[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★57【ADHD】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845(1): 01/23(木)16:19 ID:fIqf6Rmh(2/2) AAS
大学生のホームレスもたくさんいるらしいね
学費を払うのが精一杯で大学近くに部屋を借りられないから路上テント暮らし
もちろん実家はあるしいつでも戻れるんだろうけど日本じゃあり得ないよな
846: 01/23(木)17:29 ID:Kw7PIpXO(7/7) AAS
>>841
アメリカの寿司は結構うまいよ。
行くと食べてたけど、今は日本のほうが安い。
847(1): 01/23(木)17:53 ID:CAkfySTp(1/2) AAS
>>821
低周波治療器は逆効果?
848: 01/23(木)17:55 ID:vK8Q2hg8(1) AAS
ADHDかどうかで悩んでたけどそもそも日本経済もちゃんと狂ってるからもう俺も狂ったまんまやれることだけやりゃいいやって思えてきた
849(1): 01/23(木)18:10 ID:f6ouMF21(6/7) AAS
>>847
普通に効くと思うが、家庭用の機械を単体で使う、とかだとそれなりやろうな
低周波はあくまで指圧とか手技療法の補助的なものやと思う。
鍼やらないにしても保険メニューだけでも、近所の口コミ高い整骨院に毎週行ったほうがええど
50肩は初期対応大事だからな
850: 01/23(木)18:11 ID:f6ouMF21(7/7) AAS
>>845
日本だとホームレスまではならないからな
851(1): 01/23(木)18:53 ID:CAkfySTp(2/2) AAS
>>849
ありがとうございます
852(1): 01/23(木)20:39 ID:KUQ6L9y5(1) AAS
・目が死んでいて覇気がない、瞳孔が開いて不気味
・小中学校では裏の問題児
・宿題やらない奴ナンバーワン
・ありえない場面で恥をかく
・ファッションセンスなし
・買い物センスなし
・聞き返されることが多い
省15
853(1): 01/23(木)21:43 ID:GUZhB++K(1) AAS
二ヶ月ほど寿司の学校行ってアメリカ行けばめちゃ稼げるよ
854: 01/23(木)21:58 ID:GdYr4mtc(1) AAS
>>852
殆ど当てはまるけど悪運だけは強かった
855: 01/23(木)23:04 ID:XtkS6ojX(1) AAS
>>853
日本人がそのコースだと、どのビザを取ってるの?
不法就労ならわかるけど。
856(1): 01/23(木)23:22 ID:0rWAo2U6(1) AAS
運が異常に悪いって本人の特性関係ないはずなのに妙に納得してしまう
なんで俺が印刷機使う時だけ紙詰まり起こる率高いんだよ
857: 01/24(金)00:51 ID:cuS49cLj(1/3) AAS
ADHDは運強くね?
858(1): 01/24(金)00:58 ID:RDb7tdUY(1/7) AAS
面接官が良い人材を見分ける方法の1つで、あなたは自分で運がいいと思いますか?という質問があるらしい
859(1): 01/24(金)00:58 ID:RDb7tdUY(2/7) AAS
>>851
何でも聞いてくれ
俺は鍼灸師9年やっとるから
860: 01/24(金)02:01 ID:MnbQQua4(1/2) AAS
>>856
運が悪いだけなら、今日からトーストにはジャムではなくバターを塗ると解決するかも。
861: 01/24(金)02:02 ID:MnbQQua4(2/2) AAS
面接官のほとんどは官ではない件について。
862(1): 01/24(金)07:17 ID:8lw/j7jD(1) AAS
>>859
ところで貴方は何故その仕事を志したの?
863: 01/24(金)07:29 ID:sP5QuG6G(1/2) AAS
トラック運転手ってどうだろう?
トレーラーとか月収50万円くらいの求人が多いので魅力的
1
864(1): 01/24(金)07:57 ID:UhDoEGoo(1/2) AAS
ネットスーパーの配達、いつもヨボヨボの高齢者がゆっくり運んでくるからうちらでもできそうに見える
865: 01/24(金)08:08 ID:Qn9Q+ifK(1) AAS
発達障害のケアしながらの業務なんて余力のある会社しか無理
中小レベルに求めるな
866(1): 01/24(金)09:18 ID:UhDoEGoo(2/2) AAS
中小企業が99.7%の我が国で何を言ってるんですか
867: 01/24(金)10:45 ID:cuS49cLj(2/3) AAS
>>864
自分にも出来そうじゃなくてうちら?
868: 01/24(金)10:48 ID:sP5QuG6G(2/2) AAS
>>866
それは会社の割合であって10人の会社でも1社だし1万人の会社でも1社
従業員の割合は全体の3割が大手企業だよ
869: 01/24(金)11:55 ID:RDb7tdUY(3/7) AAS
てす
870: 01/24(金)11:56 ID:RDb7tdUY(4/7) AAS
>>862
始まりは中高ろくに勉強しなかったからじゃ
中学で精神疾患になり高校2年で通信校に編入、まともな学力がなく大学受験不可能で、親のすすめで国家試験とれて就職率の高い、全員0スタートの専門学校入った
就職率重視の背景には、就職氷河期の就活でおかしくなった従兄弟のニーチャンの存在もあった
871: 01/24(金)11:58 ID:RDb7tdUY(5/7) AAS
資格取るまでは順調だったが、働き出してからが困難の連続じゃった
まず就活の失敗、縦社会色が強く、上からはオマエは掃除係だなど言われて、活躍してる同期達の集まりにも行きづらくなり縁が切れる
872: 01/24(金)11:59 ID:RDb7tdUY(6/7) AAS
短期転職と現場移動も挟み、留年なしで学校卒業したのに関わらず、現場出るまで1年かかってしまった
それからは開業している同期のすすめで、トリガーポイントという鍼灸技術を山奥の師匠の元に1年間習いに行って、そこでのセミナー試験に合格
873(2): 01/24(金)12:00 ID:RDb7tdUY(7/7) AAS
その後のコロナの5年間は、雷オヤジのボスがやってる個人の鍼灸院に転職し、それなりにやっていたが、技術力に伸び悩み転職、そして失敗
現在12月から失業保険待機期間もとい無職じゃ
この期間中に、中国の鍼の色々な練習法を見つけ、技術力の伸び悩みが解消しだしてきた
中国に全ての謎は隠されてるのではないかと思えてきたところ
874: 01/24(金)17:46 ID:/ANELHhp(1) AAS
筋トレ50肩で書き込みした者ですが
少しずつ痛みが取れてきました
今月いっぱいは静養して来月から
無理せずに復帰しようと思っています
875: 01/24(金)22:08 ID:opkig17l(1) AAS
鍼灸師うぜぇ
876: 01/24(金)22:44 ID:KGJ14kQ3(1/2) AAS
>>858
ひどい話だ
機械とかすぐ壊すやついるんよな
877: 01/24(金)22:45 ID:KGJ14kQ3(2/2) AAS
>>873
頭悪そう
878: 01/24(金)22:52 ID:cuS49cLj(3/3) AAS
今は知らんけどパチ屋の店員が楽だし合ってた
うろちょろ歩き回って客に呼ばれたらそこに行って対応
急ぐ必要なんもない
例え負けてても店員に当たる人はおらず(台には当たるが)気に入られるとチップもらえる
昔は時給が1400円スタートとかで高かった
ゆったりのんびり出来る仕事だったよ
879(4): 01/24(金)22:53 ID:LHtqy604(1) AAS
>>873
鍼灸に関して中国に特別な隠された秘法があったりするわけじゃないぞ。
あっちは文化大革命で一度伝統が絶えかけてたぐらいだしな。
でもその後中医薬大(当時は中医学院)をつくって医師(中医師)として教育も臨床も研究も日本とは比べ物にならないレベルで推進してきた。
いっぽう日本じゃ鍼灸は未だに「医業類似行為」。
まったくお話にならん。
なお、台湾・韓国も同じく鍼灸の専門家は医師(中医師・韓医師)であって鍼灸師などという中途半端な資格は存在しない。
880: 01/25(土)00:49 ID:TWdbpjzT(1/2) AAS
>>879
そうなんやな、そのへんのルーツも調べてみないといかんな
日本だと誰でも鍼灸師資格取れるけど、アジア圏のそのへんの国だと中医医師扱いで格が高いんだろうか、レベルとかも
海外事情全く知らんからな
881(1): 01/25(土)14:20 ID:XEUSe4Id(1) AAS
>>879
中華圏に行くと、西洋式の医師と中国式の医師がいるよね。
882: 01/25(土)18:07 ID:GYIgSH/+(1) AAS
ここは鍼灸スレなのか?
883(1): 01/25(土)19:06 ID:fk84176Q(1) AAS
情報/通信エンジニアのおまえら調子はどう?
なんか死にそうだわ
884: 01/25(土)19:14 ID:BwQHbdW1(1/3) AAS
てす
885(1): 01/25(土)19:15 ID:bc1uBuQb(1/2) AAS
なんかのらりくらりと仕事していきたい
もう嫌って思うと辞めざるを得なくなる
とにかく長期継続していきたい
886: 01/25(土)19:16 ID:BwQHbdW1(2/3) AAS
>>881
来週中医師の先生と連絡取れることになったから情報集めてくるばい
9年やってるから、もうそろそろ自分に向いてる仕事ですと胸張って言えるようになりたいよ
887: 01/25(土)19:17 ID:BwQHbdW1(3/3) AAS
>>885
無理無く続けられる仕事がいいよな
さすがに精神約何種類も飲んでやるもんじゃないぜよ
888: 01/25(土)19:18 ID:9VTGBXZe(1/2) AAS
通信系のSIerが無茶なことばっか言ってくる。
そっちの常識を押し付けるなら、年100億くらい売ってくれれば動くかもしれない
889(1): 01/25(土)19:20 ID:P4s5fSMs(1) AAS
SE。
仕事の技術自体の理解度は高い。対応可能分野も多い。
抑うつを伴う適応障害で数年前に2年間休職。
その後復職。
休職後から現在まで毎月精神科通い。
最近あまりに仕事がうまくいかず、先月主治医に適応障害でうつ状態と言われた。
自分が発達障害かどうか主治医に確認したら、ASDとのこと。
省2
890: 01/25(土)19:29 ID:bc1uBuQb(2/2) AAS
50まで問題なかったのか
じゃあ軽度なのか知能でカバーして来たんだな
むしろ優秀
891: 01/25(土)19:35 ID:vmD9S/2k(1) AAS
グレーゾーンもまた生きにくいからね
892: 01/25(土)20:07 ID:9VTGBXZe(2/2) AAS
>>889
SEってプリセールス部隊?
893: 01/25(土)20:30 ID:MPHdWmMt(1) AAS
>>879
健康食品信じてるアホと同レベルw
894: 01/25(土)20:34 ID:TWdbpjzT(2/2) AAS
>>883
かなりハードワークって聞くよな...
895: 01/26(日)01:06 ID:IjgrFl8k(1) AAS
職務経歴書を少しアップデートするか
ハロワの奴らの言うことは全く当てにならない
896: 01/26(日)03:18 ID:LXS496+u(1) AAS
職務経歴書更新した。
typeはダメだけど、Direct typeはいい
paiza転職も良い
897(2): 01/27(月)06:22 ID:xb1PDz77(1) AAS
みんな最初に就職するところまでは到達できてるのスゲーわ
就職活動したけど全滅して、転売ヤー→5chまとめ風クソ動画量産→同人音声ゴロ→AIイラストゴロって感じで怪しい商売を転々としながら生きてる
AIイラストも主婦が参入してライバル増えてきたから、そろそろ次の商売を考えないといかんけどちょうど稼げそうなもんが今ないんだよな
898: 01/27(月)10:20 ID:GhWG+T/E(1/3) AAS
>>897
いい感じだね。俺も似たようなもんだよ。
899: 01/27(月)10:25 ID:rHF5cckY(1) AAS
>>897
たくましくてバイタリティが羨ましい
900: 01/27(月)11:11 ID:4j/GuJoY(1/4) AAS
発達障害なんて言葉もなかった氷河期世代
高学歴定型でも就職が困難だった時代に発達障害であったであろう人達がまともな職に就ける訳もなく
当時はネットも普及しておらずコミュ障には情報も碌に集められず底辺への道しかなかった
そう思うと今はまだ恵まれてるな
901(1): 01/27(月)11:18 ID:cexexin6(1/6) AAS
いまの10代~20代前半は早期に薬飲んで逆転可能
30以上は不可能
日本社会は振り落とし形式かつ敗者復活戦が無い
どこかで蹴躓いた者は二度と返り咲くことはない
902: 01/27(月)11:48 ID:GhWG+T/E(2/3) AAS
>>901
40で就職したよ
903(2): 01/27(月)11:51 ID:cexexin6(2/6) AAS
底辺職だときつい
結婚も出来ん
904: 01/27(月)11:58 ID:GhWG+T/E(3/3) AAS
>>903
転職しよう
905: 01/27(月)12:02 ID:4j/GuJoY(2/4) AAS
>>903
そもそも発達障害だとどんな職業でも結婚難しいと思うぞ
しても離婚する
906: 01/27(月)12:03 ID:4j/GuJoY(3/4) AAS
相手がカサンドラ症候群になって
907: 01/27(月)12:08 ID:cexexin6(3/6) AAS
カサンドラってアスペルガー限定ちゃうの?
908(1): 01/27(月)12:27 ID:GzdMaM/s(1) AAS
ADHDの者の配偶者でもなるよ
あり得ないミス、忘失等のせいで、家庭も仕事(収入)も大変だし
いつもアセアセしててパニックだらけの家庭だけど楽しいよね!とはならんから
909: 01/27(月)12:47 ID:cexexin6(4/6) AAS
薬飲めばそげなことならんやろw
910: 01/27(月)13:00 ID:J2DuXehU(1/2) AAS
>>908
うちの母親は絶対にADHDだけど父親はそこが可愛いと思ってる
未だにラブラブで怖い
911: 01/27(月)13:16 ID:4j/GuJoY(4/4) AAS
ADHDの人は人生がかかったような大事な書類の提出でも忘れてしまうから恐ろしい
912(1): 01/27(月)13:19 ID:cexexin6(5/6) AAS
発達はだいたい底辺職やろか
913: 01/27(月)17:47 ID:QTSZ5JT/(1) AAS
>>912
我々に人並みに人生を求めてはいけない
914: 01/27(月)18:51 ID:IYrq6SDe(1) AAS
ナマポあげるからお家で大人しくしててね?って言いつけを守るのがASDのお仕事
915: 01/27(月)19:42 ID:J2DuXehU(2/2) AAS
そんなん人生おわりじゃん
916: 01/27(月)19:43 ID:Jr0YRNmg(1) AAS
まあASDとか職場にいるとストレスなんだろうな
917: 01/27(月)22:15 ID:cexexin6(6/6) AAS
生まれた時点で勝負はついている
918(1): 01/27(月)22:44 ID:V8+G95gD(1) AAS
グレーで診断されたケースあまり見ないね
精神科自体がいい加減だから悪魔の病室なんて言われるんかな
919: 01/27(月)22:54 ID:jBn67gwD(1) AAS
グレーの診断ってのはないだろ
920: 01/28(火)01:18 ID:+ci1EMeq(1/2) AAS
>>879
中医師の研究データってどんなものが隠されてるんやろうな
日本までは伝統されないだろうな、ただでさえ狭いマーケットの取り合いでみんな技術知識を隠すから
921: 01/28(火)01:49 ID:cKLZdBgZ(1) AAS
>>918
診断されないからグレー
922: 01/28(火)08:04 ID:7IRKW9Ix(1/2) AAS
やたらと自己評価が高いのも発達障害の特徴?
923: 01/28(火)08:10 ID:36R2BagY(1) AAS
ASDなら自己評価もプライドも高そう
924(1): 01/28(火)08:35 ID:7IRKW9Ix(2/2) AAS
話してて感じた違和感はそれ
なぜか上から目線で出来る人の立場からの物言い
一方周りからの評価は特に仕事が出来る訳じゃなく、人に不快感を与えるレベルの容姿でたまにぶつぶつ独り言を言ってて気持ち悪い
それなのにあの自信に溢れる話し方が一致しなくて不思議だった
925: 01/28(火)11:37 ID:+ci1EMeq(2/2) AAS
>>924
よくいる
無能なくせにプライドが高くて自己評価がバグってる
他人様にマウントを取りまくる不快なやつ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s