[過去ログ] 【告訴】うつ病になったのは会社のせい【勝訴】 (838レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464
(10): 2005/09/22(木)19:28 ID:hTp4Fj+x(1/8) AAS
>>1

サービス残業をしていて、XXX時間働いたのにxx時間しかつけられなかった

結果的に、うつ病になった。

というパターンの話をこの種の板やブログで目にするんですけど、
そもそも、「サビ残がおかしい」と言いつつも、それを続けたのは結局のところ、本人の判断なのでは?
(『おかしい』と思ったらその場でやめて告発すればいいだけの話ジャン。)
省3
467
(1): 464 2005/09/22(木)19:46 ID:hTp4Fj+x(2/8) AAS
>>466

いやいや、とても率直な意見を言っただけなのですが・・・。
この板の人たちの脳内構造がなんとなくわかったような気がします。
そもそも、あなたのヤジ、何の反論にもなっていませんので、
あなたがアフォじゃなければ、論理的な反論をお願いします。
(あなたがアフォなら、もういいです。引っ込んでて下さい。)
469: 464 2005/09/22(木)22:10 ID:hTp4Fj+x(3/8) AAS
>>468

なるほど。前半については理解できました。ただ、

>真面目なほど掛かりやすい病だからね。 無理を通す者がいると必ずそのしわ寄せを食らう者がいる。
>そのしわ寄せを喰らった者が真面目であればあるほど脳に疲れが累積して「うつ」と総称される脳内物質のバランスが崩れた状態になり発症する。

この部分に対する正直な感想を言うと、「真面目という性格が災いしているという話ならば、本人に原因があることに変わりないのでは?」と思えてならない。
リスキーな状態か否かを自分で判断し、「No」と言わなければならないところを適切に判断できていないわけだから、その人の判断ミスの所産。
言い換えると「自己責任。あなたの性格のなせる業。」というのが世間様の見解だと思いますよ。・・・厳しいかな?
470: 464 2005/09/22(木)22:26 ID:hTp4Fj+x(4/8) AAS
>>468

>サビ残自体の善悪は置いといて「XXX時間働いてもXX時間しか付けられなかった」と言う表現が
>実質唯一数量化できる客観的指標ってことも忘れないでもらいたいな。

私も、数字が客観的指標であることに対する疑問はありません。
どうしても理解できないのは、明らかにおかしな客観的事実が目の前にあるのに、
なぜ、「うつ」になるまで、その状態に甘んじたのか?という点です。その点は、どうみても自己の判断によると思うし、
それが「真面目な性格ゆえ」ならば、ますます自己責任のように思えてならないのです。どうでしょう?
472: 学生ではない464 2005/09/22(木)22:52 ID:hTp4Fj+x(5/8) AAS
>>471

>確かに、本人の性格は要因の一つとしてあるとは思うよ。

やっぱりそうなんですね・・・。同意していただいたようにこの点は大きいですね。

>「NO」と意思表示しても、それが通るとは限らない状況・環境や様々な要因があるんだよ。

周りがどうあれ、「おかしい」と思った時点で辞めることは、少なくとも可能なのでは?周囲の理解にかかわらず。
周りが画策してスケープゴートにされることはあるかもしれませんけど、
はっきりとそういった事実・因果関係を立証できない限りは、まったく意味をなさない見解のように思えます。
省1
475
(1): 公務員464 2005/09/22(木)23:29 ID:hTp4Fj+x(6/8) AAS
>>473

>個人的な事情で辞められない人もいるんだよ

「個人的な事情まで、会社は考慮に入れられません。」と冷たく言われたらどうします?
正直、それが冷たいとも思わない。社会・世間様の認識ってそういうものなのではないでしょうか・・・。

>セクハラ・パワハラ・虐め等は証拠を立証する事が難しい場合が多いかもね。
>目の前で被害を受けた者が助けを求めても無視する人達もいるし。

職場に限らずあてはまると思う。生きてれば、どこに行ったってあるよね。
省3
477
(1): 公務員464 2005/09/22(木)23:46 ID:hTp4Fj+x(7/8) AAS
>>474

>加害者が野放しで、被害者が黙って去って行く。

「加害者」「被害者」であることを、客観的に立証できないことが多いので、
残念ながら、「主観・推測の域を出ない」ということに落ち着くでしょうね。
「加害者」vs「被害者」という図式そのものに対して、会社側から「そういう認識は無い」と
言われてしまえば、それまででしょう。野次馬の意見ですが。
478
(2): 公務員464 2005/09/22(木)23:53 ID:hTp4Fj+x(8/8) AAS
>>476

「『生まれたときから始まっていたこと』に対して、会社が面倒を見ないのは当然」
と正直思ってしまいました。どうでしょう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s