[過去ログ]
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」144 (1001レス)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」144 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1344255687/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86: 優しい名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 10:33:52.35 ID:qK7r5XQX レボトミンのt-maxとt-halfを教えてください。 ググってみたんですがわかりませんでした。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1344255687/86
87: 万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc [sage] 2012/08/15(水) 12:09:03.76 ID:GjVJUiow >>70 躁の短期的治療ならエビリファイは使えるけど、 維持療法としてはまだエビデンスが確立されてない。 (今はそうでないかもしれない) ジプレキサならあるんやけど。‥って考えると 統合失調症なのか躁なのか医師の中では決められないので (両方疑っている)とも考えられる。 処方遍歴にムードスタビライザーを処方した経緯があるなら (理由なくやめたとか)統合失調症が濃厚と睨んでいると思う。 >>72 脱水症状なら冷房をかけてない家に住んでいて起こるのならありえる。 そうでないなら、ストレスと思う。暑さってのもストレスになる。 >>73 鎮痛剤、抗不安薬。 >>76 5%以上又は頻度不明(頻度不明は〈 〉内)便秘、食欲不振、悪心。 でも1週間やしね。吐き気と頭痛があればてんかんの可能性もある。 PZCでも少し入れてみたらいいかもしれない。 >>77 もしも非定型精神病を疑っているならデパケン一択ということもある。 感情変動が激しい場合、そして妄想があまり激しくないばあい。 まず感情変動を抑える目的でムードスタビライザーだけってこともある。 多分メジャーが1剤入っているんちゃうかな。 >>86 血中濃度のMAXがt-max 血中濃度がその半分になるt-1/2、単位は時間。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1344255687/87
88: みぃ ◆lkqHdVptkA [sage] 2012/08/15(水) 12:23:58.08 ID:fXOysZL7 >>79 みぃ…いくつかありますですがジプレキサとかエビリファイなどが あげられると思いますです。 メジャーは最近双極性のそう状態にも使われますですから、お医者に 相談してみて欲しいのです。 >>86 みぃ、調べかたは「レボトミン 添付文書」でググるのがよいのですよ。 ちなみに100mg投与時でt-maxは1.9h、t-1/2は14.2hだったのです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1344255687/88
102: 86 [sage] 2012/08/16(木) 10:35:25.64 ID:nxFmiNuw >>88 分かりました。ありがとうございました! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1344255687/102
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s