【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 219 (693レス)
1-

1: (ワッチョイW e733-G9FX) 03/13(水)21:22 ID:UXioy0jW0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください
省25
613: (ワッチョイW ff99-UUSO) 06/14(金)23:08 ID:fvOQ8QV+0(1) AAS
オムナス出すやつだろ
ちょうどオムナス持っていたから俺もランク戦BO3に完コピして持ち込んだけど全く勝てなかった
何に有利とかそういう次元じゃなくてサイド後色事故しまくってメインゼンツよりも弱体化するまである
フロックか本当に失礼な話だけど中国CSのレベルが低いかのどちらかという結論に達して解体した
614: (ワッチョイW 6f83-TKj9) 06/14(金)23:22 ID:uwnUbfMV0(2/2) AAS
やっぱりそうよなぁ
オムナスは最後まで出せない呪いのアイテムだった…
615: (ワッチョイ 6f7c-Cbg/) 06/14(金)23:24 ID:j4PfsbRs0(1) AAS
フツーに考えたら専用機で君には回せないってだけ
616: (ワッチョイW ffe0-Vdqg) 06/14(金)23:39 ID:reFVsRsz0(1) AAS
otjのquick draftもう遊べないの?スタンダードの入れ替わりもあってデッキ何作ったらも分からないし最悪のタイミングで始めたわ。

入れ替わりと次のスタンダードの拡張まで2ヶ月d@ああああああ
617: (ワッチョイW ff12-l+8K) 06/15(土)01:29 ID:lG1IYXPr0(1) AAS
通常だと2週間に1回来るはずだが
モダホラに取られてるな
その次がカルロフ邸だから
予定載ってない7月半ばに来るかどうかだな
618: (ワッチョイW ff33-jD4W) 06/15(土)01:41 ID:IfCJRRly0(1) AAS
最新セット発売後のクイドラは間に他のセットを挟んで基本的に2回
2回目がこの前終わったから次に来るのはブルームバロウが出てから
619: (ワッチョイW bf56-0NsG) 06/15(土)10:54 ID:pwE/0/0q0(1) AAS
スタン以外の構築やってみたいんだけどどれが一番人口多い?
金かかるし盛り上がってるフォーマットでやりたい
620: (ワッチョイ 6f7c-Cbg/) 06/15(土)11:51 ID:kFXVASg+0(1) AAS
見る統計によって差はあるけどどれも盛り上がりはトントンくらい、ただBO1でやるならどのフォーマットもマッチ時間が長すぎるってことはないと思う
参入しやすさで言えばたぶんエクスプローラーが一番ラク、スタンのカードの流用がかなり効くから
他のフォーマットはデジタル専用カードとか今のモダホラ3みたいなスタンで使わないようなカードも要求されるからハードル高め
621: (ワッチョイW 9371-Fmzm) 06/15(土)12:21 ID:kbwRRG5K0(1) AAS
OTJまあまあ勝ち越せたしと思ってモダホラのドラフト突撃したらボコボコにされた
1-3とか2-3とかが続くと辛いなあこのゲーム
622: (ワッチョイ 7f35-VQfa) 06/15(土)13:09 ID:6A3wXkzq0(1) AAS
ドラフト難しいよねー
欲しいカードゲットするだけの会になっている

初心者同士が当たるようになるべく賑わっている時間にしたいけど
いつ頃が人数多いんだろう
日本時間の18時だと海外は明け方だし
623: (ワッチョイW 83da-r2aB) 06/15(土)14:07 ID:OPJ+8pYI0(1/2) AAS
日本時間の午前中は比較的優しい人が多いイメージ、逆に日本時間の午後から23時、0時に向かうにつれて手強い人が多くなるイメージ
624: (ワッチョイW 83da-r2aB) 06/15(土)14:18 ID:OPJ+8pYI0(2/2) AAS
個人的に18時はかなり手強いと思うわ。日本でいうニートタイムに相当する時間だからね、そういう人達はやっぱり強いよ
仕事とかあるときついだろうけど、7時~12時が人が多くて比較的やりやすいと思う
625: (ワッチョイW 8f7c-om0i) 06/15(土)14:19 ID:mXNU/TU80(1) AAS
朝4時~6時くらいもやけに弱かったな
626: (ワッチョイW ff99-UUSO) 06/15(土)14:47 ID:/jWwjVaY0(1) AAS
日本時間の明朝から正午にかけてがデスエンカし難いってやっぱみんな思っていたんだな
俺も同じこと考えていたけどアルミホイル扱いされるのが嫌で言い出せなかった
このゲーム、リージョンロックが無いから欧米勢と普通にマッチングするの良いところだよね
他ゲーだと日韓中台でまとめられて欧米勢とは物理的に当たらないパターンが多いのに
627: (ワッチョイ ffa1-qUdF) 06/15(土)16:15 ID:RzkrGXrH0(1) AAS
全世界とマッチングすることで生活時間期にせず24時間どこかしらの国の誰かとすぐマッチできるしな
確かに日本人ってゲームに対するガチ感がライト層からでも多いイメージあるからライト層ほど日本人タイムはきつそう
628: (ワッチョイ ff11-52VX) 06/15(土)17:34 ID:MX/6bhxd0(1) AAS
日本の人が多い時間帯は明らかに弱い人と当たる率が低い感じがしてたの
自分だけじゃなかったんだな
629: (ワッチョイW 136e-fwZK) 06/15(土)17:44 ID:It9JvjsV0(1) AAS
(朝もガチ率が上がりそう…)
630: (ワッチョイW cffd-0r88) 06/15(土)19:57 ID:6VxDKNkm0(1) AAS
初心者用のアルミホイルを巻きましょうね
631: (ワッチョイW 1a48-OFKV) 06/18(火)13:46 ID:bgJACT820(1/2) AAS
いっぱい遊んでるから課金しようかと思ったけど高くない?フリプで事足りるから高く感じるのかな?
632: (ワッチョイW 1a33-BkRx) 06/18(火)14:28 ID:0S+Co7Ys0(1) AAS
趣味に使う金額として月3000円としても半年に1回20000ジェム買えるなら十分過ぎると思う
遊ぶフォーマットやリミテの回し方によってはもっと少なくてもいい
633: (ワッチョイW 1ac8-23a1) 06/18(火)14:40 ID:DPuUgnVA0(1) AAS
最初にドラフトでカード集めるなら新パックでても2万ジェム全部使うことなかなかないからな
遊び方によっては2万ジェムで半年持つから言うほど高くもない
634: (ワッチョイW 1a48-OFKV) 06/18(火)14:55 ID:bgJACT820(2/2) AAS
最新パックはバトルパスやドラフトで貯まるから別にええかなっと思っていて、過去のパック45枚ずつ買おうかと思ってたんだけどゴールドパック貰えないみたいだから更に悩む。
635: (ワッチョイ 1a41-JKwZ) 06/18(火)15:10 ID:fRpDXzAn0(1) AAS
過去のパック、少なくともスタンダード範囲のパックにゴールデンつかないのは導入としてまあまあ不親切だよな
636: (ワッチョイW 1b3a-23a1) 06/18(火)16:13 ID:x0ssXccP0(1) AAS
俺もカルロフ邸で五年ぶりに復帰したからわかるわ
仕方なく古い範囲のスタンダードのカードは課金してクイドラでちまちま集めてる
637
(1): (ワッチョイW 3ead-p9YJ) 06/18(火)20:08 ID:YGOf8M2t0(1) AAS
最近始めたばっかでレア度高いカードが出たけど殆どのルールで使えない
ここの運営は何したいのかわからん
分解して他のカードの素材に使えるとかならまだわかるんだが
638: (ワッチョイ 479e-BTlD) 06/18(火)20:09 ID:EzZ6YvOH0(1) AAS
mwmはモダホラ構築か
さすがに今回は無理
639: (ワッチョイW 1a12-lamX) 06/18(火)20:27 ID:uTJX+NtH0(1) AAS
まじかよ
ガチの無理ゲーだな
640: (ワッチョイW 1a33-BkRx) 06/19(水)01:02 ID:hNKpiL+u0(1/5) AAS
>>637
それ配布されたモダホラ3のパックじゃない?
スタンダードで使えるカードは入ってないよ

ヒストリック及びタイムレス用のパックだから
641: (ワッチョイ 9a11-F4l4) 06/19(水)01:13 ID:KYPEoNAA0(1/2) AAS
初狩りされてるな
642: (ワッチョイW 3e81-EHrg) 06/19(水)07:18 ID:Ye/Y+Jgl0(1) AAS
MWMはレアなしのエルドラージアグロで3勝できたよ
643: (ワッチョイ 7acb-iNSb) 06/19(水)08:20 ID:hs4zZKUV0(1/2) AAS
一般的に考えてスタンダードのカードよりもアルケミーのカードの方が強いのかな?

気分転換にアルケミーランクマッチやりたくなったんだけど
スタンダードで使ってたデッキをそのまま使うのは無謀なのだろうか
644: (ワッチョイW 3325-mNTo) 06/19(水)08:28 ID:NgpzgI0q0(1) AAS
アルケミーカードの存在もあるけどそもそもアルケミーは2年ローテだから
スタンで今度ローテ落ちする分が1年前から使えないから成立しないデッキの方が多いよ
放浪皇とかラフィーンとかはすでに居ないし次のローテで太陽降下やアトラクサなんかも落ちる
645
(1): (ワッチョイW 7a30-RaD3) 06/19(水)09:15 ID:FY02JC990(1/3) AAS
ティシャーナの潮縛りでアガサの魂の大釜を対象にして能力を止めました。その後にティシャーナの潮縛りへ証人保護を付けられたのですが、アガサの魂の大釜は起動出来ないままでした
ティシャーナの潮縛りの能力が消えて、再度アガサの魂の大釜の起動能力が使えるようになる気がするのですが、どなたか解説して頂けるとありがたいです
646: (ワッチョイ 9acd-JD1Y) 06/19(水)10:15 ID:VIS4kjtW0(1/2) AAS
mwmエルドラージで行ったら先手赤に轢かれるわ轢かれるわでつらたんだった
不安定な護符と色めき立つ猛竜なかなかやりおるわ
こちらも肉掻きと蛹でぽんぽん産んでバンバン燃やすの楽しかった
647
(2): (ワッチョイW 1a33-BkRx) 06/19(水)10:36 ID:hNKpiL+u0(2/5) AAS
>>645
アガサの魂の大釜が能力を失うのは常在型能力による継続的効果ではなく
ティシャーナの潮縛りの能力が解決されたことによる継続的効果だから
ティシャーナの潮縛り自体が能力を失っても効果は継続する
648: (ワッチョイ 7a42-iNSb) 06/19(水)13:10 ID:hs4zZKUV0(2/2) AAS
スタンダードで組んだデッキのままでアルケミー行ったけど
高ランク帯はアルケミーの方が戦いやすいかもなあ
スタンダードだと強いデッキの人と当たったら圧倒的で、同じ人と次戦っても勝てないよ、、ってなるけど
アルケミーだと負けても次は何とかなりそう、、って思える相手が多い

あと
自分のデッキ的に苦手な青や黒の打ち消し除去モリモリデッキがアルケミーにはあんまりいない気がする(たまたま?)
次からもミシック目前の時はアルケミーを活用しようかな
省2
649
(1): (ワッチョイ 8bfd-JD1Y) 06/19(水)15:27 ID:DqxSrSIz0(1) AAS
>>647
なるほど
わからん
650
(1): (ワッチョイ 4e6e-QYJx) 06/19(水)15:32 ID:1igQmZ5V0(1/3) AAS
>>649
素直に読めばいいのよ
効果の要件が「ティシャーナの潮縛りが戦場にあり続けるかぎり、そのパーマネントはすべての能力を失う。」でしょ
ティシャーナの潮縛りは戦場を離れていますか?→Noでしょ
651
(1): (ワッチョイW 7a30-RaD3) 06/19(水)15:38 ID:FY02JC990(2/3) AAS
>>647
>>650
ありがとうございます。何となくですが理解出来ました。証人保護によって「れっきとした実業家」になったが、「ティシャーナの潮縛り」が戦場からいなくなったわけじゃないって判定なんですかね。難しい
652
(1): (ワッチョイ 5b11-BTlD) 06/19(水)15:39 ID:keuzsXcE0(1) AAS
アガサの魂の大釜に「潮縛りが戦場にあり続けるかぎり、すべての能力を失う」が付与されてしまったら、
潮縛りがそれを付与する能力を失ったとしても関係ないよねってことね?
653
(1): (ワッチョイ 4e6e-QYJx) 06/19(水)15:42 ID:1igQmZ5V0(2/3) AAS
>>651
難しいっていうかルール的な根拠を知ってるかどうかだから
その疑問の持ち方自体は良いと思うよ

ルールの話になるけどカードテキストの中でカード名を使うときは(例:ティシャーナの潮縛りが~)
「◯◯という名前の」みたいな言及が無い限りはそのカード自身を指す単語になるんよね
だから「れっきとした実業家」に名前は変わっても効果が参照してる「ティシャーナの潮縛り」は戦場を離れてない判定になってるわけ
654
(1): (ワッチョイ 4e6e-QYJx) 06/19(水)15:46 ID:1igQmZ5V0(3/3) AAS
>>652
前のレスにちょっと言及が有るけど能力の種類に依る
もしこれが「常在型能力」だったらティシャーナの潮縛りが能力を失うと同時に発揮されてた効果もなくなるけど
ティシャーナの潮縛りの戦場にでたときの能力は「誘発型能力」で、一度解決された後は「ティシャーナの潮縛りが戦場を離れるまで」継続するって期限がついてる
よく銃と弾丸に例えられるんだけど弾丸を発射した後銃本体を壊したって弾丸は止まらない感じ
655: (ワッチョイW 9aac-BkRx) 06/19(水)15:56 ID:e/Q1HXY/0(1/4) AAS
「戦場に出たときにターン終了時まで対象のクリーチャーに+1/+1修整を与えるクリーチャー」の能力が解決された後に
そのクリーチャーが能力を失ってもターン終了時まで修整はなくならないのと同じ

これが「他のクリーチャーに+1/+1修整を与える」という常在型能力なら能力を失った瞬間に修整もなくなる
656: (ワッチョイW 7a30-RaD3) 06/19(水)15:58 ID:FY02JC990(3/3) AAS
>>653
なるほど、スッキリしました。証人保護打たれたときは終わったと思ったんですが、殆ど影響無くて相手も困惑してた様子だったので、理解出来て良かったです
657: (ワッチョイW 97ca-J8Jt) 06/19(水)16:18 ID:v1IEXMyt0(1/2) AAS
横からだけど、カードの名前が変わってもティシャーナの潮縛りが場にあり続けるという条件を満たしているのかは、ぱっと見わからんわ
カードの名前とカード自体は別物という定義なのね?
658: (ワッチョイW 9aac-BkRx) 06/19(水)16:41 ID:e/Q1HXY/0(2/4) AAS
名前に限らず色やタイプや位相が変わっても領域を移動しない限りオブジェクトの同一性は保持される
659: (ワッチョイW 7a2e-bGZy) 06/19(水)16:41 ID:JYqUmeMo0(1) AAS
テキスト内に自身のカード名が記載されている場合は基本的に「このカードが」だと思ってて良い
660
(1): (ワッチョイ 9af4-IfJu) 06/19(水)16:46 ID:k6AQevaX0(1) AAS
カードって文言をあまり使いたくないのかな
661: (ワッチョイW 97ca-J8Jt) 06/19(水)16:51 ID:v1IEXMyt0(2/2) AAS
さんくす
662: (ワッチョイW 9aac-BkRx) 06/19(水)16:58 ID:e/Q1HXY/0(3/4) AAS
>>660
コピーの場合カードじゃなくなるから
663: (ワッチョイW 9aac-BkRx) 06/19(水)16:59 ID:e/Q1HXY/0(4/4) AAS
ちょっと修正

コピーの場合カードじゃなくなることもあるから、が正しい
664: (ワッチョイ 9a11-F4l4) 06/19(水)21:15 ID:KYPEoNAA0(2/2) AAS
今週のMWM
WCをコモンアンコモン合計40枚以上使ったのに
40ジェム…
665: (ワッチョイ caed-Av3Z) 06/19(水)21:36 ID:fOimLR/o0(1) AAS
コモンアンコWCなんて気にしてる奴いるのか
数百、下手したら千単位で余るのに
666: (ワッチョイW 1a33-BkRx) 06/19(水)22:00 ID:hNKpiL+u0(3/5) AAS
初心者スレでマウント取りに行くのやめましょうね
667: (ワッチョイ 9acd-JD1Y) 06/19(水)22:16 ID:VIS4kjtW0(2/2) AAS
ガチ初心者はコモンもアンコモンもwcカツカツになりがちだしな
ある程度経つと余りはじめるからその時はパック剥く前にできるだけアンコ以下を作成しとくと宝物ゲージの伸びがよくなる
でもコモンwcは意外と集まらないから必要最低限は残したほうがいい
668
(2): (オッペケ Sr3b-VroD) 06/19(水)22:18 ID:2yTyWDGor(1) AAS
たかがアンコ以下WCを多少使っただけで女々しく愚痴ってる方が気持ち悪いわ
そもそもMWMは強制じゃないのに
669: (ワッチョイW 1a33-BkRx) 06/19(水)22:20 ID:hNKpiL+u0(4/5) AAS
最近は来てないけどMWMでヒストリックパウパーがあると初心者のコモンWCが一気に減る
アンコWCと違ってパックからしか出ないから補充のペースも遅いし
670: (ワッチョイW 1a33-BkRx) 06/19(水)22:29 ID:hNKpiL+u0(5/5) AAS
>>668
ここに書き込むのも強制じゃないから無理せず本スレへどうぞ(^-^;
671: (ワッチョイ b6f4-JD1Y) 06/19(水)23:52 ID:lq6XJUis0(1) AAS
>>668
うわ気持ち悪り
672: (ワッチョイ 1a8f-JKwZ) 06/20(木)03:32 ID:0LfhgSQc0(1) AAS
シールド2~3回やったあとならドラフトの倍のパック剥ける分C・UC結構出てるから結構WC消費減らせるんだけど
初心者にモダホラシールド勧めるわけにもいかんしなあ
673: (ワッチョイW 1a33-BkRx) 06/20(木)09:54 ID:cRkzugPf0(1) AAS
いつもの限定構築ならジャンプインからも最新セットのカードを入手できるけど
今回は配布パックだけだから初心者には厳しかったな
無理してかき集めても後々スタンで使えないのも大きい
674: (ワッチョイW f6b8-Bclh) 06/20(木)10:10 ID:cqlv4K8I0(1) AAS
コモンアンコならまあと思ってリスト見ようとしたけど、エネルギーカウンターで検索できなくて心が折れた
675: (ワッチョイW 3e66-f4Jn) 06/20(木)11:20 ID:E7Vrevt30(1) AAS
o:e
676: (ワッチョイW deb1-Osdm) 06/20(木)12:27 ID:jX/tDNyS0(1) AAS
MWMは久しぶりにスルー決定
677: (ワッチョイ 9acd-JD1Y) 06/20(木)12:36 ID:eq6+bkF70(1) AAS
アンコモン以下で赤黒アーティファクトあたり組んどけば次週のヒストリック職工でも流用できそうだけどな
まあ無理してやるもんでもなし
678: (ワッチョイW 1a8b-OFKV) 06/20(木)13:25 ID:/zP+wz010(1) AAS
僕もcommon uncommon40個ずつしかないから今週は遊ばない
679: (ワッチョイ 5b11-BTlD) 06/20(木)19:20 ID:dHI7O0jB0(1) AAS
>>654
発射された弾丸か!なんかすっきり納得のイメージだった!
680
(1): (ワッチョイ 33f3-dSaS) 06/20(木)23:45 ID:+tziUddr0(1) AAS
MWM実装時の配布3パックだけで無理やり3勝したわ。5色デッキでデッキの半分が土地w
すんごい時間かかったのに40ジェムとアンコのスタイルという塩報酬に泣いた...
681
(1): (ワッチョイ 7a9f-iNSb) 06/21(金)00:57 ID:wuMc255D0(1/2) AAS
スタイルの良さがイマイチ分からなくて困る
ノーマルで良くない?
682
(1): (ワッチョイ 4e6e-QYJx) 06/21(金)01:16 ID:RaTvuw620(1) AAS
>>681
良し悪しなんて感覚的なもの言葉で説明されて納得するの?
分からないと支障があるわけでもあるまいし
こういうのが好きな人も居るんだな位に思っときなよ

実用上の話なら特定のカードを意識する必要があるデッキで目印代わりに使うとかはあるけど
683: (ワッチョイW 3e66-f4Jn) 06/21(金)01:42 ID:f7AZ/EZ10(1/2) AAS
>>680

よく終わったなそれ
無謀すぎるチャレンジだろw
684
(1): (ワッチョイ 7ad6-iNSb) 06/21(金)09:21 ID:wuMc255D0(2/2) AAS
>>682
変な書き方してごめんね
ディスるつもりはないんだ
あまりにスタイル報酬が多いから自分もスタイルの魅力に気づければと思っただけなんだ(´・ω・`)
685: (ワッチョイ 1ae7-JKwZ) 06/21(金)10:41 ID:Mo9/y5el0(1/2) AAS
どっちかに揃ってないと違和感あるけどスタイル自体にメリットはないよ
686: (ワッチョイW 1a12-lamX) 06/21(金)10:43 ID:SvKmtanT0(1) AAS
アニメ絵とか大きく変わってるのは買ったことあるが微妙に動くだけのやつは無い方がマシ
687: (ワッチョイW 3e66-f4Jn) 06/21(金)10:48 ID:f7AZ/EZ10(2/2) AAS
視認性を下げて慣れてない相手に不利な状況を強いる盤外戦術もできなくはないがダーティプレイだなw
島みたいな森とかで誤認したことあるから一定の効果は得られそうだ
688: (ワッチョイW 1a33-BkRx) 06/21(金)10:48 ID:jdCzIZ6M0(1) AAS
ゆらゆらスタイルは視認性悪くしてるだけな気がする
単なる拡張アートにすればいいのに
689: (ワッチョイW f6b8-Bclh) 06/21(金)11:05 ID:SLVTzfK30(1) AAS
マグダの絵違いは飛行持ってると一瞬勘違いしそうになるw
690: (ワッチョイW aa6f-p9YJ) 06/21(金)12:29 ID:gFfYP3IQ0(1) AAS
>>684
アリーナの大会で土地スタイルを変えて判別性を上げるとか
諜報ランド等のタップイン土地→スタイル、それ以外のアンタップ土地→スタイルなし
で統一すれば置きミスが少し減る
691: (ワッチョイW 1ba6-23a1) 06/21(金)16:21 ID:UmpNx3BW0(1) AAS
相手の土地はぼーっとプレイしてるとたまに勘違いしてるときある
692: (ワッチョイ 1ae7-JKwZ) 06/21(金)17:41 ID:Mo9/y5el0(2/2) AAS
ピクセル土地は色とイラストの色がかなり違うからうっかりしてると騙される
693: (ワッチョイW caed-qZa+) 06/22(土)12:54 ID:e8Uo8zTS0(1) AAS
なんかサイケデリックな土地が一番イヤだな
あれ図柄だけでマナ判別出来ないでしょ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.264s*