[過去ログ] 塩まじないについて (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852
(2): 名無しさん@修業中 2008/05/05(月)14:20 ID:??? AAS
根拠なく意味づけてるだけかもしれないけど一応こういう例もあるよと書いただけ。
そもそもまじない自体が根拠があるかと言えば明確に証明出来ない訳だし。
ただ言える事はこのまじないは強力にきく。そして人によってはやはり反作用があるということ。
昔のシャーマニズムやあらゆる神事、仏事その他のまじないにいけにえや供物を捧げるのと同じく。
まぁ自分に何も反作用とかない人は大丈夫だとおもうけど。
853: 2008/05/05(月)14:21 ID:??? AAS
盛り塩で使った塩も古くなればトレイに捨てる
と言うことから、
浄化作用が終わった塩はトレイに捨てても良いのだろう

塩まじないも、燃やした時点で塩の浄化作用は消えているはずだから、
そのあとにトレイに流すのは同じく問題ないのでは?

要するに、まだ何も作用していない塩を
トレイに流すのがいけないんじゃないだろうか?
854
(1): 2008/05/05(月)14:27 ID:??? AAS
>>852
> 根拠なく意味づけてるだけかもしれないけど一応こういう例もあるよと書いただけ。
いやいや、その例は例になってるかどうかわからんだろ。根拠がないんだから。

> そもそもまじない自体が根拠があるかと言えば明確に証明出来ない訳だし。
そのとおり。だからといって何でもかんでも言って言い訳でもない罠。

> ただ言える事はこのまじないは強力にきく。そして人によってはやはり反作用があるということ。
なぜそんなことが言える? 効いていない人だっているのに。
省1
855
(1): 2008/05/05(月)14:58 ID:??? AAS
>>845
年の天中殺でもないですか?
ぜひ参考にお聞かせいただきたいです。
856
(3): 2008/05/05(月)15:08 ID:??? AAS
>>855
天中殺に興味がないのでわからないのですが、ググって調べたら

あなたの天中殺は、戌天中殺。
天中殺の時期は、戌年、亥年です。

だそうです。
857
(3): 2008/05/05(月)15:28 ID:??? AAS
>>856
ありがとうございます。
戌亥天中殺の方は特に、天中殺期間には祈りやまじないが効かないと聞きます。
ようやく、今年の五月頃から本格的に抜けるそうです。
ぜひ、このまま塩まじないを続けて、効果の有無をご連絡ください。
よろしくお願いします。
858
(1): 2008/05/05(月)15:47 ID:??? AAS
自分も、天中殺の知識がないので調べてみた
偶然にも856さんと同じく、戌年、亥年だった

先月まで全然効果を感じられなかったけど、
今月になって、(具体的な結果は出ていないけど)
なんとなく、叶いそうな気になっている

>>857
本日の立夏から天中殺を抜けると言うことでしょうか?
859: 2008/05/05(月)16:02 ID:??? AAS
>>857
>>856です。
すみませんが、ググっていろいろ見ても、いつも天中殺を抜ける時期なのかわかりません。
どこかいい天中殺の期間がわかるサイトがあれば紹介していただけませんか?
これから抜けて効果が出るのならやってみたいですし(今は効果がなくてやっていません)。
860: 2008/05/05(月)16:42 ID:??? AAS
>>858
> 本日の立夏から天中殺を抜けると言うことでしょうか?
今日から抜けるんならさっそく今日から再開しようっとw
861
(1): 2008/05/05(月)17:34 ID:??? AAS
なにやら難しそうなお話してますね。。。
行う日付にはこだわったことないけど、
行う時間は大体夜、風呂に入ったあと。
自分は半紙を16等分くらいにして筆ペンで書いてます。
一応いろいろ効果あったと思っています。
「今の仕事がつらい」→会社が倒産しました。
「お金がない」→退職金を上乗せされました。
省5
862
(2): 2008/05/05(月)17:38 ID:??? AAS
>>861
叶ってることは叶ってるけど
なんだか全部微妙な結果に終わってるんだね。(失礼)
書き方次第でだいぶ違うようだなぁ。
863: 2008/05/05(月)18:13 ID:??? AAS
反作用か。自覚はないなぁ。

ただ、相手がどこかの正社員になり円満に退職していくなら
私はそれでいいから、相手にとってもいいなら、それでいいとは思ってる。
だから、いいイメージのが効きやすいかなと思って。

でもそこはまかせてある。正社員になって退職、とは書いていない。
実力あるなら、それになるんじゃないかなと。問題の性格は知らんが。
864
(1): 2008/05/05(月)19:46 ID:??? AAS
私と塩まじない
好きな人に振られた時におまじないスレにいて知った(去年の10月くらい)
いろんな方法や書き方を試して、その好きな人と頻繁に遊べる程仲良くなれたんだけど
(個人的に○○と特別仲良くなれなくて困っているって書き方が一番効いた気がします)
結局肝心の「○○が私を好きになってくれない」に関しては叶わず不安定な精神状態になってしまった
この間相手がついに見かねて私との関係を絶つと言いました
人の気持ちはやっぱりどうにもならないのかと思います
省6
865
(1): 852 2008/05/05(月)19:56 ID:??? AAS
>>854
わかったつまり言いたかったことはこういうこと。
・何種類かのまじないで同じ願いを3つしたが効果がなかった(別時期に)塩まじでは同じ内容が2つはすぐ効果がでた故に自分の試したなかでは最強の効果
・3つのうち2つは物質欲だったがなにも自分の身には起きなかった
・最後の1つは対人間しかも憎しみ系だったので直ぐには叶わなかった。しかし前より強く念じ、まじないを行なったたらその日から体調を損ねた。気のせいと思ったが約1週間後相手が重病になった
・反作用を防ぐためウィッチボトル等を設置していた
・霊感&感受性が強い人間である
省2
866: 2008/05/05(月)20:17 ID:??? AAS
>>862
> 書き方次第でだいぶ違うようだなぁ。
どう違うの?
867: 2008/05/05(月)20:20 ID:??? AAS
>>865
> 先述したとおり自分についての一例を挙げただけ。
だから、初めからそういう書き方をすべき。
なんで一般化したがるのかわけわからん。
868: 2008/05/05(月)20:41 ID:mArcsiYC(1/2) AAS
>>864
>>862
祈りであれ呪いであれ
自分以外の人間に働きかけようとするのはダメなのだろう
869: 2008/05/05(月)20:42 ID:??? AAS
塩まじないは別に他人に働きかけるわけじゃないんだけどね。
870: 2008/05/05(月)20:49 ID:mArcsiYC(2/2) AAS
じゃあ神様にお願いするの?
871: 2008/05/05(月)20:51 ID:??? AAS
別にそーゆーわけでもないでそ。
872: 2008/05/05(月)21:13 ID:??? AAS
自分の中の負を出すって意味でそ。
書いてスッキリするもよし。
873: 2008/05/05(月)22:22 ID:??? AAS
砂糖まじない
874
(3): 2008/05/06(火)02:27 ID:??? AAS
自分は結婚しているので、恋愛関係に塩まじないをつかったことはない。
でも何回か塩まじないをやってみて、塩まじないとは、
自分の持っている能力を整理して、上手に引き出すとかそういう方向で、
細かくコツコツ積み上げていくと、最終結果として成就しやすいのかな?って感じる。

例えば、平凡な容姿の人間が、電車で見かけるだけの相手といきなり恋は成就できないよね。
まずは認識してもらって、親しくなって、さり気なく恋人がいるか確認して…などといった
その要所要所で、的確に塩まじないを操ることが必要な気がするんだよね。
省6
875
(1): 2008/05/06(火)03:03 ID:??? AAS
流れブった切ってすみません。
塩まじない効きますね。

燃え尽きるときに紙がうねって残り火が膿のように見えると、
近々願いがかなうサインなのかなって個人的には思ってます。
876: 2008/05/06(火)04:42 ID:??? AAS
>>874
塩まじないが願い事を叶えるおまじないだと勘違いしてないかい?
877
(1): 2008/05/06(火)05:37 ID:??? AAS
>>857
>>856です。
いろいろ天中殺のサイトを見て回りましたが、去年は天中殺だったようですね私は。
天中殺の期間は運気が良くないのでしょうが、特に良くも悪くもなかったんですよね私。
というよりは、とても良い人との出会いがありましたので、むしろ良かったほうだと思うんですね自分としては。
新しい仕事にも取りかかることができましたし。
もともと天中殺に興味がないのもあると思いますが、私の場合は天中殺には影響されていないような気がします。
878
(1): 2008/05/06(火)08:53 ID:??? AAS
ほんと勘違いしてる人大杉。
>>874とか>>875とかいい例。
基本的には、自分の中の悩みや困ったことを消す
まじないなんだってば。
879: 2008/05/06(火)08:58 ID:??? AAS
>>878
> 基本的には、自分の中の悩みや困ったことを消す
> まじないなんだってば。
そうなんだよね。なんで勘違いするんだろ。
まあ、困ったことが解消されるということは、
ある意味「困ったことが解消されたい」という願いが叶ったとも言えるのかもしれないが、
それを「願い事が叶う」にしてしまうのはいかがなものかと。
省1
880: 2008/05/06(火)09:55 ID:??? AAS
流れプチ斬ってスマソ

この最近の書き込みを見ていて、ボイドタイムやら天中殺やらが気になり色々調べてみた。
すると、天中殺だわ星座のどん底期間だわ細/木オバチャンはロクでもない時期とか言ってるわ、
何やってもダメみたいな事ばかりにひっかかったorz

ので、開き直って気にせず今までどおり塩まじない続ける事にした(゜∀。)
先日「お金がない!」で3日ほどやっていたら
その時オクに出品していた物が相場より高値になってある意味臨時収入になったし、よしとしよう。
881: 2008/05/06(火)09:57 ID:??? AAS
ボイドも天中殺も気にしない人には関係ない(悪影響を与えない)ような稀ガス
882
(1): 2008/05/06(火)17:35 ID:??? AAS
〉〉874
アンタバカ?
883: 2008/05/06(火)18:25 ID:??? AAS
>>882は人を口汚く煽るレスつける前に
アンカーまともに打てるようになってから
書き込もうね♪
884: 2008/05/06(火)18:41 ID:??? AAS
お塩
885: 2008/05/06(火)20:42 ID:??? AAS
明日にでも「金属アレルギー」と書いてやってみる。今日はもう疲れた。

せっかく気に入ったアクセ見つけたのにメッキのチェーンで被れたのorz
しかも何故か左側だけ……
ついでに「怠惰」とか「どんくさくて作業がもたつく」とかも書いてやろうか。
886: 2008/05/06(火)22:11 ID:56fGRlHf(1) AAS
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
省22
887: 2008/05/06(火)22:18 ID:??? AAS
「仕事がない」って書いてやってみて、その後、お風呂入ってる間に、
メールで仕事の依頼が来てたよ〜。自宅で仕事してるんだけど、即効で依頼きた〜!
888
(1): 2008/05/07(水)08:38 ID:h/Yq2kO9(1) AAS
塩も燃え尽きるまでやってみる!
(炎_炎) つらいよ
889
(1): 2008/05/07(水)14:04 ID:LkzeiZsN(1) AAS
>>888
がんばれ!

私の場合は偶然色が強い…というか、たまたまタイミングが被っただけっぽいんだけど
「好きな人から連絡がこない」って書いて燃やしてる途中で
好きな人からメールが来てびっくりした。

なんで偶然色が強いかというと、普段も結構メールしてる仲だから。
ただ、自分の中で色々不安なことが重なってて、そういう時に限って連絡ないから
省1
890
(2): 2008/05/07(水)16:51 ID:??? AAS
色が強いって炎?
891: 2008/05/07(水)17:21 ID:??? AAS
辛いことありすぎ・・・・・効くかな?
892
(1): 2008/05/07(水)18:20 ID:Fj4a8m5o(1) AAS
>>890
「おまじない効果というより偶然ぽい」という意味だと思うよ

目が痛い。これも効くかな?ちょっとやってきてみる
893
(1): 2008/05/07(水)23:25 ID:??? AAS
>>794なんかえらそーだし、しつこいのね・・・wとか必ずつけるところもウザイ
894: 2008/05/07(水)23:39 ID:??? AAS
これって殺せる?
895
(1): 2008/05/07(水)23:56 ID:??? AAS
>>893
また古いのにレスするあんたもしつこそうw
896
(1): 2008/05/08(木)00:00 ID:??? AAS
>>895
その芝がうざいんだってさ(´ω`)KY
897: 2008/05/08(木)00:03 ID:??? AAS
>>896
じゃ、わざわざ招くようなことしなきゃ良かったのにねw
898: 889 2008/05/08(木)00:15 ID:??? AAS
>>890
889です。意味は>>892さんが言ってくれた通りです!
899
(2): 2008/05/08(木)04:16 ID:??? AAS
>>877
自分よりも他人の利益を優先的に考える人は、天中殺の禍も避けて通るらしいです。
ただし、神頼みや先祖の守り等は効かないそうなので・・・

天中殺も完全に明けて、これからは効果があるかも。
900: 2008/05/08(木)05:18 ID:323PErWS(1) AAS
塩多めに入れたら勢いよく燃えた
901: 2008/05/08(木)05:25 ID:??? AAS
>>899
天中殺の明けってどうやったらわかるんですか?
戌年、亥年が天中殺の場合、子年の立春までが天中殺でしょうか?
そうすると、とっくに明けていると思うんですが、5月頃に完全に明けるというのはどういうことなんでしょうか?
天中殺でググっても明けについて書いてるサイトにたどり着かないんで、いいサイトを紹介してもらえませんか?
902
(1): 2008/05/08(木)07:07 ID:??? AAS
>>899
あらためていろいろググってみましたが、やっぱり明けは立春(2/4)ですよねえ。
2/4以降も塩まじはしていましたが、まるで効果はありませんでしたから、
やっぱり天中殺は関係ないんじゃないでしょうか?
903
(3): 2008/05/08(木)14:54 ID:??? AAS
うちの前に止まってる迷惑駐車どうにかしたくて
(深夜だから管理会社にチクって警察呼んでもらうとかできない)
「ベランダ前の迷惑駐車」って書いて
塩まじないやってみた。
そしたら、今まで1台だけだった迷惑駐車が、それまでの1台から
入れ替わり立ち代り数が増えてしまった…
どうやら書きかたを誤ったようですorz
省1
904
(3): 2008/05/08(木)15:18 ID:??? AAS
>>903
× ベランダ前の迷惑駐車→ベランダ前のありがた駐車

○ ベランダ前の駐車
905: 2008/05/08(木)15:55 ID:??? AAS
>>904
なんだそりゃw
906
(2): 2008/05/08(木)17:09 ID:??? AAS
>>904
ひょっとして607さんですか?
(違ったらごめんなさい)

その例文、理屈すごいわかる気がする

自分も叶わないとき、文章がそのようになってる
招き入れるような文章になってんだ
907
(1): 2008/05/08(木)17:17 ID:??? AAS
書き方にこだわるんなら、単語や体言で止めないでちゃんと書けばいいんじゃないの?
908: 2008/05/08(木)17:26 ID:??? AAS
>>907
「ちゃんと」とは
どのようはことを言ってるの?

主語+述語 ってこと?
909
(3): 902 2008/05/08(木)19:27 ID:??? AAS
天中殺が完全に明けたということですので今日やってみたんですが、やっぱりダメでした。
仕事のことでやってみたんですが、相変わらず、というより悪かった感じでよけいヘコんでしまいました。
ということで、私には天中殺は関係なく塩まじは効果がないようです。
効果のある方がうらやましいのですが、私はこれで塩まじはやめようと思います。
910: sage 2008/05/08(木)23:05 ID:/Bg/ukIg(1) AAS
>>909
>>86を読め
無理すると執着心がでるから、気楽に、気長にやってみたらいいと思う。
ていうか、塩まじに対しての期待がいつの間にか多すぎてた、とか
執着心があんのかもな。

個人差があるんだから、人と比べてうらやんでも意味はない。

気軽にできるからこその塩まじじゃねーか。
911: 2008/05/09(金)00:02 ID:??? AAS
塩まじに執着心なんか関係あんの?
912: 2008/05/09(金)02:01 ID:??? AAS
>909
ちなみに仕事のどんな悩みですか?
913: 2008/05/09(金)05:42 ID:??? AAS
>>909
どんな状況で、どんな願いを、どのように書いて塩まじないをしていたのか
差し障りが無ければ教えてください。
914
(1): 2008/05/09(金)08:21 ID:??? AAS
>>906
てことは、騒音とか迷惑行為とかの書き方じゃだめなのか
「○○がうるさい」ならおkかな?
915: 2008/05/09(金)21:47 ID:??? AAS
悪い状態を書いて燃やしていますが、そっくりそのままに、余計ひどくなっています。
反作用を期待して願望型で燃やしたほうが効果があるのかな?
あと、スレ読んでいると、トイレに流したほうが効果がありそうな気もしてきて混乱中。

燃やすときは「快っ感!」だけど!w
916: 2008/05/10(土)02:10 ID:??? AAS
何をやってもどうやっても効果がない人はおそらくたくさんいるかと思われ
917: 914 2008/05/10(土)03:11 ID:??? AAS
自己解決しました。
すみませんでした
918: 2008/05/10(土)05:34 ID:??? AAS
とりあえず一日のはじまりにやらないとスッキリしなくなった。
919
(1): 2008/05/10(土)11:20 ID:??? AAS
寝る前にやってる。
23時くらいだけど。
しかし燃した香でくさくって大変。
920: 2008/05/10(土)11:32 ID:??? AAS
>>919
お香入れるか、燃やした後に焚くと軽減できるよ。
921
(2): 2008/05/10(土)13:27 ID:??? AAS
>>903だけど
>>904さんありがとう。
迷惑駐車、とだけ書いて燃やしてたんだけど
書き方変えたら、ピタッとなくなった!

書く時は、災いを逆に招き入れる形になってないかどうか
ちゃんと考えないとダメなんだね。
922: 2008/05/10(土)19:06 ID:??? AAS
>921
よければどういう風に書き方変えたのか教えて下さい。
904さんの例文どおり「ベランダ前の駐車」で効いたのでしょうか?
923
(1): 2008/05/10(土)19:54 ID:??? AAS
>>921
最初っからちゃんと書けばいいのに、なんでしないんだろう?
924
(1): 2008/05/10(土)21:10 ID:??? AAS
>>923
基本的に困ってること書くもんなんだから
迷惑駐車で困ってたなら、大概の人は
迷惑駐車ってそのまんま書いちゃうんじゃないの。
ちゃんと解決したみたいなんだから
それでいいじゃん。
いちいち人の上げ足取るなよ。
925: 2008/05/10(土)21:25 ID:??? AAS
>>924
まあまあそんなにカリカリしないでw
926: 2008/05/10(土)21:59 ID:??? AAS
カリカリ梅。
927: 2008/05/10(土)22:29 ID:??? AAS
うまいよねぇ!カリカリ梅…
今日は久々に、塩おまヤル気満々!!
やったるで〜
928: 2008/05/11(日)05:27 ID:??? AAS
べつに書き方は、迷惑駐車でいいんじゃない?

「迷惑」=困ったもの、困った事態、そのままズバリなんだし
それを「逆に迷惑駐車を呼び込んだ」って解釈する方が
物事を複雑にしているようで、かえっておかしい。
929: 2008/05/11(日)06:11 ID:??? AAS
「迷惑駐車」だけではなく、ちゃんと書きさえすれば何の問題もないのになんでしないんだろう?
930: 2008/05/11(日)07:46 ID:??? AAS
もしかしたら、迷惑駐車っていうのは本人の主観しだいだから
(本人が気にしなければ迷惑駐車ではないから)
淡々と事実(ベランダ前に駐車している)だけを書いたほうがよかった
ということなのだろうか。
931: 2008/05/11(日)08:35 ID:??? AAS
「迷惑駐車で困っている」とか「迷惑駐車で悩んでいる」とかじゃなぜダメなの
932: 2008/05/11(日)09:20 ID:??? AAS
その人が一番しっくりくる書き方が一番良いと思いますよ。
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s