[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレVol.24■□ (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(2): 180 04/01/24 12:01 ID:cpjFGB/I(4/16) AAS
>>184さん
>どちらも一挙に(同時に)「総合案内所」に一本化してくださいませんか。

本来は、これがベストだと思います。トップリンクスレだから自治からも見張りやすいです
しかし>>168さんの指す内容を考慮しました。皆さんは>>168さんの案をどう思いますか?

>>185さんレスありがとうございます
気持ちは同じです。なぜなら元々ネタスレだったのをメンヘル板の看板スレに
育てた多くのかたの一人が自分だからです。総合案内よりも目立つようにスレタイや>1に
省11
187
(2): 180 186 04/01/24 12:04 ID:cpjFGB/I(5/16) AAS
>>180さんの案とは、以下のレスを指します。みなさんはこれについてどう思いますか?

168 :優しい名無しさん :04/01/23 19:52 ID:ahpY4wl7
もの凄いマジレスの方は比較的短時間にレスがつく軽い相談向け。
「もの凄い勢い」のタイトル通り。
総合案内所は、かなり長文の相談が多いし回答に時間がかかっても仕方がない。
また案内所は相談内容によってスレを紹介する機能もある。(だからトップに貼ってある)
この棲み分けがきっちりなされていないという現状はあるが。
省1
188: 180 04/01/24 12:08 ID:cpjFGB/I(6/16) AAS
>>187で抜粋した>>186さんへの
自分の意見は以下の通りです。「物凄い」スレが「総合案内」よりも
実際は目立つ存在です。そのスレで彼が不正確な回答をしているため
相談者・回答者が困っている状態が続いているのです。

「比較的短時間にレスがつく軽い相談向け」のスレを残す必要があるなら
(実際は軽い相談以外が多いです。内容は総合案内などとほとんど変わらないのです)
彼が書き続けるのだから「本当に」一本に絞るしかありません。
189
(1): 180 04/01/24 12:10 ID:cpjFGB/I(7/16) AAS
>>187訂正
180さんの案とは、以下のレスを指します。

168さんの案とは、以下のレスを指します
190
(2): 184 04/01/24 13:32 ID:N6+AxvhJ(2/4) AAS
>>180さん
>>186>>189を読んだ相談者側の感想を述べさせていただきます。

「メンヘル@2ch掲示板」を最初に読んだとき、「メンタルヘルス全般は〜総合案内
所・相談所」という意味がよくわかりませんでした。
「初めての方・メンヘル全般は〜」と書いておいて下さると、掲示板初心者の人でも
間違って「本当に〜」に迷い込むことも少なくなると思います。

私自身は「総合案内」と「物凄い〜」を使い分けて相談したので、とても助かりました。
省6
191
(1): 180 04/01/24 14:29 ID:cpjFGB/I(8/16) AAS
>>190 さんレスありがとうございます。
>「メンヘル@2ch掲示板」を最初に読んだとき、「メンタルヘルス全般は〜総合案内
所・相談所」という意味がよくわかりませんでした。
「初めての方・メンヘル全般は〜」と書いておいて下さると、掲示板初心者の人でも
間違って「本当に〜」に迷い込むことも少なくなると思います。

そうですね。毎回総合案内やモナー薬局のスレ立てをなさっている
「ヒプノシス」さん、自治スレをみていることでしょう。考慮してください。
省16
192
(3): 190 04/01/24 14:42 ID:N6+AxvhJ(3/4) AAS
>>191
「物凄い〜」は「総合案内」に吸収。と、していただきたいのですが。
つまらないことにこだわるようですが、そのほうが納得できます。
193
(2): 180 04/01/24 15:02 ID:cpjFGB/I(9/16) AAS
>>192さんレスありがとうございます。
形式上は「物凄い」スレの次スレは「本当に」にしませんか?
映画さんが「総合案内」まで来るのは困るからです。

実質的には「物凄い」でしていた回答者が総合案内に移行することにより、
総合案内の質を上げ、相談者を集め、「物凄い」に来る相談者を減らすことになります。
誘導をいつも出来る時間がある人たちはいません。

形式よりも実質をとりませんか?
194: 180 04/01/24 15:05 ID:cpjFGB/I(10/16) AAS
現在映画さんが総合案内に来ていますが、
各相談スレの有力回答者たちが回答をしており、大丈夫です。
今後ともみなさんで総合案内の質を上げましょう。
195: 180 04/01/24 15:17 ID:cpjFGB/I(11/16) AAS
AA省
196
(1): 04/01/24 16:07 ID:0nlzNfvE(4/7) AAS
現在体調もよく休みに入って暇なので、
こまめにチェックして「本当に〜」の誘導しますね。
総合案内に誘導すれば良いんですよね?
回答するほど知識もなく、これくらいしかできることがありませんから。
良い板になりますように。。。
197: 180 04/01/24 17:02 ID:cpjFGB/I(12/16) AAS
では、時間がありません。結論を出しましょう。
「物凄い」は990超えました。「物凄い」の継続スレは立てずに「本当に〜」に吸収し、
総合案内の回答に力を入れましょう。
198
(1): 192 04/01/24 17:49 ID:N6+AxvhJ(4/4) AAS
>>180さん
了解いたしました。私も皆さんの誘導の仕方を学んで、出来る範囲でやってみます。
199
(1): 04/01/24 17:56 ID:NyAxbAE8(1/2) AAS
このスレは数少ない良スレですね( ´ー`)つ━・oO
200
(3): 通りすがりの臨床心理屋_ 04/01/24 17:59 ID:4I1ATrXe(1/2) AAS
私は、なるべく相談者が現在かかっている主治医のところに戻れるように
帰還方法を案内しているだけだという、かなり消極的な姿勢で相談者には
対応しているつもりです。
ネットでは心理アセスメントもできませんし、私が言う言葉をそのまま信じる
というのは危険な行為です。

私にできるのは、きちんと主治医の下に戻すことと、未受信者で治療が必要な
人に対してきちんと専門医を受診させること。
省3
201
(3): 通りすがりの臨床心理屋_ 04/01/24 18:05 ID:4I1ATrXe(2/2) AAS
続きです。
映画さんは、自分が精神科医のところに連れていかれたのを冤病として声高に
述べていて、精神科医療における投薬治療を全て否定していますが、心理の
専門家としては到底受け入れがたい観点です。

私は映画さんとは違います。
クライエントさんが服薬治療が必要なのでしたら、それを処方どおりに服薬
することを勧めます。
省2
202: 04/01/24 18:36 ID:VuefpU1M(1/5) AAS
>>199 君なら、良スレも駄スレに変えられるだろ。
203
(1): 04/01/24 21:42 ID:0nlzNfvE(5/7) AAS
あーあ、総合案内にまで某氏進出しちゃいましたね。
どっかにひっぱりだしてとことん論破してやったりとかできないんでしょーか??
204: 04/01/24 21:44 ID:5aANh57y(1/2) AAS
>>203
無理です
205: 180 04/01/24 21:57 ID:cpjFGB/I(13/16) AAS
>>196 さん>>198さん、皆様、回答を出来る人は「総合案内」をはじめとする
相談スレの回答を、それ以外のかたは 誘導と、
未回答分のレスアンカーをまとめて 書き出してください。回答者から非常に便利です。

書き方の例
■未回答3人■
>>2 >>3-5 >>7
206: 04/01/24 21:59 ID:cpjFGB/I(14/16) AAS
>>200-201 通りすがりの臨床心理屋_さんお疲れ様です。
207: 180 04/01/24 22:03 ID:cpjFGB/I(15/16) AAS
なお、映画さんへはレスをしないように願います。
回答者から返って相談者のレスが読みにくいです。
彼は話し合う意思がない人です。
彼へのあおりをする時間のある人は、回答や、未回答まとめ、誘導に
ご尽力下さい。

尚、質問者が総合案内を初めとする相談スレを見つけやすいように、
また、回答者が相談が来ていると分かりやすいように 皆様、出来るだけageにて書いてください。
208: 180 04/01/24 22:04 ID:cpjFGB/I(16/16) AAS
では、時間がありません。結論を出しましょう。
「物凄い」は990超えました。「物凄い」の継続スレは立てずに「本当に〜」に吸収し、

総合案内の回答に力を入れましょう。
現在映画さんが総合案内に来ていますが、
各相談スレの有力回答者たちが回答をしており、大丈夫です。
今後ともみなさんで総合案内の質を上げましょう。
209
(2): 04/01/24 22:44 ID:pveRNDJa(1) AAS
>>200-201
長々と書いてるが結局は

>専門家としては到底受け入れがたい観点です。

>私は映画さんとは違います。

これが言いたかったんだろ?

はっきり言わせてもらえば、おまえも映画と変わらない。
寧ろ、おまえの方が酷いかもしれない。
省4
210: 04/01/24 22:57 ID:z8Rjmy/y(1/2) AAS
>>209
アフォか?
相談系スレの>>1嫁。
211
(1): 04/01/24 23:07 ID:NyAxbAE8(2/2) AAS
最近まともなスレが減っている。
住人の自浄作用に期待しても無駄だね( ´ー`)つ━・oO
一種の強行的且つ組織的な対応が必要だよ。
212: 04/01/24 23:10 ID:VuefpU1M(2/5) AAS
>>209
いや、ホントにあなたには、>>200-201をよーく読んで欲しい。

私が患者の立場として、
臨床心理士さんの立場、というか立脚する視点は正しいと思う。
所詮、ネットでしかないのだから、主治医の元に返そうとする姿勢は正しいと思う。

映画評論者(?)に限らず、
フィールドワークも積まずに、専門知識かぶれした輩が変なところから引っ張ってきた
省6
213: 04/01/24 23:11 ID:VuefpU1M(3/5) AAS
AA省
214
(2): 04/01/24 23:12 ID:u2wCikiN(1) AAS
やっぱり総合案内所に映画さんが付いて来てしまいました。

彼に関わりたくないのですが「映画注意報」は必要では無いでしょうか?
215
(1): 04/01/24 23:17 ID:VuefpU1M(4/5) AAS
>>214
映画サンに拘っていらっしゃるようですが、
何も、注意報を出すべきは映画さんだけではないと思うデス。
(あ、( ´ー`)つ━・oO 君、誤解すんなよ。チミの如きのことではない。)

出したい人が出せばよいのでは?というのは無責任発言でしょうか。
あるいは、出した上で、映画さんの此処がおかしいと指摘してあげるとか。
216: 04/01/24 23:41 ID:0nlzNfvE(6/7) AAS
「物凄い〜」埋め立てました。
1000を某氏にとられてしまいましたが…無念。無力ですいません。
217
(1): 04/01/24 23:47 ID:z8Rjmy/y(2/2) AAS
>>215
昨年の夏から続いているからね、混乱が。

そういうスレが立ったこともありますが、
過去の例からして、指摘しても評論者氏が聞くことはありませんよ。
五十川卓司さんは統合失調症の患者さんで、
ここにカキコすることは、いわば彼の「仕事」で、症状の一つです。
218
(2): 04/01/24 23:49 ID:VuefpU1M(5/5) AAS
>>214

たった今見てきました。出すべきでしょうな。
...しかし、ここまで専門かぶってるクセに胡散臭すぎる回答者(=映画)も初めてだ。
219: 04/01/24 23:51 ID:5aANh57y(2/2) AAS
相談所も荒らされ始めた
末期症状 もうだめぽ
220
(1): 04/01/24 23:57 ID:0nlzNfvE(7/7) AAS
>>218
次のテンプレにその旨明記するとか…
そりゃさすがに駄目か。

他の回答者さん頑張ってくれ。
221
(3): 04/01/25 00:03 ID:+oqbbru4(1/3) AAS
映画評論家に執着するのが端から見ているとおかしい。
彼が変で、迷惑なのは分かる。
それに異論はない。
だけど振り回される必要はない。

総合案内書、もの凄い勢いは残すべきでしょう。

どう考えてもネットでの相談、回答に引っ張られすぎるのは危険だから。
電波回答者はその意味で必要悪だと思います。
省5
222
(2): 04/01/25 00:08 ID:S5QeD12w(1/2) AAS
>>221
「本当に〜」の方は残すのですが、それじゃ駄目ですか?
もともと重複スレでもあったので。。。
223
(1): 221 04/01/25 00:19 ID:+oqbbru4(2/3) AAS
>>222
私自身はどちらでも良いけど・・・
もの凄いの方に愛着がある人がいるので、ちょっと気になったんです。
後続スレは様子見しましょう。

少なくとも私自身が自発的に立てるようなことはしません。
ここでの話し合いでそういう流れになったら立てるかもしれませんけど。
224
(17): 04/01/25 00:53 ID:7xFd+LlH(1/20) AAS
>>223さん
>>149-222を読んでください。
「物凄い」の次スレを立てると今までの状態の繰り返しです。
この状態を変化させる為の決定です。
225
(1): 221=223=168 04/01/25 00:59 ID:+oqbbru4(3/3) AAS
>>224
読んだ上での意見です。
他の3スレでの回答はしばらく休んでたので、
ざっとスレ内容読んできたところ。

某氏が困りものだというのに反論はない。
確かにあれは困る。

それを分かった上での意見を書いたつもりです
226: 224 04/01/25 01:06 ID:7xFd+LlH(2/20) AAS
>>225さんお疲れ様です。
愛着があるからというのは同じ思いです。
しかし、彼の不正確な回答により困る相談者のことを第一に考えませんか?

総合案内に彼は来ていますが、自治スレから回答者など応援者が行っています。
自治スレも総合案内もトップリンクスレですから彼のフォローをしやすいのです。
つまり見張りやすいのです。

今までの無限ループ状態を変えませんか?
227
(2): 04/01/25 01:46 ID:zhgk9aGK(1/6) AAS
物凄い(本家)スレを映画さんが立てたらどうするんだろう?
より、執着するし、間違いで来る相談者は後を絶たないし。

本当に物凄いスレは、「次スレは立てない」とか誰かが騒いでたら、
映画が自分で立ててたよ。最初に「本当に物凄い」が立ったのは、
誰かが映画を隔離しようという意図を持って、だったみたいだけど
当時は「物凄い」(本家)から決して離れようとしなかった。

この調子が続いたら、いずれは「総合案内所」も次スレ廃止論
省1
228: 224 04/01/25 01:51 ID:7xFd+LlH(3/20) AAS
>>227さんお疲れ様です
「本当に」part1で次スレの話合いがされ、映画さんに「お前が立てろ」
と言った者がおり、その言葉通り映画さんが立てました。

「物凄い」については次スレを立てるという決定をしておりません。
心配な気持ちになるのは自然ですが、今までの話し合いから、最優先課題は総合案内の運営に力を入れることです。
229
(1): 04/01/25 01:51 ID:ckIs953i(1/2) AAS
兄弟板であるメンヘルサロン板で現在名無しを変える投票に向けて準備中だ
そうです。本板とサロンは掛け持ち住民も多いと思われます。そこで
メンヘル本板でも、サロン板での投票予告を、投票前から投票終了まで
載せておいた方がいいよなと思いますが。
御異議ありませんでしょうか?
230: 224 04/01/25 01:54 ID:7xFd+LlH(4/20) AAS
>>227さんも総合案内お疲れ様です。
231: 04/01/25 01:54 ID:7xFd+LlH(5/20) AAS
>>229
異議なし
232
(1): 04/01/25 01:58 ID:ckIs953i(2/2) AAS
お力添え感謝です。
233
(2): 04/01/25 02:05 ID:zhgk9aGK(2/6) AAS
一案
「本当に」パート3で、心理屋さんが映画にあててカキコをして、
映画がレスをして、更にそれに心理屋さんが書き込みをして、という流れがあって、
それに便乗して何人かが映画にあててカキコを始めたとき、
一時的に「物凄い」への映画のレスは止まっていた。映画は絶対に
自分宛のカキコを無視しないし、彼なりに色々考えて文章を練るから、
そちらに集中すれば、相談への回答は疎かにはなるでしょう。
省10
234
(1): 04/01/25 02:06 ID:zhgk9aGK(3/6) AAS
あと、個人的に、「本当に」(の最初の)スレで、「じつは相談者ではなく、映画を隔離しようとする人が
相談のふりをして書き込む」みたいな気色悪いことやっていたけど、
それこそ、全員、(心理屋さんも、元カウンセラー風コテハンで今は名無しの方も、
また、単なる素人の私を含む他の匿名の全ての人が)、何の責任も取れないのだから、
そういう混乱に混乱の上塗りをして混乱を悪化させることをしていた人達には、
今回は関わって欲しくないなあ。そういうのって、人として最低限の優しさがないと思う。
映画は、たんに、何らかの事情で、家の玄関も壁も窓も壊れてしまった人で、そのために
省7
235
(1): 224 04/01/25 02:09 ID:7xFd+LlH(6/20) AAS
>>232さんこちらこそ。
236
(2): 224 04/01/25 02:15 ID:7xFd+LlH(7/20) AAS
>>233-224さんお疲れ様です。
>映画に対して思うことがあれば、みんな「本家」で、
正々堂々、映画宛に書き込みをして、回答があれば、それをちゃんと
真剣に考えてまた書き込みをして、みんなで映画の相手をすればどうでしょう

これは「物凄い」過去ログで繰り返されてきて失敗に終わっています。
もう一度実験するならば、「物凄い」次スレを立てずに「本当に」でしてはいかがでしょうか。
237
(3): 04/01/25 02:17 ID:zhgk9aGK(4/6) AAS
ついでに、私は8ヶ月くらいあちこち読んで、個人的には
心理屋さんはこの板にとって素晴らしい存在だと思うけど
(体調なのか心理状態なのか、ときどき説教が尖っている日があるが)、
批判のしかたはひどいが、「医療のプロっぽいコテハンには、
相談者は一言一言に全幅の信頼を置きがちだから、
そういうコテハンを使う人は、それなりの責任『感』は
たっぷりと持って欲しい。」とは思う。
省9
238
(3): 224 04/01/25 02:19 ID:7xFd+LlH(8/20) AAS
>個人的に、「本当に」(の最初の)スレで、「じつは相談者ではなく、映画を隔離しようとする人が
相談のふりをして書き込む」みたいな気色悪いことやっていたけど

>そういう混乱に混乱の上塗りをして混乱を悪化させることをしていた人達には、
今回は関わって欲しくないなあ。そういうのって、人として最低限の優しさがないと思う

居ましたね。現在以下のスレにいる常連です。
精神科医と雑談しましょう・・・か。4
2chスレ:mental
239
(2): 224 04/01/25 02:21 ID:7xFd+LlH(9/20) AAS
>>237さんおつかれさまです。
240
(2): 233 04/01/25 02:28 ID:zhgk9aGK(5/6) AAS
224さん 「本当に」のパート3は誰も何も言っていないのに彼が立てましたよ。
>>236
「物凄い」で失敗するのは、それが煽りばかりだったからです。
心理屋さんは煽らなかったでしょ。嫌な表現ですが「対等の一個人として」
話し掛けていました。そして返答にもまた応対していました。
(最後は諦めておられましたけど。名前略してすみません。プロなら諦めて欲しくない!>心理屋さんへ)
あなた少し短絡的かも。私はそのうちやってみます(今日は疲れで余裕が減退したのでしません)。
省7
241: 224 04/01/25 02:33 ID:7xFd+LlH(10/20) AAS
>>240さんおつかれさまです。
part3はそうですね。
ところで、再度映画さんと話をするのならば、「物凄い」を立てずに
「本当に」でしませんか?
「疲れさせあうのはやめましょう」に全く同感だからです。
242
(1): 233 04/01/25 02:33 ID:zhgk9aGK(6/6) AAS
238のように貼る必要はありますか?
(もしかして、私を悪者にしたい?)
さしあたり、逝きます。お先におやすみなさい・・・
243: 224 04/01/25 02:36 ID:7xFd+LlH(11/20) AAS
深夜までお疲れ様です。
念の為お願いします。
くれぐれも「総合案内」で映画さんと話し合わないで下さい。
相談と回答を妨げます。あくまでも「本当に」スレで行ってください。
244: 224 04/01/25 02:38 ID:7xFd+LlH(12/20) AAS
>>242さん
そのような意図は誤解です。
おやすみなさい。
245
(1): 04/01/25 02:40 ID:KgLFHpHT(1) AAS
>>240
お疲れです。
スレを貼る必要性は私にはないと思います。

個人を糾弾するのがこのスレの目的ではないでしょうから。
246: 224 04/01/25 02:54 ID:7xFd+LlH(13/20) AAS
>>245さんそうですね。おやすみなさい。
247
(1): 04/01/25 04:57 ID:S5QeD12w(2/2) AAS
おはようございます。
起きてみたらやっぱりまだもめてますね。
そこで、提案なのですが、
「映画評論者=五十川卓司は統合失調症だと思うヤシの数→」
などというスレを作ってみたらどうでしょうか?
挑発的なスレタイトルにしたのは、隔離スレにしたいからです。
それで、皆様には暇なときに釣師になっていただく。
省3
248
(1): LOU REED ◆dJIeJhANOk 04/01/25 05:47 ID:60v36htO(1/2) AAS
>>247
懐かしいHNで話します。
正直に申し上げて、347さんの提案は効果がないでしょう。
何故なら、彼を隔離スレに導くことは出来ないからです。

>>238の224さん
私は当事者でした。彼をスルーすることを提言したのは私です。
LZさんが彼の病名を付け、BJとHNを変えて私に粘着したのはご存知でしょう。
省4
249
(4): 04/01/25 06:58 ID:NNW7xahI(1/2) AAS
おはようございます。インターネット歴3ヶ月の新参者からのお願いです。

私自身は15年間抗鬱剤等を服用することで、何とか生活している主婦です。
今日のような日曜日や祝日は、平日とは異なる、生活のペースや人間関係に
対処しなくてはならず、パニックに陥いりがちです。
病院(メンタルクリニック)が「お休み」なので、不安が大きくなるようです。

そんなとき「メンヘル@2ch」の様々なスレッドを読むことで救われています。
万が一のときは、「相談できる場所がある」という安心感もあります。
省4
250
(1): 224 04/01/25 11:25 ID:7xFd+LlH(14/20) AAS
>>248 LOU REEDさん大変申しわけございません。
先生が関わっていないことは存じております。
251
(1): 224 04/01/25 11:26 ID:7xFd+LlH(15/20) AAS
なお、リンクを貼りましたこと、申しわけありません。
252
(2): 04/01/25 11:51 ID:ezKPFIL1(1) AAS
>>249
以前から言っていた事だが、新参ということでもう一度

緊急の時は医者にいけ
日曜だろうが医者にいけ

ネットで用が済む緊急ってなんだ?
253
(1): 224 04/01/25 13:51 ID:7xFd+LlH(16/20) AAS
>>249さん全く同意です。各相談スレです。

精神科医が集うスレ 2chスレ:utu
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.252chスレ:utu
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#31 2chスレ:utu
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 10 2chスレ:utu
鬱な人にはどう接したらよいの?【6】2chスレ:utu
◇◆こころの恋愛・結婚相談室12◆◇ 2chスレ:utu
省6
254
(2): 249 04/01/25 14:23 ID:NNW7xahI(2/2) AAS
>>252さん
おっしゃりたい事はよくわかりました。私の遣った「緊急」という言葉は、
専門家の皆さんには、どうでもよいくだらない事とさほど違わない。
そんな事で回答者の手を煩わせるな。ということになりますね。

救急車を呼んで、知らない病院に運ばれ、初対面の医師には何も話せない
私は、薬を注射してもらい、しばらく休んで帰らされることの繰り返し。
運ばれた病院から自宅に戻る道もわからず、途方にくれて以来、個人的には
省5
255: 224 04/01/25 14:31 ID:7xFd+LlH(17/20) AAS
>>254さん、あおりは気にしないで下さい。
256
(1): 04/01/25 14:42 ID:60v36htO(2/2) AAS
>224さん
分かっていただけて、ありがとうございます。
頑張ってください。
257
(1): 444 ◆444/y93CDE 04/01/25 14:47 ID:1/50cQyk(1) AAS
>>238の224さん
久し振りにメンヘル板来ましたが、またこの議論が持ち上がっていますね。
お疲れ様です。

で、
LOU REED さんと同じく、無関係のスレにリンクが張られていることに対し、
また事あるごとに、あなたがこのスレを引いてこられることに対し、
苦言を呈します。
省13
258
(1): 04/01/25 14:58 ID:+P4sFcpS(1) AAS
こういったスレで回答する際には、かなり断定的な口調になることもあります。
特にまずは、スレに相談に来ているという点で治療関係からのアクティングアウトを
していると考えられるからです。
アクティングアウトしている人にはどうしても厳しい言葉で接しないとならない
でしょう。
境界例で行動化がとまらない人にたいしては回答者も厳しく接しないといけない
ところがあると思います。
省4
259: 224 04/01/25 15:11 ID:7xFd+LlH(18/20) AAS
>>257 444 さん あなたが「物凄い」マジレスを混乱させた事に対して
怒っていました。
相談者が映画さんにレスをつけたことに対しての相談者へのレスから
相談者に「もう来ないほうがいいと思ってしまいます」と言わせたのをみて
疑問視していました。
相談スレにおいて何より大切にされるべきは相談者です。
260: 224 04/01/25 15:12 ID:7xFd+LlH(19/20) AAS
>>258さん 同意です。いつもお疲れ様です。私もあなたと共に自治スレから去ります。
261
(1): 224 04/01/25 15:19 ID:7xFd+LlH(20/20) AAS
>>256 LOU REED さん、こちらこそ。先生の幸いを祈ります。
262
(1): 04/01/25 23:13 ID:YoGoPz2b(1) AAS
>>254
なにをとち狂った事を書いてるんだおまえは?

>緊急の時は医者にいけ

これの意味がわからないとは。

というか、なんで取り違ってるのか今わかったぞw

>専門家の皆さんには、どうでもよいくだらない事とさほど違わない。
>そんな事で回答者の手を煩わせるな。ということになりますね。
省9
263: 04/01/26 01:56 ID:S/UG2SnF(1) AAS
>>262
内容的には同意する部分もあるっつうか、かなり同意するけど、
そのきっつい口調は何とかならない?

わざとかもしれないけどさ。
言い方ってもんがあるでしょうに。

緊急って言い方が確かに誤解を招いたと思うけど、
ちょっとしたパニックでここの人に相談して答えてもらってひとまず落ち着く
省4
264: 04/01/26 07:17 ID:Aodjw5C5(1) AAS
あまりにもおかしなレスだったからついイライラしてな。
まあ、お互いに少々誤解があったようだからだけども。

過呼吸の発作の軽い奴(キーボード打つ余裕がある奴)とかなら、紙袋口に当てろとか
この程度なら緊急にしても掲示板で何とかなるが。
本来救急車とか呼ぶべき場面で掲示板にレスしてたら、なんだかなぁと。
本当にいま死にそうな状態とかで、掲示板に縋ってたとしたら、アホだし、
さすがにそんな間の抜けた事で死んで欲しくはなかったんで。
省1
265: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
266
(2): 04/01/27 17:29 ID:cHAta9BV(1) AAS
もう、メンヘルサロン板と分割した意味が無くなっている様に思えるのは私だけでしょうか?
ここも終末というか末期的ですね。
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s