[過去ログ]
報道ステーションPart36 (698レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
658
:
(ワッチョイW d634-oybE
[153.171.109.143])
2022/06/21(火)21:57
ID:IY7jcVs50(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
658: (ワッチョイW d634-oybE [153.171.109.143]) [sage] 2022/06/21(火) 21:57:00 ID:IY7jcVs50 【消費者物価指数】 22/05:2.5% 【金融政策:物価目標】 2%=自民・黒田(大蔵)・米国 1%=民主・白川(日銀)・欧州 13年のアベノミクス導入時さんざん議論された 賛成派と反対派とでね・・・ 反対派がもっとも主張したのが 物価目標に到達した時に出口戦略はできるのか? 永遠のゼロ金利を続けて、韓国みたいに 通貨危機を起こして国家破綻するのか? みたいな話ね。戦前と同じく財務省が 実質日銀引き受けで借金を増大させ 無理な戦争を行い、国家が破綻した二の舞だと・・・ ①異次元な金融緩和と②異次元な財政政策 これは、逆なんだよ。財政政策が先 つまり、税収が60兆円で、予算が100兆円 40兆円の赤字なんだよ。赤字 だから、異次元な財政政策をしようと するなら、さらなる借金が必要になる つまり、さらなる国債の発行が必要になる ゼロ金利、マイナス金利の国債を 買ってくれる人は、世界中に誰もいない・・・ だから、日銀の異次元な金融緩和が必要となると・・・ 危険な、無謀な実験だったんだよ だから、2年で実験が成功しないなら 辞めて責任を取ると言ったんだよ 失敗したのに、安倍も、黒田も・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1604326554/658
消費者物価指数 金融政策物価目標 自民黒田大蔵米国 民主白川日銀欧州 年のアベノミクス導入時さんざん議論された 賛成派と反対派とでね 反対派がもっとも主張したのが 物価目標に到達した時に出口戦略はできるのか? 永遠のゼロ金利を続けて韓国みたいに 通貨危機を起こして国家破綻するのか? みたいな話ね戦前と同じく財務省が 実質日銀引き受けで借金を増大させ 無理な戦争を行い国家が破綻した二の舞だと 異次元な金融緩和と異次元な財政政策 これは逆なんだよ財政政策が先 つまり税収が兆円で予算が兆円 兆円の赤字なんだよ赤字 だから異次元な財政政策をしようと するならさらなる借金が必要になる つまりさらなる国債の発行が必要になる ゼロ金利マイナス金利の国債を 買ってくれる人は世界中に誰もいない だから日銀の異次元な金融緩和が必要となると 危険な無謀な実験だったんだよ だから年で実験が成功しないなら 辞めて責任を取ると言ったんだよ 失敗したのに安倍も黒田も
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s