[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3505◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: 2021/02/15(月)09:55 ID:8QoGi1zwM(2/10) AAS
>>827
一軒家だと思うけど勝つのは
日テレのダッシュが4月越えたら下がっていくだろうし番記者も弱体化するし
縦のラインが弱くなる
それにあらがうほどイッテQに今は力ないでしょ
829: 2021/02/15(月)09:57 ID:htek5PnG0(1/2) AAS
showチャンネルに足を引っ張られて亀ちゃんが可哀想
830
(2): 2021/02/15(月)09:57 ID:pZ9O4FaE0(1/2) AAS
DASH 二桁
イッテQ 一桁
行列 二桁
831: 2021/02/15(月)09:58 ID:uyoaqpLQM(1) AAS
一軒家が危険水域に入ってきたな
832: 2021/02/15(月)10:00 ID:rByHMmBhd(1) AAS
>>830
>>810
うえきち残念だなw
833: 2021/02/15(月)10:02 ID:TeJas+oP0(1) AAS
>>809
ライバル大河の始まる前の週に実質番宣させるイッテQのユルさ嫌いじゃないw
834: 2021/02/15(月)10:03 ID:/t9+1AwXa(1) AAS
>>801
フジとTBSは人気ないみたいな書き方がw
835: 2021/02/15(月)10:03 ID:fXEf3hqF0(1/2) AAS
>>801
取ったな!
836
(1): 2021/02/15(月)10:05 ID:XQG9/3dBp(1/2) AAS
TBSとフジは平然となかったことにされる
837
(1): 2021/02/15(月)10:08 ID:3sz6tAIZa(5/6) AAS
長瀬智也主演「俺の家の話」第4話視聴率は8・2% 前回から0・7ポイント減
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「笑点」視聴率は14・7% 先週から0・5ポイント減も高水準維持
外部リンク:news.yahoo.co.jp
838
(1): 2021/02/15(月)10:11 ID:juqCDYmoa(1) AAS
>>801
フジとTBSの視聴率も可哀想だから書いてやれよw
839
(1): 2021/02/15(月)10:12 ID:fFz3jPf0d(1/4) AAS
>>837
じわーっと落ちてるなクドカン
840: 2021/02/15(月)10:13 ID:fFz3jPf0d(2/4) AAS
>>838
>>836
にも無視されるテレ東(´・ω・`)
841
(1): 2021/02/15(月)10:14 ID:3LCZK1v/M(1/4) AAS
>>755
さんまマツコ観る層が鬼滅なんてみないよ
842: 2021/02/15(月)10:14 ID:voPBZuNW0(3/4) AAS
俺の話はカイジに削られたのかな
843: 2021/02/15(月)10:15 ID:7HjOaIqE0(3/4) AAS
>>839
カイジと被ったからな
今週上げれないようならもう終わりだが
844
(2): 2021/02/15(月)10:16 ID:tohlu9Py0(1/11) AAS
>>841
さんまはともかく、マツコは単体で一番コア取れてるぞ
もっともマツコ自体が取れてるのか、マツコの番組内容が取れてるのかは疑問だが
性的マイノリティであるマツコはマジョリティである他のタレントより毒舌が許されるからな
845: 2021/02/15(月)10:18 ID:GISuR33O0(1) AAS
マツコは属性がチートだからな
846: 2021/02/15(月)10:22 ID:tohlu9Py0(2/11) AAS
イッテQのコアの強さって2層特にF2の強さなんだな
1層は土曜プレミアムと変わらなくね?
壁は1層が強いんだっけ?
847: 2021/02/15(月)10:24 ID:kGzVjgr/0(2/5) AAS
>>817
わかりますが教えません
848: 2021/02/15(月)10:25 ID:4aVwlI/da(1) AAS
>>801
吉沢亮すげえええええええええええええええええええええ!!!!!
849
(1): 2021/02/15(月)10:27 ID:3sz6tAIZa(6/6) AAS
杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」第50話視聴率17・1%…今週は「親は子の幸せを願うもんやろ?」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

1週間の放送を振り返る土曜13日は12・8%だった。
850: 2021/02/15(月)10:28 ID:fFz3jPf0d(3/4) AAS
>>849
1ポイント下がっちまったよな
地震も日曜だしもってないな
851: 2021/02/15(月)10:29 ID:pZ9O4FaE0(2/2) AAS
しかしコロナでロケに行けない海外ロケ番組にトドメを刺せない一軒家もしょぼいね
海外渡航解禁前になんとかしないとビフォーアフターの二の舞になっちゃうよ
852
(1): 2021/02/15(月)10:29 ID:mW21glB4M(2/2) AAS
KIDS、TEENはコアじゃないんだっけ
853
(1): 2021/02/15(月)10:33 ID:1i645wYY0(1/4) AAS
地震直後のNHKニュースがものすごい数字出してると思う
30超えてもおかしくないヤバい地震だった
854
(2): 2021/02/15(月)10:33 ID:3LCZK1v/M(2/4) AAS
>>844
コア取れてる事とアニメになんの関係があるのかな? 年齢層じゃなくて視聴者層のことな、例えばコアに支持されてるバラエティとドラマが裏かぶりしてもそこまで影響受けないでしょ
855
(1): 2021/02/15(月)10:37 ID:tohlu9Py0(3/11) AAS
>>854
M-1裏で鬼滅やってイッテQ削られなかったか?
今のテレビ視聴者のコア層なんてそんな細分化できるほどいないぞ
856
(1): 2021/02/15(月)10:40 ID:tohlu9Py0(4/11) AAS
>>854
コアに支持されてるドラマはごく少数だけどコア視聴率は確実に影響受けてると思うわ
世帯では受けてないだろうけど
857: 2021/02/15(月)10:41 ID:vfP2nVIKa(1) AAS
大河と一軒家とイッテQの話ばかり
お願いだからフジとTBSの話もしてください
858
(1): 2021/02/15(月)10:43 ID:u4c96cmd0(1/4) AAS
その場合M-1に削られたと考えるのが普通
859
(1): 2021/02/15(月)10:44 ID:bjqvVMqCd(2/3) AAS
F層の視聴率獲得に躍起になってるから各局森発言で発狂するんだろうな
860: 2021/02/15(月)10:46 ID:1i645wYY0(2/4) AAS
>>859
テレビ局は五輪の取材パスを人質に取られて森には何も言えなくなると思ってたから
いい意味で裏切られた
861
(1): 2021/02/15(月)10:47 ID:tohlu9Py0(5/11) AAS
>>858
違うな
一昨年までは大して削られてないし
M-1の翌週に色々記事出てた
確実に鬼滅がイッテQのコア層ぶんどった
M-1はそもそも関東ではそこまでコア強くない
逃走中の方がコア激強
862: 2021/02/15(月)10:49 ID:kGzVjgr/0(3/5) AAS
>>853
そんなにはない
ちょうどTBSのニュースキャスターもあったし
863
(1): 2021/02/15(月)10:49 ID:Nq/W0l5OM(1/4) AAS
>>801
予想外の高さ
864: 2021/02/15(月)10:51 ID:SdZMlmta0(1) AAS
市内に多数の装甲車、緊張高まる
865
(2): 2021/02/15(月)10:52 ID:nsG5lVmSr(1/2) AAS
>>863
だけど最後までこの数字維持出来るかは内容次第だよな。いだてんみたいに急降下も有り得るし
866: 2021/02/15(月)10:54 ID:Nq/W0l5OM(2/4) AAS
>>865
さすがにそこまで酷いことにはならないだろう
867: 2021/02/15(月)10:55 ID:Nq/W0l5OM(3/4) AAS
>>865
さすがにそこまで酷いことにはならないだろう
868: 2021/02/15(月)10:55 ID:tohlu9Py0(6/11) AAS
外部リンク:soreyuke.tv

M-1と鬼滅について色々書いてある
どちらもイッテQや逃走中ほどのコアはない
鬼滅のコアはイッテQからぶんどってきてるとしか思えない
869
(2): 2021/02/15(月)10:56 ID:1i645wYY0(3/4) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
 日本テレビが2月第2週の週間個人視聴率で「三冠王」を獲得したことが15日、分かった。
 8日から14日の個人視聴率で全日(午前6時〜午前0時)4・3%、プライム(午後7時〜11時)6・1%、ゴールデン(午後7時〜10時)6・5%でトップ。
なお、世帯視聴率は全日7・7%、ゴールデン10・5%で1位。プライム10・0%は2位だった。
 第2週は14日の「真相報道バンキシャ!」(午後6時)が世帯15・9%、個人9・1%。
同日の「ザ!鉄腕!DASH!!」(午後7時)が世帯13・1%、個人8・6%。
870
(1): 2021/02/15(月)10:56 ID:3LCZK1v/M(3/4) AAS
>>856
バラエティ被りの方が影響受けるに決まってる、縦のラインでも分断されちゃう こんくらの後のドラマとか 前番組がバラエティの時のマツコ会議とか明らかに数字上がるし
871: 2021/02/15(月)11:03 ID:gDURTBfk0(1) AAS
石橋貴明無能伝説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お茶の水ハカセ → 1年半で打ち切り
東京風 → 2回で打ち切り
ハレバレとんねるず → 2回で打ち切り
お笑い謝肉祭 → 1回で打ち切り
フジ家の流儀 → 1回で打ち切り
スポーツ伝説 → 4回で打ち切り
省6
872: 2021/02/15(月)11:04 ID:voPBZuNW0(4/4) AAS
ヲタ恋が高いかカイジが高いか
873
(1): 2021/02/15(月)11:05 ID:s4HH1OJ/a(1/3) AAS
P帯週間局順
54168他7
874: 2021/02/15(月)11:05 ID:8QoGi1zwM(3/10) AAS
>>855
世帯で1桁じゃなかったっけな
875
(1): 2021/02/15(月)11:07 ID:tohlu9Py0(7/11) AAS
>>870
そもそも論として、日テレ以外でコアが8くらい?取れる番組なんて土曜プレミアムくらいしかない
鬼滅だろうとドラマだろうとバラエティだろうもコア8%取るコンテンツをフジが出せば、日テレはおろかTBSでマツコがやってようが全てコアは下がるのは確実
どうせすぐに影響が数字で出てくるだろうよ
本当に鬼滅がフジで日曜にやるならだけど
876: 2021/02/15(月)11:08 ID:vLKLtaTyr(1/3) AAS
>>869
冬なのにプライム10ギリギリってヤバいな
間違いなく水曜のアレのせいだろw
877: 2021/02/15(月)11:08 ID:8QoGi1zwM(4/10) AAS
>>869
日テレって平均でも6割比率なんだなテレ朝はおそら5.5割だからそこの差か
しかしプライムひどいな平均で世帯で8.5%前後じゃん
テレ朝だって土日の22時バラエティーが世帯で5%ちょい程度なのに勝ちきれないって
そもそも世帯プライム10ジャストの段階でかなりひどいわな
878: 2021/02/15(月)11:09 ID:cxd0RBZtd(1) AAS
さんまのお笑い向上委員会 2.1
その女、ジルバ 1.5
879: 2021/02/15(月)11:10 ID:8QoGi1zwM(5/10) AAS
22時台だすまん
日テレの22時台世帯平均8.5%
ボンビーDXあたりだと7%くらいかね
開示8くらいはあるだろうし
880: 2021/02/15(月)11:11 ID:oMRtnloy0(1/2) AAS
大河完全復活でいよいよフジテレビ日20の取り分がなくなったな
881
(5): 2021/02/15(月)11:12 ID:QO+d+3iJd(1) AAS
>>873
報知の記事が出てから書くなよ、ガセキチ
882: 2021/02/15(月)11:14 ID:CQXOPF/Ma(1/3) AAS
先週だと音が出たら、突破SP、カイジ辺りが低そう
883
(3): 2021/02/15(月)11:20 ID:s4HH1OJ/a(2/3) AAS
金曜P帯局順
514876他

>>881
わかりました
ガセと言われるのも心外なので
これ以上の曜日ごとのP帯局順
さらにP帯2桁順、P帯世代別首位番組
省1
884: 2021/02/15(月)11:21 ID:2FelzdFL0(1) AAS
>>881
死ね
885: 2021/02/15(月)11:23 ID:u4c96cmd0(2/4) AAS
>>883
6マ?
886
(1): 2021/02/15(月)11:23 ID:3LCZK1v/M(4/4) AAS
>>875
さんまマツコはおそらく隔週1時間半編成でしょ 30分のアニメにそこまで削られるかな、鉄腕ダッシュは確実に下げると思うけど
887: 2021/02/15(月)11:27 ID:oMRtnloy0(2/2) AAS
02/14日
世帯
20.0% 20:00-20:58 NHK 新番組・青天を衝け
14.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
14.2% 19:58-20:56 EX* ポツンと一軒家
**.*% 19:00-21:00 TX* 日曜ビッグバラエティ・緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦・第2部
**.*% 20:00-20:54 TBS バナナマンのせっかくグルメ!
省2
888
(1): 2021/02/15(月)11:31 ID:tohlu9Py0(8/11) AAS
青天を衝け』初回世帯視聴率、関東20.0%・関西18.9%

『麒麟がくる』は関東19.1%・関西19.3%
『いだてん』は関東15.5%・関西12.9%
午前10:40 · 2021年2月15日·Twitter Web App
2
件のリツイート
4
省13
889: 2021/02/15(月)11:32 ID:aArzavW30(1) AAS
>>881
うわ〜またダウンコオタが神を追い出したのかよ・・・
よっぽどダウンコの低視聴率出されたくなかったんだろうな
890: 2021/02/15(月)11:33 ID:tohlu9Py0(9/11) AAS
>>888
TVerの再生数は広告が視聴されてるから金が入るだろうしまだ分かる
ツイッターのトレンド入って金が1円でも入る仕組みがあんの?
891
(1): 2021/02/15(月)11:33 ID:UTnQW4Q3r(1) AAS
>>886
ローカル番組だからSPはない
892: 2021/02/15(月)11:35 ID:KGFEaLx10(1) AAS
>>830
マヌケちょんねるず信者www
893
(1): 2021/02/15(月)11:37 ID:nsG5lVmSr(2/2) AAS
>>891
となればテレ朝も珍百景短縮するし4月からテレ東以外は19時スタートになるんだな
894: 2021/02/15(月)11:38 ID:8QoGi1zwM(6/10) AAS
>>893
テレ朝は1858くらいだと思う
895: 2021/02/15(月)11:46 ID:AVQqGAnk0(1/6) AAS
>>827
ざわつくは爆報の延命で2-3%はプラスされてる気がする、民放1つないようなもんでしょ
有吉の壁も有田の分ありそうだけど、あっちは自力で視聴率取ってる割合多そう

ポツンは2ヶ月くらいでコア-1.5してんだね、やばいな
896: 2021/02/15(月)11:50 ID:CF2T6KGN0(1/4) AAS
>>819
初回→2話 2%ダウン
2話→3話 0.5%ダウン
3話→4話 0.5%ダウン

初回からの下げ幅がデカすぎ
897: 2021/02/15(月)11:56 ID:CF2T6KGN0(2/4) AAS
レッドアイズより低い翔ちゃんは一桁か
898
(1): 2021/02/15(月)11:57 ID:AVQqGAnk0(2/6) AAS
>>861
逃走中って千鳥と三が日に爆死してなかったか
かろうじてコアだけ少しとれてるんでしょ
899
(1): 2021/02/15(月)11:58 ID:Xp+ykCls0(1) AAS
>>883
>>881は数々の神を追い出したガセ基地本人
本人が他人をガセ基地呼ばわりする手口だよ
900: 2021/02/15(月)11:59 ID:CF2T6KGN0(3/4) AAS
2%も落としたレッドアイズ第2話の前番組は相葉とマチャアキのだよな
901: 2021/02/15(月)12:06 ID:s4HH1OJ/a(3/3) AAS
>>899
記事が出てたのなら
私の落ち度でしたね
902
(1): 2021/02/15(月)12:07 ID:AVQqGAnk0(3/6) AAS
>>883
金スマももうダメだな、うたばん演出とかいってたけどそもそもうたばん自体終わったコンテンツだもん
903
(2): 2021/02/15(月)12:08 ID:tohlu9Py0(10/11) AAS
>>898
いつも世帯は大爆死だよ
だけど、毎回イッテQを確実に削るほどコアやキッズが激強
フジのコンテンツでイッテQを削れるのは逃走中だけだと思うわ
もし土曜プレミアムの枠でやったらコアがどれだけ行くのか見てみたい
904: 2021/02/15(月)12:09 ID:tohlu9Py0(11/11) AAS
>>903
もちろん鬼滅を除いた話
905
(1): 2021/02/15(月)12:10 ID:ChIp8Lk5a(1) AAS
天国と地獄ってずっと下がり続けてるよな
906: 2021/02/15(月)12:11 ID:XQG9/3dBp(2/2) AAS
無視してください 二桁順お願いします
907: 2021/02/15(月)12:16 ID:lFbe5B1ga(1) AAS
>>881
ダウンコオタ、マジゴミだな
908: 2021/02/15(月)12:24 ID:NIXdExe+M(1) AAS
>>852
TEENはコア
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s