[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」144 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636(1): 2012/10/16(火)18:27 ID:Q/HvtatK(1) AAS
セレネース・アーテン・セパゾン・ロナセン・
コントミン(ソワソワが止まらない時の頓服)
うつで出されている処方だけどうつじゃないですよね、これ。
夜はレボトミンだったけど眠れるようになったので切られました。
637(2): ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/16(火)19:04 ID:tWHOAtEa(1) AAS
>>635
飲んでいる薬が書いてないのでレス書きづらいんだけども、
そのベストだと思われる薬の量でどれくらいの期間過ごしたかにゃ。
精神科または心療内科に通った期間が1年弱だとすれば、薬の量がベストかどうか判断するほどの期間は同じ量の薬を
飲んでなさそうなんにゃ。
だとすれば、その効果がベストと感じてたのは一時的なもので、実はベストではなかったという可能性もなくはないにゃ。
薬って時間とともに効き方変わることもあるしにゃ。耐性ってことじゃなくて。
省8
638(2): 2012/10/16(火)19:30 ID:AIvVWl5M(1) AAS
九月の頭に、そわそわや手の震えの対処としてアーテン2mgを処方されています。処方された当初はこれを飲むと気分がとてもフラットになって重宝してたのに、もう効かなくなってきました。
乱用もしてない、むしろ飲まない日もあるくらいなのに、六週間程度で耐性ってついてしまうものなのでしょうか?
また、耐性がついたらしばらく飲むのをやめるとまた効くようになる、とたまに聞きますが、どのくらい断薬すればまた効くようになるでしょうか?
639(1): 2012/10/16(火)21:56 ID:1r4MbQ+e(1) AAS
うつ病で、三年通ってるクリニックの主治医が、
デプロメール、アモキサン、スルピルド、リーゼ
上記の薬の量を増減させるだけしか処方しない。
処方のデフォルトなののでしょうか?
640(1): 2012/10/17(水)00:37 ID:bYFXUi4D(1) AAS
強迫症状にレキソタンを4年くらい飲んでいて、薬が切れたのを気に2週間ちょっとくらい断薬してます。
現在のところ強迫症状は特にないんですが、かわりに頭が重くて、もやがかかったみたいボートっとして記憶力も低下しているような気がします。
薬をやめてからなんでこれは離脱症状なんでしょうか?こんな症状は今まであまり経験したことがないので。
641: 2012/10/17(水)07:29 ID:++V/03YY(1) AAS
ロナセンとピレチアその他飲んでますが、両腕や肩の変な感じが消えません。両腕の震えるような感じはお薬のロナセンのアレルギーか何かなんでしょうか? それとも副作用?
642(1): 2012/10/17(水)12:01 ID:8xKt0SNo(1) AAS
離脱症状でリフレックス出されたんですが、関係ないと思いませんか?離脱なら補助でメイラックスとか出してくれたらいいのですが。なぜ鬱病でもないのにうつ剤出すのですか?副作用があるから中止してもらった
643: みぃ ◆lkqHdVptkA 2012/10/17(水)12:50 ID:T8VSzDQV(1) AAS
>>639
みぃ、それらのお薬はうつ病でよく使われる薬ではありますですが、デフォというわけではないのです。
ある程度の量を試して効果不十分なら、別の薬にスイッチするのがセオリーですから、お医者に再度別の
お薬を出して欲しい旨相談するか、どうしても見込みがないならセカンドオピニオンしてみるしかないと
思いますです。
>>640
みぃ…離脱症状だと思いますです。
省2
644(1): ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/17(水)17:52 ID:EOS7F0JA(1) AAS
>>638
ごめん、私にはそれわからないにゃ。気分が変化するのはアーテンの主作用じゃなくて副作用だし、
わかるひとは少なそうにゃ。
>>642
両腕の震えるような感じはロナセンの副作用で、錐体外路症状の振戦だと思うにゃ。
副作用止めでピレチアが出ているんだろうけど、ピレチアだと効果が足りていないんだろうにゃ。
645: 2012/10/17(水)19:21 ID:n4p4lPrg(1) AAS
>>644
>>638です。回答ありがとうございました。とりあえず次の診察日に医者にも訊いてみます。
646(1): 2012/10/18(木)01:47 ID:+b4EvX8d(1/2) AAS
まぁ、たまにはちゃんと質問に答える奴がいるみたいだが何故かここは
質問スレなのに質問すると自分で調べろと言い出すアホがいる。
情弱者は来るなってさ。ここって質問スレの意味あんの?w
647: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/18(木)02:19 ID:lpgl3NNx(1) AAS
>>646
ヤッホー
グーグルでもよい(挨拶のことば)
648: 2012/10/18(木)04:37 ID:+b4EvX8d(2/2) AAS
まさかググれカスって事じゃ無いよね?w
被害妄想が強すぎるか俺?w
649: 2012/10/18(木)05:04 ID:NtaRrwuP(1) AAS
10人のストーカーを申請前に制止しているなら
10倍の工賃をもらわないと損するでしょ、って話。
650: 2012/10/18(木)06:55 ID:jsrrSKri(1) AAS
>>627の者です
>>628さん
いつも回答ありがとうございます。
長期ということですね
早く効果がでるといいです。
ありがとうございます。
651: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/18(木)11:30 ID:dfwjXMgS(1) AAS
ヤッホーって挨拶することを思い付いた
↓
どっかの誰かさんが「ググれ」と言われて「ヤフーじゃだめ?」とよく返していること思い出した
↓
言葉を混ぜてみよう
という思考経路だったのだ
質問を書く前から検索しろとは言わないよ
652: 2012/10/18(木)12:26 ID:dFq18rfe(1) AAS
ヘイトしつこいな。
653(3): 2012/10/18(木)14:05 ID:Z4PTJF0a(1/2) AAS
あの〜、血液検査をする時はスルピリドとデパス飲んで行っちゃダメですか?
昨日、メタボ健診のために飲まずに行ったのですが、吐きそうになってしまったので次回は飲んで行きたいのですが。
654(1): 653 2012/10/18(木)14:34 ID:Z4PTJF0a(2/2) AAS
あ、ちなみにスルピリドは50mgでデパスは0.5〜1mg飲みます。
655(2): 2012/10/18(木)17:38 ID:ZbT02YZv(1) AAS
お願いします。胃痛でブスコバンを処方されました。
セロクエル、ジプレキサ、リスパダールとワイパックス
スローハイム、ロヒプノール、ベンザリンを飲んでいますが、
飲み合わせは問題ないでしょうか?
656(2): ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/18(木)17:53 ID:dMf8zNDd(1) AAS
>>653-654
飲んでいってもだいじょうぶにゃよ
なんか血糖値とか中性脂肪はスルピリドが影響する可能性もなくはないけど、それって1日飲まなかったからって
すぐには影響消えなさそうだし、毎日スルピリド飲んでいるなら飲んでいる状態で測ったほうがよさそうにゃ
>>655
外部リンク:www.info.pmda.go.jp
>本剤は消化管運動を抑制するため、ドパミン拮抗剤の消化管運動亢進作用と拮抗する。
省2
657(1): 2012/10/18(木)21:24 ID:Nqxe8XaF(1) AAS
みいさんこの間はありがとうございましたm(__*)m
やっぱり夜の4錠はやめて、昼間に以前飲んでいたデパス1mgとホリゾン2mgを1錠ずつ頓服で出してもらい、夜に新しい眠剤を2錠だけ出していただこうと思います。
(失礼ですが)私の主治医は手探りであまり考えず適当に薬を出すので、 みいさんによく眠れると思う眠剤をお聞きしたくて書き込みました。
とりあえず寝付きがかなり悪いので、寝付きをよくする睡眠導入剤だけでもいいです。
今まではマイスリー10mg、グッドミン0.25mg、エピレナート25mgを飲んでいましたが、免疫が出たのか眠れず、小人が出て困っている状況でした。
省2
658(1): みぃ ◆lkqHdVptkA 2012/10/18(木)22:02 ID:U4fzpAk4(1) AAS
>>657
みぃ…免疫というか耐性がついてお困りなのですね…
おススメという程のものではないのですが、寝付きをよくしたいというのとマイスリーは小人さんがでる
という情報から考えると、ハルシオンかアモバンかルネスタを主剤にしてそこにグッドミンを足すという
方法が思いつきますです。
どれも超短時間タイプないし短時間タイプのお薬なのです、微妙に作用が違いますですが。
苦いのが大丈夫でしたらアモバンなんでしょうけど、やっぱりハルシオンかな…と思いますです。
省3
659(1): 2012/10/19(金)02:52 ID:kM1vg/Ls(1/2) AAS
>>658
お早いご丁寧なアドバイス感謝ですm(__*)m
ありがとうございます。
はい、耐性でした(笑)
グッドミンはもう耐性がついてるんじゃないかと思うのですが、ハルシオンとルネスタではどうでしょうか?
グッドミンも飲みはじめはよかったんですが…
660: 655 2012/10/19(金)06:15 ID:9NCjXssD(1) AAS
>>656
安心しました。ありがとうございました。
661(1): みぃ ◆lkqHdVptkA 2012/10/19(金)08:19 ID:BtYfjoyg(1) AAS
>>659
みぃ…ハルシオンとルネスタだと超短時間タイプが二つかぶるのでお医者が出してくれるか
どうか怪しいと思うのです。
レンドルミンとなら、レンドルミンは超短時間ではなく短時間タイプのお薬であることに加え、
レンドルミンの安全性の高さ、効果のマイルドさなどから処方されやすいと思うのですよ。
ちょうど今までマイスリーにレンドルミンを足して飲まれてらしたように。
これはお医者次第ですのでよく相談してみて欲しいのです。
662: 2012/10/19(金)10:34 ID:SC8nvDuJ(1/2) AAS
>>637
お礼遅れてすみません、有り難うございます
ベストと思う量で2、3週間過ごしました
薬の効き方が変わってくるなんてことあるんですね
勉強になります
663: 2012/10/19(金)10:45 ID:SC8nvDuJ(2/2) AAS
>>637
続き
医師に相談したら薬も戻したし、めまいや強い憂鬱や仕事のミスなど諸症状がないこともあり、
生活のマンネリによるものかもとのことでした
相変わらず無気力で、一秒でも気を失ってたい願望はそのままなのですが
もう少しこの量で飲み続けてみようかと思います。
664: 2012/10/19(金)14:06 ID:kM1vg/Ls(2/2) AAS
>>661 わかりました。ご丁寧なアドバイス本当に助かりました、ありがとうございました><!
また何かあったらお願いします><
665: 653 2012/10/19(金)17:22 ID:/HxVC6tW(1) AAS
>>656
遅ればせながらありがとうございます!
これで不安に襲われることなくゆっくり健診受けられそうです。来年。
666(2): 2012/10/20(土)00:26 ID:5eZ2iGOB(1) AAS
お世話になります。
躁傾向が強く出たので、リーマスが処方されました。
最初の2週間は100mgを朝夕、今は200mgを朝夕となっています
のみ始めて3週目です。
別の痛みがあるので、ロキソニンを頓服で60mg1錠飲みたいんですが
大丈夫でしょうか?
667(2): 2012/10/20(土)12:04 ID:8M2VLE2F(1) AAS
抗精神病薬と抗不安薬を飲み続けて何年か後になって薬疹が出るということはあるんでしょうか。
数年前からセロクエル、レボトミン、ジプレキサ、ワイパックス、あと寝る前にベンゾジアゼピン系の睡眠薬3種
を飲んでいますが、昨日から発疹とかゆみが止まらず、今朝内科で薬疹と診断されました。
他に服用している薬はありません。
668(1): 2012/10/20(土)12:27 ID:3FbveoMT(1) AAS
10年以上も抗うつ薬を飲んだら、止められる可能性はないでしょうか?
669(1): 2012/10/20(土)13:22 ID:gXK68GHf(1) AAS
担当の先生が急に一時変更になったのですが(期間不明)、
今回の先生が前の先生の処方を見て、新しい抗うつ剤に変えたいしほかの薬もやめたいといってきました。
自分は前の先生を信頼していたので、前の先生に戻って相談するまではとりあえずこのままで行きたいと思っているのですが、
うまく言えなくてこのままだとどんどん変えてしまわれそうです。
こういうときはどういう風に言うのがベストなんでしょうか?
それとも、いつ前の先生に戻れるかわからないことを考えると、新しい先生のいうとおり変えていくしかないでしょうか?
670(1): ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/20(土)16:15 ID:+y6wZNf4(1/2) AAS
>>666
頓服でロキソニンを飲むのがたまにだったら私はかまわないと思うけど、
頓服が結構頻繁になるのならそれは止めといたほうがよいにゃよ。
>>667
普通は何年かしてからの薬疹ってないよなあ、と思って検索してみたら
薬剤性過敏症症候群だと薬飲み始めてから数年経ってから出るって例もある、って書いてあったにゃ。おお。
外部リンク[pdf]:medical.radionikkei.jp
671: 667 2012/10/20(土)17:54 ID:hr/SX3ee(1) AAS
>>670
そういうこともあるんですね…精神科の医師に相談してみます。
ありがとうございました。
672: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/20(土)17:59 ID:+y6wZNf4(2/2) AAS
>>668
抗うつ薬を止められるかどうかに期間は関係ないと思うけど、
もし薬飲んで普通に生活できてるなら薬飲むのを止めなくてもよいんじゃないかにゃあ。
薬飲むのを止めて調子悪くなるリスクを考えると割が合わないよーな気が。
>>669
「今の薬で調子がよいのでこのままにしたい」
もしくは、死守したい薬を1〜2種類選んで「他の薬は変えてもよいけど、これは自分に合ってると思うので変えたくない」
省3
673: 2012/10/20(土)21:58 ID:nsajxdE2(1) AAS
>>666
◆XzaVjGAcAQさんの回答が出てるのに横から失礼。
自分もロキソニン常用者だけど、リーマス飲んでる間は
アセトアミノフェン系の鎮痛薬に変更されたよ。
参考まで。
674(2): 2012/10/20(土)22:28 ID:tuD/RYlq(1) AAS
メジャートランキライザー以外の眠剤で、寝つきが悪いのと中途覚醒をなんとかしてくれて、
朝すっきり目覚められるような薬はないでしょうか?
今はアモバンとグッドミンです。効いたのは初日の昨日だけでしたが…。
先日までの数日間コントミンを飲んでいましたが翌日しんどくてなにもできなかったと報告したら、今度はレボトミンを薦められました。
しかし一生メジャーなしでは寝られなくなるんじゃないかと心配でまだ貰っていません。
遠回しにメジャーを断ったらグッドミンを出してもらえましたが、露骨に嫌そうにされてしまいました。
医者のいう通りに出されたものをホイホイ飲んでいればいいのでしょうか。辞められる時がきたら辞められるものでしょうか。
省1
675(1): 2012/10/20(土)22:34 ID:/iLhIoBh(1) AAS
>>674
寝つきが悪い方はアモバンだのマイスリーだのいろいろある
中途覚醒の方は微妙だ、これと思いつくものがない
薬よりは「運動しなさい、むしろあんまり寝ようと思うな」というアドバイスかな
短眠にしたらかえって中途覚醒しなくなるんじゃないかと思う
676(1): 2012/10/20(土)22:48 ID:upHZS3n1(1) AAS
寝冷えしたらしく今朝からお腹を壊してます。家にはビオフェルミン止寫薬しかなく、それでマシになりますが、少しでも何か口にするとまた腹痛がおきます。
水を飲んでもお腹が反応する状態です。
こういう時は安定剤(ワイパックス)や眠剤(マイ&ロヒ)は飲まない方がよいのでしょうか?
677: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/20(土)22:53 ID:P5EW3nh9(1) AAS
>>674
せっかくだから具体的にどう寝付きが悪いか書いてくれたほうがよいかもなーとか最近思ったりするにゃ
何時ごろ起きて何時ごろ寝るかとか、朝は眠いか昼は眠いか夜は眠いか、昼寝はするか、昼寝するとすればどれくらいか、
寝付けないのはどんな感じで寝付けないか、寝ようとするときにお腹空いてないか、
中途覚醒した後どれくらいの時間で再び眠れるか、などなど
書いてもらっても役に立つレスが付くとは限らないけどにゃ←ぉぃ
678: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/20(土)23:02 ID:rusygT/G(1) AAS
>>676
それらの薬を飲むのは問題ないだろうけど、薬を飲むのに水が必要なのが問題ではなかろうか
679: 2012/10/21(日)03:18 ID:AdnfRFK4(1) AAS
>>675
ありがとうございます。運動してみます
680: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/21(日)16:14 ID:jJl49hKG(1/2) AAS
そういえば昼間結構歩いても3時間ぐらいしか眠れないって言ってたひといなかったっけにゃ
もしまだ見てたら伝えたい事があるんだけど
一番眠れない時間帯(この表現もなんかわかんないけど、3時間しか寝てないならたまには昼寝できるだろうって意味で)に
コルチゾール測ってもらうのどうだろうにゃ
コルチゾール測ってもらうのは自費だし、飛び入りで病院行っても測ってもらうのは多分無理で、
1回病院行ってコルチゾール測ってもらいたいことを話して、次回測ってもらうことになるんじゃないかと思うんだけどにゃ
どこの病院行けというのは測ってもらえそうな内科に行けとしかいえない
省3
681: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/21(日)16:25 ID:jJl49hKG(2/2) AAS
あ、コルチゾール、朝は高いのが普通なので午後がよいと思うにゃ
682(4): 2012/10/22(月)08:09 ID:Cb8u23SA(1/3) AAS
喉の筋肉に力が入り過ぎて嚥下が苦しいです。
背中の筋肉にまで及び背中が重苦しいことがあります。
抗精神病薬、抗不安薬、ベンゾジアゼピン系睡眠薬、デパケンを飲んでいますが
何か関係がありますか?
683(2): みぃ ◆lkqHdVptkA 2012/10/22(月)08:30 ID:zNDq+IVx(1) AAS
>>682
みぃ、お薬や全ての症状も分からないですし、細かい特定は難しいのですがおそらく抗精神病薬
の副作用で筋肉が硬直してしまっているのだと思いますです。
場合によっては緊急性を要しますですので、定期の通院日でなくとも至急お医者に見てもらって
欲しいのです。
自分で調べたい場合は錐体外路症状(その中でも、パーキンソン症状かジストニア)などで調べ
てみて下さいなのですよ。
684(1): 682 2012/10/22(月)12:12 ID:Cb8u23SA(2/3) AAS
>>683
ありがとうございます。明日通院日なので相談してみます。
685(1): 2012/10/22(月)16:52 ID:NDgPXdS/(1) AAS
てんかんでもないのにデパケンの血中濃度を測るのって何の意味ですか?
686: 2012/10/22(月)17:19 ID:TaIhWUqm(1) AAS
>>685
きちんと服用しているかどうかを見るため
687(2): 682 2012/10/22(月)17:22 ID:7z0qS2yN(1) AAS
>>683
もう少しすみません、
もし錐体外路症状だとしたら治るんでしょうか。
抗精神病薬はセロクエル700mg、ジプレキサ5mg、レボトミン100mg飲んでます。
>>684
デパケンはてんかんだけでなく双極性障害や衝動性の強い人に対して使われています。
だから癲癇ではなくてもデパケンが血中で適度な濃度に保たれているか調べているんじゃないかと思います。
688(1): みぃ ◆lkqHdVptkA 2012/10/22(月)19:29 ID:eO2EVGlo(1) AAS
>>682>>687
みぃ…治療するには大きく二パターンあると思いますです。
抗パーキンソン薬による副作用止めと抗精神病薬の減量なのです。
実際には両者を併用することになると思いますです。
CP換算というもので抗精神病薬の量を計算してみたところ大量投与の目安である1000mgをオーバーして
1360mgという数字でしたので、非定型のお薬が多いとはいえ錐体外路症状がでるのも無理もない量になり
ますです。
省3
689: 687 2012/10/22(月)20:00 ID:Cb8u23SA(3/3) AAS
>>688
そうですか…思ったよりたくさん薬を飲んでいるようで心配です。
長期に渡って治療が必要になりうるんですね…orz
医師に詳細に伝えてみます。アドバイス感謝です。
詳しく教えてくださってありがとうございました。
690(3): 2012/10/22(月)20:13 ID:hW1BfEYs(1/2) AAS
数年前にあったサイトで、
飲んでいる薬の名前(例:5個ならその薬の数)を入力して、
飲み合わせの結果をそれぞれの薬ごとに、表示するサイトがあったんですが、
今はそういうサイトはないんですか?
691(1): ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/22(月)21:30 ID:IgYfcL9V(1/2) AAS
>>690
私が知ってるのは、ブプロピオンスレの
2chスレ:utu
で書いてくれたひとのおかげで知った、ここ
外部リンク[html]:www.drugs.com
日本語のサイトは知らないにゃ
692(2): 2012/10/22(月)21:36 ID:g/0UZ7Wa(1/2) AAS
>>690
こんな感じ?
外部リンク[html]:www.comhbo.net
693(1): 2012/10/22(月)21:38 ID:mGOqZV2H(1) AAS
エビリファイを毎食後3mgずつ飲んでいるのですが、朝9mgにした方が良いのでしょうか。
失調感情障害です。
694: 692 2012/10/22(月)21:38 ID:g/0UZ7Wa(2/2) AAS
ごめん、飲み合わせの結果じゃ違ったな。
忘れてください。
695(1): 2012/10/22(月)22:41 ID:KDaYg5Gb(1) AAS
セルシンを2mgを3回飲んでいますが、5mgを3回に増量すると、どう変化しますか?
良い点と悪い点をお教えください。
696(1): 690 2012/10/22(月)23:15 ID:hW1BfEYs(2/2) AAS
>>691
>>692
ありがとうございます。
さっき、足の痛みに耐え切れず、市販のロキソニンS飲んじゃった・・・。
&パキシル、ウラリット、ユリノーム、ラックビー、ポリフル
ブチルスコポラミン、クラリス、サワテン、アレグラ
もうやだ・・・。こんな、薬漬けの生活・・・TT
697: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/22(月)23:44 ID:IgYfcL9V(2/2) AAS
>>696
そういう場合ここみるとよいと思うにゃ
外部リンク:www.info.pmda.go.jp
ロキソニン錠60mg/ロキソニン細粒10%
外部リンク:www.info.pmda.go.jp
これの禁忌と慎重投与と併用注意に当てはまってなければ。(当てはまってなくても影響がありそうな薬があることもあるんだけど)
>>696に書いてある薬は当てはまってない
698(1): 2012/10/23(火)08:06 ID:uYLT2JzA(1) AAS
ワイパックスとソラナックスって胃に優しいのはどっちですか?
699: みぃ ◆lkqHdVptkA 2012/10/23(火)08:17 ID:nzwySe8w(1/2) AAS
>>693
みぃ、個人的にはエビリファイは半減期が結構長いので一日一回でもよいとは思いますですが、
それを一日三回にわけても特に問題ないのですよ。
服薬の習慣をつけるために三回に分けているのかもしれないですし、お医者の指示に従うのが
よいのですね。
>>695
みぃ…個人差の大きいところなのですが、増やすと単純に効果が強くでますです。
省2
700(1): 2012/10/23(火)11:08 ID:i9qSBmX0(1/3) AAS
デパスが切れると息苦しかったり不機嫌になったり動悸がします。病院行ったほうがいいですか?離脱症状なんでしょうか?
701(1): 2012/10/23(火)11:33 ID:i9qSBmX0(2/3) AAS
依存しやすいベンゾやアルコール依存にはセルシンがいいって本当ですか?
702(1): 2012/10/23(火)12:09 ID:oo0+Qx/7(1) AAS
ぎっくり腰やって、エビリファイ朝3ミリ夜6ミリ及びセパゾンなんですが、
もらいにいけない。なにか影響ありますか?
703: みぃ ◆lkqHdVptkA 2012/10/23(火)12:27 ID:nzwySe8w(2/2) AAS
>>698
みぃ、胃は分からないのですが、ワイパックスは肝臓には優しいのです。
代謝されるとき肝臓に負担をほとんどかけませんので。
>>700
みぃ…服薬状況がわからないので何ともいえないのです。
でも苦しそうなのは伝わってきますです、早めに病院に行ってお医者に相談して欲しいのです。
>>701
省6
704(1): 2012/10/23(火)13:51 ID:i9qSBmX0(3/3) AAS
心が健康な人は安定剤飲んでも眠くなる程度でしょうか?安心してホッとしたりしない人は心が安定してるんでしょうか?
705: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/23(火)17:10 ID:q5UWMCZB(1) AAS
>>704
安定剤の飲み過ぎで、薬を飲んでいない時の、
脳の不安メーターの基本位置がずれちゃってるのではないだろーか、「不安←普通」へ
それで、安定剤を飲むとやっと「不安→普通」に戻るんじゃないかな
普通のひとは安定剤を飲むと「普通→リラックス」になるんだと思うよ
1行質問だと推測でレス書くので、役に立たないレスになることも多いだろうから
どうしてその質問をしようと思ったのか質問の背景を書いてほしいな
706(2): 2012/10/23(火)18:07 ID:tynncjbR(1) AAS
軽い強迫性障害と診断されて、昨日からフルボキサミンを朝晩25ミリずつ飲んでいます。
ここのところの不安が少し軽くなった様なので服薬をやめていいでしょうか…
707: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/23(火)20:15 ID:TR7g8Da1(1) AAS
>>706
なんで薬飲むのを止めようと思ったのかな。
薬飲むことの予想されるメリットとデメリットを比較して、デメリットのほうが大きいと判断したなら
飲むのを止めてよいと思うけど。
708(1): ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/23(火)20:19 ID:92G7eYYJ(1) AAS
>>706
なんで薬飲むのを止めようと思ったのかな?
薬飲むことの予想されるメリットとデメリットを比較して、デメリットのほうが大きいと判断したなら
飲むのを止めてよいと思うけど。
薬を飲むのはもっと困ってからにする、ということにもできるよ。
709(1): 2012/10/23(火)20:32 ID:cdyWHXTp(1) AAS
セエルカム錠2 2mg
ユベラNソフトカプセル200mg
デゾラム錠0.5mg
M・M配合散
上記を朝夕1錠
デパス 頓服
頭痛やめまいがひどくて脳神経外科を受診。
省3
710(1): 2012/10/23(火)21:42 ID:bL5gZiwX(1) AAS
SADと診断されて今までデプロメールを処方されていたのですが、あまり効果がなく
今回ガバペンに変更になりました。
しかし薬局でもらった薬の説明には「発作を抑える作用があります」とだけ書いてあり
気になってネットで調べても、抗てんかん薬といった説明だけで不安なのですが
てんかんの治療以外で処方されることってあるのでしょうか?
今までに、てんかんと診断されたり発作が起きたことは一度もありません。
711: 2012/10/24(水)03:01 ID:rZwFAGOI(1) AAS
>>708
そもそも強迫性障害ってほどでもないし、症状軽くなったからいいかなって思って
やめたくなりました。
軽くなったのは気のせいでした。
素直に続けます。
712: 2012/10/24(水)18:28 ID:Za9ERgfB(1/4) AAS
実家暮らし三十路クソババァ
収入もないし車もないの、おまけに私は精神2ラルクアンシエル級〜♪
713: 2012/10/24(水)18:30 ID:Za9ERgfB(2/4) AAS
すごく邪魔なので精神病院に入院されるか死んでいただけませんか
714: プ 2012/10/24(水)18:38 ID:Za9ERgfB(3/4) AAS
誰に読んでるかわからんよね
715: プ 2012/10/24(水)18:40 ID:Za9ERgfB(4/4) AAS
姉の自宅は精神病院運命は変えられない(´・ω・`)
716: ◆XzaVjGAcAQ 2012/10/24(水)21:15 ID:fIzy1H0/(1) AAS
>>709
セエルカムと、デゾラムとデパスは筋弛緩作用があるから出されてるんだと思うのだ。
肩こりにも出されたりするみたいなので、そんな気にしなくてよいんじゃないかな。
量も少ないし、精神的な効果はさほどないはず。
>>710
説明ははしょっちゃうけど、この本にはガバペンがSADに対して第2選択と書いてあったりする。
探すと論文とかも見つかるんだと思う。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s