ってたのはミスってことでオッケ?
479: 2012/12/26(水)12:05 ID:sMu26CGu0(2/2) AAS
>>473
その後「今はお主等とどっこいどっこい」って事言ってるし後に判明した結果からして大分曖昧じゃん

ネテロが最強クラス(もしくは高確率で最強)なのは確かだけど
可能性を考えると明確な描写がないジン、ビヨンド辺りの実力者だろうね
480
(1): 2012/12/26(水)12:08 ID:oXqCR3Ga0(3/4) AAS
しかしそう考えると20代であの強さのクロロやイルミってやっぱ凄いんだな(ヒソカは何歳かわからん)
リアルなら20代が強いのは当たり前だけど。
481: 2012/12/26(水)12:09 ID:mtx9GWwD0(2/3) AAS
リアルでも強いのは30台だけどね
482
(1): 2012/12/26(水)12:11 ID:XH+PUtDLO携(2/2) AAS
そこらの強いのとネテロでは器が違うところがやはり年の功かな
483: 2012/12/26(水)12:17 ID:5mkqMYho0(1) AAS
ネテロが強いというか、王でも回避不可の発の性質がどうにもならない
484: 2012/12/26(水)12:17 ID:MQHXOfh6O携(1) AAS
>>482
そうでしょ
精神が植物レベルとか言われてるし

観音を修得する前は何か違う能力持ってたのかね?
485: 2012/12/26(水)12:27 ID:oALLaaiP0(1) AAS
念があっても強さ基本というのが信者の忘れやすいところだよな
今は別スレで暴れてないからいいけど
いつになったら再開するんだろ
展開思いつかないけどコネタ思いついてそっち描いてる状態が悲しすぎる
486: 2012/12/26(水)12:39 ID:EysHj7630(2/2) AAS
>>478
アルカのことでしょ?
487: 2012/12/26(水)12:41 ID:mtx9GWwD0(3/3) AAS
>>478
ストーリーの意味も分からないほどに
頭悪いんだな・・・
488: 2012/12/26(水)13:21 ID:r/H+L8Wf0(2/3) AAS
>>478
アルカが性同一性障害ならつじつまが合う
弟と呼ぶか妹と呼ぶかは、能力の詳細の把握と同様に、アルカと親しいか親しくないかの違い
489
(1): 2012/12/26(水)13:23 ID:M1gGLSUg0(1) AAS
>>478
弟して育てられてきたって意味でしょ
490: 2012/12/26(水)13:45 ID:B4sCa6GT0(1) AAS
>>480
ビスケの才能だと二十台後半でGI時のキルアのレベル
そこそこ若くて師範代になったウイングに物覚えが悪いというからには
才能がないわけではないとハズなんだけどな
491: 2012/12/26(水)13:49 ID:NUM7LDzGT(1/2) AAS
今32巻相当の話読んでんだけど、死ぬほど面白い
冨樫は天才だわ
492
(1): 2012/12/26(水)13:54 ID:L0xnWukB0(2/2) AAS
>>489
そうなのか キルアは妹って言ってたよな?
493: 2012/12/26(水)14:01 ID:r/H+L8Wf0(3/3) AAS
ミルキのお願い(パソコン)叶えるの爪三枚剥がす苦痛と等価交換なんだな
イルミがキルア操ったら相応のしっぺ返ししそう
494: 2012/12/26(水)14:09 ID:LQDWIuFm0(2/2) AAS
>>492
モラウには弟と言ってるだろ
495: 2012/12/26(水)14:14 ID:1q+pWpPb0(1) AAS
対外的には弟扱いだな
496: 2012/12/26(水)14:16 ID:G8z2j5fr0(1) AAS
もういいってその話
497: 2012/12/26(水)14:31 ID:8ScSeRha0(2/3) AAS
攻防力の振り分けの見極めの精度が ね
他はわからん
498: 2012/12/26(水)18:00 ID:pKT6b72p0(1/2) AAS
つーか結局32巻発売するのに連載再開ないのか。
499: 2012/12/26(水)18:23 ID:d/qAwFqm0(1) AAS
AA省
500: 2012/12/26(水)18:34 ID:AdRxEk670(1) AAS
そういえばビスケは幻海と逆なんだな
501: 2012/12/26(水)20:25 ID:8S3IcG7b0(1) AAS
しかしあの世界では強い奴は自然とハンターライセンス持ってる感じのイメージだったけど(ある程度強ければ簡単に取れてとても便利)
意外と持ってない奴多いんだな
既に賞金首だったりしたら駄目そうだけど
502: 2012/12/26(水)20:26 ID:KFwaz7ef0(1/2) AAS
ビヨンド一味とか?
503: 2012/12/26(水)20:49 ID:ysqcOJkl0(1) AAS
32巻フラゲなしか
504: 2012/12/26(水)21:09 ID:pKT6b72p0(2/2) AAS
コアラ回も治ってないかもな・・
505: 2012/12/26(水)21:23 ID:sQoywhh20(1) AAS
協会運営の人たちにも名の通った殺人鬼のヒソカさんの賞金首はいくらくらいなのか
506: 2012/12/26(水)22:24 ID:UpIy2Y2G0(1) AAS
おいまだ32出てないのかよ
どこにあんだよ
507: 2012/12/26(水)22:26 ID:vMRgDruV0(1/2) AAS
フラゲ出来るコンビニなら
明け方までには並ぶんじゃない?
508
(1): 2012/12/26(水)22:38 ID:J9Pp2e/n0(1) AAS
やっと明日32巻発売か
アニメは今日から旅団編始まるし楽しみだ

ただ目利きのとこはある程度カットして欲しい
原作でもそうだったけど、あんなもん詳しい説明いらんわw
ゼパイルはいいキャラなんだが
509
(1): 2012/12/26(水)22:39 ID:HLxfFcX80(1) AAS
>>508
今日から旅団編とかどこの田舎だよ
510
(1): 2012/12/26(水)22:39 ID:FH1Ttuud0(1) AAS
28日じゃなかっもりたっけ
511: 2012/12/26(水)22:41 ID:vMRgDruV0(2/2) AAS
>>509
ワロタwwこっちは今日からGI編だけど遅えと思ってるのにw
>>510そうです
512: 2012/12/26(水)22:55 ID:KFwaz7ef0(2/2) AAS
カイトちゃんは仮に修正されても不細工なままだろうな
513: 2012/12/26(水)23:03 ID:3UN9gBeL0(1) AAS
時雨はどっちかっつーとアートワークにしろ一貫性があって、
他のいわゆる比べられてるロキノン系、なおかつコミック系入っちゃってるバンドとは一線を画してるよ
メンバーのピがその辺を中和してるけど笑

哀愁があって物凄く美意識が高く琴線へ触れる人はそうだと思う
TKソロも含めての

だもんである意味時雨は浮いてる、洋楽だと
SIGUR ROS、レディへ、時雨が来日前座した再結成前のスマパンに近い、
省1
514: 2012/12/26(水)23:07 ID:jS7C3p1uO携(4/5) AAS
カイトちゃんは見た目が大人になったら元の甘いマスクになってるに決まってる。絶対ニダ
515: 2012/12/26(水)23:14 ID:t+bgPdDM0(1) AAS
アルカたんが後ろ姿で手を挙げてる写真はどうみてもあんちゃんって感じだったのに
516
(3): 2012/12/26(水)23:26 ID:YC0qnG1BO携(1) AAS
話変わるけど念って制約・誓約が大きいほど強くなるんだよね?

例えば俺が並の念能力者だとして、
・戦う時は常に真っ裸。フル勃起状態のチ○ポのみを武器として戦う
・これから先、一生射精をしない(ただし我慢汁はOK)
・もちろん一生童貞でいる
・上記を守らなかった時、死ぬ

↑これくらいの制約・誓約つけたら、どんだけ強くなれる?
517: 2012/12/26(水)23:33 ID:aEFLI9w40(1) AAS
>>516
夢精したら死ぬなw

死ぬ程の覚悟には遠い気がするが
元のスペックが低かったらいくら制約と誓約で倍率を上げても限界はあるんじゃないか
ゴンさんになる時やフランクリンが指を切るくらいの覚悟がないと…
518: 2012/12/26(水)23:47 ID:oXqCR3Ga0(4/4) AAS
グルグルの「ただし魔法は尻から出る」
って念の誓約みたいなもんだよな
519: 2012/12/26(水)23:48 ID:NUM7LDzGT(2/2) AAS
てす
520: 2012/12/26(水)23:50 ID:8ScSeRha0(3/3) AAS
かめはめ波のあのポーズも制約
521: 2012/12/26(水)23:50 ID:/u1m5WKWi(1) AAS
>>516
守れなかったら死ぬってどうやって死ぬんだよ
522: 2012/12/26(水)23:55 ID:jS7C3p1uO携(5/5) AAS
他の例えはないのかねえ
523
(1): 2012/12/27(木)00:05 ID:tpbRZzW40(1) AAS
ハンターハンター遂にモバゲーに登場
冨樫は魂を売った模様
524: 2012/12/27(木)00:21 ID:9y+3z/k80(1/4) AAS
クラピカって緋の眼を発現すると暴力的な気持ちを抑え難くなるんだっけ?
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s