海外競馬情報スレ '25その6 (339レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): (ワッチョイ d31c-QEt5) 09/23(火)00:31 ID:p7xy+ilX0(1/3) AAS
外部リンク:www.equibase.com←米国競馬データベース、エクィベース社
外部リンク:www.bloodhorse.com←ブラッドホースオンライン
外部リンク:www.drf.com←デイリーレーシングフォーム
外部リンク:www.drf.com ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
外部リンク:www.paulickreport.com←レイ・ポーリックさんのサイト
外部リンク:www.xbtv.com←アメリカ競馬動画
外部リンク:www.racingpost.com←レーシングポスト
省27
259: (ワッチョイW e387-FWCH) 10/01(水)13:02 ID:ls4qIvqY0(1) AAS
欧州の牡馬の一流馬って今や中距離路線に偏ってるからな
今年は活躍するのはセン馬でランボーンもヤンブリューゲルも微妙じゃん
260: (ワッチョイ 9b6e-fS9Y) 10/01(水)13:23 ID:7OepbsbI0(1) AAS
近年は単にフランスの最高峰ってイメージ
英・愛のトップホースは愛チャン、英チャンに流れるしな
261: (オッペケ Sr21-1oKM) 10/01(水)13:35 ID:GTVbW81br(2/2) AAS
現役フランス最強馬が出られないけどいつになったら騸馬解放するのだろう
262: (ワッチョイW 2d20-x7BZ) 10/01(水)13:43 ID:26XkAnER0(1/2) AAS
アウェーへ殴り込んで国内外の頂点へっていうなら凱旋門は割と妥当かね(英国際Sの夏休みたいなら)
牝馬がどうのと言っても「その年の」凱旋門賞(牝)馬よりも英愛チャン馬の方が弱い様じゃ
英チャンなんてここ5年くらいBCターフ以下まである
263: (ワッチョイ 55fb-E3Lm) 10/01(水)13:54 ID:klgSb2MO0(2/2) AAS
凱旋門以上に絶対日本馬が勝てないのは英チャンピオンSだよな
264: (ワッチョイ cb2c-fvhJ) 10/01(水)13:56 ID:gHmyWikB0(2/3) AAS
馬場の安定感考えて6月のアスコットが一番マシだと思ってる
265: (ワッチョイW 2535-/vD8) 10/01(水)14:05 ID:O2+LPHm40(1) AAS
凱旋門賞の様な多頭数で強烈な嫌がらせを喰らうレースは他と無い
アイルランドチャンピオンSとか日本馬が本気で何年にも渡り勝ちに行ってたらとっくに勝ってそう
266: (ワッチョイW 2d20-x7BZ) 10/01(水)14:09 ID:26XkAnER0(2/2) AAS
上半期はロイヤルアスコットだとかブランドはあっても所詮古馬限定(あるいは3歳限定)
価値があるかというと考え方は人それぞれになりそう
有力馬は引退で抜けたりメンツ的に前年以下だしな
267: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 4b93-DY8s) 10/01(水)15:35 ID:dfZUPyJn0(1/7) AAS
日本馬が凱旋門賞勝ったことないとかが引っかかるのか、名前を隠したり変えたりしているけどな、よく調べて、そういう呪縛から開放される方が純粋に競馬を楽しめるし視点が偏らないな。外国馬も応援できるし。
268: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 4b93-DY8s) 10/01(水)15:37 ID:dfZUPyJn0(2/7) AAS
俺は日本馬の鞍上で勝ったことあるよ。結構日本は好成績なのだが。
269: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 4b93-DY8s) 10/01(水)15:39 ID:dfZUPyJn0(3/7) AAS
しかしな、日本の競馬より世界はレベルが高いのが当たり前だから負けるたびに落胆しないでいい。
270: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 4b93-DY8s) 10/01(水)15:42 ID:dfZUPyJn0(4/7) AAS
今回は日本でチームプレーできるからやや有利に運ぶかもしれないが、過信は禁物で、ステップの結果がそのまま出るとは限らないな、相手は相当強く良い走りをするだろう。足りない面をレースまでに埋めれるかどうかだな。
271: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 4b93-DY8s) 10/01(水)15:44 ID:dfZUPyJn0(5/7) AAS
馬場適性は、路線で結果を出してきて慣れつつあるから期待していい。
272: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 4b93-DY8s) 10/01(水)15:45 ID:dfZUPyJn0(6/7) AAS
一着は一頭だけそこに入線するのはとんでもないことだ。
273: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 4b93-DY8s) 10/01(水)15:49 ID:dfZUPyJn0(7/7) AAS
逃げから先行のほうが馬場苦手でもそれなりの結果は出しやすいだろうな、馬場が噛まなければだ、追い比べは厳しいかも。後方で終わったのは差し追い込みが多い。
274: (ワッチョイW 23cb-Jw6V) 10/01(水)16:50 ID:GMkGHp6p0(1/2) AAS
ワールはオペラ賞行きか
となると狙い目はゲゾラだな
275: (ワッチョイW 2369-LYWh) 10/01(水)18:34 ID:LDGtwuXb0(1) AAS
カルパナに勝ってほしいわ
ジャドモント好きだし、ディープが負けたレイルリンクのところってのが因縁じみてていい
ディープストキャのノーサドラーが凱旋門賞取れるとは思わんけど
276: (ワッチョイ 1b6d-DmVg) 10/01(水)18:40 ID:K4HLMWZ70(1) AAS
カルパナ勝てばスタディと同じ母父のキズナ産駒の遠征増えるかな。
キズナは本番も健闘はしたしエリキング行って欲しかったな。
277: (ワッチョイW 4b6c-k0wW) 10/01(水)18:46 ID:QTq3ZKnl0(2/2) AAS
カルパナは日本馬の次に勝つ可能性がないと思う
牝馬であることは凱旋門賞では有利だが血統が凱旋門賞に適さない
278
(1): (ワッチョイW 2309-U63V) 10/01(水)19:05 ID:NaKRSuqT0(1) AAS
>>258
オイルマネー積まれてるだけじゃんw
279: (ワッチョイW 3d9a-C1Vq) 10/01(水)19:08 ID:SJAboQle0(1) AAS
>>278
でも積んでくれるだけありがたいとも言えるぜw
280
(1): (ワッチョイW 9b71-LCLh) 10/01(水)19:10 ID:10mIowp80(1/2) AAS
カルパナは、今年未勝利なのがね
出走予定馬のうちホワイトバーチとホタツェルとカルパナの3頭だけ
281
(1): (ワッチョイW 9b4b-FWCH) 10/01(水)20:00 ID:hvAGdaml0(3/5) AAS
ジアヴェロットは馬場が悪くなりそうなんで回避するかもって報が出てんな
>>280
トレヴも年間未勝利から連覇したから…
282: (ワッチョイW 9b4b-FWCH) 10/01(水)20:18 ID:hvAGdaml0(4/5) AAS
フォーエバヤーヤング緩め仕上げとは言え相変わらず手応え悪いな
283
(1): (ワッチョイW 756d-qYvK) 10/01(水)20:20 ID:DFiSmzZB0(1) AAS
向こうの人ら2,3,4着馬のレートみてビビるだろうな
284: (ワッチョイ b589-E3Lm) 10/01(水)20:34 ID:I8Jkau0Z0(1) AAS
フォーエバーヤング
本番の結果はまぁ分かるよね
去年のがチャンスやったのに
285: (ワッチョイW 5560-U63V) 10/01(水)20:38 ID:EKWn1WQk0(1) AAS
まあ前哨戦としてはまずまずだな
去年みたいにコーナーで置いてかれないことを祈る
286: (ワッチョイ cb2c-fvhJ) 10/01(水)20:55 ID:gHmyWikB0(3/3) AAS
フォーエバーヤング弱いわこれ
中間から締まった流れでこのパフォじゃ話になんない
287: (ワッチョイW 23da-FEjo) 10/01(水)21:01 ID:GNNMRzLP0(1) AAS
3月以来の復帰戦だしそんな悪くないだろ
288: (ワッチョイW 9b4b-FWCH) 10/01(水)21:06 ID:hvAGdaml0(5/5) AAS
復帰戦と見れば悪くはないけどエバヤンが休んでる間ライバルの馬たちは強い馬たちとやりあってレベリングや経験値を積んでるのがね
289: (ワッチョイW 236d-ek/8) 10/01(水)21:12 ID:5WdGS11F0(1) AAS
使い減りの概念知らなそうだな
アメリカ馬なんておクスリの関係ですぐに劣化すんのに
290: (ワッチョイW 2325-Jw6V) 10/01(水)21:15 ID:GMkGHp6p0(2/2) AAS
フォーエバーヤングのコーナーのズブさは相変わらす
今年も4コーナーで一気に差をつけられてそのままゴールっていう去年のリプレイを見せられそうだな

ヤングに1番合わないデルマーで2年連続BC開催という運の無さよ
291: (ワッチョイW 051b-UA38) 10/01(水)21:16 ID:hFAH8QS00(2/2) AAS
>>283
127
108
100未満
118


292: (ワッチョイW 2d5a-k0wW) 10/01(水)21:38 ID:SXFLY1JV0(1) AAS
国内でぬるいレースなんかやってるからアメリカのGI馬達にますます差を広げられる
海外競馬にも詳しい矢作先生ならもっと適切なレースかあるいはBC以外の馬に適した目標を見つけられそうなものだが
293: (ブーイモ MM43-hdsx) 10/01(水)21:40 ID:HZi8ZE4aM(2/2) AAS
出羽守きたー
294: (ワッチョイW 9b71-LCLh) 10/01(水)22:17 ID:10mIowp80(2/2) AAS
日本テレビ盃は1000m通過が60秒0みたいだから
用意したペースメーカーが逃げ馬つついて例年よりは速いペースだったのかな
悪くない前哨戦に思えた
295
(1): (ワッチョイ 8524-vrAF) 10/01(水)23:10 ID:hWny/n6t0(1) AAS
いくらフォーエバーヤングの調子が良くても今年のBCクラシックのレベルは近年で一番高そうだから勝ち負けなんて無理
296: (ワッチョイW 2da3-C1Vq) 10/01(水)23:40 ID:bgvr2CEj0(1) AAS
>>295
勝ち負けどころか5着以内も険しそうではあるよな
297: (ワッチョイW 052d-LCLh) 10/01(水)23:43 ID:Z9yNRtE60(1) AAS
>>281
さっと辿れる10年ちょっとの分を確認すると
そのシーズン未勝利で凱旋門賞勝ったのは連覇の年のトレヴだけみたい
ソレミア(G2勝ち)もソットサス(ガネー賞)も勝ってる
G2で2着続きだったファウンドにもしてもシーズン序盤にG3は勝ってた
298: (ワッチョイ 8501-lsG4) 10/02(木)00:36 ID:VoWi5Pvu0(1/2) AAS
てか誰がどう見てもフォーエバーヤングではソヴリンティーには勝てない
あと今日のレース内容ではジャーナリズムとシエラレオーネにすら勝てないわ
299: (ワッチョイW 236d-PIyX) 10/02(木)00:58 ID:wp3raLXU0(1/2) AAS
言っても去年のメンバーより明確に強いと言えるのは3歳のソヴリンティくらいにも見えるけどね
300: (ワッチョイW 236d-PIyX) 10/02(木)02:09 ID:wp3raLXU0(2/2) AAS
そういえばストレートノーチェイサーは復帰戦で3着だったのね、あと1番人気の陣営は回避匂わせてるのか
301: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)05:41 ID:bm0vOKJK0(1/19) AAS
しかしペースを上げて潰そうとしてきたら一か八かの差しだな。しかしペースが早いのは得意で脚が残るかもしれないし当てつけにペースをあげると相手も潰れるから牽制しあってフェアなレースが望むところだ。
302: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)05:43 ID:bm0vOKJK0(2/19) AAS
エバーはタイトルあるから心の余裕を持ってな、相手は古馬のタイトル取ってない格下ぐらいに。
303: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)05:45 ID:bm0vOKJK0(3/19) AAS
何にせよ力通りに決まるなら文句はあるまい。いろんな要素があり力を出せない無念があったから。
304: (ワッチョイW 2da3-C1Vq) 10/02(木)06:54 ID:PEAkD4PX0(1/2) AAS
フォーエバーヤングはBCクラシック3着あれば上々
305: (ワッチョイW 9b1d-FWCH) 10/02(木)07:23 ID:DxIr/G850(1) AAS
ロマンチックウォリアーってG1下位レベルなの?
ヒシイグアスやプログノーシスと接戦、ソウルラッシュごときに負けたから弱いっていう意見がXや5ちゃんねるでも見かけるが
306: (ワッチョイW 755c-UA38) 10/02(木)07:29 ID:YAMqjZgO0(1) AAS
まあ正直今年は期待できないよな。サウジカップは確かにすごいレースだったけど、例の謎馬場で相手は初ダートのロマンティック。まともなアメリカ馬ほとんどいなかったし。
ドバイに転戦したらトップではないアメリカ馬にころっと負けて、BC本番は去年より相手強化、斤量まで上がると。
307: (ワッチョイW 2325-Jw6V) 10/02(木)07:31 ID:cq16FLkT0(1/4) AAS
カルパナは英愛以外で走るのが初めてという点もマイナスだな
3歳で初ロンシャンの馬は斤量アドバンテージもあってか結構勝ってるんだけど古馬で初ロンシャンで勝った馬は過去30年でサキー、マリエンバード、トルカータータッソの3頭
その全てが前走でGIを勝って勢いがある状態でレースに臨んでいる
308: (ワッチョイW 2d45-/vD8) 10/02(木)07:41 ID:YKL4HbGf0(1) AAS
ドバイは疲れてたで終わるが今回の叩きテレビ盃は衰えたなと感じた奴等が多いようだな
309: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)09:00 ID:bm0vOKJK0(4/19) AAS
ドバイも格下にしてるサウジ。ブラックさ。
310: (ワッチョイW 2d5a-k0wW) 10/02(木)09:11 ID:qk/34sJN0(1) AAS
これではBCでまったく勝負にならないことは陣営もよく理解してるはずだがチャレンジャースピリットってやつが駆り立てるのかね
一足飛びにBCを狙いに行くのではなくテストとして適当な米ダートレースを攻略してみるか諦めて国内専念するのがいいだろう
311: (ワッチョイW 2d72-+xIS) 10/02(木)09:14 ID:IcVmA4EI0(1) AAS
他の距離のレースも試してみないんだろうか
312: (ワッチョイW 2325-Jw6V) 10/02(木)09:50 ID:cq16FLkT0(2/4) AAS
南部杯の開催がもう1週早ければよりペースが流れるマイル戦使って本番に臨むという手もあったんだがな
盛岡は直線300mで船橋とそう変わらんし
313: (ワッチョイ 23ee-bBlP) 10/02(木)10:56 ID:VK7Be6ns0(1) AAS
休み明けの叩きのレースの着差でエバヤン下げてる奴ってシエラレオーネがG2で3着になったり格下の雑魚に負けまくってるのには無視?
314: (ワッチョイW 75a4-1Yyx) 10/02(木)11:02 ID:Fc/uQJza0(1) AAS
同じ雑魚にも格というものがある
315: (ワッチョイ 3dca-Duv+) 10/02(木)11:04 ID:z5BC6ujO0(1) AAS
そもそもシエラレオネとエバヤンは従兄弟
316
(1): (ワッチョイW 236d-ek/8) 10/02(木)11:10 ID:tiuU6nuW0(1/2) AAS
着差付けるだけなら全日本みたく前半から飛ばして突き放せば大差付くだろう
それだと馬が遊んで調教にならないし負荷掛けすぎるのも良くないからあえて下げて直線で差し切るようにしてるのを多分馬鹿は理解してない
317: (ワッチョイW 2325-Jw6V) 10/02(木)11:15 ID:cq16FLkT0(3/4) AAS
まあ今年のシエラレオーネは5〜6番手評価でしかないしなぁ
318
(1): (ワッチョイW 2325-Jw6V) 10/02(木)11:19 ID:cq16FLkT0(4/4) AAS
>>316
ズレてるな
問題は去年のBCで露呈した課題を全く克服できていない点なんよ
319: (ワッチョイ b589-E3Lm) 10/02(木)11:20 ID:w13PzV6e0(1) AAS
基本的に矢作師も坂井Jも大口だよな
そして負けると顔真っ赤にして何が何だか分からないと天変地異でも起こったかのように謝罪コメ
今回も同じ
320: (ワッチョイW 236d-ek/8) 10/02(木)11:24 ID:tiuU6nuW0(2/2) AAS
>>318
去年のBCは超ハイペースで拉致沿いに閉じ込められて競馬になってなかったな
あれで3着に来たの本当にすごい
321: (オッペケ Sr21-1oKM) 10/02(木)11:32 ID:GQ+SFgCer(1/2) AAS
乙女の心のように変化するパリの天気予報
322: (ワッチョイW 2da3-C1Vq) 10/02(木)12:05 ID:PEAkD4PX0(2/2) AAS
今年のBCクラシックは5着以内なら上出来、もしか3着以内に入れれば大健闘というところだろうなあ
323: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:16 ID:bm0vOKJK0(5/19) AAS
馬場がアメリカみたいに安いとか、フランスが雨で悪いとかは前残りがまず有利だがバテないように下げるとかはいいな。大胆に下げるならギャンブル的。
324: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:16 ID:bm0vOKJK0(6/19) AAS
前で浮かれてるとか。
325: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:21 ID:bm0vOKJK0(7/19) AAS
色んなパターンがある。デザイルを差し切ったのは古馬の遠慮であれすごい脚じゃないか。
326: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:22 ID:bm0vOKJK0(8/19) AAS
海外の馬を過小評価しない。すると日本の馬も評価される。
327: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:24 ID:bm0vOKJK0(9/19) AAS
で肝心のアベイユデロンシャン賞はどうかな。
328: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:25 ID:bm0vOKJK0(10/19) AAS
名勝負に参加できるのも良い。
329: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:26 ID:bm0vOKJK0(11/19) AAS
アベイユドロンシャン。
330: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:27 ID:bm0vOKJK0(12/19) AAS
出来すぎから結果が出ないラインも強化だ。
331: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:39 ID:bm0vOKJK0(13/19) AAS
短距離は繁殖に有利かもな。勝馬は錚々たる。
332: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:42 ID:bm0vOKJK0(14/19) AAS
ムーンランドロンシャンは日本血統OKか。
333: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:45 ID:bm0vOKJK0(15/19) AAS
マイルは古風だな。
334: (ワッチョイ 8501-lsG4) 10/02(木)12:45 ID:VoWi5Pvu0(2/2) AAS
ソブリンティ
シエラレオーネ
ジャーナリズム
バエザ
フィアーネス
マインドフレイム
フォーエバーヤング
省1
335: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)12:45 ID:bm0vOKJK0(16/19) AAS
現在は君ら。
336: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)13:03 ID:bm0vOKJK0(17/19) AAS
バエザってのはひびきがいいな。潰れるんか。
337: (オッペケ Sr21-1oKM) 10/02(木)13:59 ID:GQ+SFgCer(2/2) AAS
馬場が良くなるのを嫌ってるアルマカムと馬場が悪くなるのを嫌ってるジアヴェロットが回避しそうなのおもろ
338: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)14:00 ID:bm0vOKJK0(18/19) AAS
だから僕が書くことも絶対的真理じゃなく相対的に、デザイルやエバーの敵にも力を与えるものだ。
339: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ (ワッチョイW 75cb-DY8s) 10/02(木)14:01 ID:bm0vOKJK0(19/19) AAS
そのほうがフェアなジャッジやハンデじゃないか。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s