[過去ログ] 【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!五 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: 2005/06/14(火)00:35 ID:acFF2N8h(1) AAS
>>447
R42-R26
海上区間は>>452で
454: 2005/06/14(火)02:32 ID:dwVeslh3(1) AAS
浜名湖から大阪南港なんて、地図見りゃ分かるレベルやん。
455(1): 447 2005/06/14(火)17:22 ID:20TcgMFU(1) AAS
伊勢湾フェリーは\5770もするじゃん。
だったらその区間は亀山まで高速使った方がいいだろ、あ?
オメーラのためにまた来てやっから、ちゃんと教えろ。
456: 2005/06/14(火)19:46 ID:O2MeQTK6(1) AAS
AA省
457: 2005/06/14(火)20:21 ID:UCs+OYxC(1) AAS
>>455
お前の通れる道は唯一つ。
地 獄 へ の 一 本 道 。
458(1): 447 2005/06/14(火)21:21 ID:oNc7R1La(1) AAS
>お前の通れる道は唯一つ。
地 獄 へ の 一 本 道 。
よかったな。プ
459: 2005/06/14(火)23:36 ID:mg8W4WQs(1) AAS
>>458
ルートも調べられない教えてクンはお偉いのですね
460: 2005/06/15(水)01:21 ID:x7O1aeLT(1) AAS
まあまあ、悪気があるわけじゃないだろうし(多分)
みんな仲良くやろうよ。
461(1): 2005/06/15(水)01:52 ID:NiBlOxWM(1) AAS
>>447
西名阪くらい使うよな。
だったら長原で降りて、長居公園通を西進すればOK。
外部リンク[htm]:www.kanki.co.jp
他は地図見て調べりゃわかる。
462(2): 2005/06/15(水)02:09 ID:0/8brbFh(1) AAS
で、>>431はどうなった?
463: 2005/06/15(水)07:01 ID:Enbwm1nc(1) AAS
>>462
放置
464: 2005/06/15(水)16:44 ID:JNRpza0/(1) AAS
きこうでんみさの緊縛
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
外部リンク[html]:ura.tanteifile.com
きこうでんみさの下ちち
画像リンク[jpg]:dc.watch.impress.co.jp
465(1): 447 2005/06/16(木)01:16 ID:8v+qNt2U(1) AAS
>>461
よし!
オメーラもこいつを見習ってちゃんと教えろよ!
466: 2005/06/16(木)02:09 ID:Ls1XXtRr(1) AAS
もう教える事なんてないやん。
467: 2005/06/16(木)10:08 ID:a/ZOoN00(1) AAS
>>465
お前おもしろくないから早く消えろよ
468(2): 431 2005/06/16(木)22:00 ID:/1/dh1XO(1) AAS
>>462
えーと、PCに繋ぐ暇がなく、返信遅れてもうしわけありません。
結局
R1→R52→雁坂→花園IC−関越−水上IC で、
浜松23:30
興津1:10
竜王駅前2:40
省10
469: 2005/06/16(木)23:03 ID:650mQ31j(1) AAS
>>468
氏ね
470: 2005/06/17(金)00:20 ID:A5Evfo4o(1) AAS
>>468
乙
471: 447 2005/06/18(土)19:52 ID:oIVv3Jr+(1) AAS
これから鹿児島まで逝ってくる。
今夜は安全運転かつ全力で突っ走る。
オメーラのために7月23日前後にまた来てやっからよ、な!
472(2): 2005/06/19(日)00:25 ID:+deIkVbW(1) AAS
大阪市西淀川区から鳥取に行こうと思っているが、
中国池田→佐用→鳥取市(メジャーな方法)
阪神尼崎西or西宮→神明→加古川・姫路バイパス→R29→鳥取市
(決して大和田からは使わない)
以下9号ルート
176or川西篠山線→遠阪トンネル→9号→鳥取市
中国池田→福崎→播但道→9号→鳥取市
省2
473(1): 2005/06/19(日)04:38 ID:cnT2DtyA(1) AAS
夜中と昼間じゃ話が変わるよな。
その程度、質問する上で基本だよな。
とりあえず、氏ね。>>472
474: 2005/06/19(日)06:38 ID:5pdQusXE(1) AAS
>>473
そういうレベルじゃないような・・・
好きなようにしたらってレベルでしょ。
ポイントは都市圏をどう抜けるかって事だけやろし。
どうせならR429でも通って行きゃええのに。
475: 2005/06/19(日)13:16 ID:NBLGB6c2(1) AAS
ツマンネ
476: 2005/06/19(日)14:37 ID:qih6EdVq(1) AAS
>472
ここはそういうこと自分で考えていくとこなのよ
聞くとこじゃないってことで逝け
477: 2005/06/20(月)03:18 ID:zcrzeG7T(1) AAS
なんでも人に聞かないと行動出来ないマニュアル君が多いのは嘆かわしい
478(2): 2005/06/20(月)10:21 ID:euUXQV4o(1/2) AAS
下道最高!
高速と違って永遠に真っ直ぐ走ってるわけじゃないから道は覚えられるし、新たな発見もある。
しかもタダ。
ボッタクリ公団を利用したら5千円なんてあっという間にとんでいくもんな。
だったらそのお金でウマイもの食べたり観光に使ったりした方が絶対イイ!(・∀・)
479(2): 2005/06/20(月)10:52 ID:1+IlWcpc(1/2) AAS
>>478
お前さんは時間を金で買う事は出来るか?
480(3): 2005/06/20(月)18:07 ID:5kZY49n8(1) AAS
>>479
別に人の好みだからいいんでねぇの?
漏れも下道派だけど、ルートと走行時間をきちんと考えて走ってるもの。
時間うんぬん言ってる人はこのスレに来なくていいよ
481: 2005/06/20(月)18:29 ID:1+IlWcpc(2/2) AAS
>>480
何でそういうレスになる?
482: 2005/06/20(月)18:41 ID:sS2NWfbu(1) AAS
まんこしたい
483(1): 2005/06/20(月)21:26 ID:euUXQV4o(2/2) AAS
>>479
ボッタクリ公団に払うお金など1円もないよ。
てか時間うんぬん言うならこのスレに来るなよ。
484: 2005/06/20(月)21:31 ID:hpfYyeAr(1) AAS
俺、知ってるよ、ココのサイト!NCBに書いてあったのと一緒やん!トイレに落書きするんなら
ココで書いた方がいいかもね。
485: 2005/06/20(月)22:32 ID:ISYxUCwE(1) AAS
高速の無意味な時間よりも
下道の新たな発見のほうが
有意義だと思うけどな。
あ、でも鉄道はあまり発見がないから
普段から新幹線だけど
486(2): 2005/06/21(火)03:17 ID:dzPLAEo2(1) AAS
下道を語るのはいいが、ナビを使って言うのは勘弁。
あのせいで、抜け道と言われる道に、どれだけ車が流れ込んでる事か・・・
中には集落の中突っ切ってたり、農作業に使うような道もあるのに、
おかげで地元民が危険にさらされてる。小さな子を持つ親は気が気じゃない。
ナビ使わないと道が分からないような奴らは、素直に高速に乗れと言いたい。
新しい道を見つけたければ、地図を見りゃいいだけ。
便利だから何でもつければいいってもんじゃないと思うけどね。
省4
487: 2005/06/21(火)08:06 ID:NelWxRPV(1) AAS
>>486
ナビに怒っているのか、
道分からない人に怒っているのか、
細い道に車が来ることに怒っているのか、
はっきりしないから説得力無いな。
488: 2005/06/21(火)10:20 ID:vbZq6aG1(1) AAS
>>486
俺も田舎に住んでいて
抜け道目当てや観光客が夏場などに良く来るが
そいつらの運転なんて邪魔以外の何者でもない…
地元の軽のほうがよっぽど危ない運転してるぞ?
ただ単に知らない人が自分の生活スペースに入ってくるのを
煩わしく思ってるだけでは?子供や老人を言い訳に使えば
省2
489: 2005/06/21(火)10:26 ID:eXkggYuW(1) AAS
>>480、
このスレでは効率的な高速の利用はありだったはずだが?
2行目と3行目、矛盾してる。
490(8): 2005/06/21(火)20:50 ID:+4aH38XT(1) AAS
スレ違いかもしれませんが、
明日所用で広島県福山市から東京都内まで車でいきます。
時間には割りと余裕があるので、上空とベタと併用でいこうかと思っています。
R2→太子バイパス→第二神明→環状線→名阪国道→R1
このあたりから、東名に上がろうかと思います。
昼過ぎくらいに出発して、0時をちょっと回るくらいに用賀→首都高を
通過して、ETC割引が適用できればいいなーと思っています。
省1
491: 2005/06/21(火)21:57 ID:b4kbERLy(1) AAS
>>490
> 何か注意することがありますでしょうか???
いちいち聞くな
492: 2005/06/21(火)22:02 ID:QqOIChMH(1) AAS
>>490
事 故 に 注 意
493: 2005/06/21(火)22:37 ID:xDapG2//(1) AAS
>>490
覆面に注意
494: 2005/06/21(火)22:42 ID:6bmWqS2n(1) AAS
>>490
ネズミ取りと当たり屋とオバサンの運転するクルマに注意。
495: 2005/06/21(火)22:44 ID:9B7bQWgP(1) AAS
>>490
海賊に注意
496: 2005/06/21(火)22:52 ID:g4OFirtf(1) AAS
>>490
ハイウェイナビゲーターの山陽-名神-東名利用でも、
通常時所要時間が9時間超えるし、
昼過ぎ出発で0時着の12時間は厳しい気がする。
参考に、亀山IC-東名阪-名古屋IC-東名-浜松ICは、ETC通勤割引が「今のところ」使える。
朝に東京に着けばいいのなら、途中で仮眠して、夜の静岡をR1で抜ける方が良いと思うが。
497: 2005/06/22(水)05:10 ID:0+laqAkT(1) AAS
>>490
マルチかよ
498: 2005/06/22(水)10:14 ID:Vjb74Z4+(1) AAS
>>490
時間うんぬん言ってる人はこのスレに来るな。
499: 2005/06/22(水)13:08 ID:QFezfC8Z(1) AAS
下道は金かかんないけど、シンドイよ。
高速無料にせい。
500: 2005/06/22(水)21:01 ID:JG9M63c+(1) AAS
美人で知性あふれるあの女性キャスターがSM好きだったとは…。
先週発売された一部週刊誌に衝撃的な記事が掲載されたことは記憶に新しい。
元恋人が現役女性キャスターをSM調教していたという内容。
プライベートをここまでバラされちゃった女性キャスターはいったい誰?と話題を集めているが、
その正体はテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の
キャスターを務める小谷真生子(40)ということが本紙の取材で分かった。
しかも、彼女はあの細川護煕元首相とも親密な仲だったとの仰天情報も浮上している――。
省1
501(1): 2005/06/24(金)20:19 ID:sm+iG0YC(1) AAS
名古屋−東名川崎を何回か往復しなくちゃいけないんだけど
ETCマイレージだと実質片道3230円で走れちゃうんだよな。
体力と時間と相談だな。
502(1): 2005/06/24(金)22:13 ID:8xhsaltj(1) AAS
>>501
時間うんぬん言ってる人はこのスレに来なくていいよ。
503: 2005/06/25(土)01:00 ID:Wuptn9Z8(1/2) AAS
金と時間うんぬんいってる人は、夜行バスを選択枝にいれないのか…。
504(1): 2005/06/25(土)05:16 ID:ZT6Cozm4(1) AAS
来月の3連休に春日井から秩父まで往復する用事が出来たんだが、
土曜日の朝に出発したとして、普通にR19−R20−甲府−雁坂と行くべきか
あるいはR1−R246−御殿場ー山中湖−道志−八王子−青梅にすべきか思案中。
ちなみに帰りは多分日曜の朝出発になると思う。
車はレンタバン(多分バネットクラス)。
赴任先の春日井から、秩父の実家へ荷物を取りに行くのが目的。
是非、住人各位の智恵をお借りしたく。
505(2): 2005/06/25(土)07:49 ID:9Fvb5B4L(1) AAS
行きは19号
帰りは国一
ちゃんと理由あって言ってるからな
506(1): 2005/06/25(土)13:39 ID:Wuptn9Z8(2/2) AAS
週末の渋滞と、荷物を積んだ時の運転しにくさを考えると、>>505に同意。
507(1): 2005/06/26(日)20:33 ID:DpNxPd+y(1) AAS
>501
スレタイ読めないの?
ここは高速乗る話はダメなんだよ
508(1): 2005/06/27(月)00:38 ID:320cXWe3(1) AAS
過去ログを読んでも、高速に乗るのがダメという方針になった事はないと思うが。
基本は下道だと思うが、効率的な高速利用は、推奨されていた。
下道原理主義や、アンチ道路公団のスレではなかったハズ。
509: 2005/06/27(月)07:31 ID:ca0lItX6(1) AAS
スレタイに「アンチ高速道路」とデカデカと表示してある以上、
そういう流れは仕方ないと思われ。
510: 2005/06/27(月)07:46 ID:Ue7vXohd(1) AAS
やっぱサブタイが良くないのか
要検討だな
それはそうと>>507はアンチ高速道路使う奴っぽいな
勘違いするな
511: 2005/06/27(月)10:13 ID:+DLv3jrU(1/2) AAS
>>508
大幅に時間短縮出来るとか、効率的な高速利用は俺も良いと思ってるけど
>>480や>>483=>>478みたいに、すぐに反応する馬鹿もいるからな〜
512(1): 2005/06/27(月)11:27 ID:yRsFpZ1u(1) AAS
下道はタダでいいけど、歩行者や自転車など跳ね飛ばしてしまったら、
高速に乗るよりもはるかに高くつく。誰しも事故は絶対に起こさない
とは100%断言出来ない。したがってどちらが良いのか・・。
ふうう。
513: 2005/06/27(月)11:37 ID:+DLv3jrU(2/2) AAS
>>512
高速だって人を跳ねる時はあるぞ。昨日の東関道みたいに。
俺は、首都高や阪神高速で都心を抜ける時や、中央道の八王子までとか
外環、近畿道、西名阪みたいなのは利用価値は高いと思うけどね。
何でも否定する奴は、到着時間も関係無いドライブだからでしょ。
514: 2005/06/27(月)17:47 ID:W2suga3L(1) AAS
まあ金を節約するってことはそれなりにリスクを伴うってことだ。
515(1): 2005/06/27(月)21:05 ID:pLUWchcy(1) AAS
高速・有料道路を安く利用する情報なんかもあると参考になると思うけど?
516: 2005/06/27(月)23:30 ID:ooMdkzJA(1) AAS
↑
それなら、まずETCつけろよ。
517: ササーキコジロウ 2005/06/27(月)23:41 ID:8F4yXdpj(1) AAS
>>515
そこまでくるとさすがにスレ違い
別のスレでやってくれ
518(1): 2005/06/28(火)18:25 ID:lMVlZS8x(1) AAS
高速を安く利用する方法などない
電車みたいに「フリーきっぷ」みたいなものもないし。
519: 2005/06/28(火)19:32 ID:BFMA55Ye(1) AAS
>>502
ヲマエガナー
520(1): 2005/06/28(火)21:16 ID:i+DN25jQ(1) AAS
>518
こんなのもあるじゃねーか?「フリーきっぷ」そのものだろ
外部リンク[html]:www.hokuriku.jhnet.go.jp
521(1): 2005/06/28(火)22:07 ID:s+UTVkyt(1) AAS
社会実験情報とか
東北道 宇都宮ー白河で半額やってるよ
ETC通勤割でさらに割引
西那須野渋滞と県境の大名行列を回避できるョ
522: 2005/06/28(火)23:06 ID:WQyEOkah(1) AAS
518は単なる鉄ヲタ。
523(1): 2005/06/29(水)02:03 ID:oJlnkk+M(1) AAS
>>521
西那須野は、抜け道ないのかね?
一時、競馬学校近くの現場に行っていたことがあったが、あのあたりいつも混んでいたような・・・
拡幅の予定もなさそうだし。
ところで、ステーキ宮は今でもあるのかいな?
何度か行ったが。
524: 2005/06/29(水)10:40 ID:FtwOKBco(1) AAS
白河〜矢板高速乗って通勤割引適用されれば
750円の5割引で、400円になるってことだよね。
400円で大幅な時間短縮出来るし使う価値あるんじゃない?
>>523
外部リンク[html]:www.miya.com
この店は肉が固くて美味くない印象しかないな・・・
値段はそこそこ安かった気がするけど。
525: 2005/06/30(木)18:42 ID:usH7I+q0(1) AAS
>>520
へーそんなのがあるんだ。
でも範囲がせまいね
東日本全体とかに広げて欲しい。値段は多少高くてもいいから。
道路公団も完全民営化されればJRみたいに
そういう企画きっぷみたいなのが多くなるかも
526: 2005/06/30(木)22:04 ID:UCgkQg5S(1) AAS
談合スマソキャンペーン
527(1): 2005/07/03(日)15:24 ID:9OH0LPAI(1) AAS
JRは私鉄と競争があるけど、高速道路は民営化しても競争相手がほとんどいないから無理でしょ。
528: 2005/07/03(日)16:54 ID:RF/2XLAW(1) AAS
関東のJRと私鉄の競争はここ数年ちょっとやる気を出しているが
それでも競争区間なのに競争してないところがほとんど
競争しても値下げは全くせず利便性の向上だけ
529(2): 2005/07/03(日)17:24 ID:uhwvpIaZ(1) AAS
>>527
でも山奥に不釣り合いなゴージャスSAはなくなるんじゃね?
530: 2005/07/03(日)19:33 ID:0jLfq49N(1) AAS
>>529
過疎地域に大事な雇用を生んでいるから
無くならないだろうね
531(1): 2005/07/03(日)21:29 ID:avzk/Jtp(1) AAS
>>529
海ほたるなんっつー、わざわざ建設コスト押し上げるだけの馬鹿げた施設も作らなくなるだろうな
532: 2005/07/05(火)17:54 ID:zPboMuTx(1) AAS
>>531
ほんっと、あんな無意味な施設はないな。
533(2): 2005/07/05(火)21:31 ID:06Gou+lT(1) AAS
9月30日より、国道23号線豊川橋が無料開放されます。
これにより、国道1号線豊橋市内の渋滞がかなり解消されると思われます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s