ヨードについて part 3 (679レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

533
(1): 2016/09/22(木)20:42 ID:NcXPe8Sn(3/3) AAS
>>532
おっと、失礼しました
対向サビアンか、なるほどそういうやり方は思いつかなかった!
さっそく見てみたけど海王星のサビアンと同じで抽象的すぎて難しいwちなみに山羊&蟹中盤
ついでにインターセプトサインにあるからか、冥王星がトランジットしてくるまで海王星にかなり無自覚だったな

11室よさそうだなって思ったのは自分が1〜3室にほとんどの天体が固まってるのと、
知人が同じ天体でヨード持ちで6室頂点11-1室なので、海王星が足引っ張っても11室の友人たちがお尻を叩いて仕事をさせるという風に出ていてうらやましかったからw
省1
535: 2016/09/24(土)02:28 ID:ZwPMrgDb(1) AAS
>>533 星座中盤度数は向かいの星座の気質が流入してくるからね。確かに山羊中盤のサビアンは現実レベルで落とし込みにくい。自分もヨードの片割れが山羊中盤。

自分は逆に1〜3室空で8.9.12室強調だわ。どうせなら10室頂点が良かったw

>>534 nptチャートで出せない? Y字だから分かりやすいと思うが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.460s*