[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part92 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323
(3): 2022/03/27(日)22:14 ID:VcO+bnJ8(6/10) AAS
>>297
何を今さら
旭川での自転車練習で、稔は乗れなくて恥ずかしい安子に「真っ直ぐ前を向いて漕ぎ続ければ大丈夫」と励ました
ーこれ実は「ひなたの道を歩む」なんすー
次世代るいは、そういう機会がなかったゆえ乗れない戦災孤児ジョーを、まったく同じフレーズで励まし押し出した
どちらも下手っぴでなかなか上達しなかったのに、愛する人の元に駆けつけようと補助無しに漕ぎ出すや、
乗れてしまった!
これもまたカムカム特有のリフレインであったが、問題はここでるいとジョーは稔と安子の麗しい逸話に
ついては無知であること
知らないのに同一フレーズを繰り出すーこれがザ藤本流なのだから、その反論はまったく無意味だ
そういうのドラマでやるなと非難するのは結構だよ
(たとえば清盛では、初回母舞子による「遊びをせんとや生まれんけん」のキーフレーズ、キーコンセプト解説を、
実に最終回で無念の死を迎える清盛に対して、何も知らぬ宗教者にしてアーチスト西行がリフレインした
この作劇によって、2人の巨大な父(白河落胤設定)の狭間で苦しみながら成長しビッグになった清盛は、
父の影響のみならず、殺された白拍子母舞子の願った生を全うしたことが最後の最後で明らかにされたのだった
ー清盛で唖然とさせられたスーパーロングパスの最たるもの)
1-
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*