[過去ログ] 【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1237 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381
(2): 2012/12/25(火)02:11 ID:ZtH+8w5J0(1) AAS
>>379
あんだけ休んでも120、130万ぐらいはまだ売れるからな
382: 2012/12/25(火)02:14 ID:Mw0GidVIO携(1) AAS
>>378
うん
ネテロの死は重かった
383: 2012/12/25(火)02:45 ID:EejOIUu00(1/2) AAS
>>372
リングの系譜ってだけで、ホラー要素0だしな
マトリックスがパクッてんだけど逆にパクリ扱いされそう
384: 2012/12/25(火)03:21 ID:YgVeUSY80(1) AAS
>>334ジンのセリフは俺てっきり死に直面した時に発言するルーレットの真の能力が出てないからまだ死んでないって意味だと思ったんだけど
385: 2012/12/25(火)06:06 ID:nZ+oe2Xn0(1) AAS
>>381
休んでる言っても月刊で真面目に描いてる奴と同じぐらいの生産量はあるんだけどな
386: 2012/12/25(火)06:15 ID:RSZZOHxn0(1/2) AAS
月刊並に絵を描きこんでもいいんだよ、義博王子
387: 2012/12/25(火)08:12 ID:Mtuz4aQz0(1) AAS
死んでたまるか数字はピエロ棒の4ではないよな
4=死 で4が死んでたまるか数字みたいでややこしいから別のにすりゃ良かったのに
388: 2012/12/25(火)08:33 ID:hJEqsdNZ0(1/2) AAS
普通にラッキーセブンでしょ
389
(1): 2012/12/25(火)08:48 ID:9Nk38Alu0(1) AAS
「絶対に死んでたまるか」

旅団には相性が悪すぎる発動条件だな。
とくにクロロ、シャル、シズクあたり。
390: 2012/12/25(火)08:54 ID:hJEqsdNZ0(2/2) AAS
>>389
捕まったり、操作された後に拷問されて殺されるんだろうなー・・・
そんなの嫌だ!で十分
391
(1): 2012/12/25(火)10:37 ID:wLNJt1bxO携(1/2) AAS
クロロがカイトの能力を奪った場合、
そのとき当たってた武器だけ奪うのか
やっぱりルーレットごと奪うのか
前者だと元の能力より便利になっちゃうが
392: 名無しさんの次スレにご期待下さい 2012/12/25(火)11:37 ID:t7GzftqG0(1/2) AAS
読み返したら
クラピカ旅団が流星街出身って聞いても驚いてる描写なかったから知ってたぽいな
追憶編の疑問が解けた
393: 2012/12/25(火)11:44 ID:xP6REh190(1/2) AAS
クレイジースロットのステッキみたいなのって、3番だったっけ?
394: 2012/12/25(火)12:14 ID:xP6REh190(2/2) AAS
あっ、4番だった申し訳ない
395: 2012/12/25(火)12:20 ID:lHCw/9tj0(1/2) AAS
あのステッキだかロッドだかでは何ができるんだろう。

カイト「ムーンライトパ(ry」
396: 2012/12/25(火)13:30 ID:XHH7qaeN0(1) AAS
>>391
普通に考えてルーレットごとだろ
それを使わないと本も消せない
397: 2012/12/25(火)13:40 ID:zHfgfJW10(1) AAS
            <腐女子生成公式>

怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子
398
(1): 2012/12/25(火)15:20 ID:PpMQSLqG0(1) AAS
結局何がきっかけで惨殺になったのか分からなかったんだけど
何か奪ったっけ?
399: 2012/12/25(火)15:38 ID:lHCw/9tj0(2/2) AAS
>>398
クルタ賊のこと?
残酷なやり方のほうが緋の目の色が鮮やかになるからだけど、流星街から何か奪ったかかとかまだ不明。
戸樫がまた伏線を貼ってくれやがった。
400: 2012/12/25(火)15:49 ID:Rd2DLakPO携(1) AAS
緋の目を団長が欲しかったからじゃないんですか?
つか残酷に殺すと肉質が良くなるとか朝鮮人の発想
401: 2012/12/25(火)15:52 ID:d6Irkcvc0(1) AAS
残酷に殺したらじゃなくて
怒らせたら怒らせるほど色が強い、な
402: 2012/12/25(火)16:22 ID:/6CnwXHi0(1/3) AAS
とりあえず「復讐のために残酷に殺した」はありえない
流星街の連中は冤罪事件の時も旅団への蟻退治の依頼の時も
確実に殺すことにはこだわったが残酷な手段にはこだわってない。

惨殺になったのは旅団の都合
403: 2012/12/25(火)16:43 ID:wLNJt1bxO携(2/2) AAS
旅団にとってクルタ族=緋の目というお宝
こういう方法で採取すれば価値が上がりますよ、っていうのを実行しただけ
サンマを網で獲ると鱗が剥がれて膓が不味くなるから一本釣りにしよう、
っていうのと同じなんだろうな
心穏やかな時に〜みたいな発動条件だったらまた違ったハズ
404
(1): 2012/12/25(火)16:47 ID:gU8Ko6BI0(1/2) AAS
オーガズムの瞬間とかだったらマチとやれたのか
405: 2012/12/25(火)16:48 ID:scc6fW9Mi(1) AAS
そういうエロ同人ありそうやな
406: 2012/12/25(火)16:53 ID:TgVXNfjDO携(1) AAS
>>351
少しだけそんな姿も
見たい(>_<)
407: 2012/12/25(火)17:08 ID:fO5FwZQ/0(1) AAS
12支んにしても新大陸目指すメンバーにしてもごそっと一気に出てきたしキャラデザインから興味をそそられない
新展開つくるために無理やり作った使い捨てのキャラのようにも見える
408: 2012/12/25(火)17:35 ID:Po665XqJ0(1) AAS
>>404
そういうのが得意な人を雇うんでないかい
409: 2012/12/25(火)17:37 ID:RSZZOHxn0(2/2) AAS
ハンタのエロ同人増えろ
410: 2012/12/25(火)18:16 ID:nHp0HpAK0(1) AAS
明日には32巻手に入れたる
411: 名無しさんの次スレにご期待下さい 2012/12/25(火)18:20 ID:t7GzftqG0(2/2) AAS
32巻待ちきれず本誌読み返したけど作画酷い
412: 2012/12/25(火)18:21 ID:3hDjvkNV0(1) AAS
ちょ、ちょっと待って!
もしクルタ族のうんこが七大美色だったら
うんこさせまくってたってこと?
413: 2012/12/25(火)18:23 ID:/6CnwXHi0(2/3) AAS
団長が興味持ったらそうなっただろうな
414: 2012/12/25(火)18:29 ID:0cJ759bX0(1) AAS
俺の勃起時のチンコが世界七大美色のひとつならマチとシズクにあんな事やこんな事されちゃうの?
415: 2012/12/25(火)18:51 ID:idrqVTB80(1) AAS
薬でたっぷりあっあっあっされて
勃ったらフェイタンの刀でチョッキン
416: 2012/12/25(火)19:15 ID:Pes6UVRM0(5/5) AAS
>>381
全盛期(12巻当たり)はいくら売れてたっけ?ワンピはどれぐらい売れてんの?今
417: 2012/12/25(火)19:31 ID:0Y+kwCyN0(1) AAS
32巻表紙のジンかっけー
418: 2012/12/25(火)20:00 ID:6W4zTw2F0(1) AAS
ワンピの話題なんてしてないのにいちいち絡めてくる馬鹿うざいわ
アンチやりたきゃ該当スレで一人でやってろ
419: 2012/12/25(火)20:44 ID:sJBOFE+B0(1) AAS
梟が移動させた競売品は9月1日と2日の分でいいの?
420: 2012/12/25(火)22:13 ID:SYApOMD4P(1/2) AAS
>>198
王とネテロの2人はインフレの問題上死ななきゃいけないキャラじゃんw
王メルエムというあんだけ強いキャラを出しちゃったからにはネテロ並の犠牲を払って場を収めなきゃ新章にも突入出来ないし
十二支んとジンを登場させ一旦ゴンの目標達成させる流れにするには消えなきゃいけない存在だった。
(十二支んのキャラデや選挙編の雰囲気ボロカスに言われてるけどそれでも15年ぐらいもハンター連載してるんだし空気を一新してマンネリ解消しなきゃいけないってのもある)
個人的には偉大なる力を持ち皆から尊敬されてるお爺さん繋がりで言うとネテロよりもハリポタのダンブルドア校長が死んだ時の方が当時ショックデカかったな…
421
(1): 2012/12/25(火)22:18 ID:5hVnzM0A0(1/2) AAS
十二支んの抜けた穴に誰か入って欲しいな
どうも空席のままじゃ収まりが悪くてね
422: 2012/12/25(火)22:19 ID:EejOIUu00(2/2) AAS
ネテロはそんなに絡んできた憶えもないしな・・・漫画内で影響力大きいキャラだってのはわかるけど
魔封波で死んだ亀仙人の10分の一くらいのショックだった
423: 2012/12/25(火)22:31 ID:POaJDFE40(1/3) AAS
>>421
でも十二神ってネテロが実力を評価して直接抜擢したハンターたちだから追加はなさそう。
ジンとパリストンに出汁抜かれるチードルにそんな眼力はもってないし。
424: 2012/12/25(火)22:41 ID:QeYznYTS0(1) AAS
十二支ん自体ネテロがいたからあったものでネテロがいないならもう必要ないんじゃないの?
ネテロって何年会長やってたんだろう
425
(1): 2012/12/25(火)22:46 ID:sr5aqPDL0(1) AAS
20年くらいじゃね?
豆が1次試験トーナメント決定前に20年くらい前から約100歳とか言ってますけどなんて台詞があるから
426: 2012/12/25(火)22:51 ID:PzTStMoE0(1) AAS
>>425
ちがうな。
427: 2012/12/25(火)22:56 ID:gU8Ko6BI0(2/2) AAS
十二支んは会長不在時の運営代行だからいるだろ
428: 2012/12/25(火)23:00 ID:8WbXIx9B0(1) AAS
十二支んはあくまでネテロの参謀だろ
429: 2012/12/25(火)23:02 ID:FT2Vreyy0(1) AAS
あんな無能集団が参謀なわけない
暇つぶしのための遊び相手
430: 2012/12/25(火)23:03 ID:SYApOMD4P(2/2) AAS
>>250
冨樫はオカルト大好きだからな。ずっと幽遊白書のアニメがCSでやってるから一話から観てるんだけどハンターって内容とか設定幽白とかなり被ってるよねw
トリックタワーみたいなヤツで4人との絆深めたり片手の一本指で逆立ちする修行とか
ヂートゥみたいな感じのキャラの名前が風使いの陣(ジン)が腕ブンブン回して竜巻起こしてたり(リッパーサイクロトロンみたい)
今後ハンターでも死後の世界やりたそうだし
431: 2012/12/25(火)23:04 ID:5hVnzM0A0(2/2) AAS
幽霊キャラが出てくるのか?
432
(1): 2012/12/25(火)23:23 ID:POaJDFE40(2/3) AAS
ルフィ同様、ゴンの母親に関して一切何も情報や話題は挙がらないね。
433: 2012/12/25(火)23:33 ID:rsr50bV00(1) AAS
そういやボノレノフの能力って団長やハギャが盗んだとして使うことって出来るのか
あれって能力発動前に踊って全身の穴から音出してたから体穴だらけにしないと使えないよな
434: 2012/12/25(火)23:39 ID:/6CnwXHi0(3/3) AAS
ボノさんのあれは念身に着ける前からだろうけど
結果的に間違いなく強力な制約になってるだろうな

フランクリンの能力盗んでも指落とさないとあれだけの威力にならないのと同じようなもんだと思う。
435: 2012/12/25(火)23:41 ID:G+SgODiF0(1) AAS
スモーキージェイルって強くね? ユピーでもビクともしないとか防御としては最強だろ
自分と敵が中にいないといけないって制約があるならまだわかるが
436: 2012/12/25(火)23:54 ID:POaJDFE40(3/3) AAS
あんな狭い空間に敵と二人っきりってかなり大きなリスクだな。
ちゃんと相手を選らばないと返ってモラウ自身のほうを追い込むことになる。危険が迫る前に解除出来るのなら大丈夫だけど。
437: 2012/12/26(水)00:01 ID:ZjUA+7oS0(1) AAS
冨樫も十二支ん全員の念能力までは考えてないだろう
めんどくせえもんww
ブシドラみたいに武闘派と見せかけてあっさり殺すとかしそうだな
それよりもGI作った連中やジンの能力は知りたいな
438: 2012/12/26(水)00:22 ID:EysHj7630(1/2) AAS
膨らませられる余地があるのはミザイストムっぽいな
カード出してたし
439: 2012/12/26(水)00:39 ID:ANr7pMs30(1) AAS
ミザイみたいな思慮深いけど毒にも薬にもならんようなキャラが真っ先に死にそうな気がする

虎兎羊猿犬は何となく気に入られてる印象
440: 2012/12/26(水)00:49 ID:eVGMl9nZ0(1/3) AAS
虎は野球関係だしな
441: 2012/12/26(水)00:54 ID:p/MB7ej70(1) AAS
冨樫世代なら牛もアリじゃないかと
442: 2012/12/26(水)00:56 ID:voR5KA1s0(1) AAS
表面的な記号だけのキャラ付けしかされていなく見せ場も皆無だった十二支んには冨樫の愛着が全く感じられない
443: 2012/12/26(水)00:58 ID:oXqCR3Ga0(1/4) AAS
これからどう転がすか次第じゃね?
旅団もテキトーに描いてるうちに愛着が出てきたキャラとかいそう
444: 2012/12/26(水)01:10 ID:O8jFwyFC0(1) AAS
ハンター自体(ry
445: 2012/12/26(水)01:54 ID:fVNtBfSz0(1) AAS
十二支んは立場、デザイン上、ムダに完成されてもう伸びる余地がない印象
446: 2012/12/26(水)02:24 ID:BKgsp1+Q0(1) AAS
無理して褒めなくていいよ
447: 2012/12/26(水)03:16 ID:J8g5Q++50(1) AAS
見せ場も皆無ってだから十二支んはカキン編が始まって続くのところで終わったんだから
これからじゃんか
そんなにネガキャンする必要がわからない

思うにキルア厨旅団厨クラピカ厨などが
贔屓キャラがはぶられそうで面白くないからまだ始まってもいないのに
過度なネガキャンしてるだけにしか思えん
448: 2012/12/26(水)03:28 ID:9+Jugxrw0(1) AAS
はやく再開しないかな
449: 2012/12/26(水)03:48 ID:+IRT/T8U0(1) AAS
今日位に32巻コンビニで売ってるかな〜?
450: 2012/12/26(水)05:32 ID:5TZWWY+r0(1) AAS
>>432
母親情報一切無いルフィとゴンの共通点=(主人公なのに)見た目がかなり地味+マジキチっぽいとこ
451
(1): 2012/12/26(水)06:39 ID:eVGMl9nZ0(2/3) AAS
ゴンの母親はすでに出ている身近なキャラクターらしい
452: 2012/12/26(水)06:46 ID:DqbprL/Z0(1) AAS
>>451
すごーい、おもしろいねー
はい、次の人
453: 2012/12/26(水)08:07 ID:LhnIdDb90(1/2) AAS
実はマーメンは女
センリツ族の末裔
454: 2012/12/26(水)08:16 ID:jS7C3p1uO携(1/5) AAS
何か変な色だったな
455: 2012/12/26(水)08:29 ID:rgfld5yS0(1) AAS
久しぶりにきたがまだ再開してないのかw
456: 2012/12/26(水)08:32 ID:XH+PUtDLO携(1/2) AAS
十二支んみたいに見た目がインパクトあったり
蟻とか妖怪みたいなのより
クロロとか仙水みたいに普通の人で強い相手が出てくると面白い
と個人的に思う
でも蟻編は好き
457: 2012/12/26(水)08:36 ID:eVGMl9nZ0(3/3) AAS
ビヨンドって全盛期のネテロくらい強いんじゃ?年齢的にも
458: 2012/12/26(水)08:41 ID:jS7C3p1uO携(2/5) AAS
ROMっててくんないかな
459: 2012/12/26(水)08:45 ID:JVcYSRzH0(1/2) AAS
全盛期のネテロは行かなくても
老いネテロより強い
世界最強の男かも知れんな

ネテロより強い奴がいるのは確定してるし
最強とハッキリ言われないジンはどうもそんな感じがしないし
ビヨンドがそうな感じがする
460: 2012/12/26(水)09:00 ID:i+xAvoTuO携(1) AAS
>>32
毎週連載出来ない糞作者は早くリストラするべきだ

作品は最高なのに連載が一年に10週から20週とか作者調子乗りすぎだろ
461
(1): 2012/12/26(水)09:04 ID:nav6JyLV0(1) AAS
単純にアイザックの才能を引き継いでるならビヨンドも凡人止まりの可能性があるね。
でも、アイザックが直接指南したり、ビヨンドが対抗心を燃やしてとてつもない努力や修業でもしないと強くはなれない。
強いからこそ今のあの地位にいるんだろうけど。
1-
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s