[過去ログ] ひとりでいるのが好きな人 4 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 2010/09/13(月)22:44 ID:HngZbP3a(2/2) AAS
ものすごい該当して調べたら統合失調症とは別なのね。よかった
やっぱ一人が気楽よね〜
あと「一人がいいけど人恋しい時もある」「理解されなさ過ぎるのもされるのもイヤ」
これって割と珍しくないと思う
970: 2010/09/13(月)22:48 ID:UkYOfIM8(2/2) AAS
おおまかに言って、
「人といるのが好きな人」と「ひとりでいるのが好きな人」のどっちが多いか、と考えると、
「ひとりでいるのが好きな人」の方が多いんじゃないかな?
特に年を重ねれば重ねるほど、そういう人が増えてくるような気がする。
971(1): 2010/09/13(月)23:47 ID:PBSjTFIL(1) AAS
仮にひとり好きが多いとしよう。
で?
このスレに居る連中はホント薄っぺらいなぁ…。
あと基本的に君達の主張は矛盾している事が多い事を自覚した方がいいよ。
972(1): 2010/09/13(月)23:52 ID:rEmcDjG+(1) AAS
一人好きな奴には生きにくい世の中になったな
せめて親兄弟 いれば配偶者恋人子供とは信頼関係保っていきたいもんだ
973: 2010/09/14(火)00:00 ID:01/+3Rrh(1) AAS
>>972
逆じゃ?最近の方が独りでも生きていきやすい、特に都会は。
(田舎はご近所づきあいとか地域の付き合い云々があって色々面倒だけど)
974(1): 2010/09/14(火)00:30 ID:+AyJuazM(1) AAS
>>971
うんうん。確かに独りでいるのが好きなんだから、独り好きが多かろうが少なかろうが関係無いね。
確かに矛盾してるね。よく気づいたね。素晴らしい。天才。君には100点と花マルをあげよう。
975: 2010/09/14(火)05:19 ID:kNsOtVeW(1) AAS
他人と一緒にいると、相手の何気ない言葉や立ち振る舞いによって自分の心が不安定になっちゃうからね
それに気を使って疲れちゃうし
976(2): 2010/09/14(火)10:26 ID:bdMGiC6H(1) AAS
>>974
そんな見当違いな事言われても…。
ホント薄っぺらいねぇ(笑)
977: 2010/09/14(火)11:04 ID:0IWQ1+Py(1/2) AAS
>>976 わからないのかなあ。本当に鈍感だなあ。
「出て行け」ってことなんだよ。
ここはモノローグと共感のスレで、とっても和むのが売りなんだから。
978: 2010/09/14(火)11:11 ID:0IWQ1+Py(2/2) AAS
>>976のボキャブラリーには、「アンビヴァレント」などという、
繊細な人間感情を表す単語はないんだろうな。
そんなだから、人の気持ちもわからずに、リアルで嫌われて、
ここで上から目線で悪態つくしかなくなるんだよ。
もうスルーするから、何でも好き勝手に言いな。
議論がしたかったり、指導鞭撻がしたかったら、他のスレへ行け。
979: 2010/09/14(火)11:44 ID:RznQPFkP(1) AAS
主婦ばかりのパートのなかで独身女一人で働いていたら
この人なら仲良くなれるかなーとか思ってた人からなんか距離を置かれてしまった
私と仲良くなってもメリット内とおもわれたらしい
980: 2010/09/14(火)12:52 ID:Q2LwKAFI(1) AAS
975さんの気持ち分かる
反応を伺ってしまう
981: ばどりん ◆JrbadoB92. 2010/09/14(火)14:04 ID:fD1ThO3W(1) AAS
趣味が合いそうもないと一人がいいね。話題全部俺がつくらんといけん〜、周りは楽しそうにするが、本人はつまらん(゚-゚)〜
982: 2010/09/14(火)16:09 ID:jNBLD6Oq(1) AAS
>話題全部俺がつくらんといけん〜、周りは楽しそうにするが、本人はつまらん(゚-゚)〜
こういう勘違い野郎というか裸の王様が職場にいるんだけど
ほんとウザイ。
楽しそうにする周りの本心も知らずに、ムードメーカー気取り。
もっと積極的にひとりになって欲しいんですけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s