[過去ログ] 足利将軍家総合スレ (934レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 03/08/31 13:21 AAS
>>24
こらこら、そんなことで萌え!ていたら足利家なんて還俗したヤツばっかじゃん。
個人的には6代将軍義教の恐怖政治が好きだけど。
28(3): 03/08/31 13:22 AAS
殺された将軍多いな。まあ、鎌倉幕府なんか全員だけどw
29(1): 03/08/31 13:22 AAS
私は通りすがりの初心者です。
だれか家系図を書いてくれ、頼む。全然、掘越公方と
将軍家の関係がわからない
30: 03/08/31 13:24 AAS
>>29
ググったほうが早い
31(4): 03/08/31 13:25 AAS
>>28
実朝なんて射精もんだろ
32: 03/08/31 13:25 AAS
>>28
義満も暗殺された説が浮上してるな。
義教、義輝…あとは?
33(1): 03/08/31 13:26 AAS
>>28
実朝はほら、あれが・・・・だからさw
34(1): 03/08/31 13:26 AAS
「三島由紀夫と足利幕府」
35: 03/08/31 13:29 AAS
>>33
なんだ?
36: 03/08/31 13:30 AAS
>>31
詳細キボン
37(1): 03/08/31 13:31 AAS
喜連川家も含んでいいのかねえ。
あれって義氏の娘(氏姫)が国朝、頼氏の兄弟食いしてるし、古河、小弓が合流
してるんだよね。
幕府も堀越系の義昭の血脈には何もしていないけど、喜連川家には所領を安堵し
て、家格も大名並みにしてる。何でだろ?
38: 03/08/31 13:31 AAS
>>34
金閣寺つながり?
39: 03/08/31 13:35 AAS
>>37
喜連川頼純の娘は秀吉の側室になってる
でもって寝物語に御家再興をおねだりして、娘に与えられた喜連川荘の所領を
そのまま受け継いだ
40(2): 03/08/31 13:36 AAS
>>31
そりゃ、射精くらいするだろwww
41(1): 03/08/31 13:37 AAS
足利の領地って江戸時代にもあったんですか?
42(3): 03/08/31 13:38 AAS
>>40
だ か ら 詳細キボン
43: 03/08/31 13:38 AAS
>>41
足利家じゃなくて喜連川家として血脈を保ってる
高家扱いだけど
44(1): 40 03/08/31 13:41 AAS
>>42
俺は>>31じゃないよ。
でも、おまえさまも射精くらいするだろ?しないの?
45: 03/08/31 13:43 AAS
>>44
俺は男だけど、もし女だったらどうすんの?
46(1): 31 03/08/31 13:45 AAS
>>42
おれが、ただ単に暗殺事件が興味付深かったってだけ。
表現方法が悪かったよ。
実朝はスレも板も違うし、ごめんよ。
47: 42 03/08/31 13:48 AAS
>>46
胸のつかえがとれました(W
48(2): 足利成氏 03/08/31 13:48 AAS
やはり我が足利家こそ三戦板の頂点に立つに相応しい家柄じゃ!
49: 03/08/31 13:50 AAS
>>48
その足で三国武将を屈服させてこいや
50(2): 足利政知 03/08/31 13:51 AAS
あ、あの〜鎌倉に行きたいんですが、この道でいいんでしょうか?
51: 03/08/31 13:52 AAS
>>48
その前にせめて関東ぐらいは・・・
52: 03/08/31 13:58 AAS
>>50
はいそうです東北道をひたすら北に行って下さい
53: 03/08/31 14:00 AAS
今でも足利ってひといるけどやっぱり血縁なんですか?
54: 03/08/31 14:00 AAS
傀儡政権age
55: 堀越駐在所巡査 03/08/31 14:03 AAS
>>50
ダメダメダメ!この先は通行止めなんだから
悪いけど迂回してくれる?
56(1): 03/08/31 14:08 AAS
ウジだらけの家系を語るスレはここですか?
57: ウジ 03/08/31 14:12 AAS
>>56
俺を引き合いに出すな!
58(1): 足利政知 03/08/31 14:25 AAS
あ、あの〜迂回して川を上ったら、標識に「甲府」って書いてあったんですけど
大丈夫ですかねえ?
59(1): 03/08/31 14:58 AAS
>>58
早く逃げて−−−−ー!!!!
60(3): 03/08/31 15:06 AAS
阿波に14代義栄系の子孫がいる話はきいたことあるね
61: 足利政知 03/08/31 15:09 AAS
>>59
あ、あの〜どっちに逃げればいいんですか?
62(1): 03/08/31 15:13 AAS
足利正当の血を引く足利銀行が今瀕死の重傷なわけだが。
以前は足利家の家紋をそのまま使用していたのに。
63: 03/08/31 15:20 AAS
所詮、地方銀行だしw
64: 足利政知 03/08/31 17:42 AAS
あ、あの〜標識見たら「佐久」と書いてあるんですが・・・
65(1): 03/08/31 18:29 AAS
>>62
足利のどの子孫なの?公方?将軍?
詳細キボン
66: 03/08/31 19:04 AAS
>>60
平島さんだろ?
67(1): 足利政知 03/09/01 03:00 AAS
あ、あの〜何か海が見えてきたんですけど・・・
68(1): 03/09/01 13:34 AAS
>>67
ガンガレ政知
応援するぞ
69(2): 赤松満祐 03/09/01 13:46 AAS
拝啓 将軍様 暑さ厳しき折 いかがお過ごしでしょうか?
さて・・・私事ですが我が家の鴨の雛が孵りました。大変かわいく心癒される日々を
過ごしております。
雛を見にお出ましになりませんか?日ごろの政務の疲れも多少なりと癒されると存じます。
70: 足利政知 03/09/01 16:06 AAS
>>68
あ、あの〜ここはどこなんでしょうねえ・・・「毘」って旗を立てた人たちがたくさん
いるんですけど・・・
71: 03/09/01 16:49 AAS
政知はやくーーーー!!!^^
72: 03/09/01 20:58 AAS
>>69
ワロタ
行ったら即、あぼーんだな(w
73: 朝倉渦中feat.パストマスターズ ◆0Uj4ASAQRA 03/09/01 21:02 AAS
>>69
義教ひとりごちる
「なんだ満祐のやつ、雅の心を解さぬ偏屈者かと思っていたがこれはどうして、
なかなか粋なことをしおるわ。おおかたワシが一族の貞村を可愛がっておることを嫉妬し
己の地位が危ういことを気にかけておるようじゃ。
ははっまあよい、ワシは赤松なんぞ潰そうとも考えておらぬわ。
せいぜい一族が互いに牽制し合い、力を削るのが狙いよ。
省4
74: 03/09/01 23:18 AAS
>>65
明治時代、足利出身の豪商が勝手に足利家の家紋を使って銀行作っただけ。
75: 03/09/01 23:42 AAS
島津製作所もカモン仕様を許されただけだろ
76: 赤松満祐 03/09/02 13:08 AAS
これはこれは将軍様、ようこそお越し下さいました。
ただ今酒の準備を致します故、暫時お待ちを。
77: 赤松家臣 03/09/02 17:44 AAS
ウマが逃げたぞー!!
ウマが逃げないようにモンを閉ざせー!!」
78: 義教 03/09/03 09:53 AAS
義教曰く
「人が楽しんでいるのに不粋な、早く馬を止めろ」
79: 03/09/05 09:17 AAS
age
80(5): 03/09/05 09:52 AAS
義満が一休ととんち勝負にうつつを抜かしていなければ、
あと6代ぐらいは足利幕府は続いていた。
81: 03/09/05 10:41 AAS
>>80
・・・おまえよくこの板に居られるな
82: 03/09/05 11:47 AAS
>>80
さ〜〜すが!!その博学さには驚嘆させられるyo!
83: 03/09/05 13:15 AAS
>>80
新右衛門が将軍様に目を覚ませと進言すればさらに10代加算
84: 03/09/05 13:39 AAS
>>80
新右衛門さんがサヨちゃんに手を出したら大内氏が再度反乱して5代マイナス
85: 03/09/05 15:11 AAS
>>80
ポクポク瞑想する一休さんを新右衛門さんが情け容赦なく切り捨てて+1代加算
86: 03/09/09 00:48 AAS
喜連川家は徳川家の臣下に非ず!!だったらしいね
ホントかどうかは知らんが
87: 03/09/09 01:03 AAS
氏姫の兄弟食いに・・・(;´Д`)ハァハァ
88: [0] 03/09/09 09:16 AAS
これ新右衛門、新右衛門はおらぬか
89(2): 03/09/09 10:45 AAS
喜連川家は江戸時代は10万石の格式を持ってたそうです。
ということは国主格?
90: 03/09/09 14:08 AAS
新右衛門はK1の有名な選手の祖先
91(1): 03/09/09 16:21 AAS
>>89
石高は5000石くらいでしょ
92: 03/09/09 16:54 AAS
>>89
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
93: 03/09/09 16:56 AAS
5千石 10万石格
外様 無席 陣屋 国主格
94(1): 03/09/09 17:07 AAS
>>91
秀吉の側室だった足利頼純の娘・島姫(絶世の美女だったらしい)に喜連川領3千5百石
を与えたのが始まりで、これを国朝、頼氏が相続した。
一方、古河公方・足利家は義氏の遺児・氏姫が古河城に残っていたが、北条氏滅亡後には
鴻巣御所に移り、ここで3百〜4百石を領した。名族の衰退を惜しんだ秀吉が国朝と氏姫
を娶わせ、国朝死後、喜連川領の相続を願い出た頼氏を娶わせた。頼氏は家康の治世下で
1千石程度を加増される。頼氏と氏姫の子・義親は生涯、鴻巣御所にあったが頼氏に先立
省4
95: 03/09/09 23:53 AAS
堀越公方系に比べると厚遇されてるな
義昭の子孫なんて陪臣に成り下がるか坊主になるしかなかったわけだし
96(1): 03/09/10 00:47 AAS
>>60
平島公方は細川(持隆)や三好、長宗我部にはそれなりに厚遇(所領3千貫程度)されていたのに、
蜂須賀からは冷遇され、百石程度の捨扶持を与えられるだけで、しかも平島姓を名乗ることを
強要されたようだね。
血脈としては、義維(義冬)―義助―義種―義次(平島姓)―義景―義辰―義武―義宣―義根・・・
と脈々と続いていた。
歴代公方の中には漢詩文などに才を示す者もいて、平島は地方文化の中心となっていたようだが、
省6
97: 03/09/10 02:31 AAS
喜連川(古河)公方>>>>>>>平島公方>>>>>>>堀越公方(滅亡)
ということでいいのか?
98: 03/09/10 23:38 AAS
学者肌だなおまいら
99: 03/09/10 23:51 AAS
これ新右衛門、新右衛門はおらぬか
100: 03/09/10 23:58 AAS
新右衛門さんなら、桔梗屋の所だよ
101(1): 03/09/11 15:06 AAS
堀越系がかな〜り劣勢でつね・・・
102(1): 03/09/11 15:18 AAS
>>101
小田氏治がいるではないか?
103: 03/09/11 15:22 AAS
斯波って名字はどうも劣等感感じるね
結婚でもしたら嫁さんの名字なのろうかな
104: 03/09/11 15:37 AAS
>>102
いてもしょーがない気がするね
105: 03/09/11 15:39 AAS
氏治タン厚遇しちゃうな・・・あの顔グラが気に入った
106: 03/09/11 15:44 AAS
いつも人知れず滅亡・・・浪人になってるな>氏治
107: 03/09/11 15:46 AAS
将星録で撃退し続けて騎馬適性Sになった氏治タンを見たことがあるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s