[過去ログ]
精神疾患は甘えか否かを議論する 26 (347レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34
:
ライトは本当にアスペルガーか?
2012/11/06(火)17:48
ID:PsD36x6g(13/61)
AA×
>>287
>>666
ID:KoVIJ8cV
ID:s8uMVcOa
ID:963NW83J
ID:FSbJ8Uq1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
34: ライトは本当にアスペルガーか? [sage] 2012/11/06(火) 17:48:52.78 ID:PsD36x6g ・ライトの「ミスリードトラップ」使い「ミスリードトラップ」に惑わされるな!やはりここに行きつく。蜘蛛の巣のように張り巡らされたミスリードトラップを光の刃で切り裂け! ライトの本質を見抜く!詭弁はここから始まった! 287 :優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:45:03.51 ID:KoVIJ8cV ライトって実はアスペですらないんじゃないか? 何がしくじった時に「アスペのせいで〜」と言っておけば(自分の中で)合理化できるから 言いまくってるだけでいずれにせよキチガイである可能性は高そうだが 288 :優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:59:04.45 ID:s8uMVcOa >>287 確かにミスリードの誘い方とか、解ってやってる節があるよな 自分の行動のせいにはしたくない 「お前ら勝手にそう思っただけだろ」とか 「俺は悪くない」っていうのが基本にある 基地外がわざとミスリードを誘い、可哀想なボクちゃん悪くない と言いたいだけ 666 :優しい名無しさん:2012/10/30(火) 12:14:47.82 ID:963NW83J 本質的な自分の非は絶対認めないからな、ライトは 認めたように見えても 「○○の件の非は認めるが、××の件は相手が悪い」 って感じで使う 前者の○○は実はライトにとってどうでもいいことなので 後者を活かすための枕詞でしかない 670 :優しい名無しさん:2012/10/30(火) 14:12:13.58 ID:FSbJ8Uq1 >>666 全くその通り、鋭いね。 似た表現にこういうのもある。 「○○だったら許せたかもしれないが、××された(言われた)から許せない」 ○○は「自分には常識も情けもある」というアピール文、後者を生かすための枕詞が入るので 後者を正当化する役割でしかない。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352170725/34
ライトのミスリードトラップ使いミスリードトラップに惑わされるな!やはりここに行きつく蜘の巣のように張り巡らされたミスリードトラップを光の刃で切り裂け! ライトの本質を見抜く!弁はここから始まった! 優しい名無しさん土 ライトって実はアスペですらないんじゃないか? 何がしくじった時にアスペのせいでと言っておけば自分の中で合理化できるから 言いまくってるだけでいずれにせよキチガイである可能性は高そうだが 優しい名無しさん土 確かにミスリードの誘い方とか解ってやってる節があるよな 自分の行動のせいにはしたくない お前ら勝手にそう思っただけだろとか 俺は悪くないっていうのが基本にある 基地外がわざとミスリードを誘い可哀想なボクちゃん悪くない と言いたいだけ 優しい名無しさん火 本質的な自分の非は絶対認めないからなライトは 認めたように見えても の件の非は認めるがの件は相手が悪い って感じで使う 前者のは実はライトにとってどうでもいいことなので 後者を活かすための枕詞でしかない 優しい名無しさん火 全くその通り鋭いね 似た表現にこういうのもある だったら許せたかもしれないがされた言われたから許せない は自分には常識も情けもあるというアピール文後者を生かすための枕詞が入るので 後者を正当化する役割でしかない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 313 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s