ヨードについて part 3 (679レス)
1-

518: 2016/09/13(火)13:45 ID:R2z5OaAc(1) AAS
アルプス型は解釈少ないね
135度のアスペクトが多くてモヤモヤ人生だ
519
(1): 2016/09/13(火)21:17 ID:uYNcCRY0(1) AAS
135度×2、90度×1はトールハンマーだっけ

ヨードより割り切れない度数の
154度×2、52度×1のほうがパッと見きつそうだけど
一応7で割る度数だもんね
144度×2、72度×1は面白そうだけど

150度はどこにも属さないか両方抱える覚悟を持てって言われてる気がする
520
(1): 2016/09/20(火)19:03 ID:7ZhVu7jt(1) AAS
太陽水星合の頂点、海王星、冥王星の
ヨードで太陽の反対側に月土星天王星合の
ブーメランなんですが、
職とか目標に困っているんですがどういう
職がいいんでしょうか…
太陽11室、海王星6室、冥王星4室です。
521
(1): 2016/09/20(火)21:16 ID:ma2dBW/D(1) AAS
自分の周りの親しい人達はヨードのどれかに、その人達の個人天体ガッツリ合だということに気付いた。

と思ったが、冷静に考えたら別にヨードどうとかではなく、親しくなる人達ってそういうもんか。

ヨード持ちの人に質問。
交友関係を狭くしがちなことないですか?
自分の場合、なんか段々と根拠のない疎外感みたいなのが強くなって、距離を置くことがよくある。

自分の場合、そうやって狭くなってく交友関係で、残ったのがヨードに、特にセクスタイル側にガッツリな人だった、ということなんだ。
522: 2016/09/21(水)11:07 ID:6FjTs5LE(1) AAS
金星頂点でブーメランだけどまさしくそんな感じで
勝手に孤独感じて離れる事あるよ
同じ空気吸ってんだけど友人らとはフェンス一枚で区切られてるみたいな感覚に学生時代はよく陥ってた
そんなもんだから一時期は虐められてた訳でもないのに不登校になってたな
人間関係作るのも維持するのも生きてるのすらも虚しくて仕方なかったよ
523
(2): 2016/09/22(木)00:31 ID:1lGesK+Z(1/2) AAS
>>520
星座は?軸のルーラーもヨードに絡んでる?
524: 2016/09/22(木)00:41 ID:1lGesK+Z(2/2) AAS
>>521
同じく水星頂点のブーメランも
説明できない孤独感が常にあって
距離とって相手傷つけくて、それ見て自分に嫌気差して凹む堂々巡り
ヨード持ちは一人相撲の葛藤から脱出しないと駄目なんだろうね
525: 2016/09/22(木)01:09 ID:qXHGsN9A(1/3) AAS
>>519 水星と冥王星144度で間に土星が入って両方に72度だわ。ちなみに水星は天海合とスクエア。火星頂点で冥王天海リリスでブーメラン。火星と水星がミューチュアルレセプション。救いはソフト過多の太陽のみ。
526: 2016/09/22(木)17:49 ID:pORXwfnY(1/2) AAS
>>523
ホロスコープ見ていただきたいんです…
画像の上げかたがわからない。
527
(3): 2016/09/22(木)17:54 ID:pORXwfnY(2/2) AAS
>>523
太陽11室双子座
海王星6室やぎ座
冥王星4室さそり座
です。
軸のルーラーがちょっとわからないです。
528: 2016/09/22(木)18:07 ID:YS09Y+cB(1) AAS
なんか言い知れない不安感というか、気分の乱れを感じて、なんか来てるのかなと調べてみたら、ヨード頂点の金星にトランジットの月が来てた。

段々近づいて来てるときは増大してくんだが、頂点過ぎるとなんか悟ったみたいな気分になってスッキリ。

みたいな事ってない?

ちなみに頂点ピッタリの時間帯には、物の見え方に現実感無くなってた。
529
(1): 2016/09/22(木)18:54 ID:NcXPe8Sn(1/3) AAS
>>527
いっそ清々しい占ってちゃんだなwwww
冥蠍海ヤギに土天合のブーメランなんてありえるか?オーブガバガバ?
あとヨードはブーメランのほうが使いやすいって言うよね
530
(1): 2016/09/22(木)19:26 ID:qXHGsN9A(2/3) AAS
>>529 頂点に対応するオポ部分の方がまだ馴染んで使えるからね。150度にみられる訓練の打破に一役かうというのは教科書的な説明だけど実際どうなんかね? 6室が頂点とか辛そうやな。
531
(1): 2016/09/22(木)19:43 ID:NcXPe8Sn(2/3) AAS
>>530
いやいや、>>527は11室頂点だからまだ使いやすそうじゃない?
とある天才的(という評価を受けている)アーティストを見たらブーメラン持ちで、
太陽金星合に火星木星土星のヨード、天王星オポのブーメランだったな
自分のヨードは3室海王星頂点だから何に役立つのかまったくわからないw
子供のときはアスペっぽかったし最近は発達障害でもあるんじゃないか?と疑ってた
532
(1): 2016/09/22(木)20:00 ID:qXHGsN9A(3/3) AAS
>>531 申し訳ない。>>527に対してではなく、独り言が混ざってしまった。
3室なら情報・コミュニティベースだろうけども海王星か。頂点オポ位置のサビアン読んで、揚力だすとか無理かな。自分は11室カスプや。11室のほうが微妙やないか?
533
(1): 2016/09/22(木)20:42 ID:NcXPe8Sn(3/3) AAS
>>532
おっと、失礼しました
対向サビアンか、なるほどそういうやり方は思いつかなかった!
さっそく見てみたけど海王星のサビアンと同じで抽象的すぎて難しいwちなみに山羊&蟹中盤
ついでにインターセプトサインにあるからか、冥王星がトランジットしてくるまで海王星にかなり無自覚だったな

11室よさそうだなって思ったのは自分が1〜3室にほとんどの天体が固まってるのと、
知人が同じ天体でヨード持ちで6室頂点11-1室なので、海王星が足引っ張っても11室の友人たちがお尻を叩いて仕事をさせるという風に出ていてうらやましかったからw
省1
534
(1): 2016/09/23(金)23:08 ID:YLnprvqi(1) AAS
ヨッドが出せるサイトあったら教えてください
前にあったと思ったけど無いです
535: 2016/09/24(土)02:28 ID:ZwPMrgDb(1) AAS
>>533 星座中盤度数は向かいの星座の気質が流入してくるからね。確かに山羊中盤のサビアンは現実レベルで落とし込みにくい。自分もヨードの片割れが山羊中盤。

自分は逆に1〜3室空で8.9.12室強調だわ。どうせなら10室頂点が良かったw

>>534 nptチャートで出せない? Y字だから分かりやすいと思うが
536
(1): 2016/10/27(木)14:28 ID:6oN5IDxJ(1) AAS
太陽頂点の海王星、冥王星のヨードって
どう読めますか?
537: 2016/10/27(木)20:11 ID:a9fdO5X9(1) AAS
彼氏をヨッドの相性の人に取られそうだ
538
(1): 2016/11/05(土)23:36 ID:yCXbGhjx(1) AAS
ヨードあってブーメランもあるんだけどブーメランってどういう事を表すの?
539: 2016/11/09(水)03:56 ID:FyeFuOzu(1) AAS
1室太陽頂点で何の使い道もないや
悩むだけ悩んで終わりそう
540
(1): 2016/11/12(土)11:44 ID:bWRWhgut(1) AAS
ブーメランってどう読むの?
541: 2016/11/13(日)00:22 ID:V74x+43G(1) AAS
>>536 >>538 >>540
ここは自分で勉強する意欲のある人向けの板なので、まず自分がどう思うかを書いてってね。

単なる教えてちゃんは↓のスレを>>1から読みましょう。
■西洋占星術☆初心者さん■part15 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:uranai
542: 2016/11/19(土)11:44 ID:3ofRH2im(1) AAS
nにインコン多くてt海王t冥王がそれぞれ絡んでntでヨード2つできてる
nヨード持ちでいくら慣れてるとはいえコンボはキツい
543: 2016/11/27(日)22:18 ID:77NfJRwz(1) AAS
ヨードって逃れられないのかなぁ。
火星とかでスポーツ選手とかに働いてくれれば
本人は辛さがあるだろうがちゃんと生きれそうだし。
海王星、冥王星はどう生きたらいいんだよ。
生涯ほんとに辛さしかないわ…
544
(1): 2016/12/07(水)03:19 ID:29yD7mUm(1) AAS
一番悲惨なヨードって何?
545: 2016/12/14(水)07:48 ID:CdJOnYNp(1) AAS
>>544 やはり月にトラサタ絡みでは?
546: 2017/01/20(金)07:30 ID:klE7tti9(1) AAS
月頂点の海王星冥王星のヨードあるよ…
小三角も海王星冥王星絡みだ
547
(1): 2017/01/21(土)22:15 ID:4BLgs9uL(1) AAS
実感としてはどうですか?
548: 2017/01/22(日)10:39 ID:GRnI2TH3(1) AAS
>>547
固い職業でバリバリ会社勤めしてた頃は精神不安定で転職も多かった
転職は月頂点海王星冥王星のヨードに月天王星のオポも絡んでるからかもだけど
ひょんなことから占い師や霊能者に出会ってその道に誘われ、そのままその世界に入ったらメンタル安定してまあまあ平和に暮らせてる
549: 2017/01/23(月)00:39 ID:wuTLLRBc(1) AAS
典型的な冥王星-海王星だね。
自分も太陽頂点で冥王星海王星だ。
固い9時17時の仕事は続かず精神は不安定。
いつまで生きれるやら。
550
(1): 2017/01/24(火)05:29 ID:mgGcKbbU(1/3) AAS
ヨードって結局どう読むといいんだろう。
ネイタルに3つもあるんだけど…。
551: 2017/01/24(火)12:10 ID:lMjaz03n(1/2) AAS
全部、オーブは3度位ですよ。
552: 2017/01/24(火)12:22 ID:HNon/b6y(1/4) AAS
1.5度くらいまでで見てる
3度だとピンとこないな
そこまでとるとヨドだらけになりそう
553: 2017/01/24(火)14:15 ID:E3/h6NRh(1) AAS
三度はとりすぎ
554: 2017/01/24(火)14:51 ID:C6n5yrVc(1/2) AAS
他が1度くらいでタイトなら一片だけは緩めに取るとかはある
555: 2017/01/24(火)15:03 ID:mgGcKbbU(2/3) AAS
アドバイスを踏まえて改めてネイタルを見てみたら
1度以内 頂点海王星 火星木星
1.5以内 頂点火星 海王星太陽
3度以内だと頂点火星 海王星金星 でした。
全部に海王星が入ってるw
どう昇華すると良いんだろう、芸術?
556: 2017/01/24(火)15:53 ID:C6n5yrVc(2/2) AAS
サインも度数もわからないのにどう読めと
557: 2017/01/24(火)15:55 ID:lMjaz03n(2/2) AAS
三度取るのは普通だと思います。 確かにタイトな方が凄いと思いますが、書籍にも書いてあります。
実際、効いてる人も多いですし。
558
(1): 2017/01/24(火)16:02 ID:HNon/b6y(2/4) AAS
>>550を読んで書くかどうか迷ったけど、やっぱり書くわ
この板で質問や相談する時はわからないなりにも考察を書かないと教えてちゃん占ってちゃん扱いされることがある
初心者スレですら自分なりの見立ては書くように注意書きされてる
あとレスもらっても礼を言わない人も多いよね
559
(1): 2017/01/24(火)16:16 ID:HNon/b6y(3/4) AAS
オーブ3度とる派はバイクインタイル(144度)やトライセプタイル(154度17分)のオーブはどのくらいとるんだろ
147度や153度の扱いが気になる
560: 2017/01/24(火)17:55 ID:mgGcKbbU(3/3) AAS
>>558
すみません。
あまりはっきりとこれだという言葉にまとまらなくて
煮詰まってしまったこともあり考えなしにここに書きこんでしまいました。
また良い感じにまとまったらここに来ます。
皆さんありがとうございました。
561
(1): 2017/01/24(火)18:18 ID:4y+khfRJ(1) AAS
>>559
単体アスペクトか複合アスペクトの違いでは?
マイナーアスペクトはオーブ1〜2程度
150度もマイナーの中では強いとはいえ単体ならせいぜいオーブ2だけど
ヨッドは特殊な複合アスペクトだから
562: 2017/01/24(火)19:36 ID:HNon/b6y(4/4) AAS
>>561
なるほど、ありがとうございます

オーブ3度ヨドの有名人の実例でもあればなあ
563
(1): 2017/01/27(金)04:09 ID:RUmK8IrB(1) AAS
冥王星海王星含んだヨードってどういう特徴があるの?いつも暗くてしんどそうな所謂普通のサラリーマンにはなれず、アーティスティックな事をするが報われる事も少ない落ちるときには一気に落ちるような波の激しい人生になりそうなんだが。
どこかにカリスマ性云々とか書いてあったけどそんな華やかさがありそうとは思えないのだが。
564: 2017/01/27(金)07:33 ID:gTuGClTz(1) AAS
>>563
どの惑星が頂点なのかによるのでは
冥海を活かせばその惑星もスムーズに働く
活かさないとうまく働かないだけ
565: 2017/02/01(水)14:30 ID:dr20IOf1(1) AAS
太陽冥王星海王星はどう活かしたらええねん
職業のハウス天体ほとんどないし
566: 2017/02/01(水)15:04 ID:EoTqiagx(1) AAS
ハウスも書かない、自分なりの見立ても書かない教えてちゃん占ってちゃん
567: 2017/02/01(水)15:22 ID:5me6MFgJ(1) AAS
いいじゃない。人間だもの。
568: 2017/02/01(水)16:08 ID:HZ4/w4xn(1) AAS
この板では教えてちゃんは嫌われるから仕方ない
569: 2017/02/01(水)19:50 ID:YIBj2q2E(1) AAS
自分なりの考えは書いた方がいいよ
多少恥ずかしい思いしても指摘してもらえたら勉強になる
間違ってもいいのよ、人間だもの
570
(2): 2017/02/09(木)16:01 ID:uhajJw2T(1) AAS
松野さん、ぴったりヨードもちだけど頂点が冥王星…
火星土星だし。
死で目立ちたくないっす
571: 2017/02/09(木)18:59 ID:bRU2jn1T(1) AAS
>>570
えー火土冥なんて滅多な事では死にそうにない組み合わせじゃない?
普通ならもうダメぽ…という状況にも挫けない諦めない、叩いても蹴っても壊れない
敵に回すと返り討ちにあいそうな組み合わせに思えるんだがw
572
(1): 2017/02/09(木)19:19 ID:9PWzC4WF(1) AAS
悪魔の手
573
(1): 2017/02/10(金)03:55 ID:jUt7ixhp(1/2) AAS
>>572
神の手と呼ばれてますが、運命上の不運という形でも出るといわれてますね。
けど、火星と土星の両脚のオーブが3度以上あるのが気になりますね。
YODになるのかな…?と。

今回のは、8日〜9日のn&tのグラクロも関係してるんじゃないかな。
n太陽□t木星□t冥王星□t天王星

外部リンク[html]:www.horoscope-tarot.net
574
(2): 2017/02/10(金)11:15 ID:aNqh/MrJ(1/2) AAS
>>570はヨードで死んだとは書いてない件
575
(1): 2017/02/10(金)11:31 ID:jUt7ixhp(2/2) AAS
>>574
そうとも言ってませんよ。
576: 2017/02/10(金)12:11 ID:aNqh/MrJ(2/2) AAS
>>575
うん?>>574>>573へのレスじゃないよ
自分もあなたがいうようにグラクロの影響が強いと思う
577: 2017/02/25(土)03:35 ID:28Tlm08E(1) AAS
感受点は頂点にならない、って話がでてたけど、感受点のオポジションに惑星がいた場合、ヨードの頂点にくる束縛はオポジションに影響すると思う?
ピンボール的な。
578
(2): 2017/03/02(木)13:52 ID:E3pWoHuF(1) AAS
冥王星-海王星って何目指したらいいのよ
一つの事長くやるの無理じゃね
579: 【凶】 2017/03/03(金)12:03 ID:F5CVeO7l(1) AAS
頂点がキロンだと、ずっとトラウマで悩み続けるのかな
あーあ
580: 2017/03/07(火)08:28 ID:YAdKmf2V(1) AAS
>>578
アル中、薬中一直線
581: 2017/03/07(火)15:47 ID:Au2mxAGW(1) AAS
>>578
大局を見て動く事しか出来ないってのは日常レベルでは結構しんどいよね
芸能人にはいるけどな、冥王星-海王星に個人天体頂点のヨッド持ち

まあヨッド以外に何も出来ないような配置とかでもない限りはどうにでもなると思うが
582: 2017/03/08(水)10:13 ID:JqCW798z(1) AAS
60度が普通だからそんなに珍しくないかもね。
583
(1): 2017/03/15(水)10:07 ID:mBCFf9XI(1) AAS
ヨード持ちって同性愛者によくついてるって本当?
土星ヨード持ちで同性にかなり好かれていたのは見た事ある
ホモとかバイの人にもウケが良くてよく狙われてる
584: 2017/03/16(木)17:49 ID:SkyRrwmP(1) AAS
>>583
よく聞くね。
自分も持ってるが女性と話しても一言一言、何気ない行動ににイラッとして話し続けること、一緒に居続ける事が苦痛に感じて、男といるほうが楽に感じる。

学生時代の休み時間にも無意識に相手の肩とかに触れながら話してたりしたから「お前って話す時どこかしら触ってるよな」って第三者に指摘されたことがある。

まぁ俺の場合同性愛者と言われたらちょっと違うかもしれんが(男と付き合うのは無理だし自慰も女を想像したり見たりしてる)割とヨード持ちはゲイ、ホモはよく聞くような気がする。
何がどう作用してるかわからんが…

あと独身とか×持ちも多くない?
585: 2017/03/22(水)19:33 ID:ipZ4os77(1) AAS
自分のネイタルに150度の一辺を同じにしてその両端を頂点にしたヨードが2つ正反対にくっついたのがあった。
つまり150 60x2 90の台形になってる。
意味はよくわからないけど。
586
(1): 2017/03/22(水)21:59 ID:tJigQBDS(1) AAS
アルプス型ってやつかな?
587: 2017/03/23(木)02:32 ID:PU851Tie(1) AAS
>>586
それだと思いますが、アルプスって何か特別な意味があるのでしょうか?

ちなみにそのアルプスの60度両方とも別のクレイドルの一辺になってて、
アルプスの90度もTスクの一辺になってて、そのTスクの180度が別のブーメランヨードの一辺になってて、
アルプスの片方のヨードはまた別のブーメランになってるのですが、その180度も別のTスクの一辺になってて、
いろいろ複合アスがヨードに関連してます。
588: 2017/03/23(木)20:32 ID:JH0XaFEu(1) AAS
アルプス持ってるけどだからといって特別な意味が加わる感じはないな…
ただヨード×2ががっちり組むせいで余所見できない感じはする
他に目立った複合アスないからかもしれないけど
589: 2017/04/04(火)20:07 ID:Sv1aySuK(1) AAS
ブーメランって150度の2つに頂点が縛られつつオポの天体からも悪影響を受けるの?
頂点が太陽水星合で反対側に2つのオポが伸びてる(反対側は月と土星でオーブ4度)

関わる天体やアスペクトが多過ぎてどう読めばいいのか検討もつかん
プロでも読める人いるのかなぁこれ
プロ占星術師って誰かいい人いる?
村松?鏡リュージ?
590: 2017/04/13(木)14:24 ID:wJGRvNH4(1) AAS
ヨードってオーブ2くらいまでしか見ないんじゃないっけ?
松村氏って今個人鑑定してるのかな?
自分も誰かに見てもらいたい。
591: 2017/04/17(月)09:05 ID:9HTR5isN(1) AAS
幸せになれそうになると怖気付くのは
MC頂点の木星金星ヨードのせいなのか
592: 2017/04/21(金)20:23 ID:714ffzMr(1) AAS
ヨードに飲み込まれちゃってる(悪い方向に働いてる)事って具体的にどんな風になってること?
593: 2017/04/26(水)19:05 ID:WDSLUweU(1) AAS
天、木、冥がほぼ合で海とセクスタイル。
その二点からクインカンクスが繋がり頂点に太、月、土がほぼ合。

これってヨードと解釈していいのかな?
身近な人だけど結構ヤバイな性格してるのですが。
594: 2017/05/01(月)22:12 ID:SA02z3+D(1) AAS
冥王星海王星セクスタイルはスピリチュアル、オカルト、に縛られるんだよね?
なんとなく自分の解釈だけど精神不安定ぎみにもなりそうだから自己啓発に夢中になりそうだから持っている本とか閲覧するサイトはそういうメンタル系に偏りそう。

太陽頂点冥王星海王星のヨードと金星冥王星海王星の調停持ちで冥王星海王星がネックかなと思ってるんだけど、メンタル系に縛られて鍛えられたならメンタルやられた人に対して仕事をすれば縛られた事を使えてるって事だよね?

カリスマ性とかもよく見るけどなんのカリスマなのかは冥王星海王星だけでは分からないし、むしろどちらかと言うとメンタル弱ってて内向的なイメージあるからカリスマってあんまりイメージできないな。

他にどういう見方あるんだろう冥王星海王星って。大半は持ってるんだよね?これ。
595: 2017/05/04(木)20:02 ID:f/EMrfvp(1) AAS
冥王星海王星のセクスタイルは世代的なものだろうね
596: 2017/05/04(木)21:04 ID:YoiZE2pt(1) AAS
つまりどういうことだってばよ
597: 2017/05/06(土)10:51 ID:4LmWfUfh(1) AAS
今生きてる人達は海王星と冥王星のセクスタイル持ちばかりだよ
多くの人が持ってるアス
ようするにそれが自分のチャートのどこに絡んでるかが問題
598: 2017/05/09(火)15:42 ID:E0yaBDkU(1) AAS
複合アスペクトは難しくなるなぁ
クインカンクスだけならまだしも
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.488s*