[過去ログ]
生活保護困難と消費増税で自殺者激増へ (627レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
619
:
昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ
2013/02/28(木)19:08
ID:0VRKpV0B(2/2)
AA×
>>262
外部リンク[html]:www.j-cast.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
619: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ [] 2013/02/28(木) 19:08:10.45 ID:0VRKpV0B A 「扶養義務」なんて日本にしかない、時代錯誤なものなのに、これを強化するのは間違っている。 家族間関係が良好とは限らないし、そもそもナマポに陥る人は家族関係が悪い人が多い。 「少子化」が今の日本の課題だが、 「扶養義務」を強化すれば、 「少子化」に拍車がかかってしまう。 ・親が、「もし子供を産んでも、子供がもし生活保護に頼るような事になったら、扶養義務があるから無理だし、私が面倒を見るようだが、その自信がない」と、子供を生むのに尻込みする ・子供が親を扶養するのに追われ、自身の子供(親にとっての孫)を作れない、作っても学費をかけられない ・貧困の連鎖 B 電気代「東電の電気代1円不払い」が大反響 「自分達の首締めるだけ」「抗議するなら電気使うな」の声 http://www.j-cast.com/2012/11/30156289.html ↑ これに、「逆効果」「かえって電気代値上がりして自分らの首絞める」という指摘があるが、そゆこと。目先だけでなく長い目で考えた場合、ナマポ削減はダメ。「消費税増税したらかえって不景気になる」ってのも似た理論。 最終的な結果を無視して目先の事しか考えないんじゃダメだよ。まるで、「進学校に追いつくために宿題を出しまくるが、それがかえって生徒の勉強を邪魔して、結果、進学校に追いつけない中堅高校」みたいだ。 他にもこういう本末転倒な例はたくさんある。ガソリンが安いからと遠くのガソリンスタンドに行っても、そこに行くまでの燃費を考慮した場合は?エアコン代を削りすぎたら、風邪をひいてかえって医療費がかかってしまった。 ちなみに俺自身も、青春18きっぷ旅行で腰を痛めて整形外科通いになり、かえって赤字になった事がある。また、道中の食費もかさむしな、鈍行旅行は。 C 公務員って詭弁好き? 税金の無駄遣いを言われると「それを選んだのは民意」。 選挙が違憲状態な事と、「公約」が守られてない事は無視かw 公約を守ってから、「民意だ」と言えよw 270 :名無しさんの主張:2012/12/22(土) 21:29:04.73 ID:??? >>262 2009年政権交代選挙と比べて自民党の得票数はむしろ下がってるんだが。 反自民勢力が分裂したから相対的に自民党が勝っただけ。 自民党支持は民意ではない。だいたい自民党の政党支持率だって2割くらいだしね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1337960845/619
扶養義務なんて日本にしかない時代錯誤なものなのにこれを強化するのは間違っている 家族間関係が良好とは限らないしそもそもに陥る人は家族関係が悪い人が多い 少子化が今の日本の課題だが 扶養義務を強化すれば 少子化に拍車がかかってしまう 親がもし子供を産んでも子供がもし生活保護に頼るような事になったら扶養義務があるから無理だし私が面倒を見るようだがその自信がないと子供を生むのに尻込みする 子供が親を扶養するのに追われ自身の子供親にとっての孫を作れない作っても学費をかけられない 貧困の連鎖 電気代東電の電気代円不払いが大反響 自分達の首締めるだけ抗議するなら電気使うなの声 これに逆効果かえって電気代値上がりして自分らの首絞めるという指摘があるがそゆこと目先だけでなく長い目で考えた場合ナマポ削減はダメ消費税増税したらかえって不景気になるってのも似た理論 最終的な結果を無視して目先の事しか考えないんじゃダメだよまるで進学校に追いつくために宿題を出しまくるがそれがかえって生徒の勉強を邪魔して結果進学校に追いつけない中堅高校みたいだ 他にもこういう本末転倒な例はたくさんあるガソリンが安いからと遠くのガソリンスタンドに行ってもそこに行くまでの燃費を考慮した場合は?エアコン代を削りすぎたら風邪をひいてかえって医療費がかかってしまった ちなみに俺自身も青春きっぷ旅行で腰を痛めて整形外科通いになりかえって赤字になった事があるまた道中の食費もかさむしな鈍行旅行は 公務員って弁好き? 税金の無駄遣いを言われるとそれを選んだのは民意 選挙が違憲状態な事と公約が守られてない事は無視か 公約を守ってから民意だと言えよ 名無しさんの主張土 年政権交代選挙と比べて自民党の得票数はむしろ下がってるんだが 反自民勢力が分裂したから相対的に自民党が勝っただけ 自民党支持は民意ではないだいたい自民党の政党支持率だって2割くらいだしね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s