[過去ログ]
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-12 (546レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
330
:
【戦国時代支援 辞世の句紹介5/7】
2008/06/13(金)20:28
ID:Llbrstvu(6/13)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
330: 【戦国時代支援 辞世の句紹介5/7】 [] 2008/06/13(金) 20:28:10 ID:Llbrstvu 【無念の最期を遂げた武将編】 ここからは、討ち死にや自害、処刑された武将の辞世の句をご紹介します 志半ばで命を捨てなければならなかった人間の言葉は、尚更感慨深いものがありますね 『心しらぬ人は何とも言はばいへ 身をも惜まじ名をも惜まじ』 明智光秀(1528?-1582)いわずと知れた本能寺の変の主犯。青年期の経歴は不明な点が多い 信長に仕えた後は頭角を現し重臣となるが、1582年、突如謀反を起こして信長を横死させる その僅か11日後に、遠征先から急ぎ引き返してきた羽柴秀吉によって討ち破られた 『筑摩江や芦間に灯すかがり火と ともに消えゆく我が身なりけり』 石田三成(1560-1600)豊臣政権の五奉行の一人。秀吉の小姓として使え、後は豊臣氏の重臣となる 秀吉の没後、台頭してきた徳川家康と対立。西軍の中心として関ヶ原で徳川方の東軍と戦うが 敗北し、捕らえられて京の六条河原で斬首された 『昔より主をば討つ身の間なれば 報いを待てや羽柴筑前』 織田信孝(1558-1583)織田信長の三男。信長の死後、柴田勝家と共に秀吉と対立するが敗れて自害した あからさまに秀吉への怨嗟がこもったこの辞世の句が非常に有名(後世の偽作のと説もあります) 筑前とは秀吉の官職である「筑前守」の事。当時は下の名前は呼ばず、通名や役職で呼ぶ風習があった http://etc7.5ch.net/test/read.cgi/vote/1213103880/330
無念の最期を遂げた武将編 ここからは討ち死にや自害処刑された武将の辞世の句をご紹介します 志半ばで命を捨てなければならなかった人間の言葉は尚更感慨深いものがありますね 心しらぬ人は何とも言はばいへ 身をも惜まじ名をも惜まじ 明智光秀いわずと知れた本能寺の変の主犯青年期の経歴は不明な点が多い 信長に仕えた後は頭角を現し重臣となるが年突如謀反を起こして信長を横死させる その僅か日後に遠征先から急ぎ引き返してきた羽柴秀吉によって討ち破られた 筑摩江や芦間に灯すかがり火と ともに消えゆく我が身なりけり 石田三成豊臣政権の五奉行の一人秀吉の小姓として使え後は豊臣氏の重臣となる 秀吉の没後台頭してきた徳川家康と対立西軍の中心として関ヶ原で徳川方の東軍と戦うが 敗北し捕らえられて京の六条河原で斬首された 昔より主をば討つ身の間なれば 報いを待てや羽柴筑前 織田信孝織田信長の三男信長の死後柴田勝家と共に秀吉と対立するが敗れて自害した あからさまに秀吉への怨がこもったこの辞世の句が非常に有名後世の偽作のと説もあります 筑前とは秀吉の官職である筑前守の事当時は下の名前は呼ばず通名や役職で呼ぶ風習があった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 216 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s