[過去ログ] 境界性(ボーダー)被害者友の会 Part188 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158
(1): (スップ Sdaa-MiQV) 2021/07/06(火)15:35 ID:84dz/ZTqd(1) AAS
>>156
まずボダが成人なら自死してもそれが親族によるあきらかな虐待やいじめ等での圧力の結果でなければ法的に一切責任はありません
未成年なら親の保護責任は問われるでしょうけど上記のような問題がなければやはり法的な責任は問われません
なぜなら日本の法律には「自死してはいけません」といった禁止令はないからです
あきらかに個人が自分の力で意志で命を絶ったならね
自殺者の80%が精神を病んでいるというデータがあり、多くはうつ病、神経症、双極性障害など
統合失調症10%、境界型人格障害の完全自殺は3-8%
省1
159: (ワッチョイ 63ad-plff) 2021/07/06(火)15:36 ID:EMr9Uie40(1/2) AAS
パートナーに分かるよう悪口言いまくってる人もいる。
まさに愛情と憎悪、ラブ&ヘイトの永遠なる繰り返し
160
(1): (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/06(火)15:37 ID:LuoDjMt60(4/5) AAS
〉口論では負けないと思っている
それだな
気を使ったり、面倒だったり、同じ土俵に上がりたくないしで口を閉じている側のことを、
負かした!と思ってるよな
誰にも注意してもらえなかったのかなとも思う
関わりたくないもんなあんな女
161
(1): (ワッチョイ 63ad-plff) 2021/07/06(火)16:16 ID:EMr9Uie40(2/2) AAS
ボダや自己愛に関しては、勝った、私勝ち続けてる!って思わせておくのが一番平和だよ
誰も戦ってないし身を守るのに必死なだけなんだけど
観察してると、え、私まさか….負けてる?劣勢?とボダの羅針盤が狂い始めたときに猛攻撃が始まるね
162: (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/06(火)16:18 ID:LuoDjMt60(5/5) AAS
>>161
全文同意
163: (ワッチョイ 0a02-TLqu) 2021/07/06(火)17:06 ID:GGdcjgo50(1) AAS
劣勢でもないんじゃね。
あれらは自分の思うように行かないときの感情のコントロールが壊滅的に出来ない
とりあえず一番近い人に八つ当たりするね
164: (ワッチョイ 8a8c-t4nW) 2021/07/06(火)17:07 ID:sCozXJQN0(2/2) AAS
>>158
ありがとう
どうせ口だけなんだあの母親
家出保護されたら当然こっちを悪く言うだろうし、警察は信じてくれるのか?と考えてた
いつか認知症と併発して介護することになったら放置死させそうで怖い
外出歩けるうちに隕石落ちないかな
165: (ワッチョイ 23ad-mYnu) 2021/07/06(火)20:55 ID:e2L/vV2W0(3/3) AAS
>>160
>口論では負けないと思っている

こういうのが自己愛との併発じゃないかな。
目の前の奴より自分は賢く優れているとアピールせずにはいられないんだよ。
自分が被害を受けたボダは黙って話を聞いて反論しなかった。
裏を返せば他人の主張や意見なんに特別興味が無いんだよね。
166: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/06(火)23:07 ID:79oWkqYOM(1) AAS
男のボダは高確率で自己愛強め
アルコール依存症、モラハラ当たり前
DVした後に泣いて謝るような奴とか典型
167: (ワッチョイ 035f-RlV8) 2021/07/06(火)23:55 ID:W41QGrc60(1) AAS
>>156
全員がそうだとは言わないけど、基本ボダは死なないよ
人の気を引くのが目的でリスカしたり死ぬ死ぬ詐欺やるけど、それでホントに逝っちゃったら元も子もないから
狡猾にそういう計算はしている
168
(3): (ワッチョイ 467c-HFC9) 2021/07/06(火)23:59 ID:EKnbmgz80(1) AAS
今彼女が暴れた
辛いし別れたいけど愛してるし、辛そうな彼女を見ると耐えて交際を続けるべきなような気がする
おそらくここの人ならみんな経験してきたことなんだろう
こんなことってあるのか
どれだけ自分の人生を矯正、搾取されるかわからないのに
あーどうしよう
169: (ワッチョイ 035f-plff) 2021/07/07(水)00:07 ID:B2cicY+Q0(1) AAS
自分がボダ以上の狂気を持っていないなら一緒にいてはだめ
170: (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/07(水)00:07 ID:PdkCGcxF0(1/4) AAS
もっといい女いるよ
171
(1): (ワッチョイ 0bf5-ORWR) 2021/07/07(水)00:28 ID:ZzSBp9f10(1) AAS
>>168
何歳か知らんが生きてきた倍は一緒にいることになるが
耐えられるか?冷めないと言い切れるか?
172: (ワッチョイ 0a02-H+UQ) 2021/07/07(水)04:20 ID:euTdq3Yz0(1) AAS
発作が始まると知的障害レベルに話が通じないし、被害者ヅラ。マジでどっかで勝手に◯んでくれねーかな。病識のないBPDはマジで害悪でしかない。
173
(1): (ワッチョイ 7bc0-Ijop) 2021/07/07(水)05:29 ID:tJeyG85A0(1/2) AAS
>>168
「耐えて」交際などという選択肢が出てる時点で、もう関係を続けるべきではない。
ボダが奪おうとするのは貴方の命と財産、尊厳だけじゃないんだぞ。貴方の大切な家族や友人の命も掛かっているんだ。
人的被害が出る前に、今すぐ切れ。
174
(5): (アウアウクー MM63-HFC9) 2021/07/07(水)07:39 ID:zraybdf6M(1/3) AAS
>>171
>>173
私の事を考えての助言ありがとうございます。
今日落ち着いたら気持ちを素直に話していこうと思います。
そこから亀裂が生じるようなら別れる決断をします。彼女が寄り添う気持ちを確認できたら幸いです。
175
(2): (ワッチョイ 7bc0-Ijop) 2021/07/07(水)07:52 ID:tJeyG85A0(2/2) AAS
>>174
もう一度だけ言う。
話し合いをするべき段階はとうに過ぎている。
い ま す ぐ 切 れ 。
176
(1): (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/07(水)07:57 ID:PdkCGcxF0(2/4) AAS
どう暴れたんだろう
気になる
177
(1): (オイコラミネオ MM0b-ORWR) 2021/07/07(水)08:19 ID:P1vwa+PHM(1) AAS
>>174
>>175
真に納得を得たいならきちんと過程を踏むべき
結論は変わらなかったとしても
がんばれ
178
(1): (アウアウクー MM63-HFC9) 2021/07/07(水)09:08 ID:zraybdf6M(2/3) AAS
>>175
その言葉、すごくわかります。正直これまでに何度もあった事です。
なのに愛を感じる事も今までにあったから期待してしまうんですね。
心配していただいてありがとうございます。

>>176
机の上のものガッシャーンして、鏡パッシャーンして、椅子ぶん投げて、全力の大声で罵倒といった感じですね。

>>177
省2
179: (ワッチョイ 6ae4-3PrG) 2021/07/07(水)09:28 ID:JrcssoX+0(1) AAS
>>174
気持ちはわかるボダも調子がよいときは普通に見えるから同情もしたくなるよね
あなたが今は彼女のカウンセラーである余裕があるとしても、これから人生疲れることも忙しくなることもあるかもしれない、体を壊す時期もあるもしれない
そんな時期でも泣きじゃくり夜通し○ぬからかまって!と騒がれたり、家事育児なにもしなくなる無気力モードになったり
なにかあれば○ぬぞ暴れるぞカードをちらつかせながら生きるようなボダ、それを支える美しい俺という感情に溺れてはいけない
自分を大切にしない人ほどだめな人に尽くすことに生き甲斐を見つけて逃避してしまう傾向がある、そこにつけこまれる
少し距離をおいてみるとかで様子を見たら?
180: (テテンテンテン MMc6-i83a) 2021/07/07(水)11:25 ID:UuOjTJJqM(1/3) AAS
>>174
話が通用しないからみんな苦しんでるわけで人間だと思っちゃだめだし
話し合う意味がない
別れ切り出したら脅迫の限りをされたり、物を破壊されたり、泣いて自殺するふり(脅迫目的)
されるだけだから

あなたは狂犬病にかかった狂犬と話ができますか?
認知症の老人と話ができますか?
181: (テテンテンテン MMc6-i83a) 2021/07/07(水)11:29 ID:UuOjTJJqM(2/3) AAS
>>178
>なのに愛を感じる事も今までにあったから期待してしまうんですね。

それもわかる。でもな、そのまま結婚までいってしまうと今別れるより
10倍難しくなるし、子供ができたらその愛は100%子供に全振りされて
自殺に追い込まれるレベルで朝から晩まで搾取、虐待されるぞ。
毎日ボダの視界にはいるといらっとされて罵倒、暴力だ。

先人被害者の意見はきいておけ。
182: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/07(水)12:12 ID:PX6TRbmeM(1) AAS
逃げずにどうにかしたいとどうしても思うならまずここではなくちゃんとした機関に相談すべき
素人が「勝手にネットに書かれてる項目に当てはまるからそうかも」って、自己診断と同じく意味がなく危険
発達障害、双極性障害(or気分循環性障害)など他にも考えられる要因は色々あるから
183: (スップ Sd4a-EvxU) 2021/07/07(水)15:40 ID:fMK0qVPdd(1) AAS
>>168
別れとけ
いくら大切にしても最後はあっけないぞ
お前の注いだ愛情も全て否定される
184: (スップ Sdaa-RlV8) 2021/07/07(水)15:51 ID:3IRRVGNNd(1) AAS
結婚してないなら別れた方がいいよ
子供でもできたら、愛情が自分に向かないだけならまだしも、歩だ嫁が子供に依存したりしてその子の成長にも良くない
結婚もしてない今がチャンスだよ
185: (ワッチョイ 23ad-mYnu) 2021/07/07(水)16:14 ID:HwTWWOJS0(1/2) AAS
きっと、心の何処かで個人が他人の心を変えられると思ってるんだよ。
それが人を馬鹿にしたおこがましい考えとか
自分が迷惑振りまくキチガイのお仲間?とは、
まだこれっぽちも思ってないんじゃないかな。
186: (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/07(水)16:18 ID:PdkCGcxF0(3/4) AAS
ボダも相手を変えたいと思ってるよな
自分が好きな時に好きなだけかまってくれるようにさ
187: (ワッチョイ 7fdd-FYhb) 2021/07/07(水)16:51 ID:aI4rKw8/0(1) AAS
>>174
洗脳状態だよ、未練たらたらでも距離おきながら切ろうね
188
(4): (アウアウクー MM63-HFC9) 2021/07/07(水)17:23 ID:zraybdf6M(3/3) AAS
だめだ
期待してしまう
試し行為をしなくても愛を確信できるようになれるんじゃないかと
帰ったら不用意にスマホいじれないので話し合いの結果は明日書きます
189: (ワッチョイ 0a02-TLqu) 2021/07/07(水)17:26 ID:A2RyoGaS0(1) AAS
時間が経つとボダから見たタゲはただの暇つぶしみたいな存在だったんだなとわかる
190
(1): (スッップ Sdaa-EvxU) 2021/07/07(水)17:49 ID:/iVrSj7Gd(1) AAS
>>188
「私の悪い所は全て治します。ごめんなさいごめんなさい。見捨てないで下さい。あなたの思う様に治します」

数ヶ月後

「私はやらされていた」
191
(1): (テテンテンテン MMc6-i83a) 2021/07/07(水)18:45 ID:UuOjTJJqM(3/3) AAS
>>190
いや、5日後だろ・・・ 数ヶ月もまともになれるならボダじゃないかと
192: (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/07(水)18:47 ID:PdkCGcxF0(4/4) AAS
あいつら文句ばっかり
193: (ワッチョイ 8e92-Vls7) 2021/07/07(水)18:52 ID:RsXgoYhL0(1) AAS
自分がするのは良いけど、相手がするのはダメということが数えきれない。
基本的にダブスタ思考なんだ。
194: (ワッチョイ 23ad-mYnu) 2021/07/07(水)20:22 ID:HwTWWOJS0(2/2) AAS
>>188
医者「ボダの言葉には意味はありません^^」
この言葉の意味がそのうち理解できるようになる。
言葉と行動の矛盾を見逃すな。
プロが隔離病棟にぶち込んでも人格は変わらない。
195: (スフッ Sdaa-4Fhx) 2021/07/07(水)23:21 ID:7atTu8Azd(1) AAS
反省してきても結局同じ事繰り返すよね
196: (ワッチョイ 0a02-H+UQ) 2021/07/08(木)00:22 ID:1Sz6W95R0(1/2) AAS
>>191
自分の場合は30分後だわw
197: (ワッチョイ 8a17-c9XW) 2021/07/08(木)02:35 ID:cPNhUwil0(1) AAS
>>152
まず「ボダ」って略がなんなのかわからないからなのでは?
ボダ→ボーダー→"境界性"人格障害
境界、ボーダー、横島の柄…
縦島の柄はストライプとかの区別はついているの?

人格障害の種類はあれども、ボダはボダ(境界性人格障害)です
198: (ワッチョイ 6305-Sdyw) 2021/07/08(木)06:44 ID:X42CSvbK0(1) AAS
>>188
少なくともボダの自覚あるから書き込んでんだろ?
虚言癖の言葉を信じるとかアホだな
199
(8): (アウアウクー MM63-HFC9) 2021/07/08(木)10:41 ID:56hfb6+AM(1) AAS
>>188です
正直な気持ちで話し合いをした結果交際を続けることになりました
これだけ背中を押してくれてるのに申し訳ないです
ここにいるみなさんはボダを悪魔とか悪霊に取り憑かれてると言いますが、私は彼女の苦しみは本物だと思います。(私も彼女を悪魔、人類の敵、善人に寄生する別の生き物だと思う事はあります)
それを置き去りにして自分の人生を優先する事がどうしてもできません。

多くの人ができなかった事を自分が成し遂げたっていいじゃないかという挑戦心で、自分の人生と彼女の人生を両立させて見せようと思います。
200: (ワッチョイ 23ad-mYnu) 2021/07/08(木)10:44 ID:BuT7Najr0(1/3) AAS
>>199
このまんまだろ
外部リンク:yoruyoru.hatenadiary.jp
201
(1): (ワッチョイ 035f-plff) 2021/07/08(木)10:54 ID:xMKyYe8N0(1) AAS
>>199
ボダの暴力・搾取はあなただけでなくあなたの家族や周りの人達にも被害が及ぶよ
直接的でなくとも間接的にね
202
(1): (アウアウキー Saeb-H+UQ) 2021/07/08(木)11:44 ID:geXJx1C+a(1/2) AAS
適切な距離を保って接さないとマジで身を滅ぼすから。
2人だけの世界に入るのはやめといたほうがいいよ。
必ず彼女以外の人間との関係も大事にすること。
自分を保つ努力はしてね。
203: (ワッチョイ 0a02-H+UQ) 2021/07/08(木)11:54 ID:1Sz6W95R0(2/2) AAS
そもそも彼女は医者に行ってんの?
204
(2): (アウアウエー Sa82-cwq3) 2021/07/08(木)11:54 ID:+p4Wfirpa(1/4) AAS
私は彼女の苦しみは本物だと思います。

それを置き去りにして自分の人生を優先する事がどうしてもできません。

多くの人ができなかった事を自分が成し遂げたっていいじゃないかという挑戦心

こういう思考で事故物件にのめり込むタイプの人っているけど、それの分析に興味がある
何か共通した問題があるんだろうね
自分こそ人より泳げないのに、溺れてる人を身1つノープランで助けに行きたがるタイプ
205: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/08(木)12:06 ID:FTjcBg16M(1/6) AAS
>>204
自己投影やメサイアコンプレックスと呼ばれるものが多いんじゃないかね

■自己評価の低さから生まれるやさしさ
「誰かを救いたい」という感情に「自分が救われたい」という感情が混ざる要因はシンプルで、「そもそも自分が救われていないから」だろう。

自分もまだ救われていないのに、他人を救わなければいけなくなった時、そのやさしさを成立させようとしたら「自分も救われるから」と理由づけをするしかない。

この「自分はまだ救われていない」という感情がメサイアコンプレックスを生み出す要因だ。

内閣府の「子ども・若者白書(2019)」によると、日本の若者の「自己肯定感」は諸外国に比べて低く、欧米など6か国との比較でもっとも低かった。
省6
206: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/08(木)12:15 ID:FTjcBg16M(2/6) AAS
『ボダ被害に遭わない、逃げ切るためのブログ』
というタイトルのブログがあるので貼っておこう
外部リンク:victim-of-bpd.hatenablog.jp
207: (ワッチョイ 23ad-mYnu) 2021/07/08(木)12:17 ID:BuT7Najr0(2/3) AAS
救おうと思うなら、飛び込まずに助けを呼ぶのが基本。
ましてやボダはタゲを不運に付き合わせて心中する気満々だ。
相手を本気で救いたいのなら、助けられるのは自分ではないとに気がつけよと思うね。

「良い人だから選ばれた運命の人」と勘違いしてるタゲへ
動画リンク[YouTube]
208: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/08(木)12:21 ID:FTjcBg16M(3/6) AAS
ボダ被害を受け続けるというのは、まるでこの缶コーヒーを火傷しそうな熱さを我慢して持ち続けることに似ています。
缶コーヒーが熱そうで手を火傷しそうだ、と相談をされたら?周囲の人はコーヒーをとりあえず手放すか、手を保護すればいいと言うでしょう。
ところが、缶コーヒーを手放せない理由、もう少し正確に言えば手放せないと思い込んでいる理由が、被害者にはあるのです。
さて、被害者がどのように追い詰められ、缶コーヒーから手を保護できない理由を抱えてしまうか書いてみます。

『缶コーヒーをどこかに置いてしまうのですか?そんなことをして、缶に土やゴミがついて万が一口に触れることになったらどうするんですか?あなたはそんなものを他人に飲ませようと考えるのですか?誠意がなく、思いやりもありませんね。冷徹です。人として大切なものが欠けています。
袖やハンカチで手を保護する?ポケットに放り込む?ありえません、不衛生です。その布切れは、確実に衛生的なんですか?袖口は、そしてハンカチは、ポケットの中は汚れていないとあなたは思うのですか?保証できますか?無責任に適当に考えていませんか?あなたみたいな無責任な行為をする人を、他の人たちはどう思うか考えたことありますか?自分のことが恥ずかしくなりませんか?
缶を開けたら?熱が逃げます。ぬるいコーヒーを飲ませる気ですか?あなたは自分の都合だけで、せっかく温かなコーヒーを冷まして台無しにしようとするのですか?酷く自己中心的な考えをするんですね。あなたみたいな人にはみんな近づこうと思わないでしょう。
省2
209: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/08(木)12:21 ID:FTjcBg16M(4/6) AAS
このように責めたてられ、さらには周囲にこんな感じで嘘を吹聴されます。

『あなたは、すごく寒い日、屋外でボダに嫌がらせで冷たいコーヒーしか渡さなかった。ボダが温かい方が良いと言ったら、温かい缶コーヒーを買い直してくれたが、わざと足にぶつけるように投げつけられ、缶コーヒーは地面で凹んでぬかるみで泥まみれになっていた。』

このようなことを繰り返され、被害者はとても単純な解決法…缶コーヒーはそもそも被害者のものであり、被害者が自由にしてよいものであるという前提の選択肢を選べなくなります。

しかし、相談で話せることは、缶コーヒーが熱いということだけなのです。
人は誰でも、自分の負の側面を隠そうとします。身勝手さも自己中心的な考え方も誠意のなさも、自分が悪いことであり、他人に晒したくないので、相談事にならないのです。
そして本当はそんな屁理屈を押し付けてくるボダのことを話せばいいのですが、どう話していいのか、難しく感じることでしょう。
ボダは、被害者の「人として至らない部分を指摘しているだけ」ですし、話せば必ず話したくない自分の負い目(に思えていること)も話さなくてはいけません。
省2
210: (テテンテンテン MMc6-i83a) 2021/07/08(木)12:24 ID:srGrWOrAM(1/3) AAS
>>199
おまえは3年前のおれかwww
おれも結婚前は同じこと書いてたな 自分だけは違うと

ぜひ一連の書き込みを保存して想像を絶する苦しみを経験してすべてを失った3年後にもう一度読んでほしい
211: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/08(木)12:25 ID:FTjcBg16M(5/6) AAS
さて、解決法です。

残念ながら、あなたは火傷をしないためには、缶コーヒーから何かしらの方法で手を守るか、手から離すしかありません。
あなたの手に缶コーヒーが縛り付けられていない以上、その判断も行動も、あなたにしかできませんし、他の人が手出しをできる余地はないのです。
その時に、あなたはやはりボダから非難されるでしょう。
場合によっては、缶コーヒーを手放すことで他の人からも不評を買うかもしれませんし、缶コーヒーを手放すことは、自分が大事にしてきた人間関係や環境を手放すに等しいことになるかもしれません。

ですが、火傷をしないためにはそうするしかないのです。
あなたはあなた自身を守るために、そうしなくてはいけないのです。それが、あなたがあなたを大切にするということであり、あなた以外にはできないことなのです。
省8
212: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/08(木)12:29 ID:FTjcBg16M(6/6) AAS
この記事のようにいくら被害者を説得しても判断するのは被害者本人だ
それでも>>199にはもっと考えて欲しいところだね
213: (テテンテンテン MMc6-i83a) 2021/07/08(木)12:34 ID:srGrWOrAM(2/3) AAS
>>201
そのとおりで結婚して子供ができると善意の第三者でしかないこちらの家族にも
被害妄想で言いがかりをつけ始める 
実家でも被害妄想で大声でこちらの親をどなりつけることもある

うちの母が善意でご飯をつくってあげると毒をもられたと友達にでっちあげ嫁姑関係はだからうまくいかないと言ってみたり
父が赤ちゃんみにくるのがうっとおしいと怒ったりとにかく言いがかりの妄想レベルがさらにあがるんだよ

>>202
省10
214
(2): (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/08(木)12:38 ID:oWjJnXvB0(1/6) AAS
ボダの苦しみは本当だと思うよ
苦労してきたんだなと同情するところもある
奴らは私のことわかってわかってと承認欲求が半端ないが、だからこそ無理、お手上げ
同じ経験したことないしボダの気持ちなんてわからんちん
似た人種でつるんどきゃいいものを、わざわざそこへ介入してどうする
辛い経験があるからって他人に当たり散らして良い訳がないのに
ガキだぞ、頑張れ、やるならとことん責任持って最後まで診てやれよと思う
省1
215
(3): (テテンテンテン MMc6-i83a) 2021/07/08(木)12:42 ID:srGrWOrAM(3/3) AAS
>>214
妄想で話がまったく通用しないという意味ではボダと攻撃性のある認知症はまったく
同じだと考えていい。
ボダが救えると思うなら認知症の老人も救えるはずだから副業で週末に介護施設で
バイトしてみればいいのでは?

重度認知症の老人に説得を試みるのが意味がないのと同様にボダを説得する意味がない
一見若くてまともにみえるけどボダの脳がこちらの話を理解できないからだ
216: (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/08(木)13:07 ID:oWjJnXvB0(2/6) AAS
>>215
え、俺?
俺は無理だ思ってるよ

だけど、ボダに我が身を捧げる覚悟で構ってやったら治りはしないが落ち着くんだろうなとは思ったり
自分の意見は一切持たずに、ボダの要求全てに答えてつきっきりで相手をする
仕事をやめ友達家族を捨て、ボダと24時間一緒に過ごす
自分はボダの人形と化す
省3
217: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/08(木)13:10 ID:czMxY34PM(1) AAS
>>215
普通はお手上げなんだからボダとわかった時点で離れたらいい
それでも関わりたいと言うなら身を滅ぼす覚悟で責任もってとことん寄り添えってだけじゃ?
218: (オイコラミネオ MM96-tKHk) 2021/07/08(木)13:14 ID:jKfBks54M(1) AAS
統合失調症の幻覚や幻聴だって周りからしたらただの存在しない、事実ではないことだけど本人にとっては存在する事実だから本人の苦しみが存在してることは確かとは思うよ
虚言とはまた違うからね
だからと言ってその本人の苦しみをタゲが背負う必要は無いし、手放しても全く問題ない
219: (アウアウウー Sacf-Sdyw) 2021/07/08(木)13:38 ID:rsaCJqgGa(1/2) AAS
>>199
やっぱりアホだったかw
なぜ被害者の会に書き込んだんだろうな、こいつw
ボダが集まるスレに書けば良かったのにな
220: (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/08(木)13:43 ID:oWjJnXvB0(3/6) AAS
釣りかなと思った
221
(1): (アウアウキー Saeb-H+UQ) 2021/07/08(木)13:52 ID:geXJx1C+a(2/2) AAS
ボダって>>215の言う通り本当に認知症、知的障害のたぐいと同じなんだよなあ。
救いたいとか考えが甘いんだよ。プロでも手を焼いて潰れていくのがボーダー。既に共依存になっていて盲目的になっている>>199に救えるわけがない。破滅の道。
222
(1): (ブーイモ MMb6-cwq3) 2021/07/08(木)15:53 ID:qajVTYWiM(1) AAS
>>214
ボダというと(自己愛もだけど)機能不全家庭で育って辛い生い立ち、不遇、それだけ傷付いた子供時代だったのだから云々という解説がそこら中にあるけど
機能不全家庭に育ってそんなのにならずに普通に自力で頑張って生きてる人達がたくさんいる訳だからね
そういう側からすればふざけるなだわ
むしろ、ボダなんて不適切な親に溺愛された方だったり、大人になってもニートだったりのパターンは多い
自己愛も、姑息な親のやり方を見て自分も同じようにすればいいんだと悪い方に学んだ結果だし

要するに、自分と向き合わず、自分の問題を背負わせる他人(ターゲット)を確保して生きるという楽で卑怯な方向に行ったのがあの連中
省1
223
(2): (スプッッ Sdaa-3PrG) 2021/07/08(木)16:51 ID:XSp7bjbAd(1/5) AAS
入院通院もしている真性ボダ彼女いるけど
>>222
うちの彼女でいえば無職で実家にいても両親は裕福で優しくむしろ理解があるほう
なのにそんな両親に対して「おまえらが厳しいこと言ってくれなかったからこうなった!」と暴力をする…もう若くない親に感謝の気持ちさえありません
それでいてなにかあるとそこに逃げ帰るんだからいいなと思いますね
とはいえ親も娘が怖くても放り出すわけにいかないからかわいそうなんですが
224
(1): (ワッチョイ 23ad-mYnu) 2021/07/08(木)17:24 ID:BuT7Najr0(3/3) AAS
>>223
かわいそうって何だ???
ここは、共依存に気がつかない奴に同情したり
ボダと付き合い続ける方法を語り合うスレじゃない。
225: (スプッッ Sdaa-3PrG) 2021/07/08(木)17:45 ID:XSp7bjbAd(2/5) AAS
ボダは確かに社会でやり直すチャンスがあっても自分で破壊する
バイトに行けば必ず支配欲を我慢できず一ヶ月もたてば自分が上に立てばもっとうまく行く!と雇い主に噛みつきだめになる
人間関係も最初は支配のためにすり寄るが(すぐあなたは友人だよねと言ったり一緒にいると楽とか)一言で爆発したり豹変して攻撃
そこまでしてもボダは「一人ではいられない」という最大の特性症状で、他人を避けて暮らすとか絶対ない、寄生虫だから
対人がうまくいかないからとか、人間が怖いからと一人を好むコミュ障とは違う
226
(1): (アウアウエー Sa82-cwq3) 2021/07/08(木)17:54 ID:+p4Wfirpa(2/4) AAS
>>223
何故付き合ってるの??
227: (スプッッ Sdaa-3PrG) 2021/07/08(木)17:56 ID:XSp7bjbAd(3/5) AAS
出会い系にボダが多いのもそう
なぜならボダは失敗するかも…嫌われるかも…という羞恥の能力が低く、肉体と同情で異性を支配しまくりタフ
暴力的脅し嘘自死、暴れることで他人の恐れを支配できることをどこかで習得してるズルい生き物
>>224
気にさわったならすみません
親は彼氏や夫と違ってボダ娘と別れられないそういう意味ではボダの親は不幸という意味です同情とかではないですよ
上手く書けなくて申し訳ない
228: (テテンテンテン MMc6-i83a) 2021/07/08(木)18:19 ID:05OIfsfQM(1) AAS
ボダがかわいそうという意見もあるけどボダのサンドバッグにされる正常な人間のほうが
何十倍もかわいそうだからこういうスレがあるんだが

>>221
俺たちも当時は>>199みたいな状態だからタゲも破滅しないとわからんのかもね
破滅してからこのスレとか各地でボダの危険性の宣教師になる
229: (ワッチョイ 035f-RlV8) 2021/07/08(木)18:44 ID:U6JGfQ2A0(1) AAS
>>199
ボダとうまくやっていける人は
1.(ボダ故にたまに持ってたりする)バイタリティーや才能に心底惚れ込んでいる
2.相手が発狂しても全く気にならない。自分と彼女の間に一線を引けるから振り回されない
だと思う
また、結果的に関係を続けている人は、大半が学習性無気力ではないかと思う

少なくともこのスレに来たということは、あんたは1や2ではないだろう?
省5
230: (ワッチョイ 0a7c-aN0/) 2021/07/08(木)20:50 ID:7W/cqLLh0(1/3) AAS
良いスレだなぁ。
今まさに抱え込んでる問題にハクをつけるのに良いわ
人間関係を篩にかけないとな。
231
(1): (スプッッ Sdaa-3PrG) 2021/07/08(木)21:03 ID:XSp7bjbAd(4/5) AAS
>>226
逃げ出すためには例えると噛まれた腕を切り落として逃げ出すくらいじゃないと無理なんですよね…
232
(1): (アウアウエー Sa82-cwq3) 2021/07/08(木)21:25 ID:+p4Wfirpa(3/4) AAS
>>231
いや…
結婚してる訳でも、法的に縁を切ることが不可能な親兄弟でもないんでしょ?
そんな大層なふんわりした例えじゃなく、具体的に何でそこまで離れられないの?
ボダ彼女を散々悪し様にこき下ろしておきながら意味わからん
233: (ワッチョイ 0a7c-aN0/) 2021/07/08(木)21:52 ID:7W/cqLLh0(2/3) AAS
なんかいい事があるかも、というのはボダには失礼にあらず、
自分にとって大事な人に嫌な事がふりかかるんだよなぁ
切ってるの?切る予定なの?というのは私なら前者を選ぶけど
234: (ワッチョイ 0a7c-aN0/) 2021/07/08(木)21:52 ID:7W/cqLLh0(3/3) AAS
なんかいい事があるかも、というのはボダには失礼にあらず、
自分にとって大事な人に嫌な事がふりかかるんだよなぁ
切ってるの?切る予定なの?というのは私なら前者を選ぶけど
235
(5): (スプッッ Sdaa-3PrG) 2021/07/08(木)22:15 ID:XSp7bjbAd(5/5) AAS
>>232
逆にボダが別れましょうって言って別れてくれますか?仕事を転職して夜逃げしろ?無理です持ち家、会社の場所も知れてる生活もある
家に入れなきゃ近所迷惑、うちの実家にまで行って騒ぐ等
簡単じゃないことくらいわかってください
236: (アウアウエー Sa82-cwq3) 2021/07/08(木)22:22 ID:+p4Wfirpa(4/4) AAS
>>235
執着してるんだね、お互いに
めちゃくちゃ彼女と別れたくない事は分かった
237: (ワッチョイ 46ad-Kk32) 2021/07/08(木)22:50 ID:oWjJnXvB0(4/6) AAS
>>235
どこにそこまで惚れてるのか知りたーい
238: (アウアウウー Sacf-Sdyw) 2021/07/08(木)22:58 ID:rsaCJqgGa(2/2) AAS
>>235
こいつがボダでは?
1-
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s