【Z/X】Zillions of enemy X その279【ゼクス】 (135レス)
1-

1: 04/01(月)06:52 ID:fWgAknny0(1/2) AAS
えっと……なかったから………
バラハラちゃんとかすきだよ
55: 05/18(土)19:54 ID:fFARK6QH0(1) AAS
売りたいガチャはどうせゼクストの後のやつだろうしな
56: 05/18(土)22:09 ID:t2kQXIa70(1) AAS
最寄りショップに金落としたいけどドラゴン形態ホロ欲しい自分にとっては今回かなり苦しいわ。
57: 05/20(月)00:47 ID:b4SJ3co/0(1) AAS
あばよ、オロンド
もう二度とツラ見せんじゃねぇぞ
58: 05/22(水)09:52 ID:Kx4hl6st0(1) AAS
関東でゼクスのシングルを取り扱っている店は
どこにありますか?
59: 警備員[Lv.5][新芽] 05/22(水)16:15 ID:zv4sviie0(1) AAS
ガチャって一瞬で在庫消えるんだな
恐ろしい
60: 05/23(木)12:50 ID:p8NsgH6q0(1) AAS
新弾なんかヤバくね?
61: 警備員[Lv.3][新芽] 05/23(木)16:08 ID:SzAiLWLN0(1) AAS
なにがどう
62: 05/24(金)11:23 ID:G1d4dJEK0(1) AAS
やっぱりヤバいのか?
63
(1): 05/24(金)12:38 ID:SuZf2PqU0(1) AAS
今回封入が緩いせいかシングルが安すぎる。ガチャが届くと在庫が死ぬからか通販も縮小傾向
今回目玉のはずのイラスト違いSRホロも全然金額しない。アセンションもルール上デッキに1枚でいいから需要無い
IGRも全キャラ居ないどころか疑問しかないラインナップ。カートンで1枚確定でもないから今後も含めて剥く人居ない

カード単価低くすれば新規や復帰を獲得できる算段かもしれんが、赤字出したショップの撤退の方が早い。新規獲得したいのに公式通販のユイデッキの在庫無し。品切れならPDFくらいやりなよ
なんか去年後半の再録連発あたりから方針変わったよね?やる事半分しかできてないし、半分だけだと売上下げただけで終わっちゃうよ。新規獲得失敗してんのに同じ方法を続けてるの良くないよ
んで週末はゼクストリームだけどどうせまたランブルだけでしょ?手抜きすぎで遠征行く気おきん。トーナメントくらいやってくれ
散文愚痴ばっかになってスマン
64: 05/24(金)13:10 ID:BFz+hQM10(1) AAS
>>10
>>11
65: 警備員[Lv.4][新芽] 05/24(金)17:53 ID:iIoixegn0(1) AAS
名前だけ知ってた頃は日本のTCGの中でも飛び抜けて金がかかるゲームって印象だったから今弾の安さは正直助かってる
が、パック単価のヤバい高さに対して中身に値段がつかないからシングル販売してる店もかなりしんどそうとも思う
66: 05/25(土)01:06 ID:YvkyfspH0(1) AAS
オロンドにだいぶ人持ってかれてるからそれもある
67: 警備員[Lv.4][新芽] 05/25(土)14:59 ID:CimVzaiL0(1) AAS
応募型のゼクストになってから初めて行くんだけど、11時入場なのに10時集合って人数決まってるのに一時間外で待たされんの?
68: 05/25(土)19:13 ID:i53zrnPW0(1) AAS
>>63
勘違いしてるようだけどまずSRホロは目玉では無い。なんなら通常盤のSRホロの方が高いまである。目玉なのはガチャ通常SRで、こっちは封入率の割に500円前後としっかり値段がついている
IGRは10カートンに1程度の封入率で、高いのはしっかり6桁ついてるし(言い方悪いが)ハズレキャラにもしっかり価値がついたので評価は高め。実際6桁出して初動で買ってる人いたし

恐らくvividzがコケてユーザーの移動が失敗したから運営がこっちに本腰入れて動かし始めたから露骨にイベントも増やしてるし封神も動いてる(じゃあ博士刷るなよとは思ったが)ゼクスタの参加率も上がってるし現状悪くないぞ
69: 05/28(火)21:55 ID:dwJo/DvU0(1) AAS
本当に力を入れる気があるなら法論堂博士は絶対に刷らないし封神でも何か一言あると思うんだよね…
70: 05/31(金)23:21 ID:D2nk5I2N0(1) AAS
ゲゲゲのムーヴ
71: 06/03(月)21:50 ID:GFZldcNZ0(1) AAS
アンケート今日中だぞ
気になることは書いて送っとけ
オロンドは不人気だけど「女性キャラ以外でも高レアリティで強いカードくれ」っていう要望への開発からの答えだぞ、たぶん
72
(1): 06/04(火)02:10 ID:4/VB7if20(1) AAS
強いカードを望んだら環境をブッ壊されたンゴ
73: 06/04(火)14:04 ID:xVm0YKdV0(1/2) AAS
キャラデッキって一つ買って遊べる完成度?
74
(1): 06/04(火)14:22 ID:HP91SSGm0(1) AAS
一つでたりる
マーカーが複数欲しくなるかもしれないけどシングル安いからそれの為に2個目買うほどではない
75: 06/04(火)20:44 ID:xVm0YKdV0(2/2) AAS
>>74
ありがと❤
76: 06/11(火)00:26 ID:MYktQRuM0(1) AAS
>>72
???「やっぱり強い男のカードは不人気なんだな」
77: 06/11(火)12:19 ID:Wxr0EWq90(1/2) AAS
女でも嫌われたと思うんですけど
78: 06/11(火)12:21 ID:ijdmiRUP0(1) AAS
加減しろ馬鹿って奴だよなオロンド
79: 06/11(火)12:27 ID:vg0DmUDX0(1) AAS
あそこまで壊れてたカードだったら寧ろどんなイラストでも嫌われてないとおかしいからね
80: 06/11(火)17:44 ID:nymkFU0f0(1) AAS
えっちなバラハラで壊れカードだして
81: 06/11(火)18:03 ID:Wxr0EWq90(2/2) AAS
マッドプロディジー えっちなバラハラ

起:【有効】スクエア【コスト】スリープ【効果】1枚まで引く。ノーマルスクエアにある、このカードと隣接しているすべての相手のゼクスを手札に戻す。
自:【有効】スクエア【誘発】あなたがカードの能力で引く。【効果】相手は自分の手札を1枚選び、デッキの1番下に置く。
自:【有効】「自分ターン」スクエア【誘発】ターン終了時。【効果】相手の手札が1枚もない場合、相手に1ダメージを与える。ターン終了時まで、あなたは「同名」のこの能力をプレイできない。
82: 06/15(土)00:24 ID:bMTJf2rc0(1) AAS
マスターズスクアエアで取り扱い終了してて草
83: 06/15(土)02:28 ID:65VUHubb0(1) AAS
あそこが辞めたのって大昔じゃね?
まれびと辺りで辞めてた気がするが。
84: 06/15(土)08:50 ID:hW1AT0WY0(1) AAS
結局新規ユーザーは増えてるの?
85: 06/15(土)12:23 ID:jbROSQJZ0(1) AAS
マナソースとyytありゃ大体そろうから別に…
86: 06/15(土)12:39 ID:EeDdCL990(1/3) AAS
BIGWEBってゆうゆうていに値段合わせてるよな使えんわ
87: 06/15(土)13:30 ID:dSXjYaLo0(1) AAS
オロンドショックで少ないプレイヤーがさらに減ったからそこらへんのショップもいつまで取り扱いあるかわからんけどな
88: 06/15(土)20:36 ID:t+R7y0+m0(1) AAS
ゼクスのシングル値段つけれる奴がどこもおらんと思う、遊々亭とかBIGWEBも初日はメルカリくらいにあわせてるよね
89: 06/15(土)21:09 ID:sI7+p6ma0(1) AAS
マーケットが成立する規模じゃなくなってるっていうのもある
金融商品の取引と同じ
90
(1): 06/15(土)21:12 ID:EeDdCL990(2/3) AAS
ツイッターとかでも人と関わりないしこんな限界集落でしか相談できないんだけど、まあ使ってる人もおらんだろうし相談したとこで共感できる人いるわけないとも思ってるんだけどさ
シャドウってシエル抜いたほうが回しやすい気がするんだけどどう思う?フォルセティガールズとか面白そうなカードに可能性感じてるんだけどシエルをこれで出してもしゃーないし
今のプールでTier上位に戦えるわけもないし素直に追加や新誓い出るまで寝かすのが無難だとは思うんだが
91
(1): 06/15(土)21:20 ID:2rInh+Kx0(1) AAS
ゲーム面もそうだしクソ鳥待ちのおかげで設定の話とか気軽に聞けんからな
他ゲーだとちょっとした質問程度なら気軽に交流がなされるのにZ/Xだと鳥待ちと取り巻きがそんなことも知らんのか全文読み返してこいを平気でするせいで設定ちょっと興味あるやつでもそれ見て帰って言うという
名誉アンチ鳥待ちとかいう存在デバフ
92: 06/15(土)23:15 ID:lnn85mAK0(1) AAS
>>90
自分じゃないけど組んでる知り合いは大分前からシエル抜いてる その枠を何にしたかまでは抜いてすぐの時は聞いたけど忘れた
93: 06/15(土)23:29 ID:EeDdCL990(3/3) AAS
さんくすやっぱそうだよな、シエルしか切り札カード無いやんと思って縛られてたわ
でもシャドウアーツ好きで使ってるからシャドウ縛りからは抜け出せないんだよなリソース4枚条件ほんま構築自由度下がってつまらん
94: 06/16(日)02:55 ID:knFUkCPS0(1) AAS
>>91
おのいかハヤコーか知らんけどそういうのはヲチスレ立てなおしてそっちでやれ
てか鳥は聞かれたら真逆の余談になる不要な部分まで含めてつらつら説明するタイプだろ
95
(1): 06/17(月)14:25 ID:1Y6XH8J50(1) AAS
前から気になっちゃいたんだけど鳥の取り巻き(ダジャレじゃないよ)って誰のこと指してんだろうな
頻繁に引っ越してるしネット上でもグループ作ったりもしてないから取り巻きいないだろあれ
96: 06/17(月)23:40 ID:fY7pTCUT0(1) AAS
>>95
ハヤコーかおのいかそこら辺のやつが適当ぶっこいてるだけだから気にすんな
機嫌が悪くなると妄想上の鳥のこと叩いて鬱憤晴らしてる小物なんだ
97: 06/19(水)20:04 ID:aA8jWV1i0(1) AAS
アドナキエル約束って9コスバラハラ専用みたいなもんだよな?
98: 06/20(木)00:51 ID:/1no5p790(1) AAS
デッキ回したら楽しいとは思うけどさ…
今回の弾はマジで商品構成ひどすぎないか?エクストラデッキの再録は分かるけどライフとAP再録してんの蛇足すぎる。しかもAPとライフが片方のキャラいるし意味不明。ドローンリアクター再録してないのも謎
なんか去年の後半くらいからZ/Xが急激にダメになってる。以前はもっと気持ちよく金使わせてくれたのに
99: 06/20(木)18:53 ID:FK6tkyto0(1) AAS
再録が内容も方針も中途半端なのは分かる
100: 06/20(木)20:06 ID:JmFHAUvx0(1) AAS
ビビッヅもそうだったしオロンドもそうなんだけどカードゲーム分かってない感が滲み出てる
開発か運営の体制が変わったのかもね
101: 06/20(木)23:30 ID:BD4uvyio0(1) AAS
ドローンとリベンジャーカスガはガチャで再録したから今回見送られたのかな?
102
(1): 06/21(金)06:53 ID:S1oeFoPi0(1) AAS
ガチャと流通版でイラストだけじゃなく内訳が違うのか…
103: 06/21(金)11:07 ID:iuR/ZLJx0(1/2) AAS
4月から体制変わった説はある
久保田まで復帰したし明らかに去年までとは挙動違う
104: 06/21(金)11:08 ID:iuR/ZLJx0(2/2) AAS
>>102
ドローンとリベンジャーの再録というのは過去の特別なカードガチャのことで今回のガチャにはない、はず
105: 06/21(金)22:18 ID:fM8rGFWa0(1) AAS
久保田復帰はどうにか勢い取り戻したい感が感じた
106: 06/22(土)00:18 ID:UphFl6S60(1/2) AAS
久保田復帰は古参へのアピールにしかならんし、必要なのは新規を広げる事ではなかろうか?
それともこのまま限界集落化の道を突き進む覚悟なのか?
107: 06/22(土)01:33 ID:Q9482jJK0(1) AAS
ドラ巫女がわちゃわちゃするアニメはよ
108: 06/22(土)08:42 ID:b2+FiEi70(1) AAS
Z/Xを脱落した人って金額面より毎月の煩雑さが嫌になったからじゃないかと思ってる
自分も約束&パニッシャーが毎月更新して毎月デッキ考えなきゃならん状態だった時に4つあったデッキを1つに絞ったし
カード安くなってもそれほど状況変わらん気がする
109
(1): 06/22(土)11:45 ID:8Qb7VXrY0(1/2) AAS
表現しづらいんだけど今のz/xって人気のない劣化遊戯王みたいなんだよ
遊戯王ってプレイヤーが多いから許容されてることが多いんだけどそれを人気の原因だと勘違いして参考にしてるように感じることがある
ビビッヅもラッシュデュエルっぽさあったし効果とイラストがもろに壷なドローカードあったし遊戯王好きな開発スタッフがいそうな雰囲気
110
(2): 06/22(土)12:39 ID:G59Xju5C0(1) AAS
正直ゼクスを新規参入路線にするよりビビッヅに力入れた方がよかったと思うんだが
111
(1): 06/22(土)13:15 ID:Iafdbl2Q0(1/2) AAS
>>109
遊戯王を倣うのなら今回のパックの再録枠も過去のゲームテーマ主要パーツで固めりゃよかったんじゃね…
112: 06/22(土)13:17 ID:2jhR+eZ/0(1) AAS
>>110
先1後1ゲーにどうやって力入れろと…
113: 警備員[Lv.12][芽] 06/22(土)13:21 ID:MhSUN8kL0(1) AAS
>>111
それが出来ないから劣化なんやで…
114
(1): 06/22(土)14:37 ID:UphFl6S60(2/2) AAS
>>110
確かにビビッヅ君が頑張ってくれれば、ビビッヅで新規獲得してコラボとかでゼクスに呼び込めたかもしれんけど、疾走体感し過ぎちゃったからなぁ…
ゼクスもエクストラ導入前の頃とかは1ゲームが長くなるって言われてたけど、その反動かテンポアップにむきになり過ぎた感じはするわ
後攻ワンキルゲーするなら遊戯王で良いよねっていう
115: 06/22(土)16:03 ID:Iafdbl2Q0(2/2) AAS
重たいゲームなら開き直って重い路線を貫いても良かった感はある
まあそれはそれでMTGなんかと競合するんだけど
116: 06/22(土)16:13 ID:8Qb7VXrY0(2/2) AAS
ゲームスピード的にはエクストラ導入後の数年間ぐらいが一番良かったと思う
初期はスピードが速すぎたしエクストラ導入前なんて絶界ガーディアンを引きこもらせるロックデッキみたいなヤツがあってカジュアルマッチで使われた奴がうんざりして辞めたのを覚えてる
今はカードパワーが上がりすぎてて1ターンに出来ることが多すぎてどのデッキもソリティア感が強い
ブロッコリーはそれが面白いと考えてる節があってビビッヅにはそれが良く表れてた
でも現実的に流行ったのはテンポ良くターンが入れ替わるワンピカードなんだよな…
117: 06/22(土)22:21 ID:UnCKxrrr0(1) AAS
>>114
「Vividz大成功でZ/X展開終了www」とか言ってたこのスレで「コラボで新規呼び込みが〜」とか言っても臭いだけッスよ
118: 06/22(土)22:24 ID:ua7tQyvJ0(1) AAS
ビビッヅスレとか2スレさえ消費できずに終わったもんなぁ
119
(1): 06/22(土)23:05 ID:nD1StVfM0(1) AAS
vividzが当たってたらゼクスがクローズの方向なのはそうだったでしょ
まあ触った瞬間にゲームの出来が酷すぎて絶対ウケねえわって確信したけど
120
(1): 06/23(日)01:09 ID:10H2ytnB0(1) AAS
>>119
>そうだったでしょ
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」すぎる……
121: 06/23(日)11:27 ID:gj2Z5+G50(1) AAS
イグニッション久保田ももちろんそうだけど、ゲームの開発陣と対戦できるのはずっとゲームやってきた人間として嬉しいイベント
122: 06/23(日)16:15 ID:38HfFUUf0(1) AAS
紙機神とやったけどなんなんあれまじで遊戯王じゃん2ターン目にPS横全部固めてきて11000絶界が2体出てきてなにこれ珍百景もいいとこだったわ
123
(1): 06/24(月)01:10 ID:ro5vkgPt0(1) AAS
>>120
公式が未来を変えるカードゲームって言っちゃってるからな
そもそも去年の時点でのここの総意だったしそのセリフは流石にブーメランだよ
124
(1): 06/24(月)19:49 ID:irSmJwVv0(1) AAS
>>123
少なくとも自分は畳むわけねーだろと繰り返し言ってたので総意ではない
主語がでけぇよ
125: 06/25(火)01:44 ID:B0a/O7gx0(1) AAS
>>124
だからこの言い争い不毛だから過去ログ読んで勝手に決めてろよ
そもそも120に対するツッコミだしそれこそお前の中でだけだろ?

これ以上は荒らしになるしスルーするわ
126: 06/25(火)12:09 ID:XE7/9Ceb0(1) AAS
iDA結成したり姫君やレヴィー追加して「あぁこれ当分畳む気ないな」ってのは明らかだったのに、何を以て終わる終わる言ってたのかよくわからん
まぁビビッヅ始まるずっと前からだから単に言い続ければいつか当たるとか思ってるだけだとは思うが
127: 06/25(火)17:00 ID:gouk37jD0(1) AAS
前々から思ってたが、ゼクスを畳む畳まないを勝手に断定してるから何回も荒れるんだろ
レヴィーが出た頃とか、短期では畳まないにせよビビッヅが好調だったら徐々に移行してもいいと思ってそうな程度には話の風呂敷を畳んでる印象はあったぞ
128
(2): 06/25(火)18:52 ID:hidKIfMo0(1) AAS
色々あって時間が巻き戻りましたーは結構力技だなと思いました
129: 06/25(火)19:47 ID:iL4wlQcp0(1) AAS
>>128
アラトくんもやってるしウリエルも何回も繰り返してるしリユニオンでも言及してるしついでにCOBでもやってるんでいつものこと
130: 06/25(火)21:59 ID:VStQll7V0(1) AAS
>>128
ビがあそこまでウケないとは思ってなかったんだろうね…
131: 06/25(火)22:18 ID:5VBE8cqv0(1) AAS
何が1番ダメだったんやろなぁ
疾走体感1キル環境のゲームシステムか、初っ端からカードガチャぶっこむ売り方か、数弾で大量の制限カード生み出す開発体制か
132: 06/26(水)12:34 ID:4/vEjYk90(1) AAS
イラスト以外全部駄目だったとしか
133: 06/26(水)12:57 ID:WX2X1XdQ0(1) AAS
基本的なゲームシステムが既に詰んでたな
どうあがいても先に動けるほうが強いしあのゲーム性で妨害強くなったらただただグダるだけだし
134: 06/26(水)13:36 ID:sVlcoTer0(1) AAS
1番ダメだったのはクソゲーデッキが発覚したのに2ヶ月放置したこと
すぐP指定にルール変更してたら人が消える前に助かったかもしれん
オロンド博士と似てる
135: 警備員[Lv.3][新芽] 06/26(水)13:43 ID:A7Obgjzz0(1) AAS
なんだっけそれ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*