ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア Part30 (223レス)
1-

1
(1): 02/15(土)18:58 ID:wL3+nEou0(1) AAS
2005年からTBS系列で不定期に放送されており、2008年4月から2010年3月まではレギュラー番組として放送、
現在はスペシャル番組として不定期放送されている「笑わせたら100万円」シリーズのスレです

公式サイト
外部リンク:www.tbs.co.jp

前スレ
ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア Part29
2chスレ:tv
143: 02/27(木)08:47 ID:3pztk8K80(1) AAS
ザ・テルヨシが理想の上司に選ばれる理由は何?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
144: 02/27(木)09:12 ID:K43UXubu0(1) AAS
お笑い好き以前にイロモネア好きで見に来てるんだから笑わないだろ…
なんで笑わないことをおかしいと思う人がいるのか不思議だ
145: 02/27(木)10:20 ID:4I+AKPsN0(1) AAS
絶対に笑わない奴を引いちゃったら途中でダメだってわかっちゃうのがな
そういう番組なんだろうけどひとりが客に文句言ってるのカッコ悪すぎて笑ったw
146: 02/27(木)10:24 ID:v1TMeAwx0(1/2) AAS
それは始める前のフリがある時点でお決まりのやつでしょ
147: 02/27(木)10:25 ID:v1TMeAwx0(2/2) AAS
ひとりのネタ使い古しじゃないのは良かったけどキレ悪くて悲しかった
有吉のコバンザメみたいなキャラはめっちゃ面白かったけど
148: 02/27(木)10:36 ID:MdZGrD2y0(1/2) AAS
>>142
あまりバラエティ見ないから、その人初めて見たんだけど
ジャンル分けが無視されてるようにどれも同じネタで白けたよ
149: 02/27(木)15:11 ID:8C4U7rgV0(1/4) AAS
>>137
これはね、収録前に観客に対して約束事があって
ネタ始める前に一度顔を引き締めるように言われてるんだよ

だからイロモネアわかってる客はネタ中は口閉じて本当に面白いときだけ笑うようにしてるんだよ。
ドランクドラゴンの時の右2の女の子はゲラだったけど、ネタ中はかなり堅い顔してたし、特に意識してやってたようにみえるな
150: 02/27(木)15:14 ID:8C4U7rgV0(2/4) AAS
>>142
ありゃ「シュー」言ったから笑っただけで、どのみち失敗だったと思う。
ただ散り方がザコシらしく爪痕残したと思う!
151: 02/27(木)15:17 ID:PU6DgkIA0(1) AAS
>>137
以前、観客で出ていた売れない芸人だったかが内情ばらして炎上してたよな。
スタッフから笑わないように指示受けていたとか。
152: 02/27(木)16:25 ID:GdjetnZb0(1) AAS
笑わないようにしないと番組成り立たないからそれでいいんじゃないか?
153
(1): 02/27(木)17:48 ID:4HC1CtVV0(1) AAS
さや香はまた呼んでほしい。吉本勢の中では1番爪痕残したと思うし。
次回はマヂカルラブリーにサイレントとガヤ要員で来てほしい
154
(2): 02/27(木)19:17 ID:pRsELRZ30(1) AAS
有吉が出るのよく放送始まるまでバレなかったな
誰か漏らしそうなものなのに
155: 02/27(木)19:32 ID:56uvbuEH0(1) AAS
タイムマシーン3号が太田プロ軍団で出ますって
呟いてはいたな
156: 02/27(木)21:07 ID:3Cgy8/sE0(1) AAS
元半グレピンク頭ルフィ友達出演さすな!
157: 02/27(木)21:13 ID:MdZGrD2y0(2/2) AAS
ずんを入れて浅井企画軍団もできそうだな
158: 02/27(木)21:40 ID:G6A+GZ0r0(1) AAS
ずんは関根勤軍団で一回100万取ってるはず
159: 02/27(木)21:47 ID:8C4U7rgV0(3/4) AAS
軍団よりも単独で戦ってくれる方がカッコイイ感じはするよね
160: 02/27(木)21:48 ID:8C4U7rgV0(4/4) AAS
>>154
まさか有吉が出るとはって驚いたわ
裏に有吉ゼミあったし油断してたw
161: 02/27(木)21:53 ID:RLrTcCKF0(1) AAS
ザコシのインターバルBGM振付が良かったw
162: 02/27(木)22:08 ID:l92SInSp0(1) AAS
あれは徳井のステップを思い出したわ
163: 02/27(木)22:25 ID:IN0MhZT10(1) AAS
>>153
あーマヂラブはイロモネア向いてそうな気がするわ
164: 02/28(金)06:04 ID:3JuijDRW0(1) AAS
>>154バレなかったというよりよく視聴率狙いで言わなかったな
バナナマンや柳沢慎吾より視聴率取れそうな話題だったのに
裏に有吉ゼミがあったからだと思うけど
165
(1): 02/28(金)09:28 ID:jhITMq+O0(1/2) AAS
有吉は潜在視聴率が急落してるらしい
166
(1): 02/28(金)09:54 ID:0vu9dTkC0(1) AAS
有吉や柳沢慎吾よりも実は一番嬉しかったのはドランクドラゴンのコンビ出演だったりする
167: 02/28(金)13:01 ID:5R2JnPc80(1) AAS
>>166
確かにあんま揃わないもんな
168: 02/28(金)15:52 ID:TIQZ5WWX0(1) AAS
一番気の毒だったのは平子だったと思う
ボヤくようなキャラでもないし出番全く無かったのはね・・・
169: 02/28(金)19:22 ID:7IYyrMPg0(1) AAS
〇〇つまらない!とかキレてるタイプが100万円ストッパーなんだろな
笑いの受容体がアレな人
170: 02/28(金)21:39 ID:jhITMq+O0(2/2) AAS
ワシ◯◯で笑ったことないねん!みたいな奴な
171: 02/28(金)21:52 ID:d9WZJUkV0(1) AAS
youtubeでも客に反応してるコメント常にあるけど、明らかに番組側の意向なんだから一々注目しなくていいだろと思うんだが
172: 02/28(金)23:23 ID:gW8jLBMX0(1) AAS
そもそも簡単に笑ったら全員100万取れて破綻するのに文句言う奴も良く分からんな
173: 02/28(金)23:58 ID:pb9UN/Xh0(1) AAS
笑いの受容体とか言って客のせいにするやつどうしようもねーな
174
(1): 03/01(土)00:00 ID:vnan/KBu0(1) AAS
わざわざ顔晒して演者の敵役になる客のモチベって何なんだろうなぁ
特に今時は叩かれるリスクもあるだろうに
175: 03/01(土)00:35 ID:Qnue0zvg0(1) AAS
明らかに笑ってるのにクリアにしないスタッフの客の笑顔チェックの体制が気になるわ

1人で5人チェックしてるのか?
176: 03/01(土)00:44 ID:v271AHNm0(1) AAS
>>165
そもそも有吉が面白かったのって猫男爵とあだ名芸くらいだろ
177: 03/01(土)03:08 ID:lNcLrWOb0(1) AAS
Xでは忖度凄いなって結構言われてるね
178: 03/01(土)05:11 ID:S8q7OT+D0(1) AAS
そんなに面白くはなかったと思うけど誘い笑い封印してたのは意地だったね
179: 03/01(土)14:07 ID:7Vq/Zoee0(1) AAS
誰がやるかで面白さ変わるからしょうがない
180: 03/02(日)12:29 ID:RSJLqRJE0(1) AAS
バナナマンはイージーモード過ぎて冷めた
個人的にはEXITよりU字工事のほうがカットしたほうがいいのではと思った
181: 03/02(日)12:56 ID:p/OxtEEX0(1/2) AAS
>>174
なんとなくだけど2極化してると思う。
リスクあるから映りたくないって思う人と、承認欲求高くてとにかく映りたい人と。
ぽかぽかの外観覧とかもそんな感じ
182: 03/02(日)13:05 ID:p/OxtEEX0(2/2) AAS
大物系は来るだけで笑っちゃうし、逆の意味でイロモネアに出づらくなりそう
以前より観客にたいして厳しく言ってないのかもしれない気もする

有吉だって取る気なかっただろ。
バナナマンはもっと見たかったけど瞬殺されちゃって拍子抜けしちゃったというか
183
(1): 03/02(日)20:12 ID:F0nBovAm0(1) AAS
いまサンドリで有吉が事前打ち合わせで
くそ演出されたって怒ってる(´・ω・`)
184: 03/03(月)09:44 ID:gp+XwSRH0(1) AAS
イロモネアディレクター
芸人に対するリスペクト0だな
忖度しまくりなんだろうね
185: 03/03(月)15:42 ID:FQWPgx120(1) AAS
一昔前の番組だなあって感じ
186: 03/03(月)21:13 ID:lE7zUiz00(1) AAS
有吉のところはなんかテロップも過剰だったし担当した人が変な人だったんだろうな
187
(1): 03/03(月)23:04 ID:SNeSzTLy0(1) AAS
>>183
どんな演出されたんだろ?
本当はピンで出たかったとかかな?
188
(1): 03/04(火)08:41 ID:JETRyoJt0(1) AAS
うっちゃんとナンチャンってなんでこんな仲悪くなったの
189: 03/04(火)09:11 ID:E93kieOS0(1) AAS
ナンちゃんがソロ活動で迷走してたから方向性の違いだろ
190
(1): 03/04(火)09:41 ID:r5Er7bEl0(1) AAS
>>187
それ以外にも色々話してるから興味あるなら実際に聞いた方がいいよ
令和ロマンが途中でいなくなった話とかバナナマンがさっさと帰って行ったとかw
191: 03/04(火)12:19 ID:Ut3MWSJe0(1) AAS
劇団ひとりがNO.2とかあのテロップは邪魔だったな
192: 03/04(火)12:55 ID:RmN4cB0F0(1) AAS
>>188
お互いの、というか南原のライバル意識が強かったのはある
193: 03/04(火)15:17 ID:8iLqtqdm0(1) AAS
令和は天狗になってるんだよ
194: 03/04(火)18:09 ID:+Di8Q8qD0(1) AAS
令和喜多みなみもなあ…
195
(1): 03/05(水)00:06 ID:lxZeEOaN0(1) AAS
>>190
聴いてみた、面白かった!
ディレクターから勝手な筋書きを提示されてるとはびっくり
大島渚と野坂昭如のモノマネ見てみたかったけどねww
196: 03/05(水)08:19 ID:xGsyuuNM0(1) AAS
>>195
でも後からやっぱりあの演出必要だったのかもなあと言ってるのも笑った
197
(1): 03/05(水)14:24 ID:H5CYgwUy0(1) AAS
盛山、分かりやすいくらい上がっててワロタ
198: 03/05(水)22:32 ID:OluJ2h190(1) AAS
サーヤのああ無情のサングラス外したら吹き出しちゃうほど ダウンタイム ~以降が聞き取れなかった
199: 03/06(木)20:16 ID:PxRWZA5x0(1) AAS
>>197
関東芸人も多かったしアウェイ感もあったのかもね~
200: 03/06(木)20:18 ID:HBZzeJov0(1) AAS
見取り図の敗因は盛山に主導権持たせたこと
201
(1): 03/07(金)23:30 ID:d7lm6vMf0(1) AAS
反響も視聴率も良かったみたいだから今後も定期的にやるだろうね。
次はマヂラブや真空とか出てほしいな。復帰したら次長課長も呼んでほしい
202: 03/08(土)00:06 ID:IIY35YLc0(1) AAS
まわりの芸人との一体感や団体芸も必要になってくるから介助してもらわなきゃいけないオナニー芸人はいらん
203: 03/08(土)09:22 ID:Ri23AAYp0(1) AAS
いうほど今回団体芸あったか?
204: 03/08(土)09:58 ID:AYpakdvY0(1) AAS
ザコシ、太田プロ、ひとり
205: 03/08(土)14:32 ID:y87eAOQZ0(1) AAS
>>201
TVAL見てたけど結構イロモネア善戦してた!
有吉ゼミと帰れマンデーとほぼ互角に戦ってたし20時台終盤~21時台前半ぐらいまで時間帯トップ取ってたからね~
206: 03/08(土)18:10 ID:qlrY+1sN0(1) AAS
放送週の個人視聴率が
ザワつく、徹子の部屋、笑点、ポツンと一軒家、イッテQ!
に次いでバラエティ6位だったみたいだからよかったんじゃないか
207: 03/08(土)21:46 ID:FRj8jECh0(1) AAS
サングラス外したら 吹き出しちゃうほどー
ダウンタイム中の目をしてる 安静にしておきなよー。
だった
208
(1): 03/09(日)08:15 ID:qiqhvYD10(1) AAS
U字工事の客は食いつき悪いな
209
(2): 03/09(日)22:12 ID:+xQIixl90(1) AAS
最後にサイレントを残す芸人多い理由は何?
他四つのジャンルよりも難易度が高いジャンルを最後全員クリアを果たしたい芸人としてのプライドだけだと思ってたが、もしかするとサイレント以外の四つを無難に確実に果たしておきたいのもあるのかなとも思った。今回U字工事はそれを果たせなかったが
210: 03/10(月)00:14 ID:OMNmb8ra0(1/5) AAS
>>208
彼等の勢いとかそういうのも関係したと思うよ
人気絶頂なら笑うし、古い人と思われたらそれだけで冷めちゃうしな・・・
211: 03/10(月)00:17 ID:OMNmb8ra0(2/5) AAS
>>209
100万取ることよりも、ファイナルまで残るって事の方が大事だからなんじゃない?
映る時間も違うし評価も変わるし。
逆にEXITとかは・・・ね・・・
212: まさ 03/10(月)00:26 ID:kqLo7FIF0(1) AAS
Tver配信 今日18時29分まで(事前番組、ゴールドラッシュ含む)
213: 03/10(月)00:31 ID:ey4oXZDk0(1) AAS
上でも挙がってるけど
・出来るだけ長く映りたいから難しいサイレントは最後
・前振りが必要なジャンル(モノマネやショートコントでやったくだりをサイレントでもう一度やる芸人がいる)なので、先にモノマネやショートコントを消化する必要がある

この2つがサイレントが最後になりやすい理由
逆にそんなのは抜きで勝負に徹して100万取りに行く人は一番爆発力のあるモノボケを最後にする
今回でもハナコとかサイレント最後にしなかったろ
214
(1): 03/10(月)07:04 ID:E1mGZptV0(1) AAS
素朴な疑問
ショートコントと一発ギャグの違いはなぬ?
ショートコントと一発ギャグで同じネタやってたのいてウンナンらから突っ込まれてたのいたような
215: 03/10(月)07:55 ID:f1ISMr2D0(1) AAS
>>214
短いながらもストーリーあるのがコントだけど時間制限でなりふり構わなくなる分境目は曖昧にはなってる
競技じゃなくお祭りだから大目にみてるのが現状
216: 03/10(月)08:47 ID:Y4WxO++n0(1) AAS
ショートコントと一発ギャグが曖昧なのはまあいいけどモノマネでショートコントやられるのはまじで冷める
217: 03/10(月)17:37 ID:OMNmb8ra0(3/5) AAS
サイレントって同じネタを喋らずにやってるだけであんまり考えてない人多いよね
ザ・テルヨシの時のサイレントが一番しっくりきたけどね
ネタは他から引っ張ってきてないし、見ただけで何をしてるか伝わるし、パントマイムのような演技もやってたしね
218: 03/10(月)20:02 ID:Un8eyQk80(1) AAS
審査員になるにはどうしたらいいの?
219: 03/10(月)20:19 ID:OMNmb8ra0(4/5) AAS
100人の観客のうち10人ぐらいは普段から笑わんタイプを集めてこないとなかなか成立しない企画だよね
今回はちょっと100万出しすぎたと思う
220: 03/10(月)21:03 ID:OMNmb8ra0(5/5) AAS
いつかチャレンジャーとして松本人志が出てこないかと期待してる
今の状況なら出てくれそうだし、気を使って笑ってくれそうもないしお笑い力で勝負できそう
221: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 03/10(月)21:33 ID:Kq8Y8afy0(1) AAS
100万円獲得者の各ステージのタイム・合計タイムを教えてほしいのです
222: 03/10(月)22:32 ID:ASt7X0sh0(1) AAS
お笑いの日とかでありそう
223: 03/16(日)21:15 ID:GLCCEYsj0(1) AAS
>>209
逃走中でどっか隠れて動かないみたいなのと同じで
ルール上は駄目じゃないけど番組や芸人としてどうかってので
初めの方にやらないってのもあるんかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.639s*