[過去ログ] ステイゴールド産駒応援スレッド part42 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666(1): 2012/04/15(日)18:53 ID:1Yo0Tygp(1) AAS
確かにウチパクは好騎乗だったけどさ、
それにビビッドに反応出来たゴールドジップも凄かよね
667(2): 2012/04/15(日)18:54 ID:lOqedFcS(1) AAS
フェイトはいずこ
668: 2012/04/15(日)18:58 ID:MsL1ZQFG(13/13) AAS
>>667
フェイトは天皇賞
669: 2012/04/15(日)19:00 ID:aF0wDhls(3/3) AAS
フェイト日経賞に出て天皇賞登録してんのに >>667 のように忘れられるとは
670: 2012/04/15(日)19:00 ID:IRQR6Jv/(1) AAS
須貝のコメントだとやっぱり抜けだしてからは遊んでたみたいだな
あと、騎手調教師共に距離伸びる府中でのダービーはさらに良いとの見解
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
671: 2012/04/15(日)19:00 ID:YtHc/fan(6/6) AAS
>>665
天皇賞はふつうに走りさえすれば10馬身は差がつくだろ。ただし普通に走ればな。
鳳さんは不要w
672: 2012/04/15(日)19:04 ID:RQrNI1lt(2/2) AAS
ディープ産は古馬になって洋ナシだから来ても別の擬態するんじゃないのw
673: 2012/04/15(日)19:07 ID:LI3VhkgU(1) AAS
こうなると、年末の「銀と金」の対決が楽しみになってくるな!
674: 2012/04/15(日)19:10 ID:FbYOSU+r(3/4) AAS
増長しちゃならんよ
675(1): 2012/04/15(日)19:26 ID:1c8aUKwf(1/2) AAS
さっさとフェノーメノ相談役に依頼しに行けよ、戸田、俊介
ゴールドシップより強い馬でダービー出れないとかありえないから
676(1): 2012/04/15(日)19:29 ID:tMKocHiN(3/4) AAS
>>666
この馬ズブいってみんな言うけどちっともズブくないと思う
677: 2012/04/15(日)19:32 ID:jt10g+rh(2/2) AAS
>>676
3角から追いっぱなしでコーナー回れる騎手の技術あってこそだけどな
678: 2012/04/15(日)20:03 ID:oJfWNCWc(5/5) AAS
>>675
それは流石にどうかと思うぞ…
679(2): 2012/04/15(日)20:30 ID:k+tJ/uel(1) AAS
>共同通信杯優勝馬の皐月賞制覇は1994年のナリタブライアン以来4頭目。
>過去3頭はいずれも、ダービーも勝利。
良いデータだね
680: 2012/04/15(日)20:38 ID:wXuyjdC2(1) AAS
強い馬が出てくるのは嬉しいが他が霞んでしまいがちなのがなんとも
たくさんいるから成り立つんだよな
681: 2012/04/15(日)20:40 ID:WrSUcktQ(3/4) AAS
黄金の旅はどこまで続くのか
682(2): 2012/04/15(日)20:46 ID:YuaW5Gi1(1) AAS
父ステイゴールド
母父マック
なかなか勝ち星が増えないものの前走で芝1800mの重賞勝利
皐月本番で4番人気
芦毛
全部オルフェと同じw
683: 2012/04/15(日)20:48 ID:wNJQPqnn(6/6) AAS
最後方から競馬した皐月って余り記憶に無いなぁ
684: 2012/04/15(日)20:50 ID:ciuOLETn(7/8) AAS
>>679
直線長い方がシップの長く持つ脚がより良い方に働くと思うし、
天候に左右されないのもやっぱり強みだよな
ダービー今日の儲けの1/3は単勝に突っ込もう
685: 2012/04/15(日)20:51 ID:E80cGAZK(4/4) AAS
オルフェを勝手に芦毛に変えるなよ。
686: 2012/04/15(日)20:51 ID:ciuOLETn(8/8) AAS
>>682
芦毛?
687: 2012/04/15(日)20:51 ID:i6INfWnE(6/7) AAS
>>682
オルフェ染めてたのかwww
688: 2012/04/15(日)21:04 ID:i/WhDHe8(2/2) AAS
オルフェさん金髪に染めてたとかマジちょい悪
689: 2012/04/15(日)21:14 ID:2cWw7DOl(1) AAS
ステゴ現役時代は、報われない馬のファンになっちまったなぁ・・・という感じだったが、
今は報われすぎている。
何だコレw
690: 2012/04/15(日)21:16 ID:OCaoJBPF(1) AAS
金船幼少時代は栗毛っぽくてだんだん白くなっていったのね
牧場の写真見ると
691: 2012/04/15(日)21:30 ID:X2TOkks9(1) AAS
ツイッターではさっさとエイダイクインにステゴつけろとのつぶやき絶賛蔓延中
(超軽量馬同士は・・・さすがに博打だなぁ)
692: 2012/04/15(日)21:32 ID:c3SZ+odF(1) AAS
怖いくらい順調に結果出てるな
693: 2012/04/15(日)21:35 ID:IQfP9yic(2/2) AAS
エイダイクインも人気があったからね
694: 2012/04/15(日)21:48 ID:tMKocHiN(4/4) AAS
メル米湯にはつけてるみたいだからそっちに期待してる
695(1): 2012/04/15(日)21:51 ID:ukoTRY1Y(1) AAS
圧勝したのにメディアはワールドエースがなんたらかんたらって何なの?
塩崎利雄も勝ち馬よりもワールドの回顧ばかりしやがって。
なんかAKBや韓流と同じニオイがするな
696(4): 2012/04/15(日)21:51 ID:voGenswW(11/11) AAS
現役時代からのファンは
本当に今幸せだよ
種牡馬になれる馬自体少ないのに
現役当時より活躍する馬をこれだけ輩出するとは。
697: 2012/04/15(日)22:08 ID:Y3rtv3yV(3/3) AAS
>>696
それ、まさにオレだが、
オルフェの3冠とか、2年連続クラシック制覇とか、
なんかね、夢みたいだよ。
うん。
698: 2012/04/15(日)22:21 ID:1GggzXGd(4/4) AAS
>>696
俺がいる
699: 2012/04/15(日)22:29 ID:TqyYZbki(1) AAS
>>696
俺もだw
初めて生で観たのはフクキタルの菊花賞だったけど、あれからもう15年か…
700: 2012/04/15(日)22:30 ID:FfxWp9Oi(8/10) AAS
俺もだ。
「お前もがんばれよ」的な存在だったのに、
いつのまにか、雲の上のお馬さんになってしまった。
701: 2012/04/15(日)22:35 ID:kHdPHDxe(1) AAS
>>695
ディープや産駒の特集をテレビとかで予定してるんじゃないかな?
去年はダービーをオルフェが勝ったんで当日のNHKの特集が吹っ飛んだけど
今年も同じように特集の予定しててメディア的にはディープ産駒をageないといけないのかもしれない
702: 2012/04/15(日)22:40 ID:fvcQMLfw(1) AAS
北斗の拳で言えばサウザー的な位置になったなw>種牡馬として
703: 2012/04/15(日)22:45 ID:m+Vj9X3u(1) AAS
>>679
>共同通信杯優勝馬の皐月賞制覇は1994年のナリタブライアン以来4頭目。
>過去3頭はいずれも、ダービーも勝利。
・・・ナリタ以外の残り2頭って、ミスターシービーとカブラヤオーじゃねえかw
二冠馬の確率 100% 三冠馬の確率 67%とか・・・マジですか・・・
704(2): 2012/04/15(日)22:47 ID:phYZ1VqT(1/2) AAS
一緒に連れてった普段競馬やらない(新聞やネットで記事を読む位はする)ツレが昨日電話してきて
ゴールドシップとワールドエースの名前がぴっときたから久々馬券かおうかなと思うっていうから高崎
つれてったら、そいつ馬単千円ワイド千円のそれぞれ一点で当てやがったwww
こいつが初めて買った馬券は98年春天のステイからの馬連総流し、次が98宝塚でやっぱりステイの
馬連総流し。それから暫く買いたいって言ってこなくて、その次に言ってきたのが99年の秋天でステイ
から馬連総流し…生涯ステイ馬券的中率100%でやんの…今日シップ貰ったと思った。そして成ったわ
もうこいつ首に縄つけてでもダービー連れてくわ
705: 2012/04/15(日)22:48 ID:pls3K0tQ(2/2) AAS
やっぱりクラシック勝つっていうのは格別だね
父親をPOG指名した当時を思うと感慨無量だわさ
でも去年はオルフェ指名したけど今年はゴルシ指名してないんだよな/^q^\
種牡馬1頭につき産駒1頭ルールだからこればかりは仕方ない
他のみんなも続いてくれー(^q^)ノ特に5歳勢
706: 2012/04/15(日)22:48 ID:1c8aUKwf(2/2) AAS
後一頭G1馬出したらステイゴールドも顕彰馬の対象になるねぇ
繁殖が評価されて殿堂入りしたのはクモハタ、トキツカゼのみ(トサミドリとトウショウボーイは現役の成績だよね?)
曲がりなりにもパート1国で、世界で活躍する馬もちょくちょく出るようになった御時世でこれはマジで快挙だよ
サンデー系を確立させる繁殖のライバルはやっぱりフジキセキかなぁ?
カネヒキリはアホみたいに数付けてるし、馬格やスピード、母系も踏まえたキンシャサとシャンティはかなりいい仔が産まれそう
ファイングレインもフランスでは超良血。馬体も綺麗な馬だし、下手すりゃ化ける
ダンス、タキオン、スペ、マンカフェはもう無理だろうし、ネオユニもヴィクトワールが失敗ったら詰み。ダメジャー、デュランダル、マックスのサンデー×テーストは現時点で後継となるとどうか…
省2
707(1): 2012/04/15(日)23:01 ID:i6INfWnE(7/7) AAS
>>704
本人の意思じゃないと逆に負けそうだから、本人から連れて行けという方向に誘導しろw
708: 2012/04/15(日)23:09 ID:OzuWOdFy(1) AAS
功労S エスポワールシチー(ゴールドアリュール)
栄誉SSSSSS スマートファルコン(ゴールドアリュール)
栄誉S トーセンジョーダン(ジャングルポケット) アーネストリー([外]グラスワンダー)
サマーウインド([外]タイキシャトル) ジャガーメイル(ジャングルポケット)
栄誉A オウケンブルースリ(ジャングルポケット)
栄誉B イタリアンレッド(ネオユニヴァース) サンカルロ([外]シンボリクリスエス)
ジョーカプチーノ(マンハッタンカフェ) シルクメビウス(ステイゴールド)
省42
709: 2012/04/15(日)23:10 ID:GHg3zoR2(1) AAS
2006年・・・えー!ステゴ産駒が朝日杯!?
2010年・・・えー!ステゴ産駒が凱旋門2着!?
2011年・・・えー!ステゴ産駒が三冠馬!?
2012年・・・えー!ステゴ産駒が皐月賞連覇!?
次は何で驚かせてくれるんだろうか。
710(1): 2012/04/15(日)23:17 ID:ymrWYoO3(1) AAS
2012年・・・えー!ステゴ産駒が2年連続三冠馬!?しかもダービー菊花賞1、2着独占!?
・
・
2015年・・・えー!ステゴ産駒がクラシック掲示板独占!?
711: 2012/04/15(日)23:18 ID:SPHoY4IV(1/2) AAS
去年はオルフェが三冠とって、ステゴから三冠馬なんて…って感動した。
今年はゴールドシップが頑張ってくれれば…って思ってたら、まさか皐月賞をとるとは。
現役時代考えると、こんな偉大な種牡馬になるなんて思いもしなかったな。
712(1): 2012/04/15(日)23:18 ID:FbYOSU+r(4/4) AAS
ゴールドシップのページ出来ていた。作った人乙
外部リンク:ja.wikipedia.org
713: 2012/04/15(日)23:18 ID:Hk6JvhFv(1) AAS
>>710
そこまでいったら逆に愛せないw
714: 2012/04/15(日)23:20 ID:FfxWp9Oi(9/10) AAS
2009年・・・えー!ステゴ産駒がグランプリ連覇!?
も追加よろしく。
産駒で括ると、ドリジャ:宝塚・有馬 フェスタ:宝塚のグランプリ3連覇。
715(1): 2012/04/15(日)23:22 ID:SPHoY4IV(2/2) AAS
>>704
そのお方の機嫌を損ねないように、ダービーにお連れして欲しい!
ゴールドシップのダービー制覇は君にかかっている!w
716: 2012/04/15(日)23:22 ID:WrSUcktQ(4/4) AAS
そこに2009年の春秋グランプリ制覇か年度代表馬も加えてほしいw
717: 2012/04/15(日)23:27 ID:Cqbixy8D(1) AAS
2011年中山グランドジャンプ制覇もいれてほしい。
718: 2012/04/15(日)23:32 ID:phYZ1VqT(2/2) AAS
>>707
確かにそうかも。馬券買うとき「ステイの子だよ」って教えてやるまで気付いてなかったらしいし
>>715
了解っす。東京にいる共通の友人との飲み会を、ダービーデーの府中にセッティングしてみる
719(1): 2012/04/15(日)23:33 ID:RW2Q+aVi(3/3) AAS
今大変なことに気付いたんだけどさ
もしかしたらステゴ産駒が今年の牡馬クラシックと古馬王道路線を蹂躙するなんてことになっちゃうんだろうか
はは、ワロス
720(1): 2012/04/15(日)23:49 ID:Yd4/qmQV(2/2) AAS
2歳王者も狙えるぜw
721(1): 2012/04/15(日)23:50 ID:FfxWp9Oi(10/10) AAS
牡馬クラシック、古馬王道路線、凱旋門に加えて、
2歳も出てくるんだよな。
ドリジャ・オルフェの弟も出てくるし、数も3歳世代の倍。
末広がりやぁ。
722: 2012/04/15(日)23:59 ID:O1eBaJP8(2/2) AAS
ダービーは本当に楽しみだね
ゴールドシップとフェノーメノの優勝争い
早く見たい
723: 2012/04/16(月)00:27 ID:Q1Xv+Gbl(1) AAS
>>719-721
JRA賞は牡馬なら最優秀2歳、3歳、4歳以上、年度代表馬の独占狙えそうだなw
牝馬の活躍も待ってます。
724: 2012/04/16(月)00:28 ID:CRgy2y1l(1) AAS
ゴールドシップを阻むのは同じくステゴ産のフェノーメノ
だったら最高だな
青葉賞勝つポテンシャルはあると思うのでまずは1勝
725: 2012/04/16(月)00:30 ID:ss0VvXXL(1) AAS
いやあ、うれしいなあ
うれしいねぇ
726(1): 2012/04/16(月)00:35 ID:KEXrBoX7(1) AAS
ゴールドシップも凱旋門行ってオルフェと…とか一瞬思ったけど馬主とか厩舎的に無理かなぁ
727: 2012/04/16(月)00:36 ID:uaZDLWLp(1) AAS
フェノーメノの騎手は何気に池添が空いてる。
西の騎手だけど内田がシップのってるならアリじゃね?
シャスタおろされたし手が合うと思うけどな。
728: 2012/04/16(月)00:47 ID:xjTwRpix(1) AAS
モンストールをあきらめた先生・・・という可能性はないっすかね。
シルバーウエイブもダービー出走は「?」だし。
729(1): 2012/04/16(月)00:52 ID:Vt/Opkgz(1) AAS
蛯名は?
730(2): 2012/04/16(月)00:54 ID:fB/YLohl(1) AAS
捨て子が香港で勝った時は
「これでなんとか種牡馬に滑り込めるか?」
と思ったのも昔日の感があるの〜
2022年
捨て子産駒、凱旋門・ドバイWC・BC・メルボルンCのグランドスラム達成
これなんかどーだ、夢がひろがりんぐだぜ
731: 2012/04/16(月)00:58 ID:CsI328Hw(1/2) AAS
香港の前、たしか6月くらいには種牡馬入り決まってたよ。
でもまさか10年経ってこんな状況になるとは思わなかったw
732: 2012/04/16(月)01:06 ID:j+aDFCbH(1) AAS
夢・・・
日本産ステゴ孫と、欧州産ステゴ孫が凱旋門で激突なんてどうですか?
733: 2012/04/16(月)01:06 ID:awm6ASiC(1) AAS
>>729
ベストディールがいますよ
フェノは美浦だしノリが一番有力かな
734(1): 2012/04/16(月)01:36 ID:oPBTNbwF(1/4) AAS
>>696
いやいや、現役時代からのファンなんてここにはゴロゴロ居てるだろう。
でも、馬券を買った事も、競馬場に行った事も無いのにステゴファンってのは珍しいだろう。
ちなみに80年代からヤクルトを応援していて、
その頃は俺が生きている内に1回優勝してくれたらと思っていたら90年代にいきなり黄金期
・・・今はステゴでそんな感じだわ。
735: 2012/04/16(月)01:39 ID:oPBTNbwF(2/4) AAS
>>726
金船は今年は三冠とって、凱旋門を取って文字通り凱旋してきたオルフェと有馬で対決・・・で良いんジャマイカ?
736: [age] 2012/04/16(月)01:43 ID:/B+QsAW5(1/2) AAS
>>712
ここのおかげだと思うw
2chスレ:keiba
737(1): 2012/04/16(月)02:56 ID:ti3RHFOW(1) AAS
>>734
関根監督が全然打てない一茂を無理に使い続けた頃ですね、わかります
738(1): 2012/04/16(月)04:25 ID:+RTdmLs+(1/3) AAS
>>730
ドバイ勝った時点で種牡馬確定だろ。
739: 2012/04/16(月)04:39 ID:Vdd2cOad(1/3) AAS
ステゴが社台で種牡馬になってたらどうなってたか気になるね
とりあえずゴールドシップは生まれてなかったかなw
740(1): 2012/04/16(月)06:42 ID:IsmUEgoM(1) AAS
>>730
世界もいいけど
今の勢いなら牝馬で牡馬三冠獲りそうな勢いだぜ
741: 2012/04/16(月)07:13 ID:Yr39/b0z(1) AAS
Wikipedia見てきたが母のポイントフラッグって牝系が日本競馬の始祖まで行く
日本土着の系統なんだな
742: 2012/04/16(月)08:51 ID:jrV98DjO(1/2) AAS
>>740
これかw
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
今の時点でまだ直ってないな
743: 2012/04/16(月)09:01 ID:LgYivdAf(1) AAS
朝携帯のYahoo!トップ見て目を疑ったw
そうか金船牝馬だったんか…
744(1): 2012/04/16(月)09:07 ID:UqJNcX/r(1/2) AAS
>738
いや、種牡馬入りを一年遅らせた結果が2001年の重賞3勝。
745: 2012/04/16(月)09:11 ID:L9WArPwq(1) AAS
オルフェもオークス勝ってるしな
746(3): 2012/04/16(月)09:27 ID:+RTdmLs+(2/3) AAS
>>744
種牡馬入りはすでに既定路線だったがドバイで負かした相手の大きさで当確ランプ点灯でしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.406s*