[過去ログ] 【JR束】グリーンスタッフの語り場?24【契約社員】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 2013/03/06(水)16:56 ID:nUBU6GLm0(1) AAS
大丈夫、東はSGIに入っていれば正社員になれるから
592: 2013/03/06(水)18:31 ID:ona8B1d+0(1) AAS
今って厳しいんだな
1期生だが、事前学習なんて無かった
593: 2013/03/07(木)08:02 ID:BB5P4jDq0(1/3) AAS
研修は厳しいんでしょ?それならあらかじめ準備をしといた方がいいから事前学習は助かるしもっと濃いものにしてほしい。
594
(1): 2013/03/07(木)09:55 ID:3VJCccrh0(1) AAS
そういえば東京メ○ロの中途採用にJR東のグリーンスタッフから来た奴がいたな
595: 2013/03/07(木)15:52 ID:luaDdzhLO携(1) AAS
>>594 もしかしたら、そいつを知ってるかもしれない
596
(1): 2013/03/07(木)16:18 ID:BB5P4jDq0(2/3) AAS
正社員になれる確率は半々くらいなんだろ?それなら退職して他社へ行く人だって珍しくないだろ。
597
(2): 2013/03/07(木)17:47 ID:uA9pH4v90(1) AAS
いくら鉄道ファンとは言っても、接客やコミュニケーションが苦手なら
駅業務の仕事には向いていませんか?
JR東ではないけど、JR西が駅業務スタッフの契約社員募集中だから、
気になって質問させて頂きました。
598: 2013/03/07(木)17:51 ID:JQPNu7PIP(1) AAS
>>596
半々々ぐらいかな(笑)
決してめずらしくはないね

>>597
自分も話すの苦手だったけど
こういうのは慣れ
599: 2013/03/07(木)21:00 ID:BB5P4jDq0(3/3) AAS
と、なると400名の内で正社員になれるのは100名くらいか…離職率が低くて正社員登用希望者がほぼ全員ならとんでもない競争率なんだろうな
600: 2013/03/08(金)04:02 ID:juvzgPkK0(1) AAS
>>597
西の駅員とか耐えられなさそう
相手が関西人じゃなぁ…
恫喝される毎日だろうな
601
(1): 2013/03/08(金)08:06 ID:J78azTLY0(1/3) AAS
それより研修でぼっちが恐いお
602
(1): 2013/03/08(金)09:46 ID:nTAbvkml0(1) AAS
前回冬募集で採用されなかった人で再チャレンジする人はいつ再受験すんの?
春は性急だよな?
603: 2013/03/08(金)11:28 ID:SyORobEdP(1) AAS
>>602
いまでしょ!
604
(1): 2013/03/08(金)13:14 ID:TldNi/fb0(1) AAS
>>601
安心しろ!俺もだ。
まぁ気楽にやるよ。
605: 2013/03/08(金)14:26 ID:J78azTLY0(2/3) AAS
>>604そっか…だいぶ浮きそうなスペックなもんでな。20代前半くらいの人達でワイワイやっている中からハブられるのが目に浮かぶ(>_<)
606
(1): 2013/03/08(金)17:33 ID:gNtXjAQd0(1) AAS
30歳職歴なし
GS受けようと思ってるけど、5年後子会社すら採用されず放り出されたらと思うと怖いなあ。
そもそも30歳職歴なしじゃ、GS受からんか?w
607: 2013/03/08(金)19:05 ID:J78azTLY0(3/3) AAS
30歳職歴は正社員1年未満。他はバイトを数年。こんな職歴のオレでも受かったから受けてみたら?
608
(1): 2013/03/08(金)21:26 ID:ojAf5OSc0(1) AAS
>>606
GAならまず受かるぞ
最近男も多いし

グリーンアテンダントさん総合スレ part5
2chスレ:train
609: 2013/03/09(土)08:59 ID:RO45NWa50(1) AAS
>>608
GAじゃ社員登用がないからな。
610: 2013/03/09(土)11:41 ID:qaDZ7o510(1) AAS
ちょっと気になったんだが職種毎の社員登用率はどんなんだろうか?びゅうは多いというのは聞いた事があるし理由もなんとなくわかるんだが…
611: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
612
(1): 2013/03/12(火)00:30 ID:AE50/zDV0(1) AAS
事前学習 週毎に4個ずつ出題するのかと思いきや、4個しかないのね。
613: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
614: 2013/03/12(火)10:29 ID:IrgEEAYNO携(1/3) AAS
今月で契約満了でクビになる奴もいれば、4月から入社する新人GSがいるんだもんな。代わりはいくらでもいるってのは、まさにこのこと
615: 2013/03/12(火)12:16 ID:hJ4p5uZz0(1) AAS
>>612
まぁ実際時刻表の全てを学んでる奴なんて働いてる奴でも滅多にいないだろ
覚えておいて損は全く無いけど
616: 2013/03/12(火)16:16 ID:dFpiM1A/0(1) AAS
そろそろ郵送されたか?
617: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
618: 2013/03/12(火)17:38 ID:KGFnyusY0(1) AAS
GSの素晴らしいところは人材の新陳代謝が見込めることです
619: 2013/03/12(火)17:58 ID:9HjYVCvf0(1) AAS
GS採用の倍率ってどれぐらい?
GS→正社員の倍率じゃなくて、GSそのものの倍率。
620: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
621: 2013/03/12(火)20:28 ID:sOKkaKD/0(1) AAS
981:03/12(火) 14:42
契約社員とバイトって実質的な差 はないけどな 会社の経営状態が悪化すれば即ク ビだし 法律が変わってバイトを長期雇う のが違法となったので 規制逃れの苦渋の選択が契約社員 システム
622: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
623: 2013/03/12(火)20:51 ID:3LwH2j7x0(1) AAS
高いよな
624: 2013/03/12(火)20:57 ID:jwBsLZ0j0(1) AAS
JRの契約社員もバイトだよね?
ボーナスない時点で
625: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
626: 2013/03/12(火)21:40 ID:NbxbsEj50(1) AAS
JR東は24時間365日拘束です輸送障害に備え年収300万の契約社員含め休みであっても職場の様子を気にするよう.
[職場から社員に休日出勤を要請する]のでなく 社員の側が常に運行状況を気にする必要があり もし職場に「出勤しましょうか?」の電話を入れなければ
翌日[昨日どれだけ大変だったと思ってる!人としてどうなんだ!知らなかったとは言わせない!携帯に遅延情報入れてないのか!権利と義務を間違えるなよ!組合入ったからって調子乗るな,俺の方が高い組合費払ってる!]と大声で30分怒鳴られます
つまり事実上,休日でも携帯圏外や職場から遠い場所へ行く事は勿論 携帯電池切にメールトラブルや昼寝や冠婚葬祭もNG
[そんな状況で混乱してる職場に電話は逆に迷惑 パケット代は誰が払う? カゼひいてた 医師教師パイロットでさえ休日呼出は会社側からするヤン? そもそも電車が動いてないのにドウヤッテ出勤を? 酒飲んでた 休日は仕事の事忘れろって社内誌にある]等
のツッコミは許されぬ 会社に人生捧げる覚悟ある方が入社を
以上タチ駅企画助役(当時)中○氏が某GSに言った実例。そらアンタは立川に住んでるからタチ駅への勤務はラクだったろw年収も1000万ダシ
省8
627
(1): 2013/03/12(火)21:48 ID:Im+UaLEi0(1) AAS
新入社員で配属後に嫌気差してドロップアウトする率って高い?
後は研修中にドロップアウトとかも
採用連絡の仕方が特殊なのは626みたいなのに対応できるか試験の一環だと思う
628: 2013/03/12(火)22:20 ID:IrgEEAYNO携(2/3) AAS
社員と同じ仕事させられるのに、給与は低すぎるもんな。
629
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
630: 2013/03/12(火)23:01 ID:IrgEEAYNO携(3/3) AAS
>>629 お前は哀れな奴だよ・・・
631: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
632: [sage] 2013/03/13(水)01:38 ID:G0Blwn3f0(1) AAS
研修の案内いつ来るのかな
633: 2013/03/13(水)01:39 ID:qS0p0KFJP(1/2) AAS
>>627
だいたい辞める時期ってのは決まってる
➀駅配属後、すぐ
➁1年目の更新時期
?3〜5年目の更新時又は試験落ちたとき
634: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
635: 2013/03/13(水)08:21 ID:PBh/WuziO携(1) AAS
郵送バカ氏ね
636: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
637: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
638: 2013/03/13(水)21:01 ID:qS0p0KFJP(2/2) AAS
うぜーよ

本当に郵送させたかったら
その意味と自分が
なぜそれやってるか意思を
伝えろよ。何もわかんねぇんだよ
639
(1): 2013/03/13(水)22:39 ID:D8edbBIh0(1) AAS
資料が来たのはいいんだが…交通費を見て愕然とした
640
(1): 2013/03/14(木)00:15 ID:QYWCh00Z0(1/2) AAS
>>639
いつごろ資料来た?
641
(1): 2013/03/14(木)20:57 ID:gSbJj2U00(1/2) AAS
>>640確認の電話からして特定されるかもしれない勘弁してくれ。もうおまいらのところにも着いているだろ?
642: 2013/03/14(木)21:30 ID:QYWCh00Z0(2/2) AAS
>>641
もう来てる
研修についていけるか心配だわ
643: 2013/03/14(木)21:59 ID:X8eL8mj7O携(1) AAS
日勤教育

日勤教育

2010年(平成22年)、東淀川支店の職員は、顧客5人にフリーローン計750万円を契約させ、うち約419万円を私的に借り入れ、顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたことが発覚した。また顧客の保険料を自分で負担したがん保険の不正契約もあった。
644: 2013/03/14(木)22:39 ID:gSbJj2U00(2/2) AAS
確か短いところがびゅうなんだよね?その内宿泊組の3つは日程も似通っているから地方組なんだろうな。1組と10組は日程が謎…
この編成を見ると少なくともびゅうは完全に支社毎のクラス分けではないんだろうな。
645: 2013/03/15(金)00:39 ID:0xHVI/N/0(1) AAS
957 :名無しでGO!:2013/03/14(木) 11:29:54.96 ID:6teycF8TO
さっき、横浜駅西口でJR東日本労組が「JR東日本は私たちを使い捨てるの!?」
という内容のビラを配ってた。5年間契約社員を続けると、ほとんどの人が
「お疲れ様。よく頑張ったね」と首を切られるらしい。契約社員→正社員はほんのわずかな人だけらしい。
646: 2013/03/15(金)03:29 ID:Q+OSddDA0(1) AAS
俺もまだ郵送こないお
647: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
648: 2013/03/15(金)21:11 ID:8ReNPAR50(1) AAS
ぼちぼち資料も届き始めた事だし盛り上がるべ。じゃないと郵送バカに潰されるぞ
649: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
650: 2013/03/16(土)12:39 ID:KYXkny+T0(1) AAS
郵送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
651: 2013/03/16(土)14:05 ID:muUCTWPc0(1) AAS
死者によって違うみたいだね。男子は泊まる寮の案内も届いたかな?
652: 2013/03/17(日)00:31 ID:XA/2IdJN0(1) AAS
(ノ^∀^)ノageage
653: 2013/03/17(日)13:10 ID:QCh6Hw3R0(1) AAS
郵送まだこないや
654: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
655
(1): 2013/03/18(月)00:11 ID:cNTnTxQ00(1/4) AAS
研修中に配属先へは何日間くらい行くのかな?
656: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
657: 2013/03/18(月)11:04 ID:cNTnTxQ00(2/4) AAS
ちょっと計算してみたんだけど…地方のびゅうなら手取りは110kくらいなのかな…?
658: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
659
(1): 2013/03/18(月)18:34 ID:1H5sfmPp0(1) AAS
>>655
配属先研修という名の顔出しがあるみたいだよ。
660: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
661: 2013/03/18(月)20:16 ID:cNTnTxQ00(3/4) AAS
>>659泊まり組の日程から察するにびゅうは1日だけみたいだけど駅は数日あるような…
662: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
663: 2013/03/18(月)23:45 ID:cNTnTxQ00(4/4) AAS
郵送さんは何が面白くないのかな?
664: 2013/03/18(月)23:52 ID:eiZ/Fgoy0(1) AAS
東日本環境アクセスから、駅業務部門を分離してステーションサービス会社を
設立だって。
665
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
666
(1): 2013/03/19(火)09:53 ID:zQugszt2O携(1) AAS
>>665 GSもステーションサービスの社員になるかもな
667: 2013/03/19(火)10:41 ID:0pEOZ9jDO携(1) AAS
>>666

良かったじゃん。正社員になれてw

でも、その件は昨年12月には決まっていた話。
因みにJRESは、別個に駅社員の新卒を採用予定。なのでGSの身分はそれより下。
JR東海と同じ流れだなw(あっちは、おおっぴらに契約社員募集せず、紹介制度らしいがね。あと派遣か)
668
(1): 2013/03/19(火)12:37 ID:vkx2gpis0(1/3) AAS
来年度はGSの募集がない代わりにステーションサービスの募集があるのかな?
669: 2013/03/19(火)14:18 ID:3zlZ2IWG0(1/2) AAS
今の東日本環境アクセスだって、元GSをプロパーとして雇ってるし、
新卒以外にもGSプロパーも採用するんじゃないの?
そして、今までも「正社員採用制度」の餌があったけど、
その餌(就職先)がJR束本体からステーションサービスになるとw
670: 2013/03/19(火)14:35 ID:lkE+oBFQ0(1) AAS
>>668
大駅が直営である限りGS採用は残るよ
671: 2013/03/19(火)14:39 ID:vkx2gpis0(2/3) AAS
と、言う事は駅各業務からの正社員登用試験は今年度で最後か…
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s