[過去ログ] ●●物凄い勢いでマジレスが返って来る総合質問スレ11 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 03/05/11 10:33 ID:TiTRs0ph(1/12) AAS
今困ってることをリストアップして100項目になるまで書いてください。
もちろん、ここでなくておうちでOKです。
それでもかたづかなかったら、ちょっと散歩にいきましょう。
あと、かたづいてるおうちの友達がいるんだったら、おでかけして遊びに
いって、片付け方を聞く。
Attention Dificit Hyperactivitiy Disorderを自分で疑ってらっしゃるん
だったら、医師への受診は、ADHD詳しいドクター調べてからね。
370
(1): 03/05/11 12:29 ID:TiTRs0ph(2/12) AAS
>>368
まず、ACは病名でも疾患単位でもなんでもないです。
造語です。DSM-4でも鬱状態の人で人格障害をともなう人ももちろんいます。
パキシル、コンスタン、何でも薬は安定するまで一週間はかかります。
お急ぎでなかったら、カウンセリングはそれからでも大丈夫です。
378: 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 13:11 ID:TiTRs0ph(3/12) AAS
>>372さん
鬱かもしれませんが、そうでない可能性も高いです。
余暇を忙しく過ごそうとしてそれでつぶれちゃう人も多いんで、マターリ過ご
せる機会ですよ。ただ、過食で体重の変化が激しいようでしたら、心療内科
あるいは精神科の受診をお勧めします。
ま、友達って大事なんで、「治療者ではないけど治療的役割もできる=心配
してくれる人」相手の人に過度に負担がかからないような人見つけられると
省3
379: 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 13:18 ID:TiTRs0ph(4/12) AAS
>>373さん
私は370と同じ人です。
症状と薬の不一致がもしあまり高いようでしたら、病院に電話した方がいい
です。1週間でまた受診できるので、そのときまでに薬の効果が安定してく
るので、ドクターに相談できます。
381
(1): 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 13:58 ID:TiTRs0ph(5/12) AAS
>>380さん
友人の人はとても大事です。その人と時間を過ごしてあげることは380さん
の過度な負担にならなければ大丈夫ですが、そうでなければ大変です。
場合によっては380さん自身が受診しなくてはいけないような状態になること
も考えられます。
 ただ、その友人の人自身が激しい反応性のうつ状態あるいは急性ストレス
障害に陥っている可能性があります。
省2
385
(1): 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 14:07 ID:TiTRs0ph(6/12) AAS
>>382さん
そうなるとそれはもうその友人の人のご家族の問題になるので、口は出しにく
いですね。
ただ、お葬式というのは、生きている人たちが、急激に起こったストレスを
認識するための儀式として意味のある行為ではあります。
友人葬とかもありますね。
ただ、382さんが、その友人のご家族の問題に深くかかわると以後継続的に
省2
394
(1): 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 14:33 ID:TiTRs0ph(7/12) AAS
>>391さん
デイケア勤務の臨床心理士の人は、集団でのプログラムを企画、運営
する方がメインになります。
個人でのカウンセリングがご希望なら書店に行けば「臨床心理士に
出会える本」とかいうタイトルの本もあります。
ただし、今通ってらっしゃる病院の主治医の先生の了解を得ないと
断られてしまうこともあります。
405: 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 15:19 ID:TiTRs0ph(8/12) AAS
>>400さん
身寄りのない彼が、いつから身寄りがないかによりますが、甘えた経験があ
まりない人は人に甘えるのも甘やかすのも苦手かも知れませんね。
男女関係の理想は、退行(regression)が健康に行われて、また現実世界に
適応できることなのですが、なかなか理想どおりには行かないものです。
彼は、すごく頑張って来た人なので、そのガードがとても固いのかも知れませ
ん。内心はとても寂しいか、寂しくてもそれに気づかない、気づけないのかも
省3
409
(1): 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 15:28 ID:TiTRs0ph(9/12) AAS
>>401さん
「女性とつきあったことがない」=本当は女性とつきあってみたいなのかと
勝手に想像してますが、思春期に対人関係でダメージを受けていたことが、
現在の基本的な対人関係に影響していることは可能性としては否定できま
せん。また、病気と10年以上かかわらなければならなかったストレスが人格
形成にかかわっていた可能性も否定できません。
ただ、どちらも決して解決できない問題ではないと思います。
省4
417
(1): 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 15:43 ID:TiTRs0ph(10/12) AAS
保険診療でクリニックまたはカウンセラーに1時間程度話すことができるんだ
ったらやや安めですが、保険診療なければ高いとこは高いですね。
もし集団でのグループミーティングや、同じような問題を抱えている人たち
同士での話し合いに興味があれば、デイケアに行くという方法もあります。
どの方法にしてもクライアントさんによって必ず好みは出ます。
437: 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 17:36 ID:TiTRs0ph(11/12) AAS
>>429,431さん
とても精神的に疲れてしまっている様子です。
月曜日に再受診お勧めします。
手首を切る以外に何かストレスを解消する方法を見つけられればいいんです
が。今のところ、痛みが何かの解決手段になっているのかも知れません。
お母さんも疲れてきてるんじゃないでしょうか。お母さんも一緒に病院に行
ってもらうこと、あるいは別々でも構わないので、今通ってる病院の主治医
省7
438: 通りすがりの臨床心理士 03/05/11 17:47 ID:TiTRs0ph(12/12) AAS
>>436さん
最近始まったとしても、器質性の障害でないという除外診断はしてもらいたい
ところですね。MRIなんかも置いてある大きな病院で検査は受けないといけな
いですね。もし、器質的な問題(様々な原因が考えられます。)ではないと
いうことが確定した場合には、436さんの症状によっては、不安、緊張を軽減
するという目的で服薬することももちろん治療の範囲内です。
精神的な症状としても、その原因はさまざまですね。診断によっては、カウン
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s